ランス10 part273 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は次の文字列をコピペして文頭に二行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>950が宣言した後に立ててください。
スレ立てが出来ない場合はその事を明記しアンカーで指定など、踏み逃げは避けてください
その後他の人が宣言して立てて下さい
アリスソフトから発売されたランス10について語るスレです
・ランス10アリスソフト公式通販
http://www.ec-order.com/alicesoft/shop/catalog/110/MCG0000321/SCG0000004
・ランス10DL販売
http://www.a-cute.jp/OfficialDownloadStore/alice/?pg=2&;;;;;icd=10320
・ランス10wiki(ネタバレ退避用)
http://alice.xfu.jp/
http://rance10.wicurio.com/
■公式サイト情報
・ランス10 HP
http://www.alicesoft.com/rance10/
・ランス10 プロモーションムービー
http://youtu.be/vcIjd4JfWDs
・ランス10 プロモーションムービー2
http://youtu.be/XyMYFBrBxLw
・アリスblog(ランスシリーズ)
http://blog.alicesoft.com/archives/cat_129053.html
※前スレ
ランス10 part272
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1548952530/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 一応グッズに採用される辺り茶エールちゃんが一つ抜けてはいるんだろう キャラ人気とまで言えるかは分からんが、二次創作の絵が多いのは茶エール女だった気はする
テキストとか最初に選べる関係で本編としては男エールが適しているかもしれんが、グッズだし客受けを考えてタペストリーは茶エール女だったのかもね
まあ、ここのグッズ担当はフィギュアや抱き枕にハウゼル採用したりとよく分からんことするのも事実だが ハウゼルはまあ良くも悪くも無難って気はするが……
10の新キャラだと人気出ること容易に想像できるポジションというか 半年ぶりに起動したけどまた夢中でプレイしてしまった
ハウゼルとサイゼルコンビに初めて勝てて嬉しい 戦国もランス10もニューゲームから始めて3周くらい回って戦力整うまで周回するのが好きだわ、逆に戦力整った後の周はすぐ飽きる
ランス10では山賊エレナとレイの雷コンビに毎回お世話になってる しかしもう最終決戦前とは
ランス10の漫画も佳境なのね
2部もやらんのだろうし >>664
10からの新キャラか女魔人の括りの中では無難ではあるんだけど、全体の中で人気が凄く高いかというともっと上位は結構いるからサテラかホーネットの方が良かったと思う
イベントでのアンケートや人気投票前の企画だから把握出来てない段階だけど、その段階でフィギュアや抱き枕にするのはアリスにしては珍しい >>669
ハウゼルなのは羽があって立体映えするからってどっかに質問回答なかったっけ
フィギュアは元ネタ知らん人でも買うからね >>670
ハウゼルが羽で立体映えってのは見たことないがどっかにある?
ハニホンにあるのは経緯は書いてないが、シルキィかハウゼルかに絞って最終的にハウゼル
フィギュアも抱き枕も理由は多分おっぱいだと書いてある ホーネットはルート削った結果グッズ展開も削られたのかな
どちらにせよ立体化するのは大変そうだけど ホーネットは浮いてる玉と変なアーマーがな
透明パーツで繋ぐのもなんか見栄え悪いし ホー様はグッズ少ないのはしゃーない
あの扱いで人気出るとは思わんわ ホーネットバッサリ削りすぎじゃないですかね……ルートが無くなったのは仕方ないけど出番無さすぎ 茶エールくんはイブニクル主人公みたいってか
言動も行動もアスタみたいになりそうだなみたいな印象あるわ
今後大陸が舞台になるとしたらエールくんちゃんは作品毎にコロコロ容姿と性別変わるぐらいでいいかなとは思う
闘神都市01とかの隠しボスになって欲しいのは茶エールちゃんだけど エールの今後は決めないと決められてる以上、他作品への出演はしないんじゃないかな
ランスは看板で引っ張りだこだが、エールはアンタッチャブルな存在なんだと思う イブニクル2のランス版にエールっぽいのがぼかす感じで出てるから、そんな具合になりそう そういや二部終了後のエールの扱いってどうなってんの?
あのあとすぐくじらに戻って行方不明扱いなのか
それとも鳩との感想会のあとにまたエールになって天寿を全うしたのか >>683
混ざってるとか言ってたし
エール自体は別に存在して、くじらはエール視点で感情その他を共有してるんだと思ってた
まさにプレイヤーみたいな感覚 エール視点と言うか、その辺はまんま混ざってるって意味で取ってたな
境界線なんてない、2部ナギが以前のナギか志津香の娘なのかって問答 死後というかエールは男版女版ってあるから何回かループさせて遊んでるんでしょ >>683
ハニホン見る限りはRA16年1月の新年会に出てるから普通に冒険してるっぽくて
13年契約から60年契約に変更したっぽいから最後にクルックーとくじらが会話してたのはRA62年より後じゃないかな あくまでエールくんちゃんを通じてクジラが体験出来るというだけだろうし
何もしなければそのまま人間として生きてるのでは 都合よくカオスを抜いちゃったり、クジラがかなり混ざってるようにも思うが
クジラの性格だったら闘神都市のアームズ戦あたりで「クソゲー!クソゲー!」って電源引っこ抜いてたやろ >>691
不思議な力もあるし、エール(の魂)自体が量産型人間とは違う
カスタムワンオフ人間である可能性も
あくまで人間の枠を超えるものではないが >>692
無意識的にクジラの力で改変する事はあったろうけど
基本的に記憶とかは封印してたんじゃね?
きっちり寿命まで生きて死んだ後に「はい、人間体験お疲れ様でしたー」
ってアミューズメントコーナーで目が覚める感じだと思ってた >>696
エールちゃんがシーウィードでさわられるシーンはなんかすごく興奮しました
エールくんだとあのシーンまるまるカットだったっけ くじらなんだからエールに混じった意識と本体の意識を別々に持つくらいおかしくないと思う イブニクルみたいなヌルい世界じゃなくて
同人RPGみたいな世界観のほうがエールちゃんは映えると思う イブの価値観が善人にとって生きやすかっただけであっちも十分狂ってるような そんな世界観になってるんか
どらペコ以降やってねえからついていけねえ イブニクル1はやって2はやってないけど
ランスシリーズやってると「クゥはこんな優しい世界で何言っとるんだこの贅沢者が」という気分になったなあ 日本のようなヌルい世界で生きて辛いとか何言ってんだ贅沢者がってアフリカ人に言われるかんじかな? 矢尾ランスとしまじろうマリアはスゲーあってた記憶
同じアニメの志津香も結構あってた 書いて思い出したけどアニメじゃなくてドラマCDかあれは 002と04あたりでまたアニメ作ってほしい
04はよ 矢尾はダークシュナイダーもやってて
ランス4の時期のランスはダークシュナイダーっぽいって言われてOVAも同時期だから
色んな意味で合ってたんだろうなと思う、当時はまだ声もそれなりに若かったし 4まではともかく織音版だと矢尾ボイスで再生できない 03とか01やるとこいつ過激だなぁって思うときがある 単に5Dや6のランスが極端に鬼畜なだけだろう
恋人美樹はやってることは鬼畜なんだが
美樹ちゃんを救ったんだからこのくらいいいんじゃね的な気分にならんでもない 01や03の話題は度々出る中、
誰もプレイしてない疑惑がある02 >>721
システム古めかしいままだししゃーない
ランス史上でもトップクラスに綺麗な02ランス 5Dランスはマジで鬼畜、特にフェリスに対しては
1mの状態でもヤって気絶させ、60cm程度の状態でも性処理の道具にした 02は通常と改と改改があるから話がそういう話はめんどくさい 02は結構やってるでしょ
2010に付いてたわけだから
ただダウンロード販売してないんだよね
アリス2020出るかな どこかでアリスの館的なのはもう無理って言ってたような。
2010は記念品的に売り出されてはいるが
その後ぶっちゃけられた内実によると
ぶちょの迷走で何も製品出ない期間ができちゃった末に、無理やりひねり出された製品だし そうなのか
その割には結構好評だった気がするし第2段作って良いと思うけど売上悪かったの? ランス10最近のエロゲにしちゃあ同人誌けっこう出てるな
>>703
ある意味エールちゃんはランスより好き放題できるよなw
エロには興味はあるけどランスほど執着してないから、あっさり都市ごと燃やしたり出来そうだしww >>728
低価格シリーズの破綻の話とごっちゃになってるかもしれないので話し半分に。
低価格の方は結局作り込み始めちゃうので低価格とコストが釣り合わなくなったからって言ってたと思う >>729
最後にランスシリーズのキャラ殆ど出るらんすにょ出してほしいわ 今エールちゃんでクリアしたんだが
ブロビオのとこcgないん? みんな見たかったのか人気投票でブロビオさんが8位という快挙を達成してしまった
俺もリセットとエールちゃんのCG見たいよお あれ初見の時はリセットがクリスタルの色変わってるので割とショック受けた もっかい01や03全部まとめろってのも無茶な話だしな
02が中途半端な立ち位置になった感は否めんわ 仮にランス2020を出すとして今あるネタって
・ハニースレイヤー
・超わいどにょ
・ランス10後日談
・開発中ドーナドーナ宣伝ムービー
あれ、、いけるんじゃないか? >>740
スマホにょはソシャゲ化前提だからお蔵入りしても再利用は無いような気がする 2010年前後のアリスはわりと迷走してた印象
今は小康状態 >>743
ハニ彦と長田君の夢の競演やね
長田君は狙われ属性ないだろうからリズナみたいな役割になるか 長田くんはアリスやバレスみたいなサポートユニットになるのでは。 召喚は連動させて欲しいなぁ
長田君召喚したら次のターンにしれっと自軍入りしてるエールとか >>744
実験作と確実に売れる大作をローテして製作してたのに
その大作が尽くコケた時期あったなー
ランクエ、闘神都市3、大帝国だったか >>748
あの頃はマジでアリス終わったと思ったわ 就活の時期だからシルキィの乳首ぷにぷにする求人リ◯クナビとかマ◯ナビで中途採用ないか調べたけど新卒しか取ってなかったわ 探し方に問題はあれど働こうとする姿勢には好感が持てる 大悪司、大番長のころのシステムで新しい大シリーズ帰ってきて・・・ 地域制圧ゲームなんか今でもインディーでオマージュされた新作が出てるのに
今のアリスはシステムを真似したいほどの魅力がない あれはゲームシステムだけじゃなくキャラの魅力も重要だから
ちなみに何てインディーゲー? >>755
英雄戦姫は無印良かったけどgoldでキャラ雑のヤリゲーになっちゃったのがね・・・
誰かが言ってたけど、世界観が広く感じて旅行してる感があったのは良かった またキャラ増えただけでほぼ同じストーリーなんじゃないのか スチールホラーの戦車がどうしても倒せなくて現地調達した女子高生と千姫のAP0呪い睡眠コンビで戦車を呪い殺してやったわ
香ちゃんと組めないから千姫使った事なかったけどAP管理が楽だから異常レジスト無い敵には強いね 東方同人の戦国幻想郷は結構面白かった
イベントは少なかったけど戦闘とBGMは戦国ランスと東方が旨い具合に混ざってて楽しかったわ とりがライターとして参戦したのって英雄戦姫のゴールドからだっけ?
退社後あまり良い評判を聞かないようだがどうなのだろうか 千姫は効いても効かなくてもいい、効いたらいいなあ程度だから異常レジスト低い相手に
使うのは鉄板だけどさすがに東大寺使うことは無えなあ
あそこがツラいってのは物理攻撃してんじゃね?
あいつら防御無しでの物理レジスト60%〜70%くらいあるぞ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています