穢翼のユースティア Part84 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ここはオーガスト第8作 『穢翼(あいよく)のユースティア』 を語るスレです。
2011年4月28日(木) 初回限定版発売 2011年7月29日(金) 通常版発売
★2016年11月22日 新装版(Windows 8.1 / 10、Android OS4〜7.0に対応)発売!
◇オーガスト OHP
http://august-soft.com/
◇穢翼のユースティア OHP
http://august-soft.com/eustia/
◇関連サイト&スレ
オーガスト作品別スレ保管庫 (過去ログ)(消滅)
http://feena.fam.cx/eustia/
オーガストスレまとめサイト (関連スレ・AA・FAQ)
http://august.sakuratan.com/
■メーカースレ
オーガストスレ269
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1533249764/(ワッチョイ無し)
オーガストスレ248
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1457654461/(ワッチョイ有り)
◇前スレ
穢翼のユースティア Part83
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1483242622/
次スレは、>>970が宣言してから立ててください。スレタイは「穢翼のユースティア Partxx」以外の使用は現状禁止です。
スレタイ遊びやテンプレの必要以上の変更は充分議論の末に行ってください。 個人的には序盤が一番面白くてだんだんダレてくる感じだった。後半ほど冗長に感じた。好きな作品の一つではあるけど、その中では評価低め 暗い曲が多いけどBGMもOPEDも名曲揃いだと思うんだ 黒羽とか風錆の辺りはワクワクしたな
上層行って執政王とやらが暗躍してるのを掴む辺りがピークで以降は...うん 終盤はルキウスがやりたい放題する部分が見所ではあると思うけどね後はヘタレ化イムは周りの反応が優しくて意外とアリだったわ ルキウス「止まるんじゃねぇぞ・・・止まるんじゃねぇぞ・・・」 コレットが復活してまた聖女になるあたりが好きなんだが? ごめんよくタイトルみたらimagesだったわすまん 最近一からやり直そうと思って買いにいったら行きつけの店から成人向けPCゲームコーナーが無くなってた… >>165
どこに行ったんや?
ワイの周辺でもどんどん無くなっていってるわ コムショップ潰れてたのは驚いた
パッケージ品はどこかに質流れとかもしてないだろうし、特損計上して産廃だろうな
牢獄に投げ捨てれば済む社会じゃないし >>167
沖縄県!北谷のグッドウィルが行きつけだったんだ
家にネットワーク機能がないから、店舗で買ってるよ ufoにテイルズ並みのクオリティでアニメ化してほしい
超美麗のノーヴァスアイテルと超作画のガウ戦を見たい ルキウス死んでフェオネはホッとしただろなあ
ルキ「次の給料日が楽しみだな」
フェ「ひえっ・・・」
みたいな これ面白かったけど、超こってり濃厚ラーメン食ったような胃もたれさがあるから2度はいい 最終章抜きで何回もやり直してる
最終章は主人公いまいちだしあまり幸せじゃないし・・・ 最終章は確かに主人公弱気だったけど共感できた
ただティア一番好きだからほんと辛かった fanzaのヤリ放題サービスって、あれ期限切れたら全部ゲームできなくなるん? 今までは当事者じゃなかったから好き放題言えたけど当事者になっちゃうとね…
誰でもな、そうなるんや 最終章は汚れ仕事を上司に押し付けるフェオネのロックな生き様が見所やで 誰彼構わず説教かましていくスタイルのカイムさんかっけーだったのになぁ
王は誰も信じるな、王とは孤独なんだ。みたいなこと語り出したとき、なんでそんなことまで知ってるんや、、って感心する ルキウスは常に正しいっていう幼い頃からのすり込みとか兄弟っていう繋がりに縋ってルキウスを盲信しちゃって自分の道を見失ってたからな
ルキウスの部下として行動し始めた時から自分のしたいことをする、自分の足で立って歩くことが出来なくなってたんだと思うけど エリスのとこも割とぐだってたと思うよカイムなりの葛藤はわかるけど
元々の環境もあって不安定なエリスを風錆に走らせる前に胸襟開いて話すべきだった 後になってもっといい手段があっただろうって思うのは当然のことだし、普段の俺たちの日常生活にある「あの時こうしておけばよかったんじゃないか」って言うのがどれくらいの頻度で起こるかを考えるとカイムが普段どれだけ思慮深く行動してるのかがわかる ふと思い出したけど黒羽編の追いかけたり捜索したりするシーン、もう少し背景変えて欲しいって思った
なんつうか、角曲がったり裏道駆使したり上空見て先回りしたりしてんのにずっと背景変わらんからな >>202
その願いも空しく大図書館冒頭の筧捕獲作戦でも同じ手法が使われてましたとさ カイムに声があったのは良かったな
他の八月作品の主人公と比べてキャラが立ってるし
千桃はまだやってない
FD出るしあっちもそろそろやってみるかな NEWSevery見てたらカイムの人がナレーションやっててビビった
そういや俺ガイル3期やるんだっけか あんまりテレビアニメで聞かないよな カイムの中の人ってユースティア以外にエロゲの仕事やってるの? (まっ、国民の為に祈ったことなんて一度もないけどなwwwww) (祈るふりしてこのあとカイムさんとやるチェスで勝つ方法でも考えてよう…) (また傀儡政権のモンスター貴族が狂犬チラつかせて圧力かけてくるんだろうな対応するのめんどくせぇな…) 何でメルトとのエロシーンなかったの?
カイムとジークの筆おろしの相手なのに 地震に大したもクソもあるか!!!
揺れたら犯す!それだけだ!!!!!!!!!!! ヴァリアス「女中服を着てのお忍びなどにも心揺れたりせず、主君としてのお勤めを果たされるご決意、近衛騎士団長がしかとお聞き致した」 ユースティアのシナリオライターは別の作品はなんか作ってる? >>229
3人ともオーガストで色々書いてる
https://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/creater_allgame.php?creater=1251
https://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/creater_allgame.php?creater=1965
https://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/creater_allgame.php?creater=1966 最終章?において、カイムが他人とのやりとりをした際に現れた謎の選択肢。
制作時には、どのような展開が検討されていたのだろうか。
1:浮遊都市の地上への激突・壊滅を見届けようとした
初代聖女が、二人のやりとを目の当たりにしたのち考え直し、
自らがティアから本来自分のものだったエネルギーを還流させ、
都市を救ったのち、安らかなる場所へと導かれるエンド
2:実は前章は初期の段階では打倒されたギルバルトは
影武者であり、最終章において初代聖女を介してクルーヴィスの
残留思念からティアの経緯を知ることとなった彼が土壇場で改心し、
秘密めいた手段で己の命をかけて浮遊都市を救い、地上蠢く
何かをことごとく消滅させるエンド。
という妄想を取りあえず述べてみた。 ガウとの決着が曖昧な点は結構減点
でもあの化け物にまともに勝っちゃダメな気がする 大事なので4回言いました…って、どれだけ投稿してるんだよw グランフォルテだー! 姫様を輪姦せ!
ttps://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180630002111_commL.jpg ユースティア超えるほどのめり込んだのは、
シュタゲ、ランスシリーズ、BALDR SKY
くらいかなぁ、まぁシュタゲはエロゲじゃないけど
有名どころは大体やってるけど、評判通りの面白さだなって思うのが3割いくかどうかってくらいでつらい 久しぶりにやり直したけどやっぱり神ゲーだった
昔ドハマリしたゲームって少し経ってからまたやり直すとまたドハマリしてしまう 浮島の下の部分がどうなってるのか気になって夜しか寝れない
崖から落ちても引っかかって助かったりすることがあるってのと、ラストシーンで無事に?着地できてるのと ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています