ランスシリーズ その549
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイWW 6f2f-Cw1n)2021/02/19(金) 21:26:44.68ID:eSDxVmKM0
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に二行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512

アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。

最新作ランス10 発売中
http://www.alicesoft.com/
http://www.alicesoft.com/rance10/

■前スレ
ランスシリーズ その548
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1610272633/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fead-pRHe)2021/04/19(月) 21:11:43.02ID:WLVGgw1L0
>>798
人気あるかは知らんが03
6、7、8、10は長い。攻略見ながらクリアだけ目指せば話は別だが
0801名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f2a8-w/0H)2021/04/19(月) 21:20:44.40ID:HTwycO2A0
ランスシリーズ初心者に何を勧めるべきか、はなかなか難しいよな……
01や03は周回ややりこみ要素ほぼないようなもんだから
確かにまだ勧めやすい
0807名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fead-pRHe)2021/04/19(月) 23:39:41.10ID:WLVGgw1L0
6は長かったな
パッチ前のパパイヤの塔制覇は中々の苦行だった
0808名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1796-zg6T)2021/04/19(月) 23:47:09.33ID:4pGpvC3q0
>>805
ランスシリーズは03にしかボイスないから
最初に03やると他がボイスなしになりやる気なくなるかもなぁ
登場人数とナンバリング跨いでるキャラ多いのと元からボイスなしスタートだったことから10まで基本キャラボイスなしなんよ、ランスは
ゲーム性とか話はすごく面白いのよ?でも若い子にはボイスあるのが普通になったから物足りなく感じるのもまた事実
0810名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1796-1uVa)2021/04/20(火) 01:10:46.59ID:BY9xMmxG0
旧1,2が我慢できれば3はすげえ面白いんだがな
それで4と鬼畜王までやればドはまり確定
0815名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fead-pRHe)2021/04/20(火) 07:40:59.11ID:iBcBxInd0
そろそろランスにょは出ないのかな
あれならPCでもスマホでもいけるでしょ
0822名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5792-BXja)2021/04/21(水) 06:00:21.38ID:OgEUp+c20
>>818
クルックーは9でシィルを解凍するなんか偉い人ってわかるから問題なし
リセットはクラウゼンの手を触れないのがきついけど10やればランスの娘ってことはわかるからよし
初登場シーンはおさえてないとまずいってんなら結局全作やれってことになっちゃうから
0825名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MMbf-W8bT)2021/04/21(水) 07:20:22.17ID:HEUyCTh6M
逆にランクエより9が重要なところってどこだろ
解凍って面ではそれこそ知識だけでいいし10の最初に繋がるわけでもない
9は10に繋がる要素がヘルマン関係以外ほぼない。単品で完結してる
その点ランクエは世界各国が参戦してるし、ランスの娘息子も登場するし二部の母も出てくるし神関連の設定も深く掘り下げてる
まぁ6以降は全部やれは大正義だと思うがね
0827名無しさん@ピンキー (アウアウクー MM37-+24F)2021/04/21(水) 07:38:38.55ID:XYMlyRgIM
>>825
キャラ関係の掘り下げは9がガッツリやってるんで
9飛ばしたら奴隷2号ができてるわ
かなみちゃんはデレデレになってるわ
まそナギが仲良し姉妹になってるわと
変わりすぎで解凍シィルの気分になるぞ
0833名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1796-Uqm9)2021/04/21(水) 11:11:33.00ID:kMAgbZgT0
あのカールおじさん織音の性癖なのかな
0835名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf96-eBwZ)2021/04/21(水) 17:25:43.55ID:Ba9tKLSA0
03のサテラのテーマ、こんな頭悪そうな感じだったか?と思って3の原曲聞き直したけど記憶してたよりよっぽど頭悪そうな曲だった
0840名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 271a-zkSz)2021/04/21(水) 19:54:08.82ID:xMSHCyKg0
>>838
中身を全部オープンにしちゃったからだろうな
昔は難易度とかめんどくささもあって、プレイヤーがゲームの全ての要素をオープンにするって少なかったし
0841名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5792-BXja)2021/04/21(水) 20:05:54.95ID:OgEUp+c20
実際3から一気に作品のスケールが上がったよね
1はよくあるエッチなファンタジーもの
2は1の順当な続編かつ色んなタイプの女の子におしおきエッチというパターンの多彩化だったけど3で魔人だの戦争だのカオスだのが出てきて物語としても深みが増した感じ
0843名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fead-pRHe)2021/04/21(水) 20:13:15.40ID:yqBSJKhA0
>>838
あったっけ?
リアはボケボケだったし、トーマは雑魚だったし、アイゼルはかっこ悪かったし
全体的に03の方が好きだったけどなあ。まあ好みの問題とは思うが
0850名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c6ad-wQwQ)2021/04/22(木) 00:31:39.96ID:93+z6SWH0
>>845
3だとノスもあんまり強かった印象無いな
その後のジルが圧倒的だったせいもあるが
あれ基本運ゲーだけど結構なHPないと勝てなかったよね
0853名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2262-fD/l)2021/04/22(木) 07:20:41.22ID:9Fc2lqXW0
03のノスってあれあの最終PTメンツとクリアレベル(ウィリス曰く50あればもうクリアできますから呼ばないで)で勝てちゃっていい相手なのかしらね?
基本的に魔人って搦手使わないと倒せない様な描写がされてるのに、何かノスだけ正面から、しかもフリーザ様みたいな段階変身するも全てねじ伏せられちゃって
強さ設定だけでいうなら6のカミーラ、戦国のザビエル、10の魔人共よりも大分強そうな気がするのに(上回れそうなのはケッセルリンクくらい?)
03は最終的にジルとランスの戦いが全てを持ってってうおおおお!ってなったけど、そこだけは気になったw
0860名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3996-H6Zx)2021/04/22(木) 09:17:41.08ID:Xy//eCcf0
>>859
いやどっちにしろ結界はカオスが破壊するから関係ないやろ
そうじゃなくてノスの魔人内での評価とか描写的に想定されるレベルが最低200以上くらいはあるはずなのに
平均40〜50くらいの人間たちと小細工無しに正面から戦い敗北したのが意味不というこったろうさ

戦国のちゃんと復活したザビエルがLV200やからな
老いたとはいえ竜種の魔人のノスのほうがさすがに強いハズ
ノスは弱体化した描写とかも特になかったよな?なんか弱い理由あったっけ
0862名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 02c0-Dt4s)2021/04/22(木) 09:31:23.51ID:I6KBZklh0
無敵結界の設定はシリーズごとにコロコロ変えられるから議論するだけ無駄だとわかってるけど、落下ダメージがないはずなのに健太郎が墜落で動けないぐらいのダメージを負ったりするから本当にわからない
0865名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2196-0Owz)2021/04/22(木) 12:13:46.93ID:MHocZG4e0
そもそも3発売当時と現在では大作の基準が違いすぎるので
ドラクエ11やった後にドラクエ4のリメイクやって大作RPGだと思えるかは微妙だろ。ランス3ってそのあたりの時代だけど
0872名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cd98-asp4)2021/04/22(木) 19:46:48.38ID:5B2kYdWN0
久々に03起動したら
たしかに使徒3人のうち二人はロリってほどロリでもないか…ガキなだけで乳でかいわ

てか03のシィル可愛すぎてやばい
0873名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c6ad-wQwQ)2021/04/22(木) 20:44:43.82ID:93+z6SWH0
あの3人のせいで3でお世話になった女魔術師が出てこなくなったがな
ただ、アイゼル撃破後のイベントは好き
0877名無しさん@ピンキー (JPW 0He6-vviD)2021/04/23(金) 16:38:35.43ID:7DMvcnX3H
dmmの奴は面白いんだけど初期キャラと恒常の星1.2にぶっ壊れキャラがいるせいで
有償ガチャを回す意味がまったくないので売り上げが厳しそう
0878名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cd98-asp4)2021/04/23(金) 17:57:07.96ID:5Yctdfeh0
>>873
アイゼル撃破後に、今まで人間を馬鹿にしてた使徒3人が
兵士に便器扱いされる所は健全な青少年がプレイしたら性癖壊れそう

俺はオンリーワンや鬼畜王やダークロウズや夜がくるやデアボリカやエスカレイヤーで
寝取られ林間陵辱が好きになってしまった後だから大丈夫だったわ
9のシーラ薬漬け死ENDや10のヘルマン陥落もいいよね!
0881名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 028f-0Owz)2021/04/23(金) 22:27:12.03ID:a+e3nNS30
>>878
もっと羞恥責め快楽責めで、精神的に屈服させるならいいんだが、
ただ乱暴に扱うだけじゃ抜けないんだよな
ドーナドーナもその傾向があって残念だった
0885名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 029f-x7BA)2021/04/24(土) 00:33:42.53ID:WUMpxPpK0
魚介は流行する数年前には03使徒に逆バニー突っ込んでみたりと割と尖ってて好き

キーミルの事後脱力弛緩とかも好きだった
けど腹パンだけはどーも受け付けんな…
0887名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM69-4ufY)2021/04/24(土) 07:44:33.32ID:+O/EyGqhM
>>862
どこの描写か分からんが、無敵結界は衝撃や窒息それ自体は無効化されずに行動不能になるが、それでは説明つかない描写かね
あとは無敵結界は任意で解除できるようになったから健太郎くんが無意識に解除してたで説明はつく
0892名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 028f-0Owz)2021/04/24(土) 10:30:42.13ID:X05nmZ3o0
ホラガとカフェは、願いそのものは不足なくかなえてもらって、
その後に不幸になったのは副作用みたいなもんだと納得できるけど、
カオスと日光は「魔人を倒せる力が欲しい」なのに、
剣になっちゃったら自分で動けない=戦えない んだから
悪意を持って曲解したのでなければ、普通に手落ちなんじゃないかね
0893名無しさん@ピンキー (JPWW 0He6-1j6y)2021/04/24(土) 10:36:18.45ID:nGEFC1+ZH
カオスは人型になれないし、日光は契約にセックスだしな
しかもカオスは適正がないと汚染とか悪意ありまくりで草
魔王をやめる方法ってのもありえんくらいムズく外道な手段を用意してるし

普通の基準が違うと言えばそれまでだけど、少なくとも人間基準からみれば悪意あるキチ神
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況