MUSICUS! Part2 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
初クリアしたけどスタジェネの歌でズコーってなった
ええんかこれで 流れたときに磬が良し悪しをすぐ言わないから、曲聴きながら「これはスタジェネは受けたのか滑ったのかどっちだ……?」って困惑しながらテキスト進めてたわw 全体的に曲が微妙すぎて作中ですげえすげえ言われて評価されてても説得力がなさすぎた
ありふれたオタクソングっぽさが抜けてなかったなあって まあ曲の出来はなぁ、限界があるしこんなもんかなと
勿論クオリティは高ければ高いほどいいけどそんな簡単なものではないし
それでもぐらぐらなんかは好きだよ、オタクっぽいのも含め 曲は若者向けに作ったからおっさんには良さが理解できないだけだろ。
俺も全く良さがわからなかった。 onefourallそしてallfourone wwwww そもそもスタジェネのシーンは短すぎて全然印象に残らんかったわ
他も全部そんな感じだけど
まぁライブシーンの演出で感動させるって作品ではないんだろうが dr flowerのアルバム欲しくなったんだが
定時制学校のバンドとnon titleがあるのは何故だ
dr flowerのアルバムが欲しかったんだぞと Dr.Flowerだけのアルバムが欲しかったらパトロン版 ずっと積んでたがさっき澄ルート含めコンプしたわ
MUSICA(原題)→無鹿
キラキラの鹿ルートの先には結局何も無いっていうことを伝えたかったんだろうか、クソったれだわ >>350
前にも鹿クン云々で全く同じ事言ってる奴が居たけど正直考えすぎだと思う
ってかそんな駄洒落みたいな事瀬戸口は考えてないだろ…… 遠藤周作の無鹿を下敷きにしてるのは瀬戸口ならありえるけど鹿くんの名前はたまたまだと思う 京都は除外だけど、無理かなー
今やらないと冷めちゃうけどなー はじまりのうたいいやんけ
歌い出しは盛り上がらんけど >>356
往年のロックバンドかと思うぐらい糞ダサいよな 今回音楽を依頼したkeystone?だっけ。
そこのセンスの問題な気がする それは京一の会社だろ。
戦犯扱いするのは無理がある。
竹のイメージ通り作ってると思うぞ。 ぶっちゃけ作中でもそこまで特別な才能扱いされてないからそういう意味では合ってる
三日月のボーカルは新人にこだわらないで歌い分けできる人連れてきた方が良かったんじゃないかとは思うけど
個人的にはこういう方向性の歌声好きだし可愛いと思うんだけど作中のイメージとは合ってない
内容半分忘れて曲だけ聞いてると楽しく聞ける 結局外注で作ってる以上、成果物はそこのスキルに準拠するだろう。背景の会社然り。
音楽が微妙なのは両者に原因があると思う 大体みんな花鳥風月と是清の曲もっと聴きたいってなる作りとぐらぐらの出来のよさなのにそこに答えられなかったのは機会損失だよね ぐらぐらだけ出色の出来って感じ
どう足掻いても花井さんを超えられないって意味では絶妙 ちょっと質問。
買おうと思ってるんだけど調べたらE-15版とR-18版がありますよね。
レーティングはわかるけど、具体的な違いってどんなものでしょう。
実際プレイされた方から意見が聞きたいです。
エロの有り無しはあまり重視してないので、できるだけ世界観が
損なわれない方を選びたいです。 エロの有無を気にしないなら安い方を買えば良い新品を買うつもりじゃないみたいだし。 ぐらぐら人気高いのって結局元ロキノン厨おじさんが褒めそやしてるだけじゃないの ぐらぐらの良さがわからんかったわ
歌いかたががなりすぎてというか力が入りすぎて好きになれんかった ぐらぐら嫌いじゃないけど歌ってるやつは下手くそだなあって感想だわ
終始一本調子で棒読みのセリフ聞いてるみたいな気持ちになる >>367
俺はそこが好きだったなあ
癖あるしその感想もわかるけど まあ土台100点の音楽を作るのが無理な話ではあるからね
年間ランキングなんかでも、アイドルとかの曲を除いても6割はどうでもいいor不快な曲だし。広く受け入れられて高い評価を受けてる筈なのに Dr.FlowerではMagic Hourが良い、まさに集大成って感じ
まぁインディーズ時代の曲があんまウケ良くないってリアルっちゃリアルだと思う
それだけにメジャー以降の曲が(多分)Magic Hourしかないってのは構成的にもったいないと思うの
せっかくインディーズからメジャー、そして国民的バンドにまで登り詰めるサクセスストーリーでもあるんだから楽曲の変化でそれを感じさせるみたいな演出があってもよかった
劇中未使用の二曲入れるぐらいなら最低でもメジャーデビュー曲は欲しかったよね
2ndに入れるみたいだしこれ出してからCSで曲追加した完全版作ってくれた >>370
売れてる曲を聴くとちゃんと売れ線作ってると感じるけどなあ
不快になるってよっぽどだし、感性がズレてきてるんじゃ?と思わなくもない よくない括りしてしまったか
どうでもいいor不快って書いたのは特に聴きたくなる音楽じゃない、つまりプラスに興味が出ないって意味ね。どれもこれも不愉快だってわけではないです 音楽、CG、UIどれも今までで最低だと思うけどなぁ。
小さいプライドの塊みたいなBambooだけどゲーム会社社長としてのプライドはもう無くなったんだなぁと思ったよ。
言ってる事が大きかったから期待しすぎたのかもしれないけどね。 設定資料がペラッペラになったのは草も生えなかった
アリスソフトゲーにデフォで付いてる奴のが豪華というね 設定資料?ラフカット集でしょ?表紙にもそう書いてある
ゲーム以外で一番楽しみにしてた設定資料集がペラペラ同人誌
無料配布の方が金かけてるってどういうことだよマジで…その金で校正とグラフィッカー追加して雇えよ… まともなゲームが作れないから会社を畳むって言っていたけどツクール以下のゲームしか作れないのがわかっているのなら外注せいやと本気で思いました。 技術不足認めてるくせに外注しない無能
自己満で雑誌でハゲだけが大満足 ゲーム部分は全部外注でしょ、オバイブとしてのスタッフってデザイナー兼ADのモーリーとbamboo以外にいるのか?
サウンドチームも京一独立して切り離したし 外注じゃねえから言い訳してたのでは?
外注だったらおまえらそんなとこしか連れてこれないのかよって話になる まともに作れないのにCFで金を集めるって良く良く考えると酷いな。 ぐらぐらは別格だと思うけどなあ、才能の違いってのを知らしめる曲
でも印象に残ったのは真夜中チャイムと校歌、ロックなのかなって疑問はあるけど
音楽を一番楽しめたのは弥子ルートなんかな アシッドアタックで画像検索したらあんなもんじゃねぇぞ
ムジカスはアシッドアタックなめんじゃねぇ アシッドアタック食らった直後はいいんだけど、2回目のエロシーン辺りから「痣薄くね?」とはなった やるなら目とか溶けて見るも無惨にしなきゃ
あの程度だったらアシッドアタックを作中に使う必要ないわ 磬くんはだいぶ頭おかしかったけどやっぱ瀬戸口の主人公好きだなあ
フェアに道理を考えられるとこがいい エロゲーでヒロインが隻眼になるのって割と珍しいよな……他には夏侯惇位しか知らないわ アシッドアタックは顔がドロンドロンに焼きただれるんだぞ
はだしのゲンだぞ
あの程度なら精子を顔面に掛けられてショックで歌えなくなるレベルで十分だわ アシッドアタックといえば喧嘩稼業のカブトだな
マスク付けないと日常生活を送れない、スケキヨとか 今更全部オワタ。
SONGモードに入ってるDEARDROPSときらりの曲ってゲーム中どこで流れてました? >>395
ありがとう。
そりゃわからんわ。
しかしクリアしといてなんだが三日月の歌唱力がテキスト通りに良ければ印象違った気がする..
期待して歌声ながれた瞬間ずっこけたわ。 こんな僻み鬱作品今時流行らんやろ
綺麗なものを綺麗なまま認められず、傷や汚れ等を付けなきゃ(付いてなきゃ)認めないなんて僻み根性丸出しのもろ老害作品だもん 小説そろそろ完成する頃かなぁ?
世界的にわけわからんことになってるけど死ぬ前に読んどきたい α体験版の時点から花井さんめちゃくちゃ良かったけど、ぐらぐらが乗って相乗効果で最高やった
あの場面は音楽いい仕事したな。他のライブシーンとは隔絶してるわ 京都公演も中止になったんかー
近場だったから行くか迷ったけどどのみち無理だったな さあSWAN SONGでもプレイして絶望に浸ろうじゃないか パワーアップさせると良いながらパワーアップどころかパワーダウンした上に京都無しとか毛すら生えないわ。 チケットの払い戻しの知らせを見るとファンに寄付してくれって言ってるみたいでちょっと情けない。 元々劇中バンドが出てこないくせにくそ高いライブなんだし寄付みたいなもんだったろ 出資してくれた相手にあれだけイキり散らして
2度と俺の案件に支援させないとか言ったりしたのに
苦しいから寄付してくれは最高にロックだな >>155-158
めぐの仕事は風俗とおもってた
さすがに無職ってことはないでしょう
>>396
はじまりのうたは新人だからあえて下手くそに歌ってるんだと本気で思ったんだが
マジックはそれなりにうまいような気もする 好みはあるやろうけど、三日月の歌声はカリスマとか歌姫ってジャンルではなかったってのはあるな
特にはじまりのうたの入りはなぁ、テキストとあんまり合ってない感じはした 歌詞は別としてメロディはMagic Hourなんじゃなかった? そんな記述はみかけなかったが
ところでパトロンCDの長所ってあるの?
1stアルバム買ったんだけどパトロンCD全部+アルファ入っていたような気がしたんだけど ジャケ絵と、Callingのアナザーバージョン
あとDr.Flowerの曲だけ入ってるCDが欲しい人には嬉しいってぐらい? 市販のはアナザー版と主人公バンド以外の曲は入ってない なるほど!理解しました
じゃあ叩かれてますがCFの価値はあったんじゃないですかね? ぐらぐらは売られるし正直竹のいうことなんて一切信じられないからいつか他の曲も出されると思ってるわ
画集に関しても本当にクソだったし一般販売と到着の差とか色々本当にクソみたいなことばっかだった きらり、律穂と比べてもいまいち歌がパッとしない感ある。>三日月 少なくとも天才って感じじゃないよな
嫌いでは全くないけど
こういう劇中バンドとかでここまで「ん?」ってボーカルは珍しい
歌うまいだけなら星の数ほどいるだろうから 最初から最後まで音は消して読んだ
正確にはリモートで読んだんだが、これはよかった。空想が広がった。ただちょっと勇気がいった
三日月はノルデンスタムとサロコスキを足して2で割らないみたいな声をしていたんだぜ 澄、文章だと左の二の腕に痕があるって書いてあるのに
その後に出てくる1枚絵だと手首なんだよな
誤字とか音声と文章があっていないところがあるとか漢字だとか
細かいところが気になってしまって残念だわ ぐらぐらのインスト版とか澄が最期に聴いてた曲とかも収録してくれればよかったのに オバイブの全曲CD出すくらいなら、オバイブ組曲をちょっと追加なり編集なりしたのをCD化してくれたほうがよっぽど嬉しい
今さらそんなん出されても既にフルが聞けるCD持ってるから要らねぇんだよな ぐらぐらは別格だけど、弥子ルートの曲がいいなあ
佐藤さんバージョンも聞きたい
佐藤さんがいたから定時制高校があんなに楽しい雰囲気になった 正直歌は別の人使った方が良かった
技量的にも声質的にも 声優は途中で変更になったんだっけ?早口喋りの声好き
歌は物足りないがすぎる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています