【KISS】CR EditSystem Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ c675-jo6/)2021/02/11(木) 14:38:44.33ID:hXLe5Eni0
!extend:on:vvvvv:1000:512

※スレ立て時は下記文字列を一行目に入れること。
!extend:on:vvvvv:1000:512

☆新しいスレは>>980の人が立てて下さい。(立てられなかった時は、その旨を書いてください)
☆sage進行(メール欄に半角で「sage」と書く)。sage指摘は無駄なレス消費になるのでやめましょう。
☆荒らし、割れ、晒し、キ○ガイ、クレクレはスルー、MODの再うpは禁止でお願いします。
☆荒らし防策は2ch専用ブラウザのNG機能の使用を推奨。

■公式サイト
http://cr-edit.jp/
■発売日
2021年3月26日
■価格
4980円(税別)
■予約特典
ソフマップ http://cr-edit.jp/img/priv/priv001.jpg
げっちゅ屋 http://cr-edit.jp/img/priv/priv002.jpg
トレーダー http://cr-edit.jp/img/priv/priv003.jpg
KISS公式 http://cr-edit.jp/img/priv/priv004.jpg
その他店舗 http://cr-edit.jp/img/priv/priv005.jpg
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0028名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW db61-TTBC)2021/03/25(木) 02:42:02.35ID:Kbs0UNgl0
人柱よろ〜
普通着指定するもんだと思うがここならこんなもんか
0032名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW db61-TTBC)2021/03/25(木) 15:02:06.32ID:Kbs0UNgl0
一報乙、因みにどこから入手?
0034名無しさん@ピンキー (SGW 0He3-phN6)2021/03/25(木) 15:13:30.40ID:EugWTCQ0H
もう届いたのか早いね
しばりす環境だとプラグイン駄目そう?
0035名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2340-GsW4)2021/03/25(木) 15:17:20.07ID:XwIgQLEU0
あとついでに
本体のカスタマイズ機能が予想以上に増えてるので拡張スライダープラグイン対応は不要な感じ
でも身長の限界突破だけは実装したいね
衣装mod方面は当分は手出せないかな
というのもデータの梱包形式が変わったのか拡張子がスクリプト以外arcじゃなくなってる
0036名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2340-GsW4)2021/03/25(木) 15:18:55.70ID:XwIgQLEU0
>>34
オダメのほうには連携してないのでどうなるか分からないけどボディやパーツカテゴリの互換性はほぼ無さげだし動かないと見てよさそう
CRE本体にしばりすも多分無理じゃないかな
0038名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5596-hJBp)2021/03/25(木) 18:05:48.27ID:fJata0a40
単体で起動したらめちゃくちゃ早い
CREボディはCOM3D2だと藻は消えてるけどテクスチャを読み込めていない?薄い筋は見えてる
Gripmoveはまだ試していない
0040名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a596-s/Z9)2021/03/26(金) 16:11:08.15ID:M2L/1Bk/0
CREでエディットしてオダメに連携してって流れがかったるいね
CRE上で撮影まで出来るようになるのが理想
複数メイド撮影とまでは言わないがある程度自由度のある撮影modがCREにもほしい
要望ばかりでスマソ
0041名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2340-GsW4)2021/03/26(金) 16:18:06.89ID:OQUH8pvH0
>>40
自分もそれは考えてるけどオダメの小道具(特に拘束具)が無いのが痛いかなと
背景も限られてるし
パーツmod読み込みの問題を解決できないうちはオダメのスタジオモードに頼らざるを得ないかなぁというのが今の見通し
0045名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a3fe-GjfZ)2021/03/27(土) 00:44:09.36ID:gCKR9JRD0
ハイヒールって全部の靴が選べるわけじゃないんだな
ごく一部じゃん 悲しみ
0046名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2340-GsW4)2021/03/27(土) 10:21:46.09ID:Y4RoSJEq0
CREを直接起動した場合とオダメからCREを連携起動した場合とでCREのプラグインの挙動が変わりますね
オダメ側にもCRE用のプラグインを入れないといけなさそう
そしてこの仕様の影響でCRE用プラグインはオダメ環境にも同時対応しないといけない…厄介な感じがする
0057名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3a40-sPXI)2021/04/01(木) 19:53:06.62ID:FH8ezLCy0
もしかしたら衣装系mod作る人(特にモデリング)はAssetBundleを作る知識が必須になってしまうかもしれない
これはおそらくUnityEditor上で作るしかないので
0063名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3a40-sPXI)2021/04/03(土) 17:39:14.19ID:CSWTPasQ0
>>62
無駄ってほど役に立たないわけではないかな
むしろCOM3D2までの知識はCREのmenuやmateを読むときに役に立つと思う
でもファイル自体の構造がだいぶ変わったからCOM3D2用のツール類はおそらく使えないね
0064名無しさん@ピンキー (アンパン a135-UNwP)2021/04/04(日) 16:48:59.09ID:yUXIRQqS00404
>>57
CRE起動時にModフォルダのファイルでAssetBundleを自動的に作るみたいなことってできない?
確かカスメ時代のしばりすが内部的にはSybaris\GameDataのファイルからarcを作ってたはず
0067名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9192-MXNS)2021/04/04(日) 22:30:46.85ID:yh/RyeRb0
>>66
オダメの使い回し(移植未完)だからまともにエディット出来ないよ
組み合わせて使うことを考慮してないシナリオキャラの為のアイテムだから
許可が出るか不明だけどMODが増えないと使い物にならない
0068名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f56f-qDV0)2021/04/04(日) 22:38:19.13ID:MgQfX36D0
>>67は現時点での話ね
まずデフォで色変えMod並みの機能は備わってる
テクスチャ替えに関してはすでにプラグインで出来るようになってる
>>67が懸念してる主要因である元衣装モデルの少なさは今後DLCなりなんなりで増えていけば解消されると思う

で、本題の夜伽に関してはCOM3D2か発売予定のFCと連携させるしかない
簡易な撮影ならCREとプラグインである程度はできそうではあるが
0070名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9192-MXNS)2021/04/04(日) 23:37:37.97ID:yh/RyeRb0
>>69
細かく色替えが出来てもデザインが組み合わせられないから・・・
オダメMODモリモリ、コイカツバニラ、CREのエディット自由度を比較すると10:5:1ぐらい

連携周りが不便だし、MOD使ってるならそれで充分代用できる範囲だから
MODが出来て衣装が増えてからの方が良いよ
0071名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3a40-sPXI)2021/04/04(日) 23:51:19.14ID:czoLXQlC0
menuでテクスチャ指定してmateでも同じテクスチャ指定するという二重管理っぷりはCREでも健在の模様

>>69
予約特典目当てじゃないなら別に急ぐようなものではないし
また予約特典を有料販売するかもしれないし
今のCREはオープンベータのネトゲに早乗りして楽しむみたいな遊び方は出来るかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています