天結いキャッスルマイスター/天結いラビリンスマイスター 北上42日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを建てる時は上の文字列を2行にしてから建てるようお願いします
エウシュリー第18弾作品
知識採集+城砦構築+戦術シミュレーションRPG
『天結いキャッスルマイスター』
2017年5月26日(金)発売 販売価格 10,584円 (税込)
作品紹介ページ
http://www.eukleia.co.jp/eushully/eu018.html
攻略wiki
http://www65.atwiki.jp/amayui/
エウシュリー第21弾作品
異国探索+魔術構築+戦術シミュレーションRPG
『天結いラビリンスマイスター』
2021年7月21日(水)発売予定 販売価格 10,780円 (税込)
作品紹介ページ
https://www.eukleia.co.jp/eushully/eu021.html
攻略wiki
https://w.atwiki.jp/eu021alm/
■メーカースレ
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)150
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1611166758/
※次スレ立ては>>970が頑張ること
重複しないよう宣言してから立てること
前スレ
天結いキャッスルマイスター/天結いラビリンスマイスター 北上41日目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1627866616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured なんとも言えんが
少なくともWindows10が最初から入ってる新品のやつならオンボードでもいけるんやないか
まあ、確実性を取ってどうせ買うならWindows10入りのPCにそこそこのグラボ買えばよっぽど運悪くない限りは普通に動くと思うけどな ここで聞かないでpc購入スレみたいなところを探して予算から一番いいゲーム用ノートpc探してもらった方がいい気がする・・・
質問の仕方からしてなんもpcのことわからなさそうだし 10万出したらノートPCでも、もっといいCPUの買えるやろ こういうお客を食い物にしてるのが家電量販店なんだろうなあ それ以前にラビリンスを買って、キャッスル買ってないんかい、とツッコミたい…… 家電量販店とか
ぼったくりみたいなもんだしな
量販店なんかよりオンラインショップでカスタマイズ注文した方が高性能かつ自分好みで安く買えるぞ まぁ結構スレでもいたからな、キャッスルの方買ってないで今作やるの。ほぼ前作やった人向けみたいな話になってるから、急に出て来てエロして帰ってく奴とか出るし前作やった方が楽しめるとは思うけど。 まあ詳しく無い人は動作環境メモってこれを満たしたPCくれ、予算はここまでって言えばいいよ
コスパ考えたら通販含めてあれこれ探すべきだけど分からん人にそれやれって言っても無理だろうし
まあそこまでやべえスペック求めてる訳じゃないしOSが8以降なら基本どれでも動くとは思うが 5年前のWin8.1ノパソのオンボードでも動くことは確認できてるから低スペック過ぎなければ大丈夫だと思う。
流石にメモリが4GBとかは低スペック過ぎてやめておけってなるが。
まぁ予算の縛りもあるからなあ。 このゲームだけで使い捨てにするつもりなら良いけど使い続けるつもりなら多少高くてもwin11入れられるスペックにしときな >>655
同意だわ
その手の知識が無い人がラビリンス動かせられるPCてだけの条件で買おうとするとせっかく金出すのにかなり微妙なもん高い金額で買うはめになりそうなんで今パソコンを買うならラビリンス動くかは基準にすべきではないと思う ちょうどPCがこわれて買いなおした俺
セーブデータ移植せんとといいつつディスクを引っ張り出すのが面倒でまだできてない
あんまりゲーマー向きのスペックではないけどまあいいかと >>651
ラビリンスでチンプンカンプンになった後にキャッスルを答え合わせ的にプレイするのも一興 キャッスルが7だったからそのオンボロのまま10に更新してやってるのもいるぞ
戦闘やマップを常時通常にでもしてない限りクリアまで1度も落ちなかったんで大丈夫
常時通常でも1〜2時間程度は余裕なんで。ここを見ながらだともう少し短くなるがw
>>655
だよな。なんでもかんでも推奨以下だから即買い替え
みたいな判断はぶっちゃけ体験版の後でいいしな エウシュリーのゲームではじめて投げたわ
クーナうざすぎワロタ
主人公アヴァロがもともと好きじゃないのもあるんだけど前回はミクシュアナを心の拠り所に一周はしたけど、今回はミクシュアナも年増ゴスロリみたいなかっこで戦う気になれんかった https://i.imgur.com/NOQQD5y.png
すまんCG回想の6ページ目の左2列目の一番上だけ埋まってないんだがこれ何? >>661
ポポルンのイベントだね
どこで出るのかは失念した >>664
不快な思いをさせてしまったかな
俺のこの行き場のない思いを供養しにきたんや
すまんな >>663
マジか
ポポルンの工房を利用しまくるのが発生条件とかなのかね
ユニットじゃないからレベルどうこうではないだろうし 大量殺人未遂犯に改心するふりをされて信じそうになったり
小さい子の前で盛大な焼死を見せてしまう神様が情けない。そんでもって自身がトラウマみたいになってるしw
前作で騙されて殺されそうになったのに。これはお人好しではなく学習せずに
オレオレ詐欺に引っかかるお祖母ちゃんと同じレベル。いやそれ以上か?
いちいちじれったい。時間でも稼いでるのかよと・・・犯人さんの戯言を延々と聞かされるだけ
一周目だから敬意をもって聞いたけど。例の組織を名乗ってるが前作と全然繋がりが見えないし
昔のFFみたいに急に出てきたラスボスみたいに中身がない。ただの精神障害者というオチ
しかも組織員一人だけってオイオイって思ったゾ 火山ステの溶岩の溜まり池が基準レベル45ってやたら高いな
4章とかじゃ他まだ10レベル代なのに >>667
いきなりのID単発長文でオイオイどこのスレの誤爆だよと思ったけど誤爆じゃなかった
>>668
多分それ2週目キャラのクエスト
他のも44とか48とかある アヴァロ達とギアリーズィナミアは温度差酷かったな
ギアリー達は出る作品間違えてるよ >>666
フィアが絡んでたイベントだからフィアのレベル、とも考えたが
イベントの内容的に多分工房利用回数だと思う
後、イベント自体は何回か段階を踏むタイプだからイベントマークを見逃さないようとしないといけない >>671
今7章のデータで手当たり次第武器やアイテム合成したらイベント出てきて埋まった
利用回数なのか合計金額なのかはわからんかったが
まあなんにせよありがとう
これでCGは全部埋まって後は煌燐と冥燐が孤児達と遊んでるCGの差分だけになったわ
このスレのログ見た感じだと二人のレベルで良いのかな? エウシュリーなのに、塗りがいいだと
エウシュリーって今まで塗りが十年前のノリだったのに急に今風になったよね >>666
ポポルンイベントは基本的に合成が影響してる
2周目以降だと累計にされてるのか分かりにくいけど一周目で検証すると分かりやすい
とりあえず合成しまくればポポルン関連のイベントは起きる そういえばインフルース王国に帰る時ポポルン、サリナさん、クシェルは見送ってくれなかったな この話は前作Bルートでフィアを失って気力をなくしたアヴァロの妄想という説を提唱したい
根拠はアヴァロにしか影響しないはずの日記を読むという行為が周囲のキャラの行動を変化させていること
すなわち周囲キャラの行動にアヴァロの主観が影響していると考えられる
あとは全体的にアヴァロに都合のよすぎる中学生の妄想みたいな雑な展開とか フィアはもう死んでるんだけどアヴァロだけ妄想でフィアと喋ってるってこと?
こえーよ ナスとミクリがエンディングの絵日記でハブられてるのなんか笑える てか、エウが続編作ったのはじめてじゃない?
新作が爆死続いて焦ってるのかな? もう陵辱付きは売れないから安定の続編で稼ぐしかなかった
コンキスタで痛感したんだろう
初周は強制ハッピーエンドという徹底っぷりだし >>681
いやめっさ戦女神とか幻燐とか続編出してない?
>>682
コンキスタは凌辱がどうとかそういう問題じゃなかったと思う 続編マイスター出すなら姫狩り2でも良かったはずだ
しかしエウは天結いを続編タイトルとして選んだ
陵辱の有無、これが答えだよなぁ いや、売れる売れない凌辱有り無し関係なしに単純に姫狩りはシリーズものとして出すには古いのよ・・・ 少なくとも今、一本は評判の良かった作品の続編を作ってるな
個人的にはグラセスタだとは思うが実際には何かはまだ分からん >>685
古さを指摘するならLaDeaの原作は1999年だからなぁ
姫狩りは新しい方だわ 巨大プテテットだかなんだか忘れたが凌辱匂わせに大してフィアがそういう客層じゃないからそういう展開にはなりません的なこと言ってた気がするけど子育て見せられるよりかはよっぽど需要があるよと思った >>687はなんで原作で考えてるんだろうか…
LADEAは戦女神シリーズだしエウのシリーズ間隔って長くて5、6年っぽいしいきなり12年も前のゲームの続編は作らないんじゃないか?ってことでしょ >>689
シリーズ間隔ってそこまで大事かね?
物語の時系列を考えると戦女神はZEROもやらないと理解できない内容だし敷居の高さは姫狩の比ではない
それでもLaDeaを出せてるんだよな いや滅茶苦茶大事だろう
下手すりゃプレイ層が丸々入れ替わるレベル
ぶっちゃけ戦女神はおかしい(誉め言葉)
よく考えてみろ
もしラビリンスマイスターが2030年頃に発売したら売れると思うか?それと同じだぞ いやいや、今更エロゲーのプレイ層は入れ替わらんって
エロゲーの旬はとっくに終わっていて客層もほぼ固定
業界に夢見すぎ
2030年までエウが生きてるとは思わないが、マイスターの名を冠してる以上は売れるだろうな >>688
でもロズリーヌのあれ入ってたよね……? 2025年にエウクレイア20周年記念作品として出そう 旬が終わってて客も固定化されてるのに10年後もマイスターと名がついてれば売れると思ってる方が夢見すぎなのでは…? 実際にマイスターと名が付いてるから今作も売れてるんだよなぁ >>676
笑ってもたやんけ
ストーリーガバガバなくせに設定だけ凝ってるのも得心がいくな >>670
ギアリーとかクシェルの捕獲依頼は正直エウの趣味だろうからね
天結の可愛いキャラで売上狙いつつ趣味も両立させたい、欲張った結果という感じ 会話のやり取り以前に
>>682 凌辱付きは売れない
>>690 LADEA出せてる(凌辱付き)
>>692 マイスターなら売れる
で矛盾しまくってるし話すだけ無駄っぽいからもういいやぁ >>699
昔は陵辱付きで冒険できたけど今はできないってだけ
ソシャゲ死んで崖っぷちのエウが決戦兵器として選んだのが天結続編
もうそれが答えなんだよ エウゲー買ってる住民的にはこんなもんだと納得してるが
正直エロゲ畑のUIデザイン力で一般に打って出るのはつらい
通用しそうなのは今は亡きlittlewitchぐらいか エウスレで陵辱で売上うんぬん言い始めたらスルーが無難よ 仮にアヴァロが日記を読むたびに結晶が勝手に忖度してくれるようになるとしたら
あれは精霊というより機工精霊とか自動人形みたいな扱いになるわけで
2人が娘を望んでいるから演じているだけという判定になる
城砦ちゃん1000歳が無理して幼女を演技はウザいのも当然だろう >>676
何言ってんだこのガイジ
妄想はお前の意味不明なこのレスだろ
気持ち悪いから早く死ねよ生きてる価値のないゴミ >>685
一応インペリアルがあったからそう古くもない
あれの設定を再編して本編リメイクとかゼイドラム編で2とかはできそう
とか書いてて思ったけどインタビューで言ってた最近の人気作の続編ってグラセスタしか該当作無いと思ったが姫狩りの可能性もワンチャンあるかもな
あれ腐っても三年続いたし なんだこの流れ
とりあえずロズリーヌのおっぱいを見て落ち着け
ロズリーヌのあのバニー姿のスタイルが無いことが許せん! バニー姿で戦闘に行くわけないやんギャグじゃあるまいし
…たいていギャクだったわ
前作衣裳も選べないし魔術師判定されないとか云々 スタイルはちょっと少ないよな
本編で着た衣装と前作衣装くらいは欲しかった
ほぼ精神入れ替えを後から楽しめるようにするだけの機能と化してる
まあロリシュアナとかもあるけど 実はスタイルときいて最初ヤクザ・チンピラ・壊し屋で変えられるのかと思った スタイルとかいう死に機能。別衣装とかある奴はいいけど、精神入れ替えしかない人だっているんですよ! 正直3Dゲーでもないのにスキンあってもなぁ・・・ってシステムだし
どうにもアイデアが枯渇してる感 カトリトはシナリオで冷遇されてるよなぁ
前作じゃ薬漬けにされたり居ないEND有ったり しかし、カトリトを誰と精神入れ替えさせるべきだったのか
1.サクリファ・ロキ
2.ポポルン・ロッツ
3.カルメルグ
さあ、好きなのを選べ! >>718
前作はまだ救われない展開があるって事で他キャラより豊富な描写があるとも言えなくは無いんだけどね
幸せな展開以外は認めないって人はまあ別として
今作はあまり意味が無い途中まで任意加入のせいで面白イベントで蚊帳の外になっただけという悲しみ スタイルは精神入れ替え状態はともかくARPGで使おうとしてたシステムな気がする。
使用武器とかで攻撃範囲変えたり移動する時の内容変えたりのための。
結局項目は先に出来てたけどARPGじゃ無くなったから新しいのをほぼ作ることがなくなったとか。 たしかに近接型と魔法型を切り替えて遊べるとかはあったのかも? >>676
想像しながらプレイするとじわじわくるw 仲間が少ないとき、戦力がだんだん集まってくるのが嬉しいけど、みんな揃って戦力が充実するとかえって満ち足りないのなんでなんや 倦怠期てやつやな
そういう時は刺激的なプレイをしましょう 前作Bルートを正史にしたい勢ってまだ生きてたの?
ラビリンスがバリバリAの続きだったし死滅したと思ってたけど まあ別に考察したりするのは自由でしょ
俺は本作が発表された時点で普通に前作Aルートが正史で今回はその続編だと解釈してるけど
エウが公式でそうだよって言わない限りは続編ではあってもIFルートの可能性はゼロにはならないと思うし 当初の目的地にたどり着けてもいないのに正史不明って解釈は流石に頭イッてると思うよ 仲間になるリルやヴィネアが自然な加入の仕方してるから正史ぽいよなぁ
まあ娘の絵日記を盗み見しまくるのが正史だとするとくっそもやもやするんだが… 俺はヴィネアが仲間化してるからトゥルーはIFルートだと見抜けたわ
ソロモン魔神は本来EX扱いのはずだし、実際ベリアルフォルネウスも無かった事にされてるしな
一周目が正史で間違いない EXなかったのはそこらへんを区別する為だったとも考えられるからソロモン魔神だけでは判断出来ないんだよな
今回はソロモン魔神が普通にストーリーに出てきてるから前作のEX限定のベリアルちゃんとはまた違う扱いだと思う ヴィネアの存在自体が秘匿されるべきものなのに白昼堂々と連れ回してるのがおかしい
というかヴィネアがあっさり折れすぎだな
アヴァロの親馬鹿に笑い転げて屈するとかw 一周目はルーチェの正体がバレてない時点で正史にはならないと思う なーにがソロモン魔神はEX扱いだよ
フルーレティとか思いっきり本編の重要ポジションじゃん バレないまま大団円の方が天結いらしい終わり方だろうに いつからフルーレティがソロモン魔神になったんですかね 仮に天結い3が出るとしてもラビリンス二週プレイ前提のストーリー展開にはしないだろうからな
基本的に周回プレイなんてのは物好きしかやらない 忙しいこの時代にわざわざ2週目をプレイしていただき大変ありがとうございます この流れなら言える
ビッチキャラてあまり好きじゃないんだが
フルーレティには何度かお世話になりました
ああ言うエロいキャラを天結いでも欲しかったなー プレイヤー視点だとルーチェの正体知ってるから3で何食わぬ顔で出て来たら笑う エロさならロズリーヌが至高
品のないエロさではなくねっとりとしたエロさ ナスの戦闘ありイベントって章またいだら消えたりしますか?
あんまり稼いでない段階だと間接無効が辛いんで後回しにしたいのですが ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています