ランスシリーズ その548
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に二行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。
最新作ランス10 発売中
http://www.alicesoft.com/
http://www.alicesoft.com/rance10/
■前スレ
ランスシリーズ その547
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1602987849/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>135
前のコラボだと違う人かな?と思ったけど今回は03やリメイクのアニメ版と同じ人な気がする かなみすげえ弱いみたいだなコラボのwssrなのにsrぐらいの強さしかないとか
なんやかんやランスじゃ強いのに
まあでもハルカ達いるからハルカより強いかなみもなんか可笑しいからか? >>138
そんな感じだねシナリオは喋らないから分かりづらい
かなみ弱いのはLP2年のよわよわな頃らしい来る時代がバラバラなんだとか、ランスやまそうさんは10の後だからとんでもなく強そう ランス4の終了時点でのかなみだから仕方ないのかもしれない
というか実際にはステの数値が弱いだけで育てれば対雑魚戦ならトップクラスらしいが 劣化ハルカ・劣化ナリカって評価らしいから所詮は下忍、閃忍には勝てないのかもしれない 配布のウルザが強い
ウルザは戦国のイメージが強すぎて強キャラ筆頭のイメージ イメージが強すぎてイメージって凄い頭悪い言いまわししてしまった
小説読んで出直してくるわ 超昂大戦コラボ
ランスが二部後
かなみが4直後
ウルザが9後10前から召喚された設定だけど
未来の出来事の記憶持ち帰れたらどう変わるんだろう
誰かSS書け >>145
ランスに恋人扱いされる未来を聞いて「絶対そんな事にはならない!」という決意したものの
結局優しくされたらあっさり落ちるかなみちゃん 敗北すると容赦なくウルザがレイプされて割とショックな自分がいるぞ ランス9複数ルートでミネバにタイマンで勝ってるのね
ロレックス相手にもふざけて闘うの止めたらとたんに逆転してるけど
9、10のランスはレベル80ぐらいあるんだろうか 10でのカードを見る限りだとランス9終盤でレベル55、ランス10一部終盤で85かな >>145
かなみはウルザのこと知らんってことなんか
ウルザ側が知ってりゃいいのか >>152
9そんな低いのか
ミネバって謙信より強いはずなのに
サボりすぎて弱体化したのかな ウルザ陵辱あの清楚で真面目なウルザがと思ってみるととても捗った。 どんなにチョロくてもかなみちゃんは運命の女で唯一ラスボスだったんだし、強いに違いない😁 >>148
まあでも羞恥プレイ止まりで他の陵辱に比べれば明らかに気を使ってたな。どっちにも気を使った結果かな
>>154
そりゃ戦国のときのだいたいランスは40ちょいだったし
あの頃よりランスが強いだけだろ。あとはまあ実戦経験の差かな 普通は実戦経験を数値化したのがレベルだと思うんだけど、
この世界だと別だからなあ
経験豊富な低レベルなんてのがありうる レベルがほぼ同じなら戦闘経験の豊富さで卑怯さもあってランス君に勝てるやつほぼいないだろう レベルが同じでも振り幅が違うし、技能レベルが同じでもやっぱり練度差がある
ある程度強くなったら後は雑魚散らしでしかないし、軍属ならそれこそ軍事力を背景に安定した戦いを求められる
一方でランスは闘将・闘神、使徒に魔人に魔王まで、悪魔やら妖怪やら、歴史に名を残したであろう英雄英傑その他もろもろ
毎度レベルダウンしては死線を潜り抜けてきたのは伊達じゃねえわな
魔人に散々な目にあってきてなお、カカカさんを前に素っ裸で平然と勃起する図太さよ まあレベル同じでも基礎能力違うからねそもそも
ドラゴンとかはレベル上がりにくいけど基礎能力高くて強いし、魔王も ウルザの陵辱はいい塩梅の陵辱で大変シコれました。直接ちんちんに触れてないのも乙ですね ランス、シィル、志津香→ランス10終了後
かなみ→ランス4終了後
ウルザ→ランス9終了後
こうで良いのか
次回は志津香は確定であと1人はシィルになるのか? >>163
初期にぶっこぬかれて後一人判明してるから本気で知りたいなら調べな ストーリー見るためにブラウザゲー始めるのもなんだかなー ウルザ桜川未央は合わないだろと思ったが実際サンプルボイス聞いてみるとそんな悪くないな >>159
>戦闘経験の豊富さで卑怯さもあって
についてはミネバも負けてないかと。むしろ卑怯さは上 久々やった10なんとか2部までクリア
シナリオ飛ばせて大分快適なってたんだな
なぜ最初からこれで出さないのか そのへん結構ガバガバだしな
ミネバ>謙信>ランス>リック>ロレックス>ミネバ……みたいな
相性なんかもあるんだろうけどね >>152
多分そこまで考えてないと思う
同じく9の立ち絵使ったレベル65ランスもあるし
戦国では初期レベル40で以降戦いっぱなしなのに
10カードの戦国仕様ランスはレベル38ってなってるし >>170
そのガバガバランクはどうやって決まったんだ >>168
ランスは人間相手なら決闘仕掛けたアレックスやロレックスとか相手が一気打ちで正々堂々挑むならちゃんと戦うけどミネバはトーマとかバステトみたいに勝算たゆたうと大人しく機を待つか搦手に回るからあんまり強敵との実戦経験ないだろ。
>>171
まあ10一部最終決戦でのレベルが85ってのは質問回答でかえって来てるからなあ。それ以外はわからんが かなみちゃんに自分が未来にどんなプレイをされるか伝えたい 生理中に犯されたり、ハンバーガー投げつけられたり
ランス4の後ってのがあれだね04出すのかね 鬼畜王が良すぎたのもあるが9のミネバはガッカリだった
というか9自体が >>162
コラボなのに凌辱なの?まじ?
簡単にみれるならウルザだけリセマラでとって見に行こうかな 大悪司はやっぱ終戦直後の世界観だよな
米兵っぽいの出て来るし
米兵っぽいの少女れいーぽしてるし
忘れちゃいけないことを
ちゃんと伝えてるよな しかしあの敵国 女性上位の国ウィミィなんだよな
レイプしてた下っ端の男はそのうっぷんもある
いまだとやばそうなネタだ >>181
戦時中や戦後の沖縄とかもそんな感じだろ?
米兵のやりたい放題
米軍基地の周辺は今でもそうなんだが ランス4後とかピンポイントで来るってことはリメイクくるのくるのか来るのか来るのか >>179
ノーマルだけ全部やればストーリーも読めるしウルザも取れるので割と楽
9.10の寝取られがはい取り返しのつかないことになった調理済みです!っていうタイプだったことにモヤっとした人は特に楽しめると思う。 2周目以降の負けイベントで延々粘り続ける戦姫のテストプレイしてねーのかよ感
まあ9は全体的に雑処理が目立つのと、ランスマンセーが過ぎたのがな
面倒臭がるところでランスが率先して雪ウサギを狩ったおかげで燃料が保ったとか
気まぐれで早期進軍をゴリ推してなかったら、大量の魔導兵が起動していて終わってたとか
そんなところでまで無理に持ち上げんなって辟易した
まあ順当に強いランスが順当に活躍してくのは、新鮮でおもろかったけど 戦姫は9で一気に人気キャラになったな
戦国でもビジュアルは人気あったけど、戦国は個別ルートキャラ以外の描写が少ないからな 冷静に考えると6も同じようなもんなのになんで9は鼻につくんだろうな 戦国でも人気上位じゃなかったっけ
個別ルートないヒロインでトップとかそんなんだった記憶 6はウルザが立ち上がるくらいまでは状況が悪化する一方で巻き返しのカタルシスが凄かったからな
途中めちゃくちゃだるくなる部分があったにしても。
あと、アベルトの正体が衝撃だった 戦国のコミックだと戦姫をわりと何度も抱いてるからけっこう好きだった
完結してねーけど >>176
好みで言えば
堕ちちゃった後のかなみちゃんに
昔、どんな目に遭ったか思い出させてあげたい
50代おっさんの思い出
3の破瓜
茄子だぜ 6は窮地と打開のバランスもだが、やはりマッチポンプで救っちゃうのがランスらしいところ
そんで色々責任が嵩んでくると、面倒臭いって放り出しつつ、リーザスをコネで止めるところが最高だった
9もかなみルートはほんと笑った ラスボスがリックとチルディのかなみルートグタグタで面白い かなみちゃんは10の自由都市戦のリターンデーモンとの交渉でああ、私ランスに捨てられるんだと絶望するまでにべったりになったからな… 2ターンで自由都市魔人退治選んで
リターンデーモンをフルのSレーザーで抹殺するの気持ちいいよな >>203
リーザス軍総動員でパットンが呆れるやつか 9は3Dじゃなければレリュ戦やバステト戦とかあってもうちょい熱かったのかな
ってか今後楽にするためにって事で3D化推してたけど結局近年2Dに戻ってるのは何故なの 2Dのように見えて、そういう使い方もできるってだけで
じつは3Dだったってあったけどね
動きもしないアイテムでも 黄金ベアーとか
ドーナドーナの戦闘アニメではどっちか知らんけど ギルティギアXrdは衝撃的だったなあ
ぜんぶがぜんぶああいうクオリティだったら素晴らしいんだが
DBは後期世代だけどそこまで愛着あるわけじゃないし、グラブルとかエロ同人しか知らんけど
ファンからしたらガシガシ動かして、ダイナミックなカメラでカットイン決めるのとかまじで嬉しいと思うわ
俺も石油王だったら、SNK買い取ったみたいに人雇って好きなだけ好きなもん創らせてえもんだわ え?SNK買い取って魚介がクーラちゃんの公式絵師に? ドーナドーナのアリスの館で知ったけど
魚介ってランス10のモンスター結構書いてるらしいね
不参加だと思ってたから嬉しいな 今さら10やりたいんだけどシリーズ何やっておけば十分楽しめる? 03と6戦国89やって、出来れば鬼畜王もやっておくとギャップが楽しめる あゆみちゃん物語の実写は配布フリーじゃないんだよね ありがとう
さすがに全部やろうとすると挫折しそうだから
3,5〜9までやって、余裕あったら鬼畜王やってみます
ドップリはまってたら他も手をつけようかと もう知ってるかも知れないが
旧1、2の絵を使ったダイジェスト版というのもある
すぐ終わる
↓
https://www.alicesoft.com/rance6/rance.html
昔のランス、やってみたい・・・そんな人に朗報!
[ダイジェスト版]を制作しました!
これ、すごーーーい古い物です。どのくらい古いかというと
Windowsなんか無い時代です。
だから期待はしないでね、絵とか書き換えたりしてないよ
まぁ、だいたいのランスの物語を確認する為だけに見て下さい。 >>211
クリエイターは無理難題を突きつけて締め付けないと良いものが作り出せないって紅坂さんが言ってたぞ 好きなもん好きなだけ作らせるとだいたい失敗するイメージある
やはりある程度の制約は必要なのだ
或いは好きなもん好きなだけ作れるように見えて実はそう自由でもないのか 締めるところが悪いと、痛いだけでなにも出ないけどな ぶちょがインタビューで大帝国は自分のやりたい事詰め込んだら制御出来ず人生最大の失敗になったって言ってたもんな 大帝国作ろうとした物が出来ずに無理矢理商品として完成させた感じがすごいよね
俺は面白かったけど テストプレイヤーに非難轟々で今の形になったんでしょ
テスト段階の大帝国やってみたい テストプレイヤーに非難轟々だとランクエも待機無しの仕様テスト時に意見多かったけどそれは無視したんだよな
2011年前後は本当暗黒期だった 大帝国、闘神3、無印ランクエとかいう三連星は本当に草 俺は闘神3結構好きだぞ
ランクエもなんやかんやで槌無双は気持ちよかった
他の武器使う価値がないという点を除けばだが 狂 槍2 後日談 ほぼ正史です 遺え〜い
戦 完全復活1 使い捨て
士 起承転...? 短剣 鈴女死亡
魔抵0 ランダムスキル パステル・カラー()
盾6 魔人() 仕様です。
取り返しがつかない 3D お クルックー・モフス 初期化
祭 サーナキア
メインシナリオ 作業 り 鎚ゲー 厳選
スキル戻し () 諸般の事情で
孕ませ / ̄ ̄ ̄\ バカロ
ラストクエスト モルルン ./ ─ ─ \ サチコ寝取られ 待機なし
/ <○> <○> \ CG少
イベント少 | (__人__) | エロなし 無個性
抜けクエスト 解凍なし \ ` ⌒´ / リズナ魔人化
開発補助スタッフ募集 / ランス・クエスト \ 特定キャラ贔屓
逆にマグナムのシナリオ分を9にすべてぶち込んでたらどんだけカオスな展開になっていたのか……怖いもの見たさがあるレベル >>234
ランクエ無印時代で
クルックーへのヘイトめっちゃ溜まってアンチが結構いたの思い出したわ
なんであんなにアンチいたんだっけ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています