ランスシリーズ その548
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に二行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。
最新作ランス10 発売中
http://www.alicesoft.com/
http://www.alicesoft.com/rance10/
■前スレ
ランスシリーズ その547
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1602987849/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 戦姫はめっちゃ出張るのに五十六は子供産んでから殆ど出番ないのがかなc
二部では必ず仲間になる勢の親なのに熟女版の立ち絵もないし >>553
俺は全く気にしないし個人の好きにしたらいいと思うがやたら気にする連中がいる以上その話題荒れるだけだからやめとけって話 開発者が考えたバランスを蔑ろにするなマン
大帝国くらいひどければ、半公式忍者チートで賑わうけど 通常プレイやり飽きたあとチートで違う遊び方するくらい許して スレが荒れないようにだけ気を使ってくれたら好きにしてええよ 久しぶりに鬼畜王始めたらかなみが初偵察でつかまって草 6やり直してるけど全体的にリズナがかわいい
イベントも多いし、ランス君に可愛がって貰えるし
アナルの度に浣腸させられてるのは可哀想だけど 準備せずにアナルに生で突っ込んだら病気一直線だからな
性病ではないのも含めて 暴虐武人のエロ魔神なのに
アナルはしっかり準備をしてから
近親はどんなに可愛くても対象外
炉利はちゃんと育ってから
みたいな変なところで常識的な線引きしてるのほんと草
まぁ炉利については線引きが曖昧だし本人の好みってだけなんだろうけど ランクエ時にミル14歳かね
まぁ付き合いも長くなってたし、ミルからランスへはずっと好意的ってのも効いてんじゃない TADAと言えば眼鏡っ娘って頭があったけど
ランス1から順にエロ有り眼鏡っ娘をリストアップしてみたら思ってたほど多くなかった
スレ違いだけどドーナドーナはエロ有り眼鏡4人もいて最近のゲームの中では満足度高かったわ
かわいそうな目に遭う子もいたしね 香ちゃんとカーマが13歳でNGだったからそこが線引かな
チルディ15歳は全然おkだったし なんでも眼鏡にすればいいってもんじゃなく
たまにあるからこそいいんだ、みたいに言ってた気がする あんまり厳密にやり過ぎてもロリのエロシーン出せなくなっちゃうからね。仕方ないね その場のノリもあるからな
ランスくんも若かったとはいえ13号線もセーフになったりするし カロが上っぽい
こんな寒い日はシィルとリズナと一緒に温泉に入りたい ミルはむしろ自分の方からランスにしようと誘ってたからそりゃハードルも下がるでしょ
指輪の魔力で成長体だったとはいえ一応経験済みでもあるし 鬼畜王時代から一番良いキャラ変したのって断然ワーグだよな ほとんどのキャラが良い変化だし、甲乙つけがたい感じ
魔人に限ってもシルキィやレイはほんといいキャラしてるし、パイアールもおもしろ強キャラに
ガルティアも蟲使いとしてキャラ付けしっかりとしたし
パステルとかチルディとかシーラとか元が考えられんくらい出世した パステルはゲーム的な性能はともかくカラーの頂点、為政者として最後までほぼ成長しないのは草だった
その辺は全部リセットに取られたか 鬼畜王から本編で扱い悪くなったのはカイトとラガールくらいじゃない?
この二人は鬼畜王でやることやったからと言わんばかりの扱いだったし
あとは副官ポジから外れたマリスとか・・まあリアが有能描写増えた分マリスの活躍減ったってのもあるが あーーーカイトはひどかったなあ、ピエロに拍車が掛かった挙げ句に傀儡にまでなって
完全にストーリーの都合に振り回されてイイとこなしで終わった感、それでも存在抹消されたメガラスよりはマシか
あとホーネットが良くも悪くも変わらず、他の魔人連中が意外と話せばまともなのが多くなってしまったばかりに、人望ないケイブリスに取られまくった無能っぷりがやばかった
そんで終始捕われで大した掘り下げもされないまま、セックスしたら即エンディングだし……二部でもほぼ空気だし ミネバもかな……まあ、どうやったって「王と王との一騎打ちだ!」って名台詞は生まれ得ないからしょうがないんだけど 正史ミネバ結構好きだけどな
はっきりした文章は忘れたけど
遅れたらそれだけで兵が死ぬんだよみたいなセリフ好き 鬼畜王から一貫してるのはプルーペットとかかな
篠田源五郎はアメフトからサッカー? 篠田は名前と天才軍師ってところと未亡人に片思いしてる以外は別人だろ
まあその手の基本設定だけ引き継いでほぼ別人ってのは結構多いけどさ
マジックとかパステルとか ケッセルはスラルが死んで後は余生みたいな長命種の空気感出してる10のほうが好き
矛盾矛盾って言われるけどそんなのサテラやハウゼルの行動のほうがよっぽど矛盾してるしランスに利してないから叩いてるだけじゃんと思ってる エクスも鬼畜王の方が良かったなあ
10はちょっとカマっぽくて... 篠田はマイナーチェンジこそしてるが扱い自体はむちゃくちゃ良くなってる ガンジーの「カクさん!悪人に抱かれておやりなさい」
篠田の「タッチダウーン!」
って人のハナシを聞かないイカレっぷりは苦手だったな
正史で良くなった かなみちゃんがヘルマンでハメ撮りした写真をもっと見たい ホーネットは見た目や設定変わっていないけど細かい性格や受ける印象はだいぶ違う気がする レイとメアリーは鬼畜王の時の若いときの話を10でやった感じ
二部になったら「メアリーは美人だ!」になってたしな
魔人じゃなくなって寿命が同じくらいになったのは本人達にとって幸せなのかもしれん どうやっても幸福になれない鬼畜王レイよりは10だわ 当時はただセックス出来なくて可哀想としか思ってなかった 毎年の闘神大会恒例名物クレーマーおじさんと化してるのが最高に笑えたから、それだけでも10がいい まだ賑わっててすごいですね
戦国ランス全ルート終わってwikiで色々調べて世界観面白そうだから他のランスシリーズもやりたいですが、どこから始めれば良いですか?
ちなみに持ってるのはこの前のセールで買った9と10だけです
なるべく最短ルートで遊びたい レイってセックスするときビリビリキャンセルできるの?それともビリビリセックスなの? >>606
声あるランス03、古いがランス6が大作だからなー >>606
>>607
戦国から入ったならとりあえず5D→6で
ゼス編を味わい尽くしたらいいんじゃないか?
その次は01から03でリーザス、自由都市を味わう 02単体は売ってないけどなー
002ってハナシもなくなったかな
04はワンチャン リズナ好きなら6かな
5Dはリズナメインだけどちょっととっつきづらいし
あとは無難に03 まープレイが苦痛な昔の作品は話知るためだけに動画見ちゃうってのもアリだよな まー後期作からやって興味が出たら過去作でもいいと思うよ
俺も鬼畜王から入ってそこから遡ったし
10を最後に!って後回しにして過去作で力尽きたら勿体ない 5Dラストでリズナと別れて
6のわりと早いうちに「おぉリズナではないか」
って作中ではけっこう経ってたってのさいしょなかなかピンとこなかった 6の次戦国やろうかと思ったけど、
うたわれるものが手に入ったから先こっちやるわ リズナが好きというより巨乳で垂れ目のロングヘアのキャラが好きなのかもしれません
他に似たヒロインいますか? 真っ先に思いついたのがあてな2号だったわ
いや、違うか? 巨乳ではないが、9のメインヒロインであるシーラは少し近いかな? 多分1のフララ
ランスがHすると淫行罪で死刑になるシリーズ唯一のヒロイン 香ちゃんもかなりのロリ
ところでリアとマリスが定期的にレズってる描写はあったっけ?
ランクエでは3P的な感じだったけど 10のマリス裸イベントでは以前は毎晩と言ってるな
最近10の食券&裸イベント見返してるけど本プレイの時は早くゲーム進めようと
ほとんど読み飛ばしてたからすっかり忘れてるのが多くて結構新鮮だわ
しかしイベントあるキャラ二百人強でその1/4以上が男ってつくづく無茶なエロゲだw 大人化してたミルとか抜くならパティじゃねえの
ランス03では年齢対象外になってたし
ランス01〜03までは少なくともミルと変わらんわけだし ランスシリーズ全体を通して人類勢で強さ順ってどんな感じ?
藤原石丸、謙信、ガンジー、フレッチャー、独眼流、勇者たち
この辺の力関係がわからん 石丸とか逸話オンリーの想像でしか話せないしせめて実際に作中に登場したキャラに限定しないと議論にならねー まぁ石丸さんLV120の戦士なんだから単純な近接戦闘なら最強じゃないの
フレッチャーはモーデル脚つかう限りは物理は「自分は無傷+2倍威力で反射」になるからガンジー以外には天敵になるな
あとはLV順かな、魔王と勇者は別枠っしょ まあ元魔王含んでしまうと
LV400ランスとか引継ぎ直後の美樹ちゃんとかのインチキも混ざるしな
人間ガイはマジで意味わからん ラ・バスワルドが魔人となって弱体化したように
ガイも人間から魔人になって弱体化したような男なのが笑える 魔法レベル3はいっぱい出したのに、作中で登場した剣レベル3は帝謙信のみ
しかもifルート戦闘描写なしはなんでだったんだろうか
ランスやリック達との兼ね合いが難しいなら、チルドレン辺りが持ってても良かった気がするんだが ガイはもう「ガイの経歴教えてください」的な質問にネタとして盛り盛りにしてるだけじゃねーのかって気がしてくる 剣レベル3って具体的にどういうことが出来るのかね
次元や空間を斬るとかそういうレベルか? ガイはダントツでやべえんだけど、単身で魔王ガイの元まで辿り着いたシルキィも大分ぶっ飛んでんだよな
その頃はもう無敵結界あるから魔人は倒してないんだろうけど、それでも魔物界に乗り込んで暴れまくって人間界不可侵を結ばせるとかいう
んで同じく無敵結界あるのに、魔人ぶっ殺して成り代わったパイアールとかいうチート 剣3で空間とか斬れる訳じゃないってのは織音が言ってたはず 魔法は分かりやすく使える術が増える
剣もレベル2で必殺技が使えるというわかりやすさだし、必殺ゲージ無限とか
まあ描写がない以上全部妄想になるが なんか6ぐらいまで魔法レベル3は別格でマジでヤベーって印象しかなかったけど8くらいから魔法レベル2に毛が生えたようなもんって認識になった ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています