ランス10 part280 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 1796-WKXI)2019/11/29(金) 11:59:38.86ID:GjbiyaUu0
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は次の文字列をコピペして文頭に二行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>950が宣言した後に立ててください。
スレ立てが出来ない場合はその事を明記しアンカーで指定など、踏み逃げは避けてください
その後他の人が宣言して立てて下さい

アリスソフトから発売されたランス10について語るスレです
・ランス10アリスソフト公式通販
http://www.ec-order.com/alicesoft/shop/catalog/110/MCG0000321/SCG0000004
・ランス10DL販売
http://www.a-cute.jp/OfficialDownloadStore/alice/?pg=2&;icd=10320
・ランス10wiki(ネタバレ退避用)
http://alice.xfu.jp/
http://rance10.wicurio.com/
■公式サイト情報
・ランス10 HP
http://www.alicesoft.com/rance10/
・ランス10 プロモーションムービー
http://youtu.be/vcIjd4JfWDs
・ランス10 プロモーションムービー2
http://youtu.be/XyMYFBrBxLw

・アリスblog(ランスシリーズ)
http://blog.alicesoft.com/archives/cat_129053.html
※前スレ
ランス10 part279 [無断転載禁止]cbbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1570081790/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0431名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MMe5-aN7p)2019/12/27(金) 23:52:21.01ID:1WX0A9GYM
真の鬼畜ではないけど、正義の使徒でもないと思うのよね
自分の手で、自分の弱さで、虐殺が起きたなら意外にも心を痛め
でもだからと言って世の為人の為に頑張れる人じゃないと思う
耐えたのは少数の大切な人の為って方がしっくり来る
0432名無しさん@ピンキー (ワッチョイW e92f-iB+x)2019/12/27(金) 23:53:49.67ID:M2X65Yas0
>>429
いやそりゃ自分以外道具みたいな真の鬼畜ではないが不特定多数の人類まで気にかける善人でもないでしょ。
戦姫のendでもあるが仲良くなけりゃあの政宗とかでも面白半分で平気で殺したりするしな。
バードならまだしも
0433名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6ba8-e8fP)2019/12/27(金) 23:56:51.22ID:G0KcTLo10
>>430
>>431
そりゃ人類愛とかそういうお綺麗な理由じゃないがね
でも目的としては人類守るため何だと思うわ
どうでもいい男大量にさらって殺しまくるとかやってもいいのに、やってないわけだから

理由を挙げるなら「ここにシィルがいたら絶対に止めると思ったから」
ってのが個人的にしっくりくる
0435名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f996-Qqkg)2019/12/28(土) 00:05:23.60ID:Cs5stlAI0
ゼスの時は国が壊れればセックスできると思ったから壊した
今回は世界が壊れたらセックスどころじゃなくなるから守った
その程度でしょ
0436名無しさん@ピンキー (アウアウウー Saa1-0a07)2019/12/28(土) 00:07:38.92ID:HnjRgnbea
人類守るため ではないと思うなあ
まあ人類なんてどうでもいいってわけでもないかもしれないけど
魔王の精神支配なんかに負けてたまるかって方が強いんじゃない?
0438名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa1d-ECkA)2019/12/28(土) 02:17:25.90ID:Z48qY41Ja
LP期では一番の人間の驚異であったケイブリスが1部ラスボスで、
ナイチサやジルらに間接的に加担して歴史上一番人類を蹂躙した魔血痕が2部ラスボスというのはよく出来てるよなあ
0440名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b96-dR36)2019/12/28(土) 08:50:01.82ID:NVsFawWz0
・俺様が俺様以外に命令されるなんて許せんのだ
・シィルが生きていたら人類虐殺なんて止めるに違いないのだ
・衝動のままに人類減らすとうっかり良い女も殺しかねんのだ

どれでもしっくり来る
0442名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5701-/WEI)2019/12/28(土) 12:52:52.78ID:mznBcdB20
無理してまで守るほどの博愛精神もないけど、意味のない迫害をする事もない程度の愛情に加えて
外部の力で無理やりやらされるのは性に合わないからかなと

まず先に来るのは「誰の命令にも従わない」で、「自分には迫害しようなんて言う気はない」から
誰のためでもなく自分自身の自由のために抵抗しているのが大きいかと

「一線超えると自分の女たちにまで見境なしに危険を及ぼす存在になりかねない」
という事が分かっていてというのもあるだろうけど
0443名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Sp53-q6Rg)2019/12/28(土) 23:48:37.60ID:t8qV4vh1p
ランスが魔王化による精神支配を部分的に免れることが出来たのって、ランスの強度な精神力によるものなのかな?
それともルド転生による影響も受けてるんかな。

ハニ本等の準公式設定は知らないのだけど、そもそも魔王化の精神支配ってどんなもんなんだろ
人類(メインプレイヤー)への避けがたい破壊衝動で、ナイチサはその典型。ただし必ずしも狂気というわけではなく、ジルのように管理、虐殺という合理的な判断も可能
ガイは二重人格だから善人格時は免れた?衝動は悪人格に押し付け、かつ悪人格が表れないように制御した?でもシルキィの願いを聞き入れた、ってことはそれ以前は人類虐殺(?)してたってことよな
スラルは破壊衝動持ってた印象が全く無いな(二次創作から受ける印象だろうけど)
クク、アベル期はメインプレイヤー違うから、特に無かったのかなー
0444名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0596-aN7p)2019/12/29(日) 00:08:46.09ID:F4MuxRgX0
ククルククルは速やかにドラゴンと戦争に入ってるね
スラルは「優秀な魔王に対して勇者を創った」的な文章あった気がするから、それなりのことはやってたと思ってる
というか破壊衝動が全くないor制御出来てるなら、特に創造直後のスラル期は人間との衝突も起こり得ない
よって死への恐怖もあり得なくないかな
それにスラル期にも人間との争いはあるし、あれだけ賢くて臆病なのに争いが起こるってことは
破壊衝動の影響で争いのもとをつくってるんじゃなかろうか
0445名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f741-FTiz)2019/12/29(日) 00:37:16.71ID:fLm2Rer90
>>440
ランスはシィルがいたらこう思うとか止めるからとかを考えるとは思えないな
古いが鬼畜王だとシィルが死んだ後お前が止める様な事もやるんだろうな。だが仕方ないみたいな感じの事を独白してるし
上と下の命令されるのは嫌と良い女を殺したくないのどっちかか混合じゃね。人類の為なんて倫理観は無いだろうし
0446名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6ba8-e8fP)2019/12/29(日) 08:25:38.74ID:qYZtD52G0
>>445
いうてケッセルリンクに特攻しようとしてたとき
かなみちゃんに「シィルがいたら絶対止めてるから」って言われて引き下がってるし
自分で同じように思っても不思議ではないかな
0449名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f741-FTiz)2019/12/29(日) 09:06:33.05ID:fLm2Rer90
>>446
あれはシィルがいたらという言葉の内容よりも、必死に止めるかなみに引き下がったんじゃね
9でもそうだが、普段のイジりとは別でかなみがかなり真面目に止めたりお願いすると聞いてくれるよ
0450名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8766-/WEI)2019/12/29(日) 10:25:50.78ID:MB1UT0jH0
ガイは死ぬ気満々ならホーネットに殺されれば継承できたんだよな
娘に親殺しさせたくないのなら、シルキィやハウゼルに殺してもらうとか
まぁ魔王から解放され鬱になってから自殺考え始めたのかもしれんけど
0451名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MMe5-aN7p)2019/12/29(日) 10:35:07.41ID:5CbkPP+TM
破壊衝動から解放されたことで己の行いを真に認識したって線もあるが、
「魔王は自殺できない」って設定が寿命後も継続されてるのかもしれない
そもそも無敵結界とは関係ない設定なのは確かで、物理的な設定ではなく精神的なものな可能性がある
破壊衝動同様に血を持つ者への影響の一部である可能性が。
そもそも継承しようとすること自体が血からの要請である可能性もあるし、自殺は考えさせないのかもね
0467名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5bad-/WEI)2020/01/01(水) 16:13:18.43ID:o+MFeL9H0
アイゼルはなんでホーネット派だったんだろ
ノスと違ってジルに執着しているような感じもなかったし
0470名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d333-RbSw)2020/01/01(水) 18:07:16.96ID:Sn+dpBR80
美しいものが好きで醜いものがきらいなんだから、ホーネットにつくのは当然だろ
ケイブリスは追い詰められれば土下座も辞さないし、精神的にも醜いし。
0471名無しさん@ピンキー (アウアウウー Saa1-ThQe)2020/01/01(水) 18:17:32.71ID:XnpsntQCa
旧3じゃあまりわからなかったが
03アイゼルからホーネットへの忠誠たかかった

アイゼルを魔人にしたのはジルってのもだいぶあとに設定かたまったが
むしろジルはトラウマ
0473名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5bad-/WEI)2020/01/01(水) 19:52:07.48ID:o+MFeL9H0
アイゼル10で少しは出るものかと思ってたが
0475名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5bad-/WEI)2020/01/01(水) 20:12:36.89ID:o+MFeL9H0
というか、他にいたっけ?
0492名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2596-Z9m3)2020/01/02(木) 09:34:30.68ID:KjsKRmY20
>>486
一応書いとくと、若干鬼畜王のネタバレ含むので注意な

鬼畜王ではケイブリスを倒す(ゲームのほぼ終わり)まで
ホーネットは捕まりっぱなしなので、参戦もせずイベントは
ほとんどない。それでも、救出してくれたランスに穏やかに礼を言うなど、
「人間と魔物の共存を目指した心優しい女性」であることを
示唆する程度の描写はされている

前提として、これまで鬼畜王で初登場したシーラ、マジック、香姫といった
各国ヒロインたちは、それぞれがメインとなるナンバリング(かなりの設定の変更を
加えられつつも)描写が大幅に強化され、好感の持てる人物造形へとブラッシュアップされていたため、
10ではそのポジションにホーネットが収まるべきだろう、という期待があったんだろうね
0493名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bdb2-mfEw)2020/01/02(木) 11:49:20.63ID:DgkfnhZT0
ホー様は交流重ねる時間がなかったのと、鬼畜王ではさらに時間なくて
表出する機会なかったけど、ファザコン度合いがかなり増している感。
対応が軟かかかったのはケイブリス+魔軍壊滅後で肩ひじ張るような
イベントがすべてなくなったからかも
0494名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e3f3-0POo)2020/01/02(木) 12:01:35.85ID:FKqFcUur0
鬼畜王はホーネット派の状況が、
段々と悲壮感を漂うものになっていくから同情を誘いさすかったのかも。

あとは救出後の対応もそうだけど。
シルキィに対する気遣いのある対応とか、慕われてそうだなっていうのは伝わってくる。
0496名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fd66-E1Wb)2020/01/02(木) 12:55:26.43ID:Rj8Syc0H0
ホーネットは10で救出された時の塩対応が響きすぎてる
助けられた身なのに協力せずにサテラつれて特攻しようとするし
第一印象が悪すぎるんだよな
0499名無しさん@ピンキー (HappyNewYear! 3d55-0POo)2020/01/02(木) 13:00:29.87ID:mLakxLz10NEWYEAR
サテラを連れて行こうとせず、一人で特攻しようとしてる。
自分は人間とは相容れないから、一緒に行動しないけど。
貴方達は好きにしなさいってスタンスだ。
0502名無しさん@ピンキー (ワッチョイ db73-0POo)2020/01/02(木) 13:57:49.62ID:v1Y34V7n0
ランス10のあとにランス03やったんだけど
バレスが別人のように無能で草w
ランスの策の方がハマってる
ランス10になったらハンニバルみたいな戦いして名将になってるけど、本来のバレスだったらヘルマン軍追い返してたんと違うか。
ヘルマンのリーザス侵攻なんて10万あるかどうかだろ。
いきなり首都取られたにしても黒青白赤の軍は健在なわけだろ。
一瞬だがコルトバとエクスの軍がちらっと出た。
いきなり本拠地落としても首都まで兵站は繋がっていなく補給が続かずスターリングラードのドイツ軍状態になって干上がるだけ
ヘルマン、リーザス間にはインパールなみの険しい山があるため補給も困難でリーザス軍に兵站叩かれたらやはり終わる。

ランス10だと初戦で
リーザスは魔軍90万に攻め込まれ25万の損害与え、リーザスは48万8000人で損失19万と兵力で2倍近く劣っていたのに損失数では勝ってる
ヘルマンは魔軍70万に攻め込まれ14万の損害与え、ヘルマン軍63万もいたのに損失40万


ヘルマンいきなり40万の損失とかつい最近まで戦争してて実戦経験豊富だったのに弱すぎ
0503名無しさん@ピンキー (HappyNewYear! a3a8-r9X6)2020/01/02(木) 14:00:11.27ID:VF79ABlj0NEWYEAR
逆だ
ヘルマンはステッセルのクソ政治で国力ダダ落ち
革命の過程で有能な将を大勢失ってんだから弱くて当たり前
さらにクリームが彼氏失って狂乱状態になってたのもあるがな
0505名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd03-NW9F)2020/01/02(木) 14:17:43.33ID:eT4mn7apd
ヘルマンはロレックスしか生き残りいないしな
そのロレックスも魔軍に畏怖されるぐらい強いけど遊撃タイプで大軍率いるタイプでもないし
0506名無しさん@ピンキー (ワッチョイW db3f-eMR0)2020/01/02(木) 14:21:05.75ID:XbYtN6Ht0
ヘルマンの名も無き勇将多すぎ問題
0513名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2596-X0un)2020/01/02(木) 15:24:07.75ID:Z56sbgQ+0
フレッチャーもいたうえミネバも機会逃せば大人しいし闘神闘将他も加わるし
仮に優秀なキャラが魔軍戦まで生き残ってフレッチャーが痩せてたらヘルマンはトップクラスだな
0519名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3d18-0POo)2020/01/02(木) 18:19:21.57ID:QwRHleSx0
>>515
発売前はあれだけ期待されていたキャラを
こういう扱いにするんだからそういうことだろうな
仮にこの先奇跡的にマグナムが出たとしてもホーの出番はない
0521名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0bf7-0POo)2020/01/02(木) 18:42:32.35ID:Y6/DPQqk0
アリスソフトの意地の悪いところは、
そんなふうに扱う予定のキャラを、
ソフマップの予約特典にする所。
なおそれまでランクエはクルックー、9はシーラ、03志津香といづれもヒロイン扱いのキャラ
0524名無しさん@ピンキー (ワッチョイ dd92-KxpG)2020/01/02(木) 19:11:57.09ID:JNBE/hQi0
そんなにホーネット期待されてたん
まあ今までのシリーズで各国の女王を落としてきたから、10は魔物界の女王ポジションとして出番を期待されてた感じ?
0525名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 236f-0POo)2020/01/02(木) 19:34:09.96ID:G3dKC3sc0
鬼畜王でただのジャンキーだったシーラが、ランス9ではヒロインとして大躍進。

最後の姫枠であるとともに、
鬼畜王では当時攻略本に、救出する事が出来ないと、
記載される程のホーネットも、同様以上にに期待されてた。
0526名無しさん@ピンキー (ワッチョイ dd92-0POo)2020/01/02(木) 19:46:08.70ID:RMiERcUu0
22年ぶりの出演ヒロイン大勝利間違いなしだったが
結局期待を重ねるだけ重ねて予後不良になった。

長年待ち望んだファンの壮大に裏切った本人は退社して悠々自適
それらユーザーのヘイトを溜めるだけ溜めたアリスソフトはソシャゲに舵を取ることに
課金するユーザーは大体ちょうど鬼畜王直撃世代なんですが大丈夫なんですかね……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況