ランス10 part241 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイWW 5d35-gh/Z)2018/06/01(金) 20:09:43.95ID:lyKnBevD0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は次の文字列をコピペして文頭に二行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend:on:vvvvv:1000:512

次スレは>>950が宣言した後に立ててください。
スレ立てが出来ない場合はその事を明記しアンカーで指定など、踏み逃げは避けてください
その後他の人が宣言して立てて下さい

アリスソフトから発売されたランス10について語るスレです
・ランス10アリスソフト公式通販
http://www.ec-order.com/alicesoft/shop/catalog/110/MCG0000321/SCG0000004
・ランス10DL販売
http://www.a-cute.jp/OfficialDownloadStore/alice/?pg=2&;;;;;;icd=10320
・ランス10wiki(ネタバレ退避用)
http://alice.xfu.jp/
http://rance10.wicurio.com/
■公式サイト情報
・ランス10 HP
http://www.alicesoft.com/rance10/
・ランス10 プロモーションムービー
http://youtu.be/vcIjd4JfWDs
・ランス10 プロモーションムービー2
http://youtu.be/XyMYFBrBxLw
・アリスblog(ランスシリーズ)
http://blog.alicesoft.com/archives/cat_129053.html

※前スレ
ランス10 part240
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1527656919/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0544名無しさん@ピンキー (ワッチョイW fb2f-TkFA)2018/06/03(日) 20:56:04.96ID:6Y+QG6wv0
リーザス自動解放の熱さと手動解放のアホさの落差凄い
0546名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 637a-msj4)2018/06/03(日) 20:56:44.75ID:A+i2gCoU0
>>541
もっとやる気ない感じでいいのにって思ったけど
どの国の魔人も侵略という意味では割とやる気なかったな
0547名無しさん@ピンキー (ガラプー KK09-T1kS)2018/06/03(日) 20:57:08.55ID:FrOHGqmHK
ゼスはガルティアの兵糧攻めもメディウサの精神攻撃も悲壮感有ったな
やっぱ魔人がある程度関わってないとあかん。魔人討伐がメインになる以上どうしても魔人回りにスポットライト当てなきゃならんし
0551名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 453d-NLsb)2018/06/03(日) 21:01:08.55ID:RKOgTYW10
でもゲーム的にはヘルマンがなかなか落ちない印象ある
壊れたシーラ回収するために、2Tめでバボラ倒した後はずっと放置してたのに、
ヘルマン陥落したのが13Tめ終了時だった
12Tめ終了時に落ちなかったとき、このままシーラ回収するターンの余裕なくなるんじゃないかとヒヤヒヤしてしまったわ
0552名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6b18-NLsb)2018/06/03(日) 21:02:45.68ID:LvRne9s90
ヘルマン魔人2はロレックスいきなりやられてるしシーラ、シィル拐われた時は結構絶望感あったしペルエレ関連もよく出来てたから話として微妙ってことはないかな
ランスくんの追い詰められ方としても他より精神的にやられてる

ヘルマンは戦力をロレックス、策をトーリンに頼りきりで謙信が(シナリオ的に)飼い殺されてるから活躍が一部に集中してんのよね
リーザス、ゼス、自由は結構色々なキャラが活躍してる(話に絡んでる)印象
自由解放は篠田が目立つけど締めは四魔女だしね
0555名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6b18-NLsb)2018/06/03(日) 21:04:28.70ID:LvRne9s90
ぶっちゃけメインストーリーで出番の多いパットンにヘルマンの大将軍やらせたのはストーリー全体のバランス考えると失敗だと思うわ
シーンとしては熱いから嫌いじゃないんだけど
0559名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e379-zA55)2018/06/03(日) 21:08:09.97ID:X3Rv9Ps80
>>555
数の優位でフルボッコにする他のところよりも、
タイマンで決着するヘルマンの方がシーンとしては好きだな。
設定的には、前者の方が正しいんだろうが。
0561名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 453d-NLsb)2018/06/03(日) 21:09:11.95ID:RKOgTYW10
>>553
CP効果ってセラクロスとハニワが踊る拠点クエストのやつ?
あれは使ってない
今作はこなせるクエスト数がかなり縛られる気がして、カード集め優先になってCP実績効果発動クエストをやる余裕がないんだよなぁ
0564名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM29-xZTT)2018/06/03(日) 21:11:07.96ID:eo7CcTlsM
ヘルマン手動解放はギャグにする必要はなかったかもなぁ
いつもの作品の中盤辺りの展開みたいで楽しくはあったけど
シリーズでのヘルマン最後のイベとしては。
それはギャグはリーザスに任せておけば良いんだよ
0567名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6b18-NLsb)2018/06/03(日) 21:12:19.43ID:LvRne9s90
ヘルマンってアナセルが結構イベント食ってるんだよね
他に目立たせるキャラいなかったのかもしれんけどトルストイ、イオ、ピグ、コンドラチェンコなんて全然ヘルマンの話に絡まんし
層薄いなら薄いなりにもう少しうまくキャラ補充できたんじゃないかな
一年前の革命で人材が少ないって前提ならJAPAN援軍多めに送ってもらってもいいわけだし、セシルみたいに正史実質初登場みたいなキャラがいてもいいわけだし
0571名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6b18-NLsb)2018/06/03(日) 21:14:56.66ID:LvRne9s90
バボラは最初のデカさと足のしぶとさにインパクトあったから初週はどうやって倒すのか?って気になってよかった
でも今考えたらヘルマンのキャラ全然活躍してねえ・・・
0575名無しさん@ピンキー (JPWW 0H29-xZTT)2018/06/03(日) 21:18:44.02ID:eo7CcTlsH
>>572
ゼスはその代わり国民の10%が死んだんじゃなかったっけ
国力の二分の一程度が消し飛んだとか、6で言ってた気がする
一方のヘルマンはほぼ人的被害ないからな
それを10のシナリオには全く活かせてなかったけど。
人的は有り余ってるんだ。逃亡者は殺せ、一歩も引くな!
をすればまだ意味はあった。実際は逆だからね
0583名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eb89-W/zB)2018/06/03(日) 21:22:18.45ID:FMtyJIKN0
俺もトルストイが死ぬシーン嫌いじゃないけど、これもコルドバ、パパイア、アレックスと比べると少数のメイドに一方的にやられるだけで地味なのがなぁ
0586名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e379-zA55)2018/06/03(日) 21:23:41.44ID:X3Rv9Ps80
>>581
ちょうどエリザベスについて調べてて、彼女のことを知ったわ
正直、プレイしててそんな結末になったの気づかなかったわ。
あの警備隊の服でしか認識してなかったせいかなあ
0589名無しさん@ピンキー (スッップ Sd03-VMpT)2018/06/03(日) 21:28:08.82ID:3oOeYwrPd
共通の敵(魔人)が出てきてそれとのドンパチに移ったゼス
ずっと人間相手だったヘルマン
ガルティアクソ蛇のガチ構成のゼス
バボラ耽美おじさんだったヘルマン
ゼスってなんでこんなに不幸なん?
0590名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 637a-msj4)2018/06/03(日) 21:28:47.75ID:A+i2gCoU0
>>587
マエリータだって間違える奴いるんだから常識は捨てた方がいい
0592名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6b18-NLsb)2018/06/03(日) 21:29:17.65ID:LvRne9s90
革命したらさ、普通革命軍にいた人間が次の要職につくやん?でも9のパットン軍って全然ヘルマン国内で人材発掘してないんだよね
ランス、ミラクル、ピッテン、トーリン、リック他は他国の友軍
ヒュー、クリーム、ピグ、ロレックス、オレオレ、(フレイア)は元々ヘルマン軍の人材
在野の人間がメルシィしかいない

今思うと9でヘルマン人の軍外の新キャラを全然出さなかったのが失敗だったんだな
0594名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 637a-msj4)2018/06/03(日) 21:31:47.80ID:A+i2gCoU0
タカラ・バコダンゴとかデュック・トーゴとか
あいつら革命で全員死んでしまったんかなあ…
0597名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e3d0-msj4)2018/06/03(日) 21:32:48.25ID:eaYlea1D0
>>589
ヘルマンも十分ガチなんだよなあ……
まあ自由都市は自由都市で
内部分裂に大量破壊兵器開発中と危険なんだが

なお不殺・素人・本返さなきゃのリーザス魔人トリオ
0600名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 152e-667V)2018/06/03(日) 21:35:22.23ID:C8RZY2EN0
>>589
ゼスにはカカカさんが居るからって理由で魔人もガチで
兵力も100万だっけ?最大数送ってるって設定だったような
なんでうちだけこんなに敵が多いんだみたいな会話があったと思う
0601名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6b98-Xni4)2018/06/03(日) 21:40:03.94ID:q5AyO5y70
メガラス復活してくれー
0602名無しさん@ピンキー (ガラプー KK09-T1kS)2018/06/03(日) 21:40:20.05ID:FrOHGqmHK
リーザスさんは魔人攻めてきてるのに内乱起きるという舐めプだからな。流石最強国家は格が違う

ランスが居なかったらヘルマンもゼスも併呑されてた
0608名無しさん@ピンキー (スッップ Sd03-VMpT)2018/06/03(日) 21:43:45.74ID:3oOeYwrPd
>>597
魔人の戦意って点で言えばゼスもそこまでガチじゃないよな…
兵糧攻めと、尊厳を踏みにじる凌辱と、魔物兵の物量
これらが奇跡的に噛み合ってしまっただけで
0609名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3d96-Lfho)2018/06/03(日) 21:43:57.59ID:o/XmyDgi0
CP効果勘違いしてる人いるけど、軍の死亡率下がるわけじゃないから滅亡までのカウントダウンは同じだろ
0611名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 453d-NLsb)2018/06/03(日) 21:45:17.32ID:RKOgTYW10
トルストイの戦死イベントは面白いとは思うけど、
他の時限戦死キャラと比べるとポッと出のキャラで全く思い入れも無いし、まあ助けなくても良いかーって感じになってしまう
0612名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM29-xZTT)2018/06/03(日) 21:46:31.50ID:eo7CcTlsM
>>604
あれはリアがわざと場をかき乱してたからなぁ
最大最強国家の外交力最高の首長が
まとめられないようにしてるのだから仕方ない
あり得ないけど、あの面子が揃ってたらランスがいなくとも
それなりにまとまって戦ってたと思うよ
結果は石丸の時と同様だろうけど
0613名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 453d-NLsb)2018/06/03(日) 21:58:56.02ID:RKOgTYW10
>>609
CP実績効果発動の効果を全くわかってないんだが、あのクエストの効果と範囲はいったいどうなってるん?
各国の解放と40枚と両方の実績は解除してる状態だと、あのクエスト1つやるだけで各国の被害が合計20%減+人類死者率も軽減されるの?
JAPANとその他と亜人の40枚実績解放で軽減される程度もようわからんのよね
0617名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7b3c-Eswy)2018/06/03(日) 22:05:14.90ID:yqEiVOg+0
>>592>>596
正史ヘルマン編の一番の失敗はたぶんゼスとJAPANみたいに話を広げられなかった所だと思う。
ぷりんが用意した新キャラもほとんど革命で死んだし、オルオレ、ポートフは生き残ったが、後者は非戦闘員。ボドゥは今回の最初で死亡。アミトスはたぶんTADAキャラ。
それとTADAがあまりぷりんの設定をいじりたくなかったせいなのは知らないが、10の新キャラ(トルストイ、デストラー、サムソン)はほとんど本筋に絡まなかったな。
新第四軍将軍のコンドラチェンコをただのモブにするのがちょっと訳が分からん。
0619名無しさん@ピンキー (アークセー Sxb9-u/Oj)2018/06/03(日) 22:05:45.36ID:JkfaPIt9x
>>614
ああそれな。自分も初めて起動してから何回かなんでこうなんのって思ったけどコンフィグ→ウィンドウ→ウィンドウの位置とサイズを、次回起動時に復元するにチェック入れれば次からはウィンドウモードででるよ
0620名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 453d-NLsb)2018/06/03(日) 22:11:24.97ID:RKOgTYW10
>>615
CP実績効果発動で序盤にクエスト1回消費しちゃうの勿体なくていつもやらなかったんだが、
これやった方がむしろ後で楽になる感じなのか
んー、しかしこれ周回ボーナスに入れて選択すれば自動発動とかにして欲しいかったな…いろいろやりたいのにクエストがカツカツ過ぎるんや…
0621名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM29-xZTT)2018/06/03(日) 22:17:14.95ID:eo7CcTlsM
なんだかんだ、ぶちょの大悪司とか鬼畜王、6なんかは
一周で入ってるイベント殆どできるイメージ(少なくとも慣れれば
10はイベント数の割にターン数があからさまに少なすぎなのだ
0622名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6b18-NLsb)2018/06/03(日) 22:20:19.61ID:LvRne9s90
>>620
実績全解除だと全員生存のために自由都市を10Tまで魔人放置して支援数回+徴兵だけでも自由都市滅ばないし人類滅亡率は18%くらいで大進行できる
兵の被害は各国支援が1回分浮くくらいだけどリーザスの味方魔人殺したくないなら優先して選ぶべき
0623名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 453d-NLsb)2018/06/03(日) 22:20:21.97ID:RKOgTYW10
一度で良いから、仲間にできる魔人は全員仲間にして、仲間にできる人類も全員仲間になってる状態で、クソ勇者にも邪魔されず、
全員でケーちゃん城に攻め込むってのをやってみたいんや
そういうロマンを味わってみたいんや
シリーズ最後の作品くらい、最後に全員で一発ずつ順番にケーちゃん殴るっていうのをやってみたいんや…

って書きながら思ったけど、戦国のザビエル戦みたいに、攻撃するときに各キャラが特殊セリフ発するようにしてくれたら最高だったなぁ
五十六ルート最終戦の各キャラの攻撃時のセリフはみんな熱くて痺れた記憶がある
0626名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5d82-667V)2018/06/03(日) 22:30:52.86ID:bqXmQ53Y0
むしろ大悪司みたいに三週目からは那古教潰して高山組が来るみたいな変化もっと欲しかったけどな
それに該当するのはたぶん今回ワーグだけやし
0638名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e3d0-msj4)2018/06/03(日) 22:55:55.78ID:eaYlea1D0
バスワルドについての正史での描写なんてあんまないんだし
とりあえずH中に合体しちゃったからセックス
その気になったらまた分離できるとか言い出しても違和感はない
0639名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5d1a-nBho)2018/06/03(日) 22:56:05.43ID:XQUgq7XT0
ほんとはその辺も絡めてアム暗躍の汚染人間どうたらも組み込むつもりだったんじゃないかな
8の出番と今までクルックーとセットのビジュアルが沢山出して意識させてた割に10で空気すぎたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況