エモーション・クリエイターズ(ワ有 Part41 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
エモーション・クリエイターズ Q&A
Q.ネットワークが使えない
A.公式サイトから最新の「追加データ」をダウンロードする
Q.初めにすることは
A.チュートリアルを見る。マニュアルを読む。順番はともかく両方やること
Q.ショートカットはどこ
A.ショートカットは「F2」 、ガイドまとめは「F3」
Q.スクリーン(映写)ってどう使うの
A.まず、マップでスクリーン(映写)を用意したマップを作る
シーンのマップ登録に上のマップを登録
ADVシーンでは、パートタブ→「編集」ボタン→見せたい画面を選ぶ→保存して終了
Hシーンでは、スクリーンカメラの項目→見せたい画面を選ぶ→反映で写る
Q.フェードの違いとは
A.クロス=画面が重なり合いながらシーンが変わる、白黒=一度画面が白(黒)くなり変わる
なし=画面がそのまま切り替わるのみ
Q.非公式ろだってどこ
A>>1にリンクある
管理人さんがご好意で運営しています。常識と思いやりをもって使ってください。
Q.Hパートでアイテムの動き3を選んでも動かない
A.動いてはいるが細かい振動なのでアップで見ないと分かりにくい
Q.wikiってどこ
A.https://wikiwiki7-r.net/emotioncreators/ 相当以前から変数MODのアニメ機能を使った作品を作る作る詐欺をしてた者です。
何度もv0.6を勧めおきながら自分でアップしてませんでした。
あまり出来に自信はないですが、最低限のシーンができたので公開します。
MOD導入済みの方、変数MODv0.6に興味がある方は遊んでみてください。
ttps://yuki-portal.com/uploader/emotioncreator/48682/
※MODに抵抗がある方にはお勧めしません 俺もいろいろ試したけど
・適当に動かすのは楽しい
・Hパートで全然揺れない乳がよく揺れるのは素晴らしい
・でも自然なモーション作ろうとするとクソ手間がかかって超超超面倒 オーバーレイmodについて聞きたいんですが、衣装のオリジナルテクスチャをエクスポートして
それを加工して読み込ませた場合はその加工したときの色で固定されてもうゲーム側での色の調整は不可能になりますか? ありがとうございます
形を削ったりした段階で色も決めておかないといけないんですね すみません、私は日本人ではありません。 日本語が上手でなくてもかまいません。
Hパートで全然揺れない乳がよく揺れるのは素晴らしい.
これはどのように達成されましたか? そちらの書き込みは、EC_VariableModを使った感想です。
EC_VariableModを利用してADVパートでキャラクターを動かした時、自然に乳揺れをしたので。
なぜHパートではこれくらい乳揺れしないのか私は訝しんだ。 せっかく映写機能を用意したのに
どうしてテレビ局の機材のようなビデオカメラだけ作って
一般家庭にあるようなハンディカムを作らないとかやるんだろうなあこの会社は ラブホマップに鏡があるんだから、鏡素材とか映写機能付きスマホもほしいよな
映写素材がマップアイテムとしての配置しかできないから、使い道が限られすぎ
あとアイテム作ってもマップ素材としての配置しかできないのがつまらん
アイテム枠に割り振りできれば、相当面白い使い方ができたのに 映写スマホとかもフラグ変えればADVで使える
バニラで ID持ってるから恐らく未改造の環境でもプレイできるはずだけど
確認はしてない まー本当のバニラでないとなかなか使いづらいよな
公開するつもりでないとADVで凝った事はしないし… 常に抜けるエロスを求めております
そのためにはまず己がちょー抜ける子を作成するのがモチベ的にも
必須でありんす 満足入ったキャラを
明日もう一度キャラメイクで開いてみてください そうね。
抜ける女の子を作って様々なシチュエーションを試すのが最高よね。
お陰で現実生活に影響が及ぶけど、もう戻れない。 手直ししてたらキリないの分かっているけど
他人の良キャラ見た後や全く違ったタイプの娘産み出した後に前の娘見直すとどうしても
何か変だなって感情が沸き上がってきて弄り
直しちゃうの・・・ 悔しい!ビクンビクン 新規髪型とか衣装とかアクセとか
エモクリに使えなくてギギギ・・・するんだろうなぁ また使えるようになるんじゃないかな
グラ進歩してなさそうだし^^; まあスタジオの方にそろそろ公式でノベル機能が付くかもわからないし… >>22
モデル完全互換でちかりんの天下はまだまだ続きそうだな プリセットのMAPから自室のダンボール等の
不要なものを消したいんだがどうやるのだろう? >>33
アイテムや基本図形を駆使してプリセットをそのまま再現するとカスタマイズ性が上がって使い易くなるからおすすめ
自分で作れなくても、ここで頼めば誰か作ってくれるかも コイカツスタジオでもエモクリ風のことできるmodあるみたいだし
サンシャインのスタジオでmod職人が実質エモクリ2を作ってくれるっていうのが
エモクリ続編の希望としては一番可能性高そうだな >>35
一体のキャラで差分がいくらでも作れるからエモクリ使ってたが同じことが出来るから乗り換えてしまった
現状でもTimelineで作成したアニメを任意の位置から回数設定して再生できるようになったり
キャラ作成やスタジオの機能追加の恩恵も受けれるからすでにエモクリの続編みたいにな上位互換みたいになっている
シーンを順番に読み込めるから人のシーンも簡単に組み込んでいける
ハニーセレクトからあるみたいなのでサンシャインでも対応してくれると思う 俺も今現在はVNGE(+AIのスタジオ)に移行して遊んでる
でもメッセージ枠の貧弱さがあいかわらず悲しすぎるのよね…
エモクリの豊富な書き文字、セリフ枠パーツによる表現力には程遠い
エモクリは変数modによるブースター環境の恩恵もあるしね
Timelineの方はいまだノータッチなんだけどなかなか面白そうだなぁ
サインシャインはひょっとすると比較的容易にzipmod流用できる環境かも
しれんからそれ経由でエモクリにも恩恵あるといいな リアルなちんちん欲しいんですけど、ディルドの色を変える方法って何かありますか?
自分ようなのでうp出来なくても大丈夫ですがPC識はあまりありません ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています