丁度よかった。今見終わったよ。
ストーリーは先が気になるという点でよかった。
でもユーザビリティの点で大分損してると思う。悪いけどストレス感じた分ズケズケ言う。
あくまで、個人的感想。的外れだと思ったらスルーしてくれ。
透過ボックスに枠無し文字はさんざつっこまれてるからいいとして、別にあんなでかい字じゃなくても読めるよ
こ の か き か た は何故してるのかわからない。わざわざ文字を中央揃えする必要はない
もっとボックス小さくしてもいいと思う。デカ文字でセリフを詰められないせいで無駄なカットが多い。
オブジェクトもキャラも多いから無駄カットどんどん減らしたほうがいい。クリックが面倒とまで感じた。
例えば今丁度中見てるから挙げるけど、2パート目のユウカの「え〜もう行くのぉ」からの「雨降りそう」とか1カットでいけるでしょう
同パート19カットも別に要らんかな。38カットとかも。しゃべるキャラにカメラ移す時のワンクッション要らない。
これはあくまで一例で、こういうカットが多すぎる。
場面転換で使う白ビネットも使いすぎでクリック面倒。パート数余裕あるんだからパート分けてフェードすりゃいい。
場面転換で無い所でも白ビネットで演出してるけど意図がイマイチわからない。というか効果的な演出になっていない。
どうしてもやるならせめて場面転換と差別化はすべき。色変えるとか。その際テキストボックスや文字はビネットより前に出すべき。
ちょいちょい衣装設定必要ないとこで解除忘れがある。ただでさえクリック多いのでここは特に気を使うべきところだと思う。
あともう表情が前カットの引継ぎのままで場面やセリフに合ってないところも没入感削がれる。
別にディスりたいわけではなく、面白い舞台設定と展開なのでそっちで勝負すればいいと思った。
読みやすさ=文字の大きさじゃないんだ。1カット内での情報量をもっと増やして軽量化に努めて大丈夫だと思う。
100M3連作、しかも第一部って時点で二の足踏むユーザーは多いだろう。勿体ない。