ランスシリーズ その546 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 02a8-5wdc)2020/05/30(土) 10:43:07.91ID:4+pogubd0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に二行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend:on:vvvvv:1000:512

アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。

最新作ランス10 発売中
http://www.alicesoft.com/
http://www.alicesoft.com/rance10/

■前スレ
ランスシリーズ その545 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1582617612/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0727名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4396-vLPk)2020/09/28(月) 07:52:53.88ID:+Eu+Zxbz0
>>726
いやそれは「片腕の騎士の正体として設定してた人」が「旧設定の人」になったのであって
「片腕の騎士が旧設定」ってことにはならんだろ
そうでないと「最後まで謎」の意味が分からなくなる
正体が未設定になったので片腕の騎士の正体は謎になった、って意味でしょ?
0729名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4396-vLPk)2020/09/28(月) 08:57:26.45ID:+Eu+Zxbz0
元々が謎の人に連れてこられたって設定だけだし、別に何も変わらんだろ
詳細が公式に設定されてない設定は意味がないって、主張として強すぎて同意しかねるね
0730名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sadf-kF8a)2020/09/28(月) 13:18:05.86ID:goovOE+5a
10やり直しててこれまで使ったことのないキャラ縛りでやってるんだけど
ガルティアって本人+使徒三人が育ってるとけっこう強いのな
チート多数の神魔でそれかって言われるとつらいが
0733名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sae7-lvcX)2020/09/28(月) 16:13:27.83ID:cKoIWdM3a
>>732
初期verリセマラで0ターンでテオマン取ればギリギリ2ターン目で行けた
ただテオマンだけじゃ全然届かなくて、カラー救出で高火力の折女取れて、リロードしまくって連撃2度出てようやく届いた

3ターン目でいいならテオマンない普通のver1.04でも行ける
0736名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sadf-kF8a)2020/09/28(月) 20:22:38.17ID:aD/MVMb5a
シリーズの中でとくに好きとか惹かれるのが、2,4,9なんだけど
過去ログとか見てても、同じ意見をほとんど見かけないというか……
これってシリーズファンとしては、かなり異端なのか?
いや、実際そうなんだろけど
受け入れがたいというか、そんなにか…!?というか


えー…
そりゃたしかに戦国とか鬼畜とか、むちゃ面白いし、テキストや世界観も刺激強めだけど
みんなそっちの方が好きなんスかねぇ………

いやー…どことなく納得がいかないというか
こーいうのがランスシリーズらしさ!て人もいるけど、
いや、そうでなくてもっとバカバカしくって楽しくエロ要素もある!て、そういうのもらしさじゃないっすかね!?とか思うんすよ

3とか、すっげシリアスっぽい空気で始まるけど、
あれは、エロゲ―なのにwwwランスなのにwwwwwって
外面だけまともなファンタジー系やシリアス風を装ってネタにしてるんだと思ったし
(実際、今でもそう思う)
3のあれはガチ半分、真面目にやってること自体がネタ半分だよね!?
0739名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6fad-+jNg)2020/09/29(火) 01:00:10.59ID:+JRgO/ok0
>>719
6で最終的にランスが魔物侵攻を食い止めた英雄っぽくなってるの納得いかなかった
元をただせば全てランスのせいだったのに

それはともかく、ウルザが立ち上がったシーンは戦国以外の全ランスシリーズを
クリアした俺が最もテンション上がったシーン
アベルトの正体も衝撃的だった。まさかリズナが悲惨な目にあった元凶とは
0741名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM47-vLPk)2020/09/29(火) 06:27:35.86ID:U70F595WM
魔物侵攻を食い止めたのはランスのおかげで英雄なのは間違いないじゃん
清濁併せ持つのがランスだし、結果論から言えば全部良い方向にいくのもランスだ
0742名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff43-mGuk)2020/09/29(火) 06:42:13.20ID:FEXI025t0
ウルザが立ち上がったシーンのテンションの上がり具合は異常
その後にレオタードベレー帽になって再登場した時の
テンションの下がり具合も異常
0745名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4396-4lwj)2020/09/29(火) 07:36:22.02ID:xP8tzkBh0
>>742
6のレオタードベレー帽ウルザは嫌いだが戦国ランスのウルザのデザインは好き
そしてランクエのウルザは自分の心の平穏のためにニセモノだと思ってる 10はおk
0748名無しさん@ピンキー (ニククエ MM07-0RgC)2020/09/29(火) 17:25:13.71ID:I6YJGsXaMNIKU
そこら辺言い出すとランスを止められなかったウルザも悪いってなるし
こういうのは全部周囲を利用した魔軍のスパイが悪いって責任押し付けとけばいいんだよ
0750名無しさん@ピンキー (ニククエ cf98-fkwX)2020/09/29(火) 19:26:28.11ID:WzF4tmTi0NIKU
ゼス崩壊を招いたテロリスト集団アイスフレームは
事が終わった後に全員処刑が妥当だよね

まぁ何万人死のうがジーク殺してカーミラ捕まえるという大偉業を為したんだから帳消しよ帳消し
人類を統べたMMルーンでさえ魔人1匹さえ倒せてないからな
0752名無しさん@ピンキー (ニククエWW a344-0RgC)2020/09/29(火) 19:51:08.88ID:ID9Z6mAn0NIKU
仮にランスがゼスに行かなかった場合を想像してみてもヘルマンよりだいぶマシっぽいんだよなゼス
長官連中は腐敗してたけど軍は四将軍がガッチリ握ってるしトップのガンジーも腐敗とは無縁だから
下手すりゃ面識が無くても10冒頭のランスへの全権委任に賛同しかねんぞガンジー
0753名無しさん@ピンキー (ニククエ MM47-vLPk)2020/09/29(火) 19:59:01.58ID:U70F595WMNIKU
>>752
王の実権がそこまで大きいならガンジーも苦労しない
あのガンジーができた改革が四天王制の改革、というか四天王の腐敗排除のみだったことから、逆に言うと長官連中はガンジー王ですら不可侵の領域だった
将軍がいくら腐敗してなくとも長官には逆らえないし実際ウスピラそのせいで死にかけてるでしょ
王ですらどうにもできない腐敗だからこそランスの破壊しか手はなくて、だからこそガンジーはランスを評価したんじゃないの
あと、あそこで魔軍が壊滅的損害受けてなかったら人類詰んでた可能性もあるで
0754名無しさん@ピンキー (ニククエ a3eb-4l6Z)2020/09/29(火) 20:58:11.39ID:Ho/rth7s0NIKU
リアですら10でちょっと反乱されてるくらいだし貴族勢力はバカにならん。
ガンジーはチマチマ世直しするしかないくらい権力的にはイマイチだった。
0756名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf98-+WVE)2020/09/30(水) 04:10:14.59ID:4BF21of70
アレックスもガンジーも好きじゃないから割とスッキリした(鬼畜王ガンジーは好き)
鬼畜王でお世話になったリーザスの青い壁さんのほうが悲しい
0757名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 73e9-NRC5)2020/09/30(水) 05:03:59.45ID:JVhkxrp80
10の2部キャラって裸カードないの
調べても出てこんてことはそういうことかぁ
0760名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6fad-+jNg)2020/09/30(水) 22:06:54.40ID:zlnimloE0
1枚だけあるな取得難易度はゲーム中最高峰といってもいいが
0765名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa7a-V9a2)2020/10/01(木) 18:25:24.26ID:vodMGe3Za
で、さくっとゲームオーバーして、
もう1回見るのだりぃぃぃって、今度は攻略ググって見るのよ
そしたら、単純にこれこれこうって手順踏んでくの、くっそつまんなそうなんだよな
わかんないのを、手探りで色々探すから、テキストや反応見るのが楽しいんであって
最初からチャート見て手順踏むだけの作業なんてクソつまんねーよ


ほんと今までも何回か起動させたことはあるんだけど、
いまだに1度もクリアまで行けたことがねぇや………
10クリアして今度こそと思ったんだけどなーーー
0771名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa9b-zjJh)2020/10/03(土) 06:31:41.12ID:fiYBodqoa
ちょっと前に再プレーしたが4はほんとゴミ
win版が出て初プレーしたときも糞ゲーって感想だったが思い出補正じゃなかった
ゲームとしてもあらゆるところに配慮の行き届いてない糞システムだし、シナリオもほんとつまらん
0772名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4766-DE7S)2020/10/03(土) 07:31:36.30ID:l8C5PYet0
04→5→真鬼畜王って出してくれないかな
0780名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0ead-VF5/)2020/10/04(日) 17:20:11.78ID:agUqJ7DW0
1〜3は後のシリーズの重要キャラの初出だったりするけど、
4初出で10にいるのってメリム、ジュリア、イオ、ヒューバートくらいか?
特に重要なイベントがあったような気もしないし、04無くても問題ないってなっても全然不思議じゃないよね
0782名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2b92-V9a2)2020/10/04(日) 18:14:25.44ID:5Y3dhkuH0
4が重要じゃないとは思わないが、01と03のシステムがあんまり面白くなかったから同じようなのなら04出さなくていいなとは思う
10で盛り上がって終わったわけだし、評判が微妙な4を今更リメイクするかどうか
0783名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa9b-zjJh)2020/10/04(日) 18:14:53.12ID:x3SNYUSDa
出演作数トップ5のあてなを忘れるとかカブト虫の世界ではあり得ない話なのれす

それはそうと4はシナリオ的にほんとつまらない
代り映えのしない5つの塔にあちこちお使いさせられては次に進むフラグを解除……がひたすら繰り返される糞ゲー
0784名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa7a-wftG)2020/10/04(日) 18:18:33.75ID:TFLuK1rKa
>>782
たしかちろく魚介チームでもし04やるなら
03までのあのダンジョン形式はやらないとは言ってたハズ

>>783
そういや4ではあてな2号は隠しキャラ扱いで
いないままでもクリアできたっけ

4.1でしれっと冒険のパートナーなのに笑う
0786名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0ead-VF5/)2020/10/04(日) 19:33:39.51ID:agUqJ7DW0
4にあてな2号いたのか
多分仲間にしてないな。攻略情報とかなかったし
0792名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 86a4-wI9t)2020/10/05(月) 02:37:34.89ID:WN1hkyQH0
久しぶりに10やってて未クリアだった高難易度強行突破にチャレンジしようと思うんだけどゼス支援→へルマン1→自由都市1→リーザス1(ハウゼル)→ゼス(正々堂々から二枚抜き)→へルマン2
で以降と思うけど行けそうかな?
0793名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa9b-zjJh)2020/10/05(月) 13:27:48.86ID:qMFCexcCa
>>792
そのチャートだと魔人が二人残る
ゼスにはまったく手を出さないで支援で維持だけし、そのターンでレキシントンorパイアールを倒せば残り魔人数は同じく2で難易度が1低い

あるいは2枚抜き1回ならヘルマンをやり、ゼス放置でパイアール&レキシントンを倒せば残り魔人1でお前のチャートと同じ難易度
0794名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa7a-V9a2)2020/10/05(月) 15:20:24.46ID:IAIeL1+1a
CPの多寡に関わらず、1番楽で堅実だと思うよ
4連戦できついのは、メディとケッセルって評判だからな
CPが多ければ、ヘルマン2あたりは夜モードでも抜けるくらい余裕で、
そのままさくさくっと強行時のレキシとπrも抜けるはずだよ
0802名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2f92-AcKw)2020/10/05(月) 20:34:57.33ID:WyiMAEgW0
アリスブログ見ると昔は04までリメイク構想あったっぽい感じなんだよな
02再リメイクと04やりたい、とかTADAさんが言ってた記憶
企画にまでは至らなかったのかな
0804名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0ead-VF5/)2020/10/05(月) 23:06:46.75ID:nd+Jh12t0
5Dは連れてる女の子モンスターによって難易度が大きく変わったような記憶があるな
相手を痺れされることができる女の子モンスター連れてると割と楽勝だったような
0807名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf96-0V6I)2020/10/06(火) 12:53:59.16ID:h2hiz88o0
TADAさんがやる予定と言ってたのだと02リメイクだけじゃなく鬼畜王もジョンブル(6公式の7月第5週)でもう一度作るって話があったしな
やりたいだと4・10の2部・健太郎くんが主人公のシリーズのリメイク、闘神4・学園ランスとか色々増えていく・・・
ああ、俺もやりたい

>>806
ランスチームや超昂チームが新作作ってるよ、って触れられたBugBugインタビューかな
ランスとは明言されてないから新しいIPや別のかもしれないけど
0815名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2fae-UHNB)2020/10/06(火) 23:24:39.78ID:YU8kMS5d0
10が出る前とか真鬼畜王作るとか言えてた頃ならともかく、シリーズ完結してしまった以上過去作リメイクに頼っても未来はないだろ
出るとしたら会社畳むときの最後の資金回収のネタとか
0819名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c63c-UHNB)2020/10/07(水) 10:20:55.46ID:TcrSNDNz0
エスカレイヤーソシャゲもなんかDMM量産型とか絵が古臭すぎとか散々な言われようだな
世界的にはソシャゲバブルはとうに過ぎて開発費未回収で事業撤退or倒産の企業が増えすぎて
また買い切り型が増えてるというのに

アリスの場合エロパッチ方式でsteamで世界に向けて買い切り型で売った方が良い気がする
0822名無しさん@ピンキー (アウアウクー MMff-8dwm)2020/10/07(水) 12:42:36.86ID:RIRaNJdmM
まあ何がどうあれこれまでのアリスは死んだと思ってたほうがいいぞ

失敗して諸共死ぬか
ソシャゲメーカーでたまーにエロゲも出すアリスソフトを受け入れるか去るかだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況