さくらの雲*スカアレットの恋 5枝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今更だけど、所長は何故自分の名前を司に明かさなかったんだ?
猫の名前と関係ないような気がするが… ホントだ!thx
しかしレベッカからベッキィなんて結構変わるやん… ヒロインが2020年に遊びに来るアナザーストーリーができると良いのに。 >>150
FANZAダウンロード版のボイスドラマがそんな感じの内容 将来的にCS版をPCに逆移植する事があるのなら
ドラマCDのそういった話をまとめてゲーム化して欲しいな タイムスリップ物の現代帰還別離物で本編じゃないアナザー(ギャグミニ?)ストーリーで過去の人物が突然賢くなってタイムマシン発明して現代に来たやつ何だったっけ? 少なくともバック・トゥ・ザ・フューチャーじゃないな >>146
その家庭状況により過去改変しようと画策していた作品はあったな。 >>155
ネコ型ロボットが過去改変する作品だっけ? さくレットはタイムスリップものエロゲの中でも5本の指にはいる出来だなあ
忘れた頃にもう一周しないといけんわ 初回で気付かなかった伏線回収のためにもう一周するタイプのゲームだよな これ小説化しないのかな?
選択肢でルート分岐という形じゃ無いからノベライズしやすいと思うのだが… ゲームとして完成してるこの作品の
絵と声でプラス補正が掛かってる分を補える文章を書けというのもなかなか酷な話かと やっぱりループ物はゲームが一番親和性が高いと思うわ
ヒロインの各ルート攻略とかゲームだとすぐに気持ちの切り替えができるし
一枚絵とBGMでどーん!って演出も好きやし 無理だと思う
コナンくんですら、推理はオマケのアクション勧善懲悪モノやんあれ きのう、秋葉原行ったら、さくスカの中古が7000〜8000円くらいと高くなってるな シナリオ評価の高いゲームの中古価格ってちょっと面白い 所長は美人なんだけど可愛いよりイイ女感が強くて何か抜けなかったな 司も所長も男女として意識してないコンビ感が他ルートでは強かったからなぁ メリッサ、蓮はなんというかヒロイン力が高い
所長は主人公っぽさもあるので、若干方向違うような >>174
『神様のような君へ』はWin→PS4/Switch(エンターグラム)→Winで移植されたから
さくレットも再販感覚で再移植があるかも? 梱枝の絵は萌えゲー絵師特有の身体のぎこちなさがあってエロ非エロ問わず映えないんだよな ここの作品をりこ先生の絵を目当てとして買わない人ってやっぱりトムのシナリオ目的なん? どうでもはよくない
多少の互換性はあるかもしれんが、ヒロイン可愛くないエロゲだったら購入意欲めっちゃ下がるわ あの可愛すぎるしらたま絵でさくレットの雰囲気が出せるかと言われたらちょっと分からんし
トムシナリオとの相性は興味あるな しらたまの絵見るとスタバ爆破が趣味のヤベーやつのアニメ思い出す いくらシナリオが良かったとしても
絵が好みじゃなかったらプレイしてても楽しめないからなぁ
りこの絵は好みだけど所長の足コキシーンだけは
もう少し構図がどうにかならなかったのかと思うわ
ストッキングは足先が一番エロいのに… それより司の喉元に加藤が刀をつきつけるCGなんとかならんかったんか
遠近感ガバガバやし魔人加藤の凄みが全然ないから緊張感が無かったんだが 前作黒幕との対峙シーンのCGだってズコーだったように基本加藤に限らずまともな男キャラ描くのヘッタクソだし……
(司はかなり女顔なので除外) 萌え絵師は基本的に横顔と裸と後ろ姿と男が描けないんや… 一番画面に出てる時間長いから立ち絵は何度もリテイクしてるからか違和感ないけど
りこの男キャラはイベントCGになると一気にクオリティ落ちるよねえ
柳楽刑事のアレとか加藤消滅のアレとかシリアスなシーンだからこそちょっとズコーってなる 関東大震災でのノリノリで呪文唱えちゃう加藤のCGはよかったやろ 立ち絵以外全部ダメ、でだいたい説明出来ると思う。その一点突破で原画続けてるのは凄い
これはむしろ出来ないことを指示した側の問題やろ
過去絵見ればその辺分かるんだから必要なら別の担当を用意するしかないやん 司は他の男キャラと比べたら一目瞭然なくらい丸顔にお目々パッチリで顔の造形に男要素全くないからね
りこがまともに描ける範囲の男主人公ってなった時点でショタ顔のに運命付けられたキャラと言える すっげえ今さらだと思うけど、風見司"一等兵"の部分って当てずっぽうなんかね? りこはそもそも男全く書けないから最初から書いてないぞ。男書いてるのはもう一人の方だ >>195
そういえばあの呪文って何だったんだろ
魔人でも術師でも無かったけど >>201
エル・プサイ・コングルゥみたいなもんだろ Switch版とPS版、音質が違う…(PSの方が高音質)
まあ、いわゆる「おま環」の可能性が高いが。
(Switchの音声接続はTVからARCでAVアンプに接続、PS5の音声接続は本体からAVアンプ直結) マジレスすると加藤は枝渡りされるのも電報の存在も知ってるみたいなので
司に「加藤は何か変な術使って地震起こしたんだ!」とでも誤認させてなるべく真実から遠ざけておけば
後の枝でも有利に働くだろうって考えでしょ? >>206
Switch版をDLで買って、サントラ買ったんだけど、まさかのCS版OP未収録じゃん?
(PC版は未プレイ)
だから、夢見ハナビラのためにPS版それも限定版購入ですよ。
CD以外売ってしまおうかなとも思ったけど、音質全然違うから売れなくなってしまった。
というかSwitch版のBGM、何かステレオ感が無いんだよね…これはSwitchにイヤホンさして聞いても思った。まさかモノラルじゃないだろうな… 時間移動シナリオはハマるとほんと良いシナリオ来るよな
類似の他作品の話をしたくても、「ある」こと自体がバレだったりするから、何も言えねーのが困る コロナ禍に触れてるのはびっくりしたわ。直接的な表現じゃないけど。 コロナさえ無ければ概ね平和という気はする。その一つがデカイんだが 今ですらコロナが無かった数年前は平和だったなって言われてるもんな
コロナがあったあの2021年ごろは大変だったねって言える未来が来て欲しい
そしてマリーと司には笑顔でいてもらいたい
司の戻った令和数年ではコロナは落ち着いてそうだったけど 追加シナリオ気になるけどそれだけのためにPS4版買うのもな 三密回避、手指の消毒やら何やらで時間を稼いで、その時間内に特効薬を作れれば人類側の勝利
……と思ってたんだが、なんかわりとヤバくなってる感はある ゲーム機版の改定をフィードバックしてWindows非18禁を出してくれ キューブの神様でそれやるけど
新ヒロイン+1、旧ルート大幅な書き換え1、CG追加、ほぼ全キャラに寝室追加までやっている
実際1度買った客がもう一回買うというならそれくらいやらんと買ってくれないとは思う それは誤解……されそうな表現だな
1ルートが地獄だっただけで、他の2ルートはかなり良かったぞ(メイン3、サブ3ルート) 仕方ないけどCS版の前半2人のルート薄過ぎて泣ける
特に蓮ちゃんはエロシーンないとキツいわやっぱ ニンテンドースイッチって元エロゲこんなにあるんだな かつてはゲハ板にこんなスレが立ったくらいだからな
【悲報】Switchがポルノハード化する
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1544192838/
(dat落ち) 元のPC版からエロでないのも結構あるんですけど,
見分けがつく人はどれくらいいるのだろうか >>225
確かに、少なくとも工画堂のはエロゲーじゃ無いな。ゆリマスターとか百合ゲーはあるけれど。 美少女ゲームはWiiuまで任天堂機は無視されていたような状態だったのに。
(若干有ったけれど) AIRとかSwitchまで来てるんからな
Kanonはもう移植ほぼないのに息長いわ これ過大評価だよな
基本退屈で面白いパート少なすぎだし
アメグレみたいにすごい伏線回収もない普通の良作
自慰だと思わせて実は別の重要なことしてるって美少女万華鏡4のぱくり
この人は伏線回収全振りでそれまでがつまらなすぎるから他のライターにも書いてもらった方がいい
あのアメグレでさえ人の死なないシュタゲって感じで
緊張感0のままループ繰り返して終盤までつまらなかったし 本当にこれやってその感想なら、もう読者であることに向いてないと思うわ
別のジャンルで楽しめるゲーム探した方がいいよ。スーパーマリオとか まあ客観的に見ると凡作寄りではある
一般で目が肥えてる人にはきつかろう エロゲでもキャラゲーの中ではネタをがんばっている程度
全体で見たらもっとちゃんとプロットを練っている作品はある ほんそれ
視野が狭い奴しかいない
もっと広い目をもてと言いたい わざわざこのスレで他の作品を引き合いにしてディスる意味が分からん
もっと素晴らしい作品があるんだ!と言いたいならその作品のスレで語ればいいだろうに 全く同感。なんでここに居るの?
他に素晴らしい作品があってそれが好きならそのスレで好きなだけ話してくればええやん
つか何? ここで作品ディスって本当に賛同が貰えると思ってるわけ?
基本的に作品スレってそれを好きな人がお話する場だよね。もうそこから分からねぇの? CS版パッケージってなんで蓮とメリッサって組み合わせなんかな?
あの状況は転んだメリッサを心配する蓮? 絵がドストライクでやってみた
シナリオもよかったんだけど
ここのブランドの作品は
全部こんな感じですか? >>236-237
こういう人に限ってブランドが無くなったりコンテンツの供給が
終了したり開発が終了したりすると責任転嫁するからなぁ
盲目信者以外イラネ言うならその発言の責任は最後まで取って欲しい
>>239
同じ人が書いているアメイジング・グレイスは同系統 >>239
今のところは冬茜トムのシナリオ路線とロープラ萌え路線 別ブランドだけど「もののあはれは彩の頃。」も同じシナリオライターなのでおすすめ
今FANZAでセール中 >>240
>>241
>>242
アメイジンググレイスがいい感じ
ですね
もう一周したらFANZAで色々見て
やってみます
色々ありがとう! >>240
自分が好きな作品のスレで過大評価だとかネタがパクリだとか書かれたら誰だって嫌だろうに
このシナリオのここがこうならもっと良かったのにとか
表現の仕方一つで相手の捉え方は変わるんだから
わざわざ荒れるような書き方しなくてもと思うのは変なのか?
ブランドが無くなったら責任転嫁するってのも意味不明だし
盲目信者って決めつけて発言に責任取れって何が言いたいのかわからんわ 色んな意見が出るのが嫌ならインターネットなんてやめるんだな
ガキじゃあるまいし >>245
真っ当な議論もせずに誹謗中傷したり
お前みたいに的外れな極論しか書けない奴に言われたくは無いわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています