天結いキャッスルマイスター/天結いラビリンスマイスター 北上42日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを建てる時は上の文字列を2行にしてから建てるようお願いします
エウシュリー第18弾作品
知識採集+城砦構築+戦術シミュレーションRPG
『天結いキャッスルマイスター』
2017年5月26日(金)発売 販売価格 10,584円 (税込)
作品紹介ページ
http://www.eukleia.co.jp/eushully/eu018.html
攻略wiki
http://www65.atwiki.jp/amayui/
エウシュリー第21弾作品
異国探索+魔術構築+戦術シミュレーションRPG
『天結いラビリンスマイスター』
2021年7月21日(水)発売予定 販売価格 10,780円 (税込)
作品紹介ページ
https://www.eukleia.co.jp/eushully/eu021.html
攻略wiki
https://w.atwiki.jp/eu021alm/
■メーカースレ
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)150
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1611166758/
※次スレ立ては>>970が頑張ること
重複しないよう宣言してから立てること
前スレ
天結いキャッスルマイスター/天結いラビリンスマイスター 北上41日目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1627866616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 毎度のことだけど2回行動覚えたらスキル枠が実質3つになるな
2回行動みたいな必須スキルと〇〇無効みたいな微妙スキルのコストが一緒とかスタッフ誰も疑問に思わないのだろうか え? クーナ好きな俺異端なの?
クーナ好きというよりクーナと接する時の他のキャラが好きってのが大きいんだけども
少なくともうざいタイプのロリではないしクーナ自身にも嫌悪感はない
あと単純にグングン強くなるから使ってて楽しい スキル枠に関しては全部を取り外し選択式にするんじゃなくてパッシブスキルとの2種にするだけでも大分違う気はするなぁ
無効系とかはパッシブでいいと思うし
飛行とか帯電とかもパッシブでいいんじゃないかなぁ スキル枠に二回行動入れるの勿体無く感じて天結靴に頼っちゃう >>281
声のでかいアンチがしつこく喚いてるだけで普通にツイッターなんかでもかわいいと言ってる人は多いし気にすんな まあユニオンは要調整だろうね。
クーナは話のメインだからユニオン多いのはいいんだけど(本人のスキルも圧倒的にサブ向けだし)
じゃあなんでアヴァロとロズリーヌのユニオンがないんだとか
メインキャラ同士のユニオンでも格差やらスキル被りやらあるし アヴァロくんが身体だけの関係で絆を紡げていなかった説すこ クーナの問題はキャラクター性よりむしろメインからサブまでシナリオにガッツリ絡みすぎたところだと思う
何が何でもクーナを中心に据えて他のキャラはオマケ扱いされたら嫌な気分になってもしゃーない
前作のキャラが好きで続編買ってるって気持ちも少なくないから猶更 リシュ「流石、我が夫ですわ!」
アヴァロの絆にリシュいないのすこ クーナ意外と防御伸びまくって笑うわ
素の物防はアヴァロ並、魔防はロズリーヌ以上
さらに封印持ちで必殺封じと前衛タンクキャラかこいつ もしクーナのエロシーンがあったらリリィみたいに成長してお相手は流石にアヴァロじゃ倫理観に欠けるからポポルン君になったんだろうか スキル枠問題は固有スキルの強化で解決すると思ってたけどそんなことはなかった
固有に飛行入ってるのに飛行無双渡すくらいなら迎撃無効のほうがまだまし ユニット性能ならクーナはトップクラスだな
>>290
全てのヘイトがポポルンに行って解決だね、やったね! 家族愛とかをテーマにしてクーナを中心に置くんだったらクーナは城砦の精霊だ→私たちの子供だ、で終わるんではなく
実はクーナは城砦を利用するために敵側の思惑によって生まれた存在だ→それでも私たちの子供だ、みたいな山があってもよかったと思う
クーナいつも中心にいるけど「城砦の精霊」から何の情報の更新がないし
せっかく魔シキ封錬ノ匠出してるんだからアヴァロの両親とルーチェとさらにクーナの出生にガッツリ絡めていけばこんなに言われてなかったんじゃないかと ポポルンが相手だと荒れただろうなぁw
血が繋がって無いからパパのお嫁さんになるでもいい気もするけど
まあでもいまさらいらないなって アヴァロがおかしな行動をしてその違和感が高まったタイミングで
中心にクーナがでてきてその話が終わって次に行くというパターンを繰り返すからな
アヴァロの態度や判断のやばさが際立つ場面が全てクーナの不気味さに繋がってしまってる
弱った魔神との契約くらいしかユニオンがないのも魔物娘の強制和姦も
むしろキャッスルから続く主人公描写の中核といえるだろう 一周目やった時の感想だとエウがそれを実際に描くかどうかは置いておくとして
クーナって遥か未来においてシヴァ女王と復活したソロモン王を繋ぐ存在として設定されたのかなって思ったけど
仮に二周目が正史だとシヴァ女王登場すらしないのよね まあ、何人か言ってる人いるけど
クーナというキャラが悪いわけではなくクーナを主軸にしてしまったことが問題なのよな
フィアかアヴァロを主軸においてその助けとなる存在としてクーナを添えとけば普通に受け入れられたキャラだと思うわ
要は魅せ方の問題だな クーナアンチって>>298みたいなクーナは受け入れられてないみたいな決めつけで話す真性のアンチしかいなくて笑える
いやお前が嫌いなのを総意みたいな感じで語るなよ >>289
意外と全体的に伸びるよな
正直耐久ペラペラの魔法アタッカーだと思ってた クーナを設定上は話の中心にするのはまだいいとしても立ち位置はアヴァロフィアの次くらいにしておくべきだったな
実際にはクーナ1人がメインキャラで他はアヴァロもフィアもサブキャラみたいになってた
天結はあくまで二人が主人公とヒロインの話なのに
オリキャラがやたらと出張る出来の悪い二次創作読んでる気分になったわ アヴァロフィアでもどうしようもない巨大魔法をクーナが止めたのは燃えたけどな
エロという面では物足りないけどシナリオ上の活躍は好印象
まあラビリンスは世代交代モノとして見た方がいいな クーナが好きでも嫌いでもないんだけど、イオル派だから
クーナが嫌いって言ってる人に対しての拒否反応が強すぎる気がする
クーナが嫌いって言ってる人は冷静にこういう部分が嫌いって言ってるのに対して
クーナ好きはそういう意見もあるよねって受け入れずに拒否してるだけのよう
クーナの比重が多すぎなんて最もな意見だと思うし
すごいな、文頭がクーナだらけw 現代日本とは倫理観違うとはいえ
父親が女囲ってパコリまくり(母親公認)とか思春期になった時物凄いグレ方しそう 個人的にはクーナは出番多い割に微妙に物語の主軸になりきれてないのが一番致命的だと思うわ
結局のところ出生の秘密が特別あった訳でも無いんだよな
魔シキの計画に組み込まれていた存在って訳でもないし
メフィ公国に秘められた謎が深く関わっていた訳でもない
事件解決において能力的に便利な役どころだったってだけで前作のフィアと異なりストーリーの根幹に関わる設定のキャラでは無いんだよな
まあキャラの外見や性格が悪いとか魅力無いって言うよりはメインにするには設定の深さが足りないって印象 もし3作目があるならクーナがぽっと出の男主人公とエッチしちゃうのか
フィアはアヴァロがエッチしたことを察知できるけどクーナがエッチしたことも察知できるのかな もうクーナの話は飽きたからやめろや
気に入らんならミュートしてスキップ、それでも気になるならアンインストールしてメルカリに流せ
この話題で何スレ消費するんだよ この流れなら言える
実はクーナのポニテが結構好きです
成長したらくっそ可愛くなりそう 次回作はクーナ成長してエッチ解禁なのは間違いないな
嫌ならミュートがあるし買わないこともできるんやで?(煽 >>304
パパって色々な女の人とえっちしてるのにユニオン少ないよね?なんで? 最終的にアヴァロの隣席を獲得したのはフィアでもクーナでもないヴィネアというオチ 成長したらクリスタルクーナ(仮)になるんじゃないの?
レニアヌイとかあの辺みたいな結晶の鎧をまとった感じに アペンドで他のヒロイン連中とのエッチシーンとユニオンが追加されたらなるほど本編でアヴァロの絆が少なかったのはこれをやりたかったからなのか!
とエウの評価が上がるな アヴァロのユニオンに関しては関係を持ったヒロイン全員の分出すと膨大な量になって面倒だけど一部ヒロインだけだとそれはそれで荒れる可能性あるから
妻のフィアと子のクーナ、師匠のディートとストーリー上で契約するヴィネアに絞ったと考えるのが妥当じゃね?
まあ結果的に>>314が言うようにヴィネアが裏ヒロインみたいになって笑うが 裏切ったら内側から裂かれる程の強い契約だから仕方ないね >>308
どことなくアトリ〇のネル〇っぽさを感じる 汎用でいいからアバロがセックスして味方に引き入れた筈のモンスター連中とはユニオンあっても良かったんじゃないかなって >>307
まさに俺がプレイ中思ってたことだなw
もうクーナの話は飽きたから止めろや
もうミュートしてスキップしよ、それでもctrl押したら引っかかるしいっそアンインストールするか?
クーナの話で一体どんだけコミュ消化するんだ? 虹色玄磨は2周目trueルートのマップだとあっさり溜まるね
魂宿土集めは占い付けて魔物狩るしかないけど まぁ絆が重要なテーマなのにシステム側でお前と絆ないでって明言するのはどうかと思ったが(笑)アヴァロ君くらいは主人公特権で全員と絆有で良かった気がする。汎用でもいいから。 ただの新婚旅行(フルプライス)だし別に1国の命運で世界の命運はかかってないし
てかヴィネアの出番ってキアリーとズィナミアが死んだら実質終わってるの?
互いに破棄してないから惰性で味方なだけで 虹は2周目終盤で沢山手に入るけど、あと何で使うの?ってなるとラスボス叩くくらいしか無いんだよな。ヴィルキース辺りで良かったと思うのだけど。 アペンドの追加アイテムで必要になるかもしれないくらいか まあ、アペンドはアペンドで別のアペンド専用アイテムを要求されそうだけどな
そうしないとすぐにやることなくなるしな ナス畑を作れると嬉しい
ポポルンが星石を吐くのでもいい つまりナス畑でモグラ叩きゲームよろしくポポルン叩きゲームでポポルンにハンマーが当たるとランダムの星石を吐き出すてことか… >>282
確かにパッシブとアクティブでスキル枠分けてほしかった 前作でアヴァロのユニット属性を神格じゃない設定にした時から神格者をこっそり紛れ込ませるネタそのうちやるつもりだったのかな 6章で女王出てきたとこだけどヴィネアもう終わりなのかよ!
立ち絵一番可愛いまであるのになんもないの?マジ? 二周目でルート変わるんだっけか
どっから変わるとかある?ここまでは同じだから飛ばしながらでいいよってとこ まさにその6章ヴィネア戦の展開が変わるよ
あとは分かるね? >>325
あの兵器はほっとくと世界終わりそうなほどやばいのは確かじゃね
ソロモン魔神強制的に使役できて遥か上空から魔術ビーム連射できてその上防御結界もあるし
まあ本当に危なくなるとセリカが出張って来てボコボコにされるかもしれないけど ギアリーってヴィルキースでメフィ公国滅ぼせてたとしてもいずれはズィナミアに食われてたのかな そのうち食われてた可能性は高そうだけど、ギアリーの食べごろさんが憎悪マックスになったタイミングらしいから、めちゃめちゃ好調なら案外食われないかも? ノリに乗ってる間は愛でるだけで済みそう
あと一周目だと逆にズィナミアさんが殺されてるんで隙を見せなければ案外大丈夫そう ヴィルキースの起動かシヴァ女王の願いを叶える為の贄か知らんけどまぁとにかくヴィルキースが使えるってことは設定的にズィナミア死んでるし大丈夫じゃないの 「行動前に戻る」を押すと装備中の玄磨はそのままだけど未装備の玄磨の数は元に戻るのを利用して
1行動目に玄磨を未装備の状態で行動終了
→2行動目に玄磨を装備
→「行動前に戻る」を押す
こうすると装備している玄磨はそのままなのに未装備の玄磨の数が元に戻るから数が増える
2回行動のキャラだと1人でできるし1回行動のキャラ2人でもできる
単純に増やしたい玄磨を増やすことにも使えるし売ったり復元したりで金策や虹玄磨増殖もできる 最高率だと2回行動1人と他11人で
@全員玄磨未装備状態で2回行動キャラ行動終了
A全員最上位玄磨装備の後「行動前に戻る」
B全員の玄磨を外す
C2回行動キャラ行動終了(以後繰り返し)
これで最上位玄磨復元で1サイクル36個手に入る(他の属性も大量)
金策の場合だと1サイクルで全キャラ装備できる物理属性(ほかの属性の方が売値高いけど各キャラ装備できるの別だから面倒くさい)の最上位3つ売値(13000+12000+6000)×12=372000手に入る
利点はミミックと違ってver1.02でもできるしどこでもどのタイミングでもできること
欠点は逆に1行動目に玄磨装備して2行動目で外してしまうと外した玄磨が全部消えること ×1サイクル36個手に入る
〇1サイクル虹玄磨36個手に入る 増殖バグだけかと思いきや消失バグも含んでいるとか致命的すぎるバグで草 wikiのバグ情報見て思いついたんだけど
「再現性ないけど玄磨が消える」ってコメあって普通に致命的なバグだと思った 知らぬ内に消失してる事もたまにありそうなバグだなぁ ミミック稼ぎ消したくないからアプデしてないけど1.01でも出来るかやってみるかー 普通に再現できて草。ネトゲなら即メンテ案件だな(笑) 1.01でも出来るから安心していいぞ。
というか初期に増殖のほう1回遭遇したんだがいつなったかわからんし再現も出来なかったから放置だったわ。
そういえばキャッスルの時も靴増殖とかあったなぁ。 虹色集めなら最高効率だけど金策ならミミックの方が良いんでね?付け替えたりするのも時間かかるし。 1回ミミック5回分以上あるから割と時間効率いい
自分の環境だと1サイクル50秒だったからこっちの方が効率いい(ミミック迷宮入って転送して戦って退却で10秒は無理) >>346
出撃してなくても出来るから11人じゃなくて28人じゃね
とりあえず全種1つ作っといて増やした >>361
出撃メンバーに縛られてたけど考えてみれば控えも対象か
さらに洗練されてしまった・・・
ところで29人じゃねって思ったがwikiって一覧にリルいないのね >>362
あと今確認できないけど回復補助の最上位の方が売値高かったりするのではと思った >>363
あ、自分の計算は攻撃最上位(13000)、回復最上位(12000)、補助最上位(6000)でやってる
金策のみなら攻撃の上から2番目も売値6000だから補助の代わりにはなる
ところで自分の環境でやったら1分54万稼げて究極のヘタレ要素になった >>364
ごめんこれフェの値段か
安くて下位かと思った
買値を考えたら当然の安さだった 魔術の国だから誰でも(貧乏人でも)魔術が手に入るんだよってそういう意味かい…… >>368
まあトゥルールートに入ったら言うほど価値無いから ルツァ・レル、ネイ・レクシュ、ファブルン・フェ1個ずつ作って倍々ゲームで全キャラ装備分までやったら一瞬で金が200万増えた
虹石は魂宿土のほうがネックになるね
三週目だから好きにやってるけどノーマルトゥルークリアまでは使わない方がいいと思う
金ありあまっててもまあ全占い常時ぐらいしかないけど このバグ使ってぬるゲーにした奴らがつまんねーって文句垂れる姿が見えるようだ うわぁ、アホほど便利な技やんけ
ヘタレさえ使ってなかったのにこれは引っ張られるわ〜、やっぱ金あればとにかく便利だもんな 「増えとるやんけ」と書いたところで気付いた
上手いな >>372
そもそも難しかったの最初だけで森終わったらずっとぬるゲーじゃねえか 最初もヘタレ使えば魔術師杖最大強化で魔術結界取れる上に血廉10に1万手に入るしね
それより次は魂宿土の増殖方教えてくれ normalルートのボス狩ればいいじゃない。1周3時間もかからんで
無難に占いの安いの2つを常につけておけばいいじゃない
敵が多いマップというならtureルート7章のイベントマップとか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています