アインシュタインより愛を込めて [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
恋はどこからきて、どこにいくんだろう―――
■公式サイト
アインシュタインより愛を込めて
https://glovety.product.co.jp/
■公式Twitter
GLOVETY
https://twitter.com/GLOVETYofficial
企画脚本
新島夕
原画
きみしま青
アートディレクター
志水マサトシ
音楽
水月陵 竹下智博 マイエンジェルが一番可愛かった
ロミの次に重要なキャラだったし エロCG数やシーン数に偏りがあって少ないのも新島のせい? >>678
ライターの性格の悪さが作中に滲み出てるのが気になる人はいるだろうね いいな「祈ってる」
メシア「ミサイル発射にゃ!」
あのさぁ >>682
しかも親も秋田から戻ってきて子育て手伝ってるっていう…
主人公どう釈明したんだろうな これ最後までやってライター好きになる奴いないだろうな
なまじ絵が特A級にいいから地雷感も半端じゃないわ 俺は体験版やって一度は回避したけどネタバレ気にせずに評判を見に来たら
案の定な感じで回避して良かったのか
主人公が気に入らなかったのが回避した一番の理由で、ふーりん好きだけど
今は特別思い入れもないしライターの信者でもないからな おとボク3のように途中で資金が尽きて発売しちゃったとか? 前スレがなんかでロミといいなは振り向いてるから消えるみたいなこと言ってた奴的中してて草 最後のタイトル回収のためだけに手紙で締めました感さぁ
新島過去作と違ってほぼハッピーエンドなんだから普通にツーショットで〆で良かったじゃんよ 忍ルートは孕ませてから感動系のEDに
持っていくんだろうなあと期待してたら
突然の拉致&ロボットバトルで終わりだったから拍子抜けしたわ
周太が戻ってくるまでの空白の期間だとか、
再会した後をもう少し描いてほしかったなぁ おじさん…一般人、頭良い、拳銃装備
巫女…人類最強兵器、めちゃくちゃでかい、頭脳最強
周太…一般人、頭良い
ロミ…一般人、頭良い
アインシュタイン…親父憑依、耐久性○、人間程度の大きさ、モーメント相手だと大活躍できる性能
結局どうやって勝ったの? メシアがこっちに付いたし星も多分協力してくれそう
それでも勝てる気がしないけど >>698
巫女「ひえ…ほんまに蘇ったわ怖」死亡or撤退 別離エンドとは全然思わないけど
だからこそ最後は普通に仲睦まじくしててほしかったな 周太と一緒に死にたい系ガールで相思相愛なのに謎に別行動するのわけわからんよな。 周太と一緒に死ぬをゴールに7年いきてきたメンヘラが今更自己修正できるとおもうか?
そりゃ離れるしかないでしょ 油断したら寝込みを襲って自分も死にそう アインシュタインとか掲げてるから真理見て過去に戻って俺つえええで終わるのかと思ってたらアッサリ終わった・・・ 別ルートで発足してた組織作るために奔走してるのかと思ったけどぶん投げすぎてて分からん
巫女のモーメント撃破したとこで本体どうにかしないと彗星機構の脅威はなくならないと思うけど >>705
多分結局はこれ。。。解決して落ち着いたら戻ってくるつもりなんだよ、あれを逃亡というやつは読解力なさすぎて流石に草生える とにかく絵は今年最高レベルで良かったから、別ライターの新作に期待したい 絵と音楽は良かったよ
シナリオはまあ……意見分かれそうだけどダレずに最後まで読めたから細かいとこ気にしないなら合格点
最後ロミに戻って欲しかったなぁ 新島信者が必死に褒めてる要素もほとんどが
金のかかった演出力ときみしま絵ありきのキャラの可愛さだからな
そのくせ制作が最後までやれてないとか擁護してるのガチでガイ
超展開好きはまあいいわ
痛い批評家みたいなやつらが必死に褒めてるのマジで草生え散らかす
エロゲー批評空間毎日見てそう いやもういいよ
もう新島と2作も付き合ったんだしきみしま青を開放してくれ
もっと普通の萌えエロゲで出来ればエロ濃い目のところで描いてくれ
佐本二厘の声久々に聴いたけどやっぱ好きだわ やっぱ他がどれだけ最高の素材でもシナリオゴミだと全部壊れるな 俺は主人公が突然燃え尽きてED流れた所で爆笑してしまった 主人公あんな消え方しといて実は回収してましたとか無理ありすぎだろ >>717
それなあ
しかも、元の肉体に魂を戻せるっていうのに説得力なし 彗星病絡み全部いらなかったよな
あれなしで各キャラ掘り下げて最後にメンヘラロミちゃんの闇を暴けばそれなりの良作になっただろうに 素材は良かったと思うのにどうしてこうなった
新島はSF書けないんかねえ
なんかもったいない作品 しかし彗星病じゃないとロミちゃんが
「周太…… 実は君は持病でそろそろ死ぬんだ……
だから私と一緒に死のう?
それがわたしの恩返しだよ、周太。大好きだ……」
なんてキャラになってしまう バトル展開モドキ書いといて
敵倒すために爆死→実は回収されて生きてました が許されるならもう何でもありだな 秋葉で売ってきたけど3500円にしかならなかったわ 母親になりたいと周太を守りたいと死にたい以外の心情がわからなさすぎてロミちゃんあんま好きになれんかったな。やっぱりメシアがNo.1 周太がもう助からないから一緒に死にたかっただけで、死にたがりではないだろw 最後までロミって名前がしっくり来なかった、なんか料理愛好家の顔がちらつくw
茜でよかったやんと なんやかんや最初から最後まで楽しくプレイできたはずなのに
なんか終わっても微妙に心から満足しきれてない
なんでだろ ボクシングルートが一番よかったな
メインへの関係性薄いし GRANDが他3人ルートのRTA状態だったのはちょっと笑った >>734
シグマちゃんはロミルートでめちゃくちゃ可愛い登場をした後
グランドルートの早送りモードに巻き込まれてキャラ崩壊してただの解説キャラになったあげく
なんか勝手に感動して消滅した 全4章構成だったらしいけど、4章目はどこにあたるんだ?
各キャラの個別はChapter2とか出るし、グランドは3章でいいんだよね?
まさか、ED後の後日談部分が4章扱い? >>735
あれのせいでかすみルートでほぼマンツーマンで信頼関係築いた意味とはってなったわ >>738
過去編が3章でそのあとが4章
グランドルートでウィンドウ左上を見るとメモリー編とグランド編にわかれているのが分かる 最後のネギま並の終わり方からして予算が尽きたのかライターのやる気が持たなかったのか 予算が尽きてライターのやる気がないなら購入特典ボイスドラマが1つから3つにふえたりしない
だから尻尾までみっちりつまってるんだ
と思ってたんだけどな >>740
あー、そこで区切りなのか…
ずっとフルスクリーンで遊んでたから気付かなかった
確かにあのタイミングで2ndOP入ってたしね
自分の読解力足らなかったです、ありがとう 新島鬼畜だっていうからNTRまで覚悟したのに忍良い奴過ぎて普通に可哀想
なんか全ルート戦闘がクドすぎて終始ちはやを思い出した、もうちょっと推敲のしようがあるだろ… 戦闘そのものじゃなくてちゃぶ台返しのことだったわすまん 戦闘をロクに描写できてないのはもうある種の開き直りとして、「あああああ(棒)」はマジで冷めるししかも多用されるしでやる気あんのかってなったわ 全員の幼少期のCGが意味ありげに用意されてるのに実際大事なのって周太ロミとギリギリいいなくらいだし
情報公開から発売まで結構空いた割にボリューム短めだしで
なんか色々広げまくったけど結局まとめきれなくて削ったんじゃないかって邪推するわ >>753
Rayによると初期案には周太の妹(彗星能力による偽りの妹)と、男の友人(金髪)がいたらしいし、削られてるのは事実
削った理由は収拾がつかなくなるから
男友達については、そのおかげで片桐が出来たと思えばまぁ許せる 発売1週間経たずに5000円くらいまで値下がりしてるから買おうかな
コンシューマーソフトではあり得ないがエロゲ業界だと普通なんだろうか もーちゃんも途中からウンコしか言わなくなっちゃうのがな… 新島ってむしろサブキャラに変に重要な設定つけたり終盤に活躍させたりみたいなの好きなタイプだから片桐は本当にただの脇役で拍子抜けした
それがダメだとは言わんけど メキシコから無事に帰ってきたけどタイトル集合絵に入れてもらえないのはね あいつはどうあがいてもテレビの中のタレント止まりだったってことなんでしょうよ いっそエンディングまでいないでエピローグでメキシコのロミから片桐たすけたと電話があって「ふええええん」って電話向こうで片桐が歓喜の涙してたほうが映えたかもな
ロミがいったん離れる理由付けにもなるし あまりにまとまりの無いシナリオに新島は精神病んでるのでは?と心配になった 結局恋×に一番しばられていたのは新島だったんじゃないかな
星奏は星の音をきくために、新世界のドアを開けた
洸太郎は洸太郎でアルファコロンのドアを開けて星奏においつこうとした
だけどそれは無理だった
そのドアは万分の一の人間しか通れない
凡人の洸太郎が通れるようなものじゃなかった
星奏にとってもそれは無理があるもので、次第に2人は疲れ、道半ばで彼らの夢は、おわった
周太もドアを開けたい衝動をかかえていた
だけど踏みとどまった
そして日常を手に入れる
対比を楽しめるなら面白いんだろうけど エロゲーマー揶揄病とセンターヒロインとりあえず消しとけ病は治せないようだ >>736
恋欠けの反省点全く活かせてなくて草
可愛いだけのサブ出して攻略させないの好きだな
ハゲればいいのに アインシュタインに父親が接続してタイトル回収したときにおおっ!!ってなったのに即座に冷や水ぶっかけられて笑うわ
どうしてああなるんだよ いやでもこの描写力で最終決戦長々と書かれても困るやろ 親父の魂ってアインシュタインの中に入ってたとしたら周太が新田さん襲った時とか見てたのかな いちおう伏線としてプロローグで周太が死のうと考えたとき倒れこんできてる
ただそれだと説明がつかない部分があるんだよなあ これが新島作品なのか…期待しすぎたかな
眼鏡かけて80点くらいでいいけど >>771
危機が迫ったとき〜的なこと書いてたから知らんのちゃう
ある意味危機やったけど 親父「周太に手を出したら許さん」
かすみ&バッドルート→アヘアヘ手術放置
忍ルート→精神摩耗放置
いいなルート→消滅放置
ロミルート→ミサイル焼死放置
無能 そもそもテクノロジーで完全上位のシグマが魂は肉体から離れたら少しの時間しかもたないって言ってるから親父の肉体がどこかにないと設定上破綻する ロミって周太が鍵無くした挙句ほぼ廃人状態のルートだとその後生きる意味無くしてそう ところで新島が意味深に連呼していたさよなら!ってなんだったんだ…? シマリスちゃんにチンチン強めに踏まれて果てる無料アペンドはよ badルートでロミがアインシュタイン連れてる理由いまだにわからん
これ中身親父ともとれるし ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています