【閃鋼のクラリアス】チームバルドヘッド総合294【BALDRシリーズ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
戯画「チームバルドヘッド」が開発したゲームの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。
>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。
・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET,BALDR BULLET Revellion
・BALDR FORCE,BALDR FORCE EXE
・BALDR SKY(Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE",DiveX "DREAM WORLD")
・BALDR SKY ZERO,ZERO2
・BALDR HEART,BALDR HEART EXE
・BALDR BRINGER,EXTEND CODE
・BALDR MASTERPIECE CHRONICLE
・DUELSAVIOR,DUELSAVIOR JUSTICE
・Xross Scramble
・マテリアルブレイブ,マテリアルブレイブ イグニッション
・閃鋼のクラリアス
BALDR BRINGER ダウンロード専用・アペンドデータコンテンツ「BALDR BRINGER EXTEND CODE」
好評発売中
http://products.web-giga.com/baldrbringer_ec/
閃鋼のクラリアス 2021年2月26日発売予定
http://products.web-giga.com/clarias/
■前スレ
チームバルドヘッド総合293【BALDR/閃鋼のクラリアス】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1607589262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>319
悪の帝国の騎士が使ってた奴だから精神汚染あるんじゃないの、明言されてないけど
ていうか依頼でアンロックされるチームスキル……自由行動何枠も潰してこの程度ってあのさあ 2ヶ月延期してこの完成度ならあの謎の1週間延期がますます意味分からんなぁ
色々足りてないよねぇ なんとなくクラリアスやってるとSEKIROやってる気分になるな。 周回パッチ来るまで寝かせてるがスレ見てるといまいちやる気でねえな このメーカーのゲームを初めて買ってぼちぼちやろうと思っていたが
このスレを読むと不満気な意見が多くて二の足を踏むわ
現状周回機能すらないって酷い 大会直後の戦闘でノーマル八雲に勝てないよ
アドバイスください、ちょっと風呂入ってきます
シェリーの通常攻撃連打が相性良い感じだけど居合いで盛り返されて体力削られる
トワはあまり体力残ってないしすぐ間合いが遠くなって相殺されてばかり
ルーは遅いし攻撃範囲狭いからかこの闘いで役に立たなそう >>325
バルドスカイ買った方が良くない?マジで
まあそれでもエロゲのアクションとしては十分素晴らしい出来だと思うけどね
周回機能はまあ、ベリーイージーでやればだいたい解決だし 最近のゲームなんて買ってないけどエロゲだと周回機能付いてるほうが珍しいんじゃね?
バルドシリーズで慣れてる連中が周回機能ないのかファック言ってるのはわかるけど戯画のゲーム初めてなら気にするようなことないと思うが
それとも最近のエロゲて2週目特典みたいなのついてて当然なのか まあなんか最近流行りの転生(転移)物に評判よかったSEKIROとバルドのシステム(というかDS系?)混ぜれば面白いの出来るんじゃね?って感じで作ったような感じがする。
しかし、自分も今は寝かせてバルスカやってるけどやっぱりこれ完成度すごいと改めて思う。たまにもうちょっと広域みたいなと思うときがあるくらいで満足度がすごい高い フルプライスで完成品って言ってアーリーアクセス出すエロゲメーカーの強気さに脱帽だわ
最初からアーリーアクセスって言ってくれりゃ1年寝かすつもりで買うのに 周回前提のビルドシステムで発売から1週間後にパッチで解禁するってなったら最初から付けろと誰でも思うだろ 円卓の騎士戦ノーマルだと3つ目の鐘にぜんぜん間に合わないんだけどどうやってやるんだこれ >>333
シェリーの強攻撃でブレイク取って後は適当に というかこれ続編ありきか?
色々投げっぱなしな気がする >>334
あいつそんなにブレイクの受付時間長かったっけ?
やっぱ縦振りか回転攻撃ジャスト回避前提の受付時間なのか
頑張ってみるか フォースとスカイはなんというかもうゲーム部分がエロゲの枠から飛び出ておる >>333
あらかじめボコボコにしといてねってことだよ
ベリハでやってて時間合わせろとか言われた時キレそうになったわ
まあ結構単調な動きだから八雲で行ける
ブレイクしたら通常出し切ってキャンセル強当てて必殺で追撃すると通常が入るので魔力分ループ 兵装少女はともかくハートの方が兵装解放するの分かりやすくて助かってた
なお戦友 兵装少女は戦闘中に喋るのが余計
あとシナリオもフォース、スカイに比べると少し微妙 >>341
あれのやべーのはツリーがあるうえでだよ
そのくせ仲良しシステムのせいでコンボすら限られる
しかもそれがある前提なのかなしだとスパアマ武器が一瞬ではがされるとかあったとおもうよ
絵がごみなのと育成の仕方もあって底辺ソシャゲクセーといわれてたら
最初からクライマックスソシャゲになったというのはもはや笑えん
デドスペみたいにゲーム映像にゲージを落とし込むのはまぁやりたいことはわかるけど魔法陣やらなんやらがとにかく見えなくなるのでやりたいことはわかるけどやらないほうがよかったと思う
後スタン重要な割にスタン時間くらい表示してほしいね フォースとスカイは別格だからなぁ
特にスカイは武装が周回する毎に強くなっていくのすら伏線の1つというのがエモい ハートはキャラレベルを片っ端から5にすることだけ考えればあとは勝手に兵装集まるし シナリオの中身はともかく叫び声の「あああああああああ」ってテキスト割と酷いよな
声優に助けられてるわ >>328
タペストリーに釣られて既に購入して手元にあるんだよなあ…
まあパッチ出るらしいしそれまでプレイせず待つことにするわ 伏線ぶん投げで続編臭わせは擁護できないが、それ以外は普通にさらっと読めてよかったと思う
ギャグセンスはバルドより好き。シュールギャグ以外もパロディネタやら流行のコントネタやらで笑ったし
本筋がなあ…… シナリオはともかくこのゲーム性はわりと好きだが
バルドの自由度と比べると単調ではあるね ゼロの時の阿鼻叫喚とはまた違う地味なお通夜感が痛々しい 7話ウルフィリアつよいねぇ
最後のゲージ半分から糞硬くなる割にちょっとずつは削れるから勝てそうだけど
周回要素来てからチャレンジしたほうがよさげか
残り半分までシェリーhp満タン主人公1割も削れてないでいってたのにそこから主人公ワンコン
死体げり眺めてたら唐突にチェンジシェリーも流れでほぼ動かせない状態でワンコン近い状態で殺されたときはもう吹いた ボスキャラのブレイク可能時間短すぎない?
攻撃避けるのがやっとで反撃当てようとしたらアイコン消える >>357
魔痕ダメージ与えてどうぞ
カミュが居るならとにかく逃げながら撃ちまくれ >>356
俺もそこ
同じ発売日の他のエロゲーでもそこのタペストリーが欲しくてな
マグカップとサイン色紙の処遇をどうするか悩んでいる >>360
マグカップ使えばええやん
コーヒーとかホットミルクとか寒いし使ってるよ >>360
マグカップは、塗リつぶして好きな絵柄入れて飾ったら? 何故クリスや姉妹は攻略できないのか
続編ありきだからなのか
眼が爬虫類のおっさんもぶん投げたし >>333
ハードでの戦い方しかわからないけど、円卓はまずは弱攻撃とかで魔痕蓄積させる感じだね
んで、縦振りや横振りをジャスト回避すると強攻撃でクリティカルブレイクとれる
縦振りの予備動作みたら半拍早めにステップ、横振りの予備動作見たら半拍遅めにステップってかんじにするとリズム掴みやすいかも このキャラの戦い方はこう!みたいなやつって一回通り過ぎたら見れないのか
あんなん一回じゃ頭入らないよ 魔痕蓄積&ジャスト回避が基本の戦法なんだろうけど、このゲームは回避タイミング早すぎると的確にお仕置きされるし、距離によって溜め有り無し切り替えてくるから非常にリズムが掴みにくいのよね
そんなシビアなうえリスキーな回避戦法取るくらいなら、八雲のジャスト一閃でスパスパ斬ってた方が圧倒的に安定するし爽快
結果、開戦直後は舐めプで回避ゲーに付き合うけど、ヤバくなったら一閃ゲーみたいな立ち回りになってるわ そういうゲームバランスだといわれたらそれまでだけど、魔痕もかなりアンフェアだからねえ
こっちは蓄積すると全身性感帯レベルに超危険になるけど、敵は蓄積するとようやくわずかな隙ができるって感じだし
相殺合戦がハイリスクローリターンになっちゃってる
相殺狙うくらいなら、ジャスト回避しつつチクチク刺して敵側の魔痕だけを重ねないと押し負けるね 途中までプレイしているがシナリオは酷いな
脚本で楽をするために主人公とヒロイン馬鹿にしているのはどうよ? 仮に完全版、続編、シリーズ等が出るものとして、システム自体は今回が初めてみたいなものだし改善はできるだろうけど
今回のシナリオはここからどうやって巻き返せばいいだろう…? タイマンで魔痕落ちねぇからいずれカスリ傷ですらブレイクになって
交換レート比で勝てない仕様ってどうなのよ・・・ >>354
マテジュみたいな感じでもないのがまた
マテジュはいろいろ言われてたけど島の鍵の位置とかのwiki作られてる程度にプレイヤーいたんだよな
章ごとになんのジュース渡してるとか検証班いたし
個人的には死んだバルドエースを完全体として蘇らせる(シナリオは勿論うんこ先生)でもいいんだけど 話の流れは典型的なエロゲって感じで平均点なんだけどたまに文法的におかしいテキストあって読むのが辛い
燃えるシーンやバトルを盛り上げる表現力も足りてない
ただ文章のクオリティに目を瞑ればキャラ同士の掛け合いはテンポ良いし嫌いじゃない
多分このシナリオライターは日常ラブコメ書かせれば映えるんだと思う、でもアクションやシリアス向きじゃない あー、このシナリオライター達の作品見てきたけど完全にそっち向きの人達みたいだね
バルド系だから元々期待値高いのもあって無意識に低めに見過ぎてるのかもしれん
とは言え無茶を言っているのは百も承知で傑作シリーズの系譜には傑作でいて欲しいんだよなあ 問題はこのライターがシリアスブラックを書くのが好きなことなんだよな
だから日常はいいけどラストが微妙って毎回言われる 思ったのはこういう戦闘あるのとルート分岐は合わないって思った
一本道で記憶忘れて再スタートが無難
というか時を遡るとかある時点でそうなるかと思ってた
共通で同じ相手と何回も戦うのはダルいバトルスキップ出来ないし 2ルート目終わったけど、ルート分岐はそこまでないのね。。
周回引継ぎは3/5以降だし、すげえやる気なくなるな
続編ありきで中途半端だし マジでいろいろ未回収のまま終わったな
主人公関係とかノイマンとか夜に会ってたアルディリアとか何だったんだ >>373
ジュースを信じろ!!
シナリオなんてどうにでもなる
>>378
はつゆきは良かったんだよ…
あやyとか最高だったんだよ… シナリオ回収できてない部分が多すぎてさすがにきつい
風呂敷もたためねえのかよ
途中で潰れたバルドエースじゃねえんだぞ >>381
クリス共々次作のヒロイン枠じゃない?
バルドスカイみたいにdive1とかルビ振ってほしかった スカイのdive1が付いたのは2出て以降だよ
話が投げっぱなしだけどスカイで前科あるしそこらへんは気にしない
どこぞの老舗エロゲーメーカーみたいにシナリオすらよく考えたら全く進んでねぇっていうこともなし >>384
がっかりするくらいならルビは確かに欲しかったな
リディアアルディリアクリスヒロセあたりが後編のヒロインかな >>385
いや普通に大分湾の時点でパケにちゃんと書かれてるんですが…
そもそも分割判明したの湾発売の数ヶ月前だったし 隅っこでジャスト一閃の練習してるんだが全く発動しない…
これ敵が射程内にいないと発動しないとかある?
バルドみたいにトレーニングモードがほしいわ ヒロインルート入ると数年ジャンプするから続編は妹連れてきてからのパラレルルートになるんだろうな
さらにヒロイン増えるのか……性格もデザインも良いけどやっぱ顔がハンコすぎだなあ
イベントCG見るに身体の書き方はちゃんとエロいのになぜ顔を描き分けてくれないのか アルディリアリディアの英雄譚で一本シナリオ作れそう 新島はいつも意図的に極力地の文削ってるらしいから日常のテンポはかなりいいんだけどバトルものには致命的に合ってないな
まあ元々その辺り予想してたから割り切って楽しめてるけど アルディリアとシェリーの顔が判子だったのも伏線だったとはね 主人公の卵の能力が時間移動なら
異世界じゃなくてSF物の可能性もある訳か 投げっぱなしとかライターの時点で予想されてたからな とはいえ、あからさまに回収してない設定多いし続編は計画済みじゃないかな
ノイマンとか妹関連とか露骨に匂わせながらも情報伏せてるし
ハートオブドラゴンが時間を渡る能力ってあるしロンドンとセイレムの関係は過去未来っぽいけどそこも言及ないよね PS4コン刺したらコントローラーから音が鳴り出した
困ったもんだわ >>397
コントローラーに有線イヤホン挿すかWindows側で再生デバイス変更するしかない そういやカミュがクラリアスと契約してる理由って言及あった?
自衛のためなのかね 5章or7章後の夜イベでクリス関連の
イベントが出る思ったのは俺だけでは
ないはず‥
オスカーと違って笑いどころのない王子の
イベントなんてなくていいだろうに。 さすがにこの様はシナリオ一人の責任とは思わんわ
ここで切ったのはチームの判断じゃね どのゲームだろうがライターのせいではなく
それでOK出したメーカーが100%悪い サバイバルモードないの辛いよ
シナリオと違ってアクションは褒めてもいいと思ってるけど最初からVHやったらもうそれで終わりじゃんか…体験版にはあったのにどうして… >>406
それなら嬉しいけどなぁ…
やっぱり2ヶ月程度の延期じゃ足りなかったか 駄目だと分かってるライターを使った時点でメーカーの責任だな 仮にクラリアスの続編出て伏線回収して完結したらお前等満足?
戯画で発売当初続編出すとか発表せずに、後になって出したことってある? >>411
dive1は告知は確かにしたが発売3ヶ月前というね…
まぁこれはボリュームやら色々満足できるレペルだったから問題にはならなかったが 一応マテブレイグニッションもブリンガーエクステンドコードも一旦終わった後の展開だと思うし
フォースEXEもSKY diveXもハートEXEもファンディスクだと思うが
ゼロとゼロ2だけは完全に不意打ちだったと思うわ スカイもはじめ分割告知されてたけどえーみたいな風潮だったぞ、蓋を開けたらそりゃ分割になるわって濃さだったからユーザー的にはOKですになったが
スカイフォースハートDSはやっぱ違うかな
それこそDS無印のキモウトはなんだよ!ってなったが赤白の書とか救世主とかの伏線は一応全部回収してるからねあれ ゼロ:は?後編?騙し討ちすぎんだろ
マテブレ:またこのパターンか……まあ伏線回収してアクションもテコ入れくれるならええわ
クラリアス:おう、どうせ後編あるんだろうから発表頼むわ
だいたいこんな感じで調教されてるわ 全部はやってないからわからんが告知も無いのに分割、またはFDを見越しての伏線未回収作品ってどれだけあるの?
DS、ハートは風呂敷きちんと畳んでるから問題なし、フォースはEXEからやったからわからん、スカイは事前告知、ゼロは戦犯だと思ってる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています