【VaM】Virt-A-Mate Part.15【VR/Desktop】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ 2f96-qfMV)2021/09/11(土) 05:38:37.88ID:uyZRCsP10
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立て

海外のSEXシミュレーター Virt-A-Mate(VaM) のスレッドです。初心者でも熟練者でも、興味さえあればどなたでも、みんな仲良く情報を共有してムッハーしましょう!
無用な荒らし、対立煽り等はスルーでお願いします。

■公式サイト
https://www.patreon.com/meshedvr
■Discord
https://discordapp.com/invite/JKz5eMD
■Reddit Directory
https://directory.vamresources.com/
■VamHub(正式なVaMのアプロダ)
https://hub.virtamate.com/resources/
■VaM Japan(日本語による紹介&解説サイト)
https://vamjapan.com/
■VaMChan(日本語による解説サイト)
https://vamchannel.fc2.xxx/
■Virt-A-Mate 日本語Wiki(コンテンツ作成中のwiki。誰でも編集可)
https://seesaawiki.jp/virt-a-mate_vam/
■関連スレ
【VR/HMD】VRエロ総合 109【Oculus/Vive/MR/PSVR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1623726019/

■前スレ
【VaM】Virt-A-Mate Part.14【VR/Desktop】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1627697958/l50

次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。
>>950が建てられない場合は、有志が代理宣言し、スレ建てを行って下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0442名無しさん@ピンキー (ニククエ 2292-Ew7b)2021/09/29(水) 17:38:35.03ID:x+rlz+wg0NIKU
有料でもいいから良い感じの日本語wavないかな?
DLsiteとかにあるやつは全部繋がっちゃってるからあまり使えないんだよなぁ。

もっと1フレーズ毎に細切れになってるのが欲しい。
前にここにも来てたけどHubにボイス上げてくれた人、有料でもいいんでまた上げてくれないかなぁ・・・
0443名無しさん@ピンキー (ニククエ Sadb-tXKg)2021/09/29(水) 17:53:58.91ID:Bpr0/AyVaNIKU
VR180動画って機材はなんですか?
愛犬が生きてる時に撮っておきたかったなー
VRの中でいいから犬に会いたい
0445名無しさん@ピンキー (ニククエW ff96-1lmO)2021/09/29(水) 18:35:50.12ID:fyoMcJbQ0NIKU
>>443
それはリアル撮影のカメラの話?
スレチだけど180°3DVRカメラの民生品ならInsta360evoかVuze XRだな
ニッチ過ぎてあんまり出てないんで、実質選択肢はその2つだけ
0447名無しさん@ピンキー (ニククエ 6f92-3vjO)2021/09/29(水) 19:43:55.87ID:DRsHGhmB0NIKU
>>423
単純にその改造したシーンを自分の\Saves\sceneの中にでもセーブするだけでいいよ
セーブしたjsonは元々のvarに依存しているのでそのvarは削除しないでね

あとvarの解凍はデメリットだらけなので基本的にやらないほうがいいです
0448名無しさん@ピンキー (ニククエ 463c-tAim)2021/09/29(水) 19:56:03.55ID:Ye7nofUh0NIKU
vacをvarに変換したいのですが、一度vacを展開しておいてパッケージビルダーでしょうか
簡単にできる方法があれば知りたいです
0450名無しさん@ピンキー (ニククエ 7692-3vjO)2021/09/29(水) 20:25:49.81ID:KImzdyr+0NIKU
バックをパススルーできるようにしてくれ
0451名無しさん@ピンキー (ニククエ 2244-t5Ka)2021/09/29(水) 20:43:00.96ID:SB5nTceu0NIKU
>>447
そう?俺解凍しまくってるよ。
0452名無しさん@ピンキー (ニククエ Sadb-tXKg)2021/09/29(水) 21:07:26.01ID:Bpr0/AyVaNIKU
>>445
そうです!ありがとうございます
上で出てたので>>395
アンカーつけ忘れてました
ただこれはVaMの動画ってことっぽいですね
0454名無しさん@ピンキー (ニククエWW 022e-ZSFX)2021/09/29(水) 22:59:56.72ID:AYYh0dmZ0NIKU
みんなグラボ良いの持ってて羨ましいな
自分は4kテレビかquest2だけど、midより上のグラ設定がほとんど違い分からないんだけど皆何設定でやってるんですか?
あと60Hz?みたいな設定てNvidiaのコントロールパネルのfps設定と何がちがうの?
0455名無しさん@ピンキー (ニククエWW c318-+9YO)2021/09/29(水) 23:28:24.47ID:iSLYxKTv0NIKU
>>454
髪の毛のリアルさに凝るとGPUがいくら良くても足りないよ
太さを0.0003(桁はうろ覚え)ぐらい細くして前髪だけでも4種類ぐらい重ね合わせたり、
reshadeで少しぼかしたりするとメッチャリアルで最高
陰毛も数値手打ちでスライダーの最小よりも細くするとイイ感じ
0457名無しさん@ピンキー (ニククエ 6f92-3vjO)2021/09/29(水) 23:59:14.17ID:DRsHGhmB0NIKU
>>454
High設定でPixelLightCountだけ6に変更して遊んでます。当方GTX1070
シェーダー品質や影の品質を重視してて解像度は2の次なので重いシーンではRenderScale下げたりします
半透明な服とか光源が3つ以上効いてる状態でMid設定と比べてみるとわかりやすいよ
0458名無しさん@ピンキー (ニククエ a29b-nd0B)2021/09/29(水) 23:59:58.21ID:m85lEa480NIKU
>>452
そうですね、>>395はVaMの動画の話です。少しその上から断続的にVaM内でのVR180動画の録画の話をしていました。
ちなみにスレチですが、自分は>>445氏の紹介にあったInsta360evo使ってます(今も売ってるのかは知らない)。
0460名無しさん@ピンキー (スッップ Sd82-0CiX)2021/09/30(木) 17:18:06.11ID:Fem/ZX/nd
>>459
うちに箱1付属のキネクトあるから、今度試そうかと思う。
購入してからほとんど使ってなかったが、こんな形で役に立つ日が来るとは。
0465名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b692-m7uv)2021/09/30(木) 19:40:41.43ID:pvPkdIcl0
>>462
あごが細かったり小さいとなりやすい
0469名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1f96-QybF)2021/09/30(木) 23:50:40.97ID:xCSVGxq00
>>459
箱360のじゃダメだったよ
pluginは箱1の奴専用みたい
steam VR対応の別アプリで箱360のKinectも使える事は使えるけど、精度低いし正面に立ってないとほとんど機能しない
0471名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4235-oWhG)2021/10/01(金) 01:38:41.74ID:f1SOdfQ60
気になってちょっと調べてみたんだけど
デフォ男さんのチン長はちょうど15cmくらいだった(MaFさんの身長計アセットで計測)
竿幅は直径4cm、カリ高は0.3cmか0.4cmくらい
Penis lengthのMorphの値が2.0でデフォだから、よく言われる日本人平均の13cmなら値1.3くらいにするとそれになるね
0473名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1f96-QybF)2021/10/01(金) 03:04:49.41ID:u1WPDDVv0
2.0でどう変わるかだなぁ
今出来てる事が出来なくなるのは不満が出るだろうし、難しい
UIがとっ散らかってるのは確かに何とかして欲しいけど
0475名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 67f7-gZ41)2021/10/01(金) 08:24:33.12ID:rJWRaozZ0
>>459
箱360 kinect + kinect to VR で試したんだけど上手くいかないんだよね、
VRchatならちゃんと下半身もトラッキングできてるんだけどVAMだとダメ
VAM内で腰・足の緑球体を出す以外に何か設定が必要なのかな
参考になるようなサイトがあればどなたか教えて下さりませ
0478名無しさん@ピンキー (ブーイモ MMbe-gk1L)2021/10/01(金) 10:16:58.15ID:WDj8tOp0M
>>460
>>469
>>475
うちにあるkinectはV1(360)のヤツだった
最近出たプラグインはV2対応?でV1は使えないのかな?
大分前にもVAMhubに別なkinectのプラグイン出てたけど
これでも駄目なのだろうか
自分もあまり知識が無いから何も助言できなくてスマン
0479名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e22f-h1Xu)2021/10/01(金) 10:36:55.19ID:PtsbLuCL0
Oculus Quest 2 でVaM使用してる人はAir LinkかVirtual Desktop環境ですか? OculusスレでもPCVRに問題感じてる人は見当たりませんし、無線環境なら問題なく使えるのかと思いまして... 修理2回出しても改善せず心が折れそうです...
0481名無しさん@ピンキー (ワッチョイW e22f-oSYo)2021/10/01(金) 11:50:24.67ID:PtsbLuCL0
>>479 有線のOculus Linkを使用しているのですがQuest2のホーム画面からLinkのホーム画面に移動しようとすると暗転を繰り返して起動出来ないんです。
修理から帰ってきた直後はかろうじてLinkのホーム画面を立ち上げてPCのデスクトップ画面を開き、
VaMを起動出来たのですがRTX3070メモリ32GB環境でキャラクター一人の状態で15fps付近しか出ず、
一旦VaMを終了するとLink画面が暗転を繰り返してQuestのホーム画面に戻されます。
その後は何をしてもLinkに繋ぐことさえ出来なくなります。
1回目の修理後はsteamvrで他のアプリの動作確認が出来たのでVaMの動作確認に移りましたが、
30分程起動したあとVaMを終了するとLinkのホーム画面が暗転を繰り返し、以後Link接続が出来なくなったので少なくとも私の環境ではVaMとOculus Linkの相性が悪いのだと思っています。
0487名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e22f-h1Xu)2021/10/01(金) 12:34:04.61ID:PtsbLuCL0
皆さんありがとうございます。
マザーボードはASUS PRIME H370-Aです。
BIOS更新とOS入れ直し参考にします。
以前は問題なかったのですが今年の6月頃にグラボを更新してからおかしくなったのでグラボとの相性が悪いのかとも思いましたが、PC上でも認識していますしベンチマークなども正常な数値が出ているのでグラボが原因ではないのかなと思っています。
0489名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6318-It48)2021/10/01(金) 13:13:47.78ID:CK/T7Fik0
>>487
そのマザーボード!うちはRiftSだけど、頻繁にヘッドセットが起動しなくなって、毎回USBの抜き差しが必要だったよ。
oculusに限らず
全体的にUSBの安定性が無かった。

その後Ryzenに移行してMSIのマザーにしたら一切起きなくなって安定して使える様になったよ。
0490名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e22f-h1Xu)2021/10/01(金) 13:39:48.74ID:PtsbLuCL0
Render Scaleは1.0のままにしてあります。
マザーボードが問題かもしれないんですね... BTOでPCを買った時からマザーボードは変えてないので急に使えなくなったのは謎ですね... 参考になります。
0492名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 86c0-Dhgh)2021/10/01(金) 14:41:23.32ID:xlpPUApF0
>>491
Timelineでできますよ

操作する対象をControllsではなくStorable floatsから選べばいいです
StorableはgeometryにしてParamをMouth Open、Tongue In-Out、Tongue Length等にして追加してください
表示上は先頭に"morph:"が付いていると思います

もし、それらのMorph(実際にはPose)が表示されなければ使用したいMorphの"Fav"にチェックを入れる必要があるかもしれません
0496名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 67f7-gZ41)2021/10/01(金) 20:34:22.35ID:+rPTJoeB0
>>493
情報ありがとうございます、
もしよろしければ、VAMでリンクに成功している外部ツールの名前を教えていただけますか?
0498名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 67f7-gZ41)2021/10/01(金) 22:35:52.82ID:+rPTJoeB0
>>497ありがとうございます。
ONE用のはすぐに見つかるのですが360用のが見つからないです
探し方が悪いんでしょうかね
>>493の方の教えて下さったような、360用のVAMでも使えるツールを探しています
ちなみに>>475で書いたようにkinect to VRではsteamVRでトラッカーとして認識してるんですが
VAMではリンクできないんです
0499名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1f96-QybF)2021/10/02(土) 00:23:04.04ID:aWYMAWlx0
>>498
driver4VRってソフトです
でも、これはKinectで読み取ったボーンをsteamでトラッカーとして使う為のソフトなんで、
既にsteamでトラッカーとして認識してるなら後はVaMでも普通に見れると思うんだけど・・・
VaMはsteam VR経由で起動してますか?
0500名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 67f7-gZ41)2021/10/02(土) 01:28:37.84ID:x1mQX7Om0
>>499
VaMはsteamから起動しています。VRchatだとちゃんと動いているので
VaMでの設定が悪いのかもしれませんね、見直してみます。
「driver4VR」も試してみます、ありがとうございました。
0503名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b92-igS+)2021/10/02(土) 06:41:50.11ID:QkKvkrgr0
>>481
USBケーブルに問題があって転送速度が足りてないのかも
0508名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e244-AxDa)2021/10/02(土) 11:12:03.20ID:feqoK6jz0
LOのパトレオンページってどれや?
こういってはなんだが、もう少しパとレオンの検索に引っかかりやすい名前に変えてくれんやろか・・・
0513名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 67f7-gZ41)2021/10/02(土) 16:26:47.03ID:w7ucq7h90
>>502
2 Stage Possessで紐付けしようとしたのですが、
VaM内で肝心のトラッカー(腰・足)が表示されていませんでした
VaM起動前の画面では表示されていて実際に連動して動いているんですが、、、
driver4VRも含めてもう少し試してみます
色々とご教示頂きありがとうございました。
0514名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e244-AxDa)2021/10/02(土) 16:52:07.50ID:feqoK6jz0
やっと見つけたわ。
久しぶりに課金しようかな
https://www.patreon.com/posts/56426237
0518名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 67f7-gZ41)2021/10/03(日) 01:31:52.36ID:g4Y4dC1C0
>>516
設定を確認しましたが問題ないようです
他に何か見落としがないか確認してみます
まだkinecttoVRしか使っていませんが
ネットでもkinect360用(V1)を使っての
VaMでの成功例は見つかりませんね
0519名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1f96-QybF)2021/10/03(日) 01:38:19.43ID:LvmxBE7/0
むしろ何でうちでは360版Kinectで動いてるのか分からなくなってきたなw
まぁでもトラッキング精度低いし正面に立ってないと使えんし、頑張って導入するほどでも無いよ
俺はハリトラックス買おうか検討中
0520名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a782-BoG2)2021/10/03(日) 01:43:33.01ID:1bysSQ/c0
胸を完全まな板にするのって不可能ですか?

キネクトV2のプラグイン、やってみたけどおまけ程度な感じです
前後の距離感が不完全なのと、手首、指の動きがほとんど認識しませんでしたねぇ
テレビに近づきてしゃがんだ時はそのまま認識したし、たしか機器自体は認識性能いいはずなので、今後のアプデに期待
0521名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 9244-P9x+)2021/10/03(日) 01:55:40.52ID:wSVE8SHv0
>>519
518です
kinecttoVRとVaMとの相性の問題があるのかもしれませんね。
Driver4VRなら大丈夫なのかも、でも有料ですし、あまり精度が良くないようなら導入悩みますね。
0522名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 629b-uGzD)2021/10/03(日) 18:17:08.96ID:BZLVXTsL0
投稿が一瞬少ないので話題作りに投稿してみるテスト・・・。

VR180動画について他人に説明しつつ半年以上前のことを思い出しながらようやく自分でも当時の技術に追いつきましたw
https://mega.nz/file/K9l2nS6R#6VrkeFG11l_OENuRooJ9T6yeovD9sTsmurYQ-D9HmeY

注意
興味のある方はいったんダウンロードしてVR180(魚眼)対応の動画再生ソフトを使ってVR HMDで視聴ください。
私の瞳孔間距離に合うように録画しているので、人によって視聴自体が辛いかも。

オリジナルファイルはこの10倍以上サイズがあるのですが、10秒ほどトリミングして再エンコードしたら急激に小さくなりました。
0524名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a782-BoG2)2021/10/03(日) 18:41:21.38ID:1bysSQ/c0
>>523
すみません他のスレと間違えた

シーンアップロードする際、シーン内のキャラが無料でアップされてたlooksなんですけど、普通は自分で作ったlooksもしくはデフォ子でアップするほうが無難でしょうか?
0525名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8f92-m7uv)2021/10/03(日) 20:09:27.78ID:ofvIC0OM0
>>522
4K60FPSでも充分いい感じですね
もしVAMに動画出力機能が標準搭載されてたらもっとメジャーになってたかも
VAM2でそういう機能が付けばいいなと思った

>>524
そのLookの作者が決めたライセンス次第かな?無料公開にもいろいろなスタンスがあります
CC-BYならクレジット表記したうえで使わせてもらってOK
NCが付いてるものは有料不可なので自分のアップするシーンを有料にしたい場合は使っちゃダメ
0526名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a782-BoG2)2021/10/03(日) 20:50:17.52ID:1bysSQ/c0
>>525
ありがとうございます

この辺グレーな話だと思うんですけど、有料のシーンに使ってる曲とかって著作権はどうなんだろう

Alpacalaps氏の有料でパトレオンにある、
音楽に合わせてダンスして最後セックスするシーンもBritney Spearsの曲使ってたし
極論言ったらYouTubeにある無料音楽で作ることになるんですかねw
0527名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1f96-afk0)2021/10/03(日) 22:08:54.03ID:E3WjkBVB0
>>526
極論でもなんでもなく著作権侵害は絶対にやめておいた方がいい

魔王魂とかそのあたりの商用・エロコンテンツでも使用おkな音源使うのが無難
あるいは商用・エロコンテンツで使用可の音源を買ってくるか
DLsiteなんかにはそういう音源が結構ある
ただ無料音源にしろ有料音源にしろ著作権表記が必須だったりエロ不可だったりするからちゃんと規約は読むこと
0529名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8f92-m7uv)2021/10/03(日) 23:51:27.55ID:ofvIC0OM0
無料であることと使い方を自由にできるかどうかは別なので注意ですね
Youtubeのを鳴らしてれば問題ないけどVRモードでもデスクトップのスピーカーで鳴っちゃうのが困りもの
0530名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 629b-uGzD)2021/10/04(月) 00:33:35.22ID:JwdXtsB90
>>525
ありがとうございます。VRAVもそうだと思いますが被写体を実物大で眺めることになるせいかVR180ビデオって相当解像度が高くないと粗く感じます。
今回の動画のように被写体にめっちゃ寄った構図で4Kが最低ラインな感じ。少し引いた構図にすると途端に粗くなります。

ShadowPlayで録画しているのですがモニタ解像度を超えた解像度での録画のやり方がわからない(できるのかできないのかもわからない)。
今回は4K対応のHDMIダミープラグを使うことで手持ちモニタの解像度を超える4Kで録画することができました(8Kダミープラグなんてあるのだろうか)。
0531名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a782-BoG2)2021/10/04(月) 00:35:03.87ID:dsb4nuHs0
>>527
言われたアウトぽいのでシーンアップロードやめとくのが無難ですね
ありがとうございます


瞬きや笑顔のタイミングを作りたいのですが、タイミングでどのようにすればいいでしょうか?
0532名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4235-gZ41)2021/10/04(月) 00:35:05.77ID:SPSQAkQC0
>>520
まな板はそのモデル専用に自前でmorph作れば好みに調節できる
blenderとかのスカルプトブラシでささっとやるだけだし慣れれば簡単
0536名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a7ce-0+T5)2021/10/04(月) 08:29:14.23ID:wTHWw1gu0
>>533
完全自由とまで行かなくても、ライセンスがもうチョイシンプルに解決できると助かる。
あと、パッケージビルダーのバグ?
見覚えのない依存関係の解決ができなくてアップできないシーンとかがある。
そういう手間があるだけでアップする意欲が下がっちゃうからね。
0537名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 861a-ZglJ)2021/10/04(月) 12:36:05.14ID:TPsuZ7k+0
VaMでVR180動画撮ってDFLで顔変えて遊んでた事あったけど
確かに4Kでも解像度不足を感じますよね。
もっと解像度良くしたいけど、そもそもVRAM24Gでも500x500位の解像度の
顔変換までしか出来ないのと、結局動画じゃ自由が効かず面白みにかけるのでやらなくなってしまった。
0540名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8f92-m7uv)2021/10/04(月) 20:23:03.71ID:B9FqZmfz0
>>536
シーンのjsonの中を検索してみれば何で依存が発生してるかが判明するよ
いろいろパッケージ作ったけどビルダーにバグは無い
エラー出るのはほぼ全部間違った使い方するユーザーのせい
0541名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e292-gZ41)2021/10/04(月) 20:40:23.88ID:KTe0Ma9E0
E-MotionでAuto kissをONにしているのに顔を近づけたら背けられました・・・
VRの世界でも拒否られて悲しいです。
ちょっと離れると若干キス顔になるので急いで顔を近づけるとプイッと顔を背けるのは
ツンデレ仕様ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況