ランスシリーズ その547 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に二行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend:on:vvvvv:1000:512
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。
最新作ランス10 発売中
http://www.alicesoft.com/
http://www.alicesoft.com/rance10/
■前スレ
ランスシリーズ その546 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1590802987/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>208
そりゃlv3だし別格なんだろ
織音の画力不足でマイルドになってるんだよw ブスを描くって意外と描くの難しいんだろうな
ブサイクを描くのが上手い漫画家...漫画太郎とか古谷実とかなのかな オノハさんとのセックルシーンはいつになりますかね… >>213
ブスキャラは描くほうもモチベがあがらないのでは
ファンアートにしてもリセットを描きたいひととシルバレルを描きたいひとなら絶対前者が多いし
ユーザー的にも全裸カカカさんと全裸シルバレルが入手難易度が同じだったとして両方に同じだけ頑張れるひとは絶対いない
=頑張って描いても需要が少ない
需要が少ないとわかってる仕事はマジでモチベがあがらないし バスワルドをリーダーにしてルート出してると神魔割り込みだけでひでーダメージ出るんだな
HPも爆上げされるし ランス10で質問なのですが、統合部隊に登録される全裸シャリエラって
制限シャリエラ→全裸シャリエラ
空・海ルート非登録シャリエラ→全裸シャリエラ
どっちのカード経由でも全裸シャリエラが出れば登録されますか?制限からだけ? チートシャリエラだとそもそも全裸カード出なかったような 出るからワンニャンと並ぶ取得難易度最高峰に挙げられてたんじゃなかったっけ? 制限シャリエラ実装前のVer1.02で全裸シャリエラはゲットしたんだけど当時は統合部隊に登録されず、
Ver1.03以降で制限シャリエラ出てくるのが魔物界大進軍のラス1前とか全パターン試すのが簡単(もちろん出るパターンのない)なタイミングばっかりで全裸だけ未だ登録出来ず
制限シャリエラが登録済みだからリクチェル入れても全裸シャリエラのベースがないので取得に繋がらず
非登録からでもいけるのであればリクチェル入れてランス城アタックしてくるんだけど素直に制限出る方に力入れた方がいいのかな? ランス4までしたけどシィル一強だわいまのところヒロイン力
てか昔のランスのが性格丸くない ランス4のシィル死んだと思ってそこまでショック受けるんか?
と昔は意外な気もしたような
その後の氷漬け含めると一貫してたのか 2の時点でシィルだけは他の奴がセクハラするの許さんし、3も一生出られないかもだけどシィルとならいいやだし
鬼畜度のピークは鬼畜王ランスの盗賊ルートとかああいうの除くと、5Dだけが飛び抜けてるような 6ランスも大概酷いとは思う
2ランスはめちゃ丸い、大義名分ないレイプは一切ないまま終わることもあるし >>222
3で武器屋の親父殺したのくらいで全体的には1〜4のランスの方が性格丸いよな
1、2、4のランスはなんか悪いことしたっけなレベル 戦国で「最近和姦がマイブーム」とか書かれて誤解が加速したというか
中の人も誤解してないか? ってなった
昔から合意の上のセックス好きよねランスって 2や3ランスも大分甘かったけど
4ランスはかなみが身の上話しだしたらレイプやめて、レイラがリック好きだと知ったら行為中止したり、マリアにありがとういわれたら手出すのやめたり、メリルも選択肢次第だけど優しいし、イオの洗脳中でもシィル露出とかは止めたり大分丸かったわ
4.1はバードがランス恨むのも当然感あるけど女の子にはモンスターでも優しいわ ランス10初クリアしたが、エンディングロールでのランス老衰死&(幽霊?)シィルのお迎えシーンで寂寥感がすごくあったわ
好きだと告白しあったけど、その後冒険に出た時にはまた素直じゃないランスに戻ったのかなぁとか考えてしまう >>231
わかる
わかる
うわあ終わっちまった……ってなるよね もう昔のことなんで記憶もあいまいだが、
3では捕まえたヘルマン兵の足の指だかを切り落とす
拷問をしていたような 唐突に血迷って崖から女の子を突き落とす事もあるシード君よりはランスはまあランスだしと言える時点で大分マシな気がする 昔のランスって要は今日から俺はの三ちゃんとか
DSとかのガキ大将だからな、イタズラ程度であんま悪辣なことはしない
鬼畜王のランスだけはちょっと鬼畜なこともするけど
根本的に前後のシリーズどちらともキャラが違う特異点なイメージ 個人的に6はゼス上層部の腐敗のスケールがデカすぎてランスもっとやれ!な感じだったな
エミ辺りはランスの鬼畜行為で謎の進化したのが笑える 6でもカオル相手に拷問できずにいたりするシーンもあったな ランスは年上のお姉さんにいい感じにあしらわれてる時が1番見てて好きだわ おべーちゃんとかウルザちゃんとかやきうのお姉ちゃんと絡んでる時が好き 4.2クリアしたわ
戦国から始めたから言裏がみれて良かったわ
バードの仕打ち以外はアーニィに殺されたのに部下にレイプさせたの最後は可哀想で助けたり前評判にきいてたより普通に甘かったわ
選択肢次第で非戦闘員殺したりはできるけど なんだかんだでまとまったから英雄になってるが
混乱引き起こして魔軍攻め込ませる原因起こしてさらにその騒ぎに乗じてレイプしまくってるからな
6の中盤当たりのランスはめちゃめちゃ鬼畜 >>243
砂場のクソガキとかバッサリ殺れなかったっけ?
4.2とかもはやウロ覚えレベルなのだが…EVEバーストエラーとかの時代だしなぁ… 砂場のクソガキは殴ってはいたけど殺してはいなかったね
殺したのはこの公園入ってくるなってた犬連れたじいさん
公園内で他に殺せるのはこじキングとかいう無駄に強いホームレスは気絶か殺せるか選べた 急にふと血の記憶戦のBGMが脳裏にフラッシュバックしてランス10のこと思い出した
ランス10ってみんなどのくらい遊んだ?
俺416時間、カード947枚だた >>247
文章だけだともはや何のゲームかわからんね >>248
確認したら472時間だったわ
そういえば初クリアの時の寂寥感半端なくて、二部ほとんどやってなかったの思い出した 522時間で722枚
正直結構寝落ちしてるからあんまりプレイ時間は当てにならない 300時間だった
久しぶりにやり返す時も二部やらずに一部しかやってないわ 500時間
俺も二部はやらず一部ばっかやり直してるな 996時間・・・999になるのか4桁目もあるのか・・・ >>254
4桁目もある、自分のデータ確認したら1198時間だった
セーブデータ移して初期データから空ルート以外のAエンドクリアとかもやったから
実際は1300時間は超えてると思う データ確認したらプレイ時間表示のところがバグってた・・・
総プレイ時間 01:07になってた
データの移し替えとかしてないのに ランス10やるためにいま6からやっとります
昔ながらだけど6おもしろいですね 鬼畜王ランス面白いけどCGモードで見れるの初回hだけなんだな >>257
DVDだし3Dだし、わりと今と同じ感覚でプレイできるだろうというつもりで
起動してみると、うっわ何これ古っ、と美化された記憶との落差に愕然、
って記憶があるわ>6 >>259
やっぱ古いですね
戦国ランスからはじめます 勿体無いなあ
シナリオだとは6は1番面白いレベルなのに ランス6の640×480って画面は
新しいパソコンでやるほどキツい
海外版はデカイらしいんだが フリーソフトの中にはウインドウを拡大するツールがあるからそれを使うべし うーむなんかめんどいな
いきなり10からしたくなってきた >>263
ただ拡大するだけじゃなく座標も修正してくれるのってあります? >>269
6で使えるかわからんけど
Window Mode Patch for Gameならうまくいくかも
https://www.timbreofprogram.info/index.html 6は初回パパイヤの塔をパッチ無しの状態でクリアしたとこで燃え尽きたな
カロリアさまさまだった 6はランクエ戦国に次いでプレイ時間ながいかも
ゼス知るためにもやって損はない 6は今やると絶望的にマップがメンドクサイ
最近のストレスレスの一本道迷宮に慣れたからなんだろうが・・・ なんか玉を集めんのが面倒だった思い出がある
戦国ランスは今でもやれるけど6はやり直す気は起きないな ランス6はマップ埋めのため
あやしい床とか見えてても漢探知しないといけない
これがGALZOOだと1歩前が埋まるように改良 GALZOOって久しぶりに名前聞いたわ。今思えばレオは結構なランスの被害者だな 極めるならともかく、クリアするだけなら別にマップ埋め自体
必要ないけどね イブニクル2とかの操作に慣れてるとランス6のシステムと操作には色々しんどいものはある 鬼畜王ランスで山本五十六人気だったらしいけど戦国ランスとそこまで変わらないんだな性格 子ども産むイベントあるのが強かった
鬼畜王でのCGで五十六が安産のお守りを持ってる
孕むためにはちがう種類じゃないか?ってカンチガイさいしょはいいが
子どもが産まれたあとずっとCG使い回しはちょっと苦しい ランス10から入って過去作も5,6本クリアしたけど問題なく楽しめたな
システム周りで不便な点は多かったけど大した問題ではなかったな 産後もお守りもってる理由付けみたいの無かったっけ?
俺はああいう使いまわしとかコスト削減みたいの好きだぜ >>286
「……秘密です」
「お、おう」
みたいなのだった記憶 技術的なことはようわからんが、鬼畜王では他でもかなり強引な
CGの流用があったから(ピカの材料が、志津香でもアニスでも同じCGなど)、
CGは差分含めて枚数を増やせない制約があったんじゃないのか 6の頭おかしいレイプ魔ランスなら乱丸も速攻レイプしたんだろうか
乱丸のやられてるCG欲しかった 割とあれなんだな魔王ケイブリス倒すの簡単なんだな鬼畜王ランス
オロチとか倒す方が大変だったわ 拷問中のシィルを助けるランス
ピンクのうし相手にはやく戻してやるからなランス
ミネバとの一騎打ち
レイとの正々堂々一騎打ち
エレノアの自殺止める
ここらへんがイベントとしてはよかったな鬼畜王
ガンジーが単なる頭可笑しい王様だったり新鮮だったわ 選択次第で うしを食ってしまえるのもSLGならでは アギレダのコーラのビンの元ネタって
古い映画ブッシュマン→ライブアライブ→ランス
みたいなかんじなのかな
たしかブッシュマンはアフリカの未開部族の近くに近代人がコーラのビン捨てたら、拾ったウポポ族とヤポポ族が
美しいコーラのビンを巡って戦争になり、嫌になった主人公が世界の果てに捨てに行く話だしな ウポポ族とかってあったけって
それジャングルの王者ターちゃんか?
ネタで言ってんのかマジなんか分かりにくいわw 崖からビン捨てるシーンだけ覚えてるわ
元は米軍かなんかが戦闘機から投げ捨てたんだっけか 映画1作でコーラ瓶捨てたろうに
シリーズあったことにオドロキ
『コイサンマン』(旧タイトル『ミラクル・ワールド ブッシュマン』) 1981年
『コイサンマン2』(旧タイトル『コイサンマン』) 1989年
『ブッシュマン ニカウさん中国へ行く』(旧タイトル『ミラクル・ワールド ブッシュマン3』) 1994年
『ブッシュマン4 ホンコン大パニック!』 1993年
『ブッシュマン キョンシーアフリカへ行く』(旧タイトル『コイサンマン キョンシーアフリカへ行く』) 1991年
キョンシーてw
しかしなんでブッシュマンに戻してるんだ
まっててコイサンマン >>301
コイサンマンまでしか知らないな
まあ、ずいぶん間空いてるみたいだ
コーラ瓶ネタは一般的なランスユーザーなら知ってる・・・はず
年齢的に 親父がプレイしたかも知れないエロゲーに年代を当てはめるのは粋じゃない 鬼畜王終わったし、ランス5を久々にしようとしたらつかねえな
なんか引っかてんなこりゃ アリスソフトのソシャゲでてるじゃん!って思ってウキウキしてたらランスのキャラ出ないしちょっとプレイしただけでわかるダメな感じ ランスロスはいつになったら解決されるんだ辛いよパトラッシュ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています