ランスシリーズ その547 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に二行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend:on:vvvvv:1000:512
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。
最新作ランス10 発売中
http://www.alicesoft.com/
http://www.alicesoft.com/rance10/
■前スレ
ランスシリーズ その546 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1590802987/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>566
正史だとハウサイシル全員生存だし30%行ってなかった可能性
魔王を倒したがエンドのランスは壊れにもほどがあるんだが
このランスでも、タイマンで魔王とバトってた人間ガイには劣るかもしれないんだよな……
やっぱガイおかしいわ >>568
ああ、シルキィもヤバいな
人間のランス最強は03ラストか魔王から戻った直後かどっちだろう レベルだけ同じでも互角や力押しで勝てるようにはならないだろうから、03なんじゃねレベルだけみるなら
全盛期ジルは魔王100パーかつ、才能限界まで上げてたと考えたら人間ガイはいくらなんでも強すぎるな >>568
シルキィおねえちゃん、(;´Д`)ハァハァ ナイチサ追い詰めた勇者クエタブノもやばい
勇者って時点で反則みたいなもんだが ランスの設定資料集みたいなのって鬼畜王のやつくらいしかないのかな?ひつじ小屋てところでいろんなキャラの説明とか読んでると凄いわくわくして楽しいんだけどこういうまとめてくれてる所で読むしかないのかな? たとえば↓とか
駿河屋 -【アダルト】<中古><<その他ゲーム>> ハニホン vol.7 / アリスソフト(ゲーム系)
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/ZHOI10998 >>574
ありがとう少し調べてみたらシリーズ初プレイの戦国ランスのが少し乗ってるみたいだから買って見ようかな >>572
勇者リミッターは流石にしゃーない……
むしろ人間殺しすぎると勇者マジヤバい法則によく気付けたもんだ 一方見せ場も殆どなく引っ掻き回して状況を悪化(本能寺で割り込んでザビエル逃がす)させたり美樹の弱点扱いされる健太郎くんと来たら お話の筋書きとして魔王がさらわれるって展開があってそうせざるを得なかったって事はわかるけど、
扉の前に陣取って護衛しといて、マリキータにあっさりさらわれてとり逃すってのもちょっといいとこないよなぁ…
しょせんその程度の雑な扱いや思い入れでおk程度の存在と言えばそれまでだけど
雑な扱いってのを逆手にとった雑コラ展開が1番見せ場かな、彼 それこそ魔人が攻めてきて
健太郎が相手してる間にマエリータが裏から潜入とかなら
説得力もあったんだがな
恋人美樹好き 美樹ちゃん寝取りは良かったね
最後まで覚めなければもっと良かった 恋人美樹だと元の世界に戻らないって織音が言ってたから
あのイベント起こしてるルートだと最後まで覚めないでしょ ホントなんでマエリータを全員女の子モンスターにしなかったんだろうなぁ >>582
食券で洗脳とけるみたいな前ぶりなかったっけ? 美樹ちゃんが洗脳に違和感持ってるような描写はあったが
これが未覚醒ながら魔王パワーによる抵抗だとすれば
魔王パワーを失う継承後は違和感覚えなくなるんじゃないかな
魔王の力を自分の代わりに引き受けて
破壊衝動に抵抗して苦しむ恋人って図になるから
疑うなど無理だろう アリオスはシィルポジション殺されて闇落ちで見せ場あったけど
健太郎は扱い困ってたなアホの子にしすぎて 美樹ちゃん狙いに来てるマエリータ隊を魔人のくせに止められない無能健太郎くん ホーネットを助ければ美樹ちゃんが誘拐されない
そんな風に思っていた時期がぼくにもありました 一人じゃモンスター何十体も同時に相手できんから突破されんのも仕方ない
魔人って言ってもダメージ受けないだけだし ランス10やってるとごっちゃになってくるけど勇者の発動条件って
どれだけの人間が生きているか、じゃなくて
どれだけの人間が殺されたか、で良いんだよね? >>587
個人的には一番の失敗は健太郎を魔人にしたことだと思う
魔王になった美樹ちゃんを止めるために戦う
美樹ちゃんを殺した魔王ケイブリスを倒すために戦う
バッドルートとはいえ、健太郎が輝きそうな展開がどっちも不可能になったのは痛い 今の健太郎の扱い見るに健太郎が輝くような展開になんて最初からするつもりなかったんだろうからいいんじゃないの けっきょく鬼畜王でホラガにナイスアスされたり、
恋人美樹でランスにNTRされたりするのが健太郎くんの存在意義というか 鬼畜王のころに3人の主人公の1人みたいなこと書かれてたのにな
カラーの里で搾り取られてた最後の1人は今作で見せ場あったのに 健太郎は魔王の恋人というポジション的に
活躍させようとするとストーリーの中心に食い込みすぎちゃうから
実際扱いは難しかったと思う アリオスはサテラとハウゼルと健太郎倒して美樹まで迫って見逃したり割と色々してる 3人の主人公はフーンという感じだった(だってその後特に目立った活躍もなかったし
ハニホンは読んでたけど健太郎はともかくアリオスは10のぽっと出としか思わんかったから思い入れもくそもなかったな ごめんよーテオマン
ほんとはもっと早く出すつもりだったとかだね 鬼畜王でもでてたし、01や03も出てたから勇者は割と早くはでてるよ
アリオス対ランスの戦いはゲーム内でやっといた方がよかったなでも、6がリメイクされたらやるかもしれんが
戦国の時点で確か勇者の資格ないから最後の最後に出すのは決まってたとは思うが まあ10のアリオスはシィル殺されたランス状態だからウルザ達殺すのは仕方ないね ifは別だし
01は食あたり? 03は近くで戦ってた声だけだっけw
オマケかと >>608のセリフから7年後に出た01で割と早く出てるとか言われても… ミスった
健太郎くんは正史の方が原典に忠実なので… >>611
戦国でなく6でガンジーに突っ込まれてた
俺は01,03のアリオスの出番で思い入れもてとか言われても無理だな
鬼畜王は別キャラだし 鬼畜王だとLP30年でもアリオス君勇者だから仕方ない 鬼畜王だと勇者の設定固まって無かったんだっけ?
定年制とか >>612
そういえばシィル殺されたランスは自分の女守るために勇者倒してるんだよな
一方アリオス…… >>621
いやそれは単にゲームがそんな年数進むのをカバーしてないだけ 鬼畜王ブックに定年制は既に設定としてある
でも定年制のシステム自体が無理あるよな元勇者だらけになるしランス世界 でも○○にしか出番ないから思い入れないは少なくともランスシリーズじゃどのシリーズから始めたかによるけど
鬼畜王から20年以上出番のなかったホーネットとかにも思い入れあるやついっぱいいたし的はずれじゃね? 最近 はじるすがアニメ化してたが
PCゲームがそんなに前だったっけってなった PSが25年前のハードだからね・・・
次世代機がレトロ扱いよ コーエーの信長とか三国志のSLGに新武将としてランスキャラ300人とかぷっこんで遊ぶの面白す 質問失礼します
ランス10、第1部の高難易度モードでAクリアを狙う場合
どのルートが一番簡単ですかね?
ちなみにカラー救出まで終わりましてアリオスはいません アリスソフト潰れても困るから多少はしてるけどエスカレイヤーをしたことないからなあ ホー助けて、強行軍で行く方が多分楽じゃないかな
海はなー…
ただであえ高難易度なのに道中で難易度もりもり上がってのがしんどいし、
高難易度のカード2枚引きの恩恵もごっそり削られる期間が長いので、プレイ感覚としてかなりしんどい
何より、ホー救出ルートは規定ターンも早いし、シナリオも短期決戦で、1番プレイは楽だよ 海は戦力分割されるし魚戦が制限うっとおしいしであんまり何周もしたくない 超人アギレダは笑えるぐらい強いけどルート自体手間暇かかりすぎるからな… 皆様ありがとうございます
海と強行軍、ルートを調べて自分でもクリアできそうな方でやってみますw >>578
そういうの雑コラ展開っていう用語ができてるんだ?
キティちゃんが仕事を選ばないってのと同じやつだよね
手法として確立してるってちょっと感心した
あまりスレ見ないので遅レス申し訳ない、勉強になった >>643
雑コラ展開ってワーグの能力で記憶を雑コラみたいに書き換えて健太郎をランスに置き換えた展開のことじゃない? >>636
プレイ期間終わってかなり忘れているので
チート使えばとかしょうもない返答してしまう まあ迷ったらゼス、ゼスで運命マジックとれば高難易度終盤はむしろらくちんコースにできるから エターナルヒーローの賢者の爺さんに合わないと、
何が出来ないんだっけ? ゲーム的にはケイブリスの弱点かな。
あと占い師3姉妹の三人目を引くイベントはここ限定だったと思う。 10で最初の戦艦?の所でボスのカマキリ倒した後の宝箱でアリオスが出る確率って何%くらいかってわかるかな?
何でもありONにしてますが全く出てこない、前のパソコンで1度だけ引けたんだけどなあ >>650
最新パッチでは4ターン目まで出ないようにバランス調整されたぞ >>651
ありがとうございます、記入漏れすみません、昔も今もパッケージ版でパッチも無しのドノーマルverです
下手なのでどうしてもチートアリオスが必要でして汗 あら、そうなんですか汗
PC詳しくなくてパッチとか苦手なんですよね
戦国ランスも全国版出来るようになるまで四苦八苦でしたし汗汗
ちょっと重い腰あげてやってみようかな。。。 テラのロルル・ホルスって発動条件他に何かあるの?
全然自動回復しないんだけど >>655
自己解決
1戦闘で3回までなのね
んで連続ラウンドでは発動せずか >>654
戦闘バランス調整や追加キャラもあるけど、
何より最初期のバージョンは特定のタイミング(わりと頻繁)で
フリーズするバグがあるため、よほどのこだわりがない限り
そのままでのプレイは推奨しない 公式で3種類も落とさなきゃならないのは面倒思ったけど、
あとは落としたものを順番に実行するだけだぞ パッチはちゃっちゃと当てたから
初期バージョン勇者使ってみたい気持ちはあるが
今更あらすじモードない奴やる気にはなれんよなあ あらすじモードが無かったせいでアニスと香ちゃんのエッチは死ぬほど再生されたという 鬼畜王ランスのスタッフルームってゲーム内にあるとか書いてるけどどこにあるんだ? アリス作品の主人公で魔王ランスより強い可能性ありそうなのいるっけ?アズやんでも魔人ぐらいよな? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています