【閃鋼のクラリアス】チームバルドヘッド総合295【BALDRシリーズ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイWW dfe0-njc9)2021/03/08(月) 01:42:35.33ID:Vcx2ZfLb0
戯画「チームバルドヘッド」が開発したゲームの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。
>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。

・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET,BALDR BULLET Revellion
・BALDR FORCE,BALDR FORCE EXE
・BALDR SKY(Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE",DiveX "DREAM WORLD")
・BALDR SKY ZERO,ZERO2
・BALDR HEART,BALDR HEART EXE
・BALDR BRINGER,EXTEND CODE
・BALDR MASTERPIECE CHRONICLE
・DUELSAVIOR,DUELSAVIOR JUSTICE
・Xross Scramble
・マテリアルブレイブ,マテリアルブレイブ イグニッション
・閃鋼のクラリアス

BALDR BRINGER ダウンロード専用・アペンドデータコンテンツ「BALDR BRINGER EXTEND CODE」
好評発売中
http://products.web-giga.com/baldrbringer_ec/

閃鋼のクラリアス 2021年2月26日発売
http://products.web-giga.com/clarias/

■前スレ
【閃鋼のクラリアス】チームバルドヘッド総合294【BALDRシリーズ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1613747963/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0911名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 28ae-jXf+)2021/04/10(土) 00:48:43.16ID:hlRuK37x0
ゼロとブリンガーもハートのシステム流用してればそこそこ評価されてたはず
シナリオがゴミでもゲーム性にハズレがなければ売り上げも安定する
飽きられるまでハートのシステム流用し続ければいいんだよ

曲芸やnavelを見習え
0918名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2c-jXf+)2021/04/10(土) 08:25:04.92ID:QI1L/QdFa
>>915
そんなこと一言も言ってなくて草
0926名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 90ae-orFR)2021/04/10(土) 15:46:35.15ID:d3k4KEnt0
スカイで懐かしさ爆発して当時のエロゲ(エロゲソング)ランキング動画漁ってるけどやっぱり2007〜2009辺りがめちゃくちゃ層が厚い気がする
スカイはできるべくしてできたんだなあって(懐古厨と言われても構わないし異論も認める)
0934名無しさん@ピンキー (スププ Sdec-/LjU)2021/04/11(日) 10:30:15.87ID:A1LcpP6Ad
敵とプレイスタイルによる
強攻撃しかして来ない一部の敵以外は、相殺主体で全然戦えるよ

ベリハになると回避カウンターが主体になりがち
ただ魔痕が無いとスタンとっても火力が出ないから、やっぱり相殺できるならしといた方がいい
0935名無しさん@ピンキー (アウアウクー MM7a-JEFA)2021/04/11(日) 10:37:39.24ID:ZM68zzvBM
何のために相殺を狙うのか分かってないとただ相殺してるだけだったら一度のミスで体力一気に持っていかれるよ
基本的にはジャスト回避狙ってスローからのブレイクって流れで後は殴りつつスロー中に交代してダメ稼ぐ感じ
0938名無しさん@ピンキー (アウアウクー MM7a-JEFA)2021/04/11(日) 11:21:40.77ID:ZM68zzvBM
相殺のメリットは魔痕蓄積と魔力増加で魔痕は溜まると隙が増えて(ブレイクされやすくなる)、スタン時に追撃を食らいやすくなる
雑魚ワラワラの時にそのスタイルで行くと一見めっちゃ戦えてる感出るけど魔痕蓄積してるから隙突かれて一気に形成逆転される可能性が高い
既に書かれてるように魔痕は交代すると裏で回復するからこまめに交代してればミスが致命的になる事も少なくなるよ
そんな訳であんまり相殺とは無縁な八雲の一閃は強いんだよね
0946名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 904e-V2st)2021/04/12(月) 02:32:22.82ID:ZxHYVBFa0
敵の動き覚えて攻略するタイプのゲームは耐久振りしたくなるのわかるマン

耐久力があれば敵の動き観察する余裕ができるし、火力を切ってるぶん反撃ルーチンの回数を重ねる必要があるから、より覚えゲーを楽しめると思うんですよ
0950名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0a9a-9Nll)2021/04/12(月) 19:41:16.66ID:B2sJn4GA0
よく思うんだけどゲームの作詞ってどういう風にやってるんだろう

バルドだとフォース、スカイ、ハートの曲の詞は
世界観やシナリオの説明を受けて作られたんだろうなって思うけど
微妙な作品だと作詞も苦労したりするんだろうかとか
0951名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f41a-sXxW)2021/04/12(月) 19:46:07.68ID:fesW4q3n0
オワタ式の方が緊張感があって動きのキレがよくなるからアクションゲームでは体力は振らんな
火力を上げたり、出来ることを増やす方が結果的に難所を突破しやすくなる
RPGではそうはいかんが
0978名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a892-sXxW)2021/04/13(火) 08:19:42.59ID:VXudeY2p0
どう考えてもラスボス扱いになるだろうやつが普通に倒されて
いやきっとクリスあたりが重要なポジションを… と思いつつ終わったら
回想に枠がないことに気がついてここに来て聞いてみた
クリスなんてアレで完全に出番終わりかい
0981名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 90ae-orFR)2021/04/13(火) 09:33:28.59ID:DK9qUMgl0
>>977
それだと意図せず黒幕排除できてるけど今回のはそれをできたかどうかすらわからんから…
将来起こるヤバいことに備えて力を得るために民に犠牲になってもらう→そんなことはさせない、でヤバいこと放置
または危機なんて全くないけどそんな妄執に囚われている過去の亡霊退治しました、だからな
スカイに例えればなんか様子がおかしいけどジルベルト殺らなきゃのレインルートか
狂ってしまった先生を止めなきゃのニラルート(ともに黒幕とその意図全く出てこない)辺りが妥当じゃない?

>>979
刻みつけてやるッ! 乙をッ! スレ住人の姿を見るたびに、身をすくめ悶えるような、感謝を植えつけてやるッ……!
0986名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0a9a-9Nll)2021/04/13(火) 13:24:56.70ID:fxzKkwpA0
ソシャゲなんだから連携プレーとかしてみたかったな
●、19、みさきの敵3体を自分と他のプレーヤーで倒すみたいな

あとはバルドのPvPは1体1だと先手必勝になっちゃうから2体2以上で戦ってみたかった
オワタ式の人、射撃の人、コーデックスの人でチームを組んでそれに挑戦してみたかった
0994名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b574-U72w)2021/04/13(火) 19:42:32.11ID:8qY8wBht0
1000ならクラリアスはアップデートで神げーになる
0995名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6696-/KG8)2021/04/13(火) 20:03:15.12ID:OAVhGwuv0
レインルートラストで殺してしまったアセンブラのキャリアはいったい誰だったんだろうな?
あの悲鳴を聞いても心当たりがないけど妙に心に残ってしまう・・・
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 36日 18時間 28分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況