ランスシリーズ その552
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (オイコラミネオ MM8f-HSZb)2021/09/13(月) 18:15:33.93ID:bz8BjLh3M
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に3行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512

http://www.alicesoft.com/
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。

最新作ランス10 発売中
http://www.alicesoft.com/rance10/

■前スレ
ランスシリーズ その551
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1627870136/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM8f-HSZb)2021/09/13(月) 18:16:33.79ID:bz8BjLh3M
<関連スレ>
アリスソフト507
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1630217303/
アリスソフト457 ※ワッチョイ有り
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1473174437/
戦国ランス part446
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1613361503/
ランス・クエスト マグナム part365
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1553527586/

<関連リンク>
ランスワールドノート(公式削除済)
http://www.alicesoft.com/haniwa/rance/
アリスソフトBlog(更新終了)
http://blog.alicesoft.com/
お知らせ | アリスソフト 公式サイト
https://www.alicesoft.com/information/
アリスソフトアーカイブズ(※配布フリー宣言必読)
http://retropc.net/alice/
アリスソフト『配布フリー宣言』対象ソフト配布
http://www.geocities.jp/webmst_kitana/alicefree/index.html
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wikiなど)
http://alice.xfu.jp/
ひつじ小屋別館(wikiを使った非公式用語集)
http://littleprincess.sakura.ne.jp/pukiwiki/
0003名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM8f-HSZb)2021/09/13(月) 18:16:46.79ID:bz8BjLh3M
注意事項
・世界設定は変更されることも多い為、あまり固く考えず大らかな認識でお願いします。
・闘神1はランス4の約25年後、かえるにょは同時代の同じ世界です。
・闘神2・3、Alice Blue発売・隠れ月、王子さまシリーズは
 世界観を流用したパラレルですので直接は関係ありません。
・ママトト、ままにょにょはキャラクターを一部流用しています。

ルール
・次スレは>>970が宣言をして建ててください。>>970が建てられない等の場合はその事を明記し、踏み逃げは避けてください。その後他の人が必ず宣言後に建ててください。
 それ以外の重複スレは再利用しません。そのまま落としますので書き込まないでください。
・SSに関する話題も構いませんが、専用スレではないので程々が吉です。
・燃え・萌え話はがんばれ、すごくがんばれ。
・色々想像を膨らませるのは構いませんが、人に押し付ける事だけは避けましょう。
・また、押し付けられてもいないものに反発するのも控えましょう。
・興味のない話題に対しても寛容に。
・スレの雰囲気が悪くならないよう、攻撃的発言は控えて下さい。
・ランスシリーズ以外のアリス作品は該当スレもしくはアリス本スレで。
0004ワイドショーは見るな (ワッチョイW afb1-YMEC)2021/09/14(火) 02:37:45.49ID:3jXCgf6S0
>>1
0008名無しさん@ピンキー (ワッチョイ efeb-t8o3)2021/09/15(水) 15:53:58.47ID:soMPtu9B0
TADAさんがランス3で詰まってるとこ、多分アリスアーカイブのwindows版だけど
そこのスイッチ利かないんじゃなくて反応しすぎて使えないとこやね。
ごく稀にスイッチ使えるようになるけどその時は対応間違えて投げたわ。
修正パッチがあるんだっけ?
0018名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7b4e-L1uu)2021/09/17(金) 12:23:21.34ID:gynQhKuG0
鬼畜アタックってそもそも使えないシリーズの方が多いし
使えても微妙な性能なんだよなぁ
一番強いであろうランクエでもW3いくまで微妙だし
メガキスコラボの鬼畜アタックが一番優遇されてたまである
0020名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa3d-rc2T)2021/09/17(金) 12:53:11.22ID:cyDTfr5ca
むしろW3はリックが出てきてランスがお払い箱になる
鬼畜アタックで強いのは8と6ぐらい?
8はW3まで一発限りとはいえほぼ唯一無二のまともな物理全体攻撃、
6も溜めはあるけど強い
それ以外はあんまり記憶にない
8の鬼畜アタックはW3で無制限にしてほしかったわリックが霞むが
0024名無しさん@ピンキー (ゲマー MM0b-x8FJ)2021/09/17(金) 15:18:21.98ID:GrJaDQfIM
一番強いのは4ちゃうのイプシロンをなんなら回復させずに倒せるし、普通にプレイしてたらそこまでレベル上がらんけど
なんやかんや468の鬼畜アタックは強かったんちゃうどれも
8のリックにしろ火力は鬼畜のが高いし
0026名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1997-CtNd)2021/09/17(金) 20:15:28.04ID:ovgDBVar0
ランスアタックはベタとはいえランス自身のネーミングとして納得できたけど
鬼畜って言われても自覚したり自称してる訳じゃないからネーミングに違和感あったな
0028名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa3d-VepG)2021/09/17(金) 20:21:54.70ID:S/WYiGzja
6はボーナスで強化したランスアタックが強すぎてなぁ
鬼畜アタック使いたい局面通常プレイだとアニス戦ぐらいしかないし
0032消費税廃止 (ワッチョイW b9b1-Z3zT)2021/09/17(金) 22:23:46.96ID:8rvkCQNh0
俺もランスは外さない。
0033名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 092f-xCBp)2021/09/17(金) 22:52:36.08ID:2OxjSjwR0
>>20
6も微妙だよ。全体攻撃だけど威力ランスアタックより低いし、
なによりチャージ時間が2タメで長過ぎる。1タメですむバイラウェイの下位互換だった。せいぜい無茶苦茶のハニキン×6で使うかなぐらい。
0034名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 092f-xCBp)2021/09/17(金) 22:56:39.64ID:2OxjSjwR0
つってもランス戦国以外ではほぼスタメンな高性能だしな。
その戦国でも個人戦では優秀(というか鍛えないと色々詰む)だしな。
ランクエはW5とかだとユニークとかが強過ぎてちと薄くなってるが
0043名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 092f-xCBp)2021/09/18(土) 04:15:03.04ID:OhOoADfy0
10ランスはLV55だったな
やっぱコスパいいのは強いわ
つっても当初は陣営カード関連であんま伸びなかったけど
人気投票ボーナスで別カード大量投入されたおかげで
かなり上がった
0044名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 092f-xCBp)2021/09/18(土) 04:15:03.18ID:OhOoADfy0
10ランスはLV55だったな
やっぱコスパいいのは強いわ
つっても当初は陣営カード関連であんま伸びなかったけど
人気投票ボーナスで別カード大量投入されたおかげで
かなり上がった
0055積極財政 (ワッチョイW b9b1-Z3zT)2021/09/19(日) 10:56:02.58ID:R0YwNeUJ0
かなみと志津香は甲乙つけがたい。
ランス的には志津香のが上なんだろうか?
0061名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93a8-qj/u)2021/09/19(日) 12:09:21.34ID:wfkfiwAM0
女神にキスとかそんなソシャゲだったかな
異世界で作成されたランスコピーたちがわちゃわちゃするコラボの話好き

リアやシーラやマジックが、何にも縛られずにランスとずっと一緒にいられる数少ない世界だから
あれはやってよかったなあ……と思ったよ
0062名無しさん@ピンキー (ゲマー MM0b-x8FJ)2021/09/19(日) 20:07:45.86ID:n0tMIsWQM
リクチェロが乱義倒した時のレベル差40ぐらいだけど作中で描写されてるタイマンじゃ最大の開きなんかね
死にかけレイをランスがタイマン勝利とかはあるけど
0063名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa3d-JcDr)2021/09/19(日) 20:37:20.40ID:I+mhvGpra
魔人レイを仲間にしてから使ってるんだけど、マジックとメアリーと一緒に使うとものすごく強い。
ホーネットをまだ仲間にしてないんだけど、この魔人レイ以上の火力を期待してもいいの?
0072名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 49ae-nAKv)2021/09/19(日) 21:54:01.60ID:LtVTzSpe0
AP増加系、道中回復も多いし上手く使えば強いの多いけどラスエリ症候群も相まってなかなか使いこなせなかったな
高難易度の序盤のフルはかなり使ったけど多分それぐらい
0077名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 99eb-nV3f)2021/09/20(月) 09:28:18.61ID:UrDlrAz70
10は大技の使いにくさっぷりから開発中はタップしてAP放出できるバージョンがあったんでね?って思ってる。
あったらあったで枠が増えると一気に火力インフレしすぎる問題があるんだけど。
動かなかったキャラは次消費が1下がるとかだったらバランス的にどうなったんだろう。
2ターン目に消費3技ガンガン撃てすぎてダメか。
0080名無しさん@ピンキー (ゲマー MM0b-x8FJ)2021/09/20(月) 09:45:30.91ID:4P7dYr3sM
アリオスはヘイト多いのはわかるけど、なんかホーネットもアンチ多かったな
性能的にシャリエラとかワーグ戦以外使いづらいのもあって
クエストのクルックーなみに多かった感
0081名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b1a-7Sxn)2021/09/20(月) 09:49:50.71ID:j/uG5cGW0
ホーネットは性能よりランスへの態度とかそういうとこじゃないの
10はキャラごとのシナジーがもっとたくさんあって複雑だったらカードゲームみたいにビルドの楽しさがあったかもなぁ
炎パ氷パみたいなのは楽しかったし、劇中の関係性だけでなく開発者も予想できないようなカード間のシナジーがもっと欲しかった
0087名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 09c0-x8FJ)2021/09/20(月) 10:22:37.13ID:dEwxnK5J0
大量の食券イベント
設定大放出
無数のルート分岐
キャラ入手のランダム性による周回プレイのマンネリ防止
誰も予想できなかった二部
いやまあ最後の最後によくまあ頑張って作ったわ10は
0088名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93a8-qj/u)2021/09/20(月) 10:26:01.93ID:+RrGFIrk0
>>80
・使いづらい
・1ターンかけて助けに行くほどじゃない
・その割に態度が偉そう
・強行突破以外約束を守らない
・仲間にしなくてもクリアできるから、共通でのイベントがほとんどない

この辺のせいじゃないの
サテラみたいに、性能微妙でも最初から加入してる立場だったら
もっとキャラ掘り下げるイベントもあっただろうにもったいない
0090名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 09c0-x8FJ)2021/09/20(月) 10:51:52.90ID:dEwxnK5J0
いうて2位だからな人気投票ホーネット
まあ2位だったのも叩かれてた記憶あるが、インチキだとか云々
あとサテラは普通に強いぞ

アリオスは基本的にタイマンだからボスとして出すのは調整難しかったんだろうな
勇者の成就ルートとかじゃボスで戦えて良かったとは思うが
0095名無しさん@ピンキー (ゲマー MM0b-x8FJ)2021/09/20(月) 13:33:55.81ID:RTz408K0M
いうてあれ以上掘り下げするような描写なくね
父親好きで、父親の意思を継ごうとしてるが本心はみんな仲良くなれればいいで終わりやん
0096名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Spe5-1k2T)2021/09/20(月) 13:47:29.59ID:FRAh2OEMp
ランスはリーザスの姫、ゼスの姫、JAPANの姫、ヘルマンの姫と各国の姫キャラを落としてきたら魔人の姫キャラを最後に落とすと期待してた人多いと思うよ
ホーネットは鬼畜王から根強い人気があったし追加ルートを見たかったな
0099名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 53af-CtNd)2021/09/20(月) 15:41:15.08ID:zEvO7DUp0
1:リア(リーザス)
2:四魔女(自由都市)
3:サテラ(魔界)
4:なし
5:コパンドン(自由都市)
6:マジック(ゼス)
7:香姫、五十六(JAPAN)
8:クルックー(AL教)、パステル(カラー)
9:シーラ(ヘルマン)
ときての10だから前半ホーネット(魔界)救出くらいに話の尺取れば良かったんだろうけど
勢力的にも話的にもサテラで十分間に合ってたからなあ

しかしこうやって見ると4が浮いてるな
0104名無しさん@ピンキー (ゲマー MM63-x8FJ)2021/09/20(月) 17:01:46.14ID:cvuAbWMbM
二部やってて思うけどレベル100オーバー数人がかりでもサテラクラスからは魔人のが強いわけだし、ノスによく勝てたよな
流石に250オーバー数人なら楽勝みたいだけど
0105名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 53af-CtNd)2021/09/20(月) 17:06:01.57ID:zEvO7DUp0
いや人間側各勢力の女トップ達がどこからランスと絡んだかってリスト
サテラや四魔女、コパはトップではないけどその勢力の指導的ポジションってことで
0110名無しさん@ピンキー (アウアウウーT Sa3d-L1uu)2021/09/20(月) 17:37:39.66ID:zWi6LRGza
ホーネットは、
いてもいなくてもどっちでも良くて、関係なく本筋進むし、
仲間にしようと思えばできるけど、だからといって、ただいるだけでシナリオに影響皆無みたいな
そんな存在感だったと思う

食券でも旧来からの身内と絡んでる描写だけで本当に、まったく馴染まん

派生じゃなくて、いることで発生する真のシナリオとかあってもよかったのにね
0115名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 09c0-x8FJ)2021/09/20(月) 18:47:43.35ID:dEwxnK5J0
4国無事でケイブリスを倒したからランスチルドレン達の出番ができた。
法王特典使わなかったからルドラサウムと謁見できた。
クエルプランとセックスしたからクエルプランが怪獣になって魔王というシステムそのものをなくせた。
じゃあホーネットを救出した結果は? って話をしたいのは分かる。
0116名無しさん@ピンキー (アウアウクー MM65-J8+U)2021/09/20(月) 18:49:48.50ID:WK1Ux0UVM
クエルプランは2部で重要なヒロインポジになってて驚いた記憶

お前そんなに関わってないじゃん、流れで何故かセックスすることになって、サクッとチンポ堕ちしただけの脇役じゃん
と思ってた
0117名無しさん@ピンキー (ゲマー MM63-x8FJ)2021/09/20(月) 18:53:27.95ID:kGtvhrtIM
クエルプランの?イベントみないとクエルプランが怪獣になるまでランス好きになる経緯わからんけど、?イベントタイミング的にみるの難しいもんなあれ
勇者やマエリータイベントに潰されがちで
というか扱い的にもそれこそ一級神の姫で真の目玉ヒロインなんだろうし
0119名無しさん@ピンキー (スッップ Sd33-kL0p)2021/09/20(月) 19:01:34.03ID:YxzUqHxFd
ホーネットはあの性格からかランスや仲間との絡みがイマイチだったのがもったいなかった
服一枚着忘れてませんかって質問した方が印象に残ってる
0124名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 491f-L1uu)2021/09/20(月) 20:26:05.67ID:kdDpPQTy0
>>121
ちゃんとケイブリス前も専用セリフがあるところよく出来てるよな
0125名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 49ae-nAKv)2021/09/20(月) 21:02:15.27ID:O4bZftlv0
そういやサテラって魔人最弱クラスのはずだけど2部でアームズは魔人の中でもすれなりに上みたいな言い方してたな
まああくまでもぽっとでのDDあたりよりはってことだろうけど
0129名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa3d-7a7j)2021/09/20(月) 22:23:01.91ID:bIPG27qua
アリオスにあっさり殺されたシルキィハウゼル
戦えなくはなったものの運良く生き残ったサテラ

とは書いてみたもののサテラが襲われるシーン覚えてないや
普通にプレイしてると初見プレイ時くらいしか遭遇する機会がなくて
このシーンを見るためのプレイが必要になって面倒なんだよな
0130名無しさん@ピンキー (ゲマー MM63-x8FJ)2021/09/20(月) 22:25:46.29ID:reYN9Jf/M
シルキィは不意打ちな上に弱体化だからアリオス本人がまともに戦えばこうはいかなかったとはいってた
まあそもそもアリオスは剣未覚醒状態で健太郎とサテラとハウゼルは倒してるから確か
0142名無しさん@ピンキー (アウアウアー Sa0b-J8+U)2021/09/21(火) 12:52:08.60ID:QQjl87kZa
ランスに人間に戻してもらったかもしれないし
魔人としての自分のやったことに罪悪感抱いて自害したかもしれない

確定してるのはもう魔人ニミッツはいないってことだけ
0143名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 092f-xCBp)2021/09/21(火) 18:14:45.47ID:yjNbVfhb0
正直最終章だからシィルだろうしシーラみたいにまるまる一本ヒロインとしてピクアプされるとは思わんかったから
ホーネットは期待してなかったわ。サテラもいるしヒロインとするにはかける時間短すぎるしクエルプランみたいなご都合こまし展開にされてもあれだしな。
0147名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2996-KBMa)2021/09/22(水) 01:30:16.44ID:Br059cUi0
トップ
リア>>>>>シーラ
参謀
マリス>>>>>ステッセル
将軍
バレス>>>レリューコフ
戦士
リック>>>>>ロレックス
忍者
フレイア>>>>>>>>>>>>>>>>かなみ
流石に弱小国すぎよなヘルマン
0151名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 092f-xCBp)2021/09/22(水) 03:41:55.88ID:o8SFuZcx0
>>126
まあ基本サテラは使い魔とも言えるシーザーとコンビだからな。
サテラ単体では下位でもシーザー含めればLV100クラス二人で実質中級相当あるやろ。
魔人相手だと結界のせいでシーザーの有用性薄れるけど。
>>149
いや完全にステッセルやろ
レリューコフ下ろしてケチャックなんて雑魚入れたり
全人口の6分の1減らす大損害起こしたり。
鬼畜王時点で全盛期の面影ないって言ってたがそれより酷いだろうからな。全盛期つったら全盛期時代モーデル、ガームロア、若い頃のトーマ、ロレックス、評議会委員やってたフリーク、ハンティとそうそうたる面子だったんだが。
0152名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 092f-xCBp)2021/09/22(水) 03:48:53.64ID:o8SFuZcx0
>>104
3数多くの数十人の兵士連れたりで数多かったしな。
03ではフェリスいたしな。あれ一応当時は下位魔人相当だったから。
今は落ちぶれまくって見る影もないけど
0153名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 13a1-3p6N)2021/09/22(水) 07:42:36.55ID:njLr7gd70
それだとアイゼルに普通に勝てないといけなくない?
アイゼルを搦手使って倒した後、普通にノスに正面から挑んでボコられて
その後に何かランス陣営に変化あったかってのが、カオスが本気になったくらいしか無かったってのがね
03はジル戦の流れが完璧だっただけにそこだけ引っ掛かる
0154名無しさん@ピンキー (ゲマー MM63-x8FJ)2021/09/22(水) 09:07:26.35ID:Qwe5BaqTM
フェリスはレギュラーキャラで人気キャラだったのに5、6のキラーパスを誰も拾えなかったな
鬼畜王戦争でダークランス立ち直らせた話や、二部に出てたら良かったんだが
0155名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sae3-nAKv)2021/09/22(水) 09:29:59.24ID:cRsQ0ZtBa
本気出してないノスにすらハンティがこっぴどくボコられたのに本気ノスにランスたちが勝てるのおかしい、と思ったけどハンティは超火力型で防御微妙だから無敵結界ある魔人には相性悪いのかな
トーマとかだと傷はつけられなくても善戦はしそうだし
0157名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sae3-nAKv)2021/09/22(水) 10:14:03.57ID:cRsQ0ZtBa
フェリスとパステルとラブラブなIF見たかったけどまあ無理があるか···
ランスがやってることは他の女と変わらんけど他の女はその後なんだかんだ救われたりしてるけどパステルは村焼かれてフェリスは穴奴隷になってるしな···
0162名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sae3-nAKv)2021/09/22(水) 11:33:58.06ID:Q97kQTs4a
部隊ボーナス使うほどの性能じゃないってのがすべてだな
ボーナスに余裕出る頃にはレイやらリンクやらがいて使う機会がない
序盤もベルセルクいるし
0163名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 491f-L1uu)2021/09/22(水) 11:57:27.91ID:+PXSHHBM0
CP溜まってなんでもありで普通難易度だと最初の戦艦はサテラ無双になるな
以降はほとんど使わなくなるが
0166名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 092f-FHtw)2021/09/22(水) 14:09:08.89ID:o8SFuZcx0
>>153
見積りどうであれ3とかでもノス倒したパーティで突っ込めば正攻法でも勝てたんじゃね?
でもそういうの関係なしで楽に勝てるならそうするのがランスだしな
>>155
そりゃハンティは相当強いが結局トーマとかの延長線でしかないからな
おまけにパットンのお守りしながらじゃそりゃどうしようもない。
個人なら剣でノスの攻撃捌いたり結構善戦してたよ。ノスもまともにやると時間かかりそうって認めてたしな。
0168名無しさん@ピンキー (ゲマー MM63-x8FJ)2021/09/22(水) 15:40:49.14ID:Qwe5BaqTM
3では瞬殺というか裏切られてパットン連れて逃げるシーンから始まって
03では戦闘シーンが描かれて魔封印結界使ったり、高レベル魔法使ったり、瞬間移動コンボの斬撃したりのパットン庇うまでの過程描写追加
0171名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 491f-L1uu)2021/09/22(水) 19:53:39.29ID:+PXSHHBM0
>>164
その場合は剣豪頼りにならないか?
自動戦闘マスでモンスターカード集めれば勝手に強くなるし
0174名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93a8-qj/u)2021/09/22(水) 20:13:00.34ID:teJ3sdrQ0
ご都合っちゃご都合だけど
まあランスも結構ご都合的な強運発揮することあるから
頑張ってなんとかしたんだろと納得したよ

勇者じゃなくなった後に頑張るアリオス悪くなかったしね
0176名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 09c0-x8FJ)2021/09/22(水) 20:22:26.45ID:B3KVF5OH0
勇者特典でランスに殺されそうになった直後落とし穴で地下に落ちて、魔物界に置き去りにされただけだよAルートは
その後、ゲイマルク撃退する話がハニホン
ゲイマルクの性格はゲーム感覚で人殺すクズ
0186名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93a8-qj/u)2021/09/22(水) 22:48:04.29ID:teJ3sdrQ0
かつて神に選ばれた勇者となり、結果として全てを失ったアリオスが
神に選ばれたからではなく、その行動から勇者と呼ばれるようになったってのは
正直熱いと思いました
0189名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3768-uCpl)2021/09/23(木) 09:05:07.37ID:Mk87nyrD0
ランス10でサテラは魔人の中では使える方だと思うがな
レイ、サイゼル、ケッセル辺りが一番使える組だろうが
サテラは裸が取れればその下ぐらいだ
特に高難易度で中盤以降は雑魚戦暗殺がほとんどだから
0コストで追い打ち出来る裸サテラが基本メインになってた
0190名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 62a8-ecN3)2021/09/23(木) 09:13:03.72ID:wMJWPKYr0
確定入手の多い魔人勢で
確定でない裸取らなきゃいけないって時点で使える度は下がると思うけどな
AP3で4倍攻撃できる健太郎のほうが上じゃね
俺は健太郎あんまり使わんけど
0191名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3768-uCpl)2021/09/23(木) 09:41:16.02ID:Mk87nyrD0
自分も健太郎はあまり使わなかったけど
健太郎の方が評価上ってのは理解できる

10の魔人は使えるのとそうでないの差が激しすぎたのがな
シルキィとか魔人勢で一番好きだけど普通に使うのにはあまりにも厳しい性能だし
ガルティアなんて10である意味一番難しいイベントこなして仲間にしてあれってのが
ロボになってしまったパイアールがあの性能なのはまだ納得出来るんだが
0194名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff96-srMZ)2021/09/23(木) 13:52:38.53ID:AOftdOey0
健太郎は性能見て強いような気はしてたけど結局メディウサ戦でしか使わなかった
レイやサイゼルくらい強くないと経験値ボーナスや宝箱ボーナス捨てて使う気になれない
0196名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6fae-SJ8w)2021/09/23(木) 14:36:33.90ID:6GLEtpS20
どうしても同じ陣営との相対評価になっちゃうから仕方ない
個人的鉄板はモンスター剣豪JAPAN香ちゃんヘルマンロレ亜人イージスあたりだったな
他の陣営もリックとか使い勝手いいキャラいるけどアールコート使ったりで鉄板ってほどではなかった記憶
プレイ後半は二枚抜きすることが多かったからレイの印象が少ない
0200名無しさん@ピンキー (ゲマー MMba-vErM)2021/09/23(木) 14:45:34.69ID:7fYic9t5M
レイはメアリー引けるかどうかだからなあ自由都市をメアリー固定にされるし
ただ1コス2倍の確定ブースト込で1コス3倍ちょいだから、まあ間違いなく魔人最強
あとはレキシントンも強いか、サテラはルート次第
まあでもレイ・サイゼル・健太郎の3強ちゃう
0204名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3768-uCpl)2021/09/23(木) 17:29:45.52ID:Mk87nyrD0
レキシントンは命中率上げる包囲作戦が有効なら最強レベルと言って良かったんだが
あれ技の成功率であって命中率でないから判定別で結局不安定なのカバー出来ないのが痛かった
変身するのにも1ターン使ってしまうのもロスだしな
0218名無しさん@ピンキー (アウアウエー Safa-4udT)2021/09/25(土) 15:14:38.63ID:5FOadxika
電子書籍待ちだーと思ってたらなってたのに気づいてなかったぜ
セール待ちだ……ついこないだ全作品セールあったんだけど
しばらくは出版社別かな

ランス10 〜Adult Edition〜 - マンガ(漫画)、アダルト アリスソフト/やがみだい(富士美コミックス)
https://r18.bookwalker.jp/dea2c905a3-3071-4733-9eda-a858b44775d4/
配信開始日 2021/4/24
0227消費税廃止 (ワッチョイW f7b1-RtEt)2021/09/26(日) 03:07:03.20ID:7ZiCFl2a0
>>221
アリスはノベライズ、コミカライズに恵まれない印象だ。
0228名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a214-cTC0)2021/09/26(日) 10:15:12.14ID:Y07gbE+B0
戦国、本編でほしかった五十六、鈴女、謙信、戦姫の拘束エロあって好きだが、
毛利戦以降というか魔軍戦入るとエロ要素ガクっと減るからなぁ……
0230名無しさん@ピンキー (アウアウエー Safa-4udT)2021/09/26(日) 15:03:51.76ID:eVobtSIla
ランス1コミック読んだ
第2話 魔人ハウゼルとHな小説
第4話 使徒メイド達とハーレムH
第6話 パステル&カラーの英霊たちと憑依H
第7話 軍師たちとハーレム大作戦

あたりが気に入った 複数プレイ好き
メイド全員を比較的穏便にゲットだなぁ ケッセルの魔血魂を人質みたいなもんだがw
サイゼルともヤってんのに絵がないのは残念
0231名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0f2f-D/AT)2021/09/26(日) 15:23:23.60ID:/HrG1qxj0
>>229
クオリティにもよるなあんま無いならキャラ多い長編の03とか向かないからいいわ
エロ重視でパステルやクルックーとかキャラ絞ったクエストとか02だけでいい。
0237名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sadb-vupc)2021/09/26(日) 22:06:43.23ID:cOCMc/2Va
海からと2部をクリアし、空からと強行に挑戦してみましたがクリアできませんでした。シャリエリなしでクリアできる気がしない。もう卒業かな。
0242名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 461a-hkUG)2021/09/27(月) 06:05:51.55ID:3F1pLr1f0
ランスみたいにガッツリ物語があるゲームだとアニメや漫画にした時どっち付かずになるからなあ
自分の好きな時間にできるゲームと違って尺が決まってるから
0245名無しさん@ピンキー (アウアウウーT Sadb-uCpl)2021/09/27(月) 17:59:52.93ID:1k/WrCtga
ランスもおじいちゃんやから、配役ばっちりやな
ご老体ランスのヤってやるぜ
0251名無しさん@ピンキー (ゲマー MMba-vErM)2021/09/27(月) 22:52:43.95ID:P+Uh0UkEM
生存可能だけど強行突破エンド狙うなら一番の障害はメドゥーサだと思うぞ
それにアレックス・パパイア存命かつ、ガンジーやウィチタみたいな強力キャラ確定入手だしゼス2枚抜き
あと魔人倒したあとは支援じゃなくて、魔人討伐を難易度upマス踏む前にリタイアが経験値キャラ戦果の効率いいぞ
0257名無しさん@ピンキー (アウアウウーT Sadb-uCpl)2021/09/28(火) 21:46:43.81ID:s2P0FHssa
言うて、レコード盤やか持ったことないワイでもレコードとかソノシートとか知っとるで
当時どの程度メジャーやったかは知らんけど
もしも円盤が現物を知られなくなるほど過去のものになる頃がきても、
こんなものがあったの自体は忘れられんやろ
0263名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0613-zOIj)2021/09/29(水) 02:04:33.05ID:QlmLgTWL0
カセットテープのアイコンが回る演出の意味が分からんって話題があったのが10年くらい前だったか
そういやランスにも4以降はほぼ忘れられたラレラレ石ってメディアがあったな
0264名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8fc0-vErM)2021/09/29(水) 02:33:50.37ID:sQAwwwGW0
ラレラレ石は定期的にでてなかったか
6だと刑務所で拷問されて殺された女の子とかラレラレ石で記録されてたり
マグナムだとカパーラがライブ映像のラレラレ石売ってたり
10だと篠田がサッカーをラレラレ石でみてたか
0266名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1725-iMqH)2021/09/29(水) 03:08:58.95ID:K44IVwSB0
ネットが使えるの情報魔法がある人限定だしな

そういや現実でも動画ばっかりで回線がパンクするから従量制になるって話があったけどどうなったんだろう
0267名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f1f-uCpl)2021/09/29(水) 06:54:21.86ID:XGKPiYoZ0
>>261
そういやそんな感じのが子供の頃ばあちゃんちにあった気がするな
0271名無しさん@ピンキー (ニククエ a22f-KVup)2021/09/29(水) 15:27:35.84ID:cmkJZxTM0NIKU
スターターボックスでレアリティ2のシィルを入手したのは運かもしれないが只じゃねえし
その後シィルを鍛え上げてR5級並に上げたのはランス自身だろ
0275名無しさん@ピンキー (ニククエ 6f1f-uCpl)2021/09/29(水) 21:02:03.14ID:XGKPiYoZ0NIKU
>>274
シーラが95だっけ?
0276名無しさん@ピンキー (ニククエ 62a8-ecN3)2021/09/29(水) 21:04:11.32ID:uivASB/w0NIKU
ランスのあれって気分で言ってるだけだろうし
成長するにつれて基準も変わってそうだからあんまり当てにならんけど
リア100点、ウルザ97点、ルシアン状態のシーラは90点超えは確実だけど何点かは明言されてない……はず
0279名無しさん@ピンキー (ニククエ 62a8-ecN3)2021/09/29(水) 22:23:50.07ID:uivASB/w0NIKU
>>278
最近のエロゲヒロインのほうが明らかにイラストのクオリティは高いけど
昔の微妙な絵のエロゲヒロインのほうが愛着があって好きとかあるでしょ
多分そんな感じ
0280名無しさん@ピンキー (ニククエ MMde-fORt)2021/09/29(水) 22:37:00.22ID:hTaXgCJZMNIKU
いやもうシンプルに好みの差で終わりやろ
多分設定的にはレディが一番美人なんだろうけど、カフェのが好きやろカオスとかも
0287名無しさん@ピンキー (ゲマー MM7a-VnyG)2021/09/30(木) 03:24:38.21ID:kGOahytMM
今思うと儀式で魔法レベル3になれるのはチートすぎたな。ランスが邪魔しなきゃレベルダウンデメリットもないし。
あとフィールの指輪も外すと魔力が下がるとか、処女にしか使えないとか、性格が攻撃的になるとかあるけど志津香が使えばレベル3クラスだったし。
0295名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2f2f-s/FS)2021/09/30(木) 23:59:57.28ID:cUxAl/CX0
>>29
一応10プロフ見るに2の魔女の指輪含め上がったことになってるのそのままだったから変わってないっぽいけどな。やっぱMMルーン凄いな
爺さんかもしれんが
0298名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8f1f-jGaU)2021/10/01(金) 08:16:15.56ID:ishos7BC0
>>289
4は限定で志津香の魔法レベル3になったんだっけか
0300名無しさん@ピンキー (アウアウエー Saba-cmFB)2021/10/01(金) 08:24:44.19ID:k+1Kla0Za
技能Lvをイジるのは聖魔教団の失われた技術だったっけな

・志津香史編纂室
http://blog.alicesoft.com/archives/3634013.html
志津香、浮遊都市イラーピュに飛ばされたランスを救うべく結成された、
『ランス救援隊』に参加する。
途中、自身の潜在魔力を引き出す装置を発見するが、作動中にランスに乱入され、
身動きの取れない身体を蹂躙される。
(RanceIV)
https://livedoor.blogimg.jp/alicesoft2010/imgs/e/e/ee775a24.png

↑本当ならLv3で永続固定のハズだったが
儀式の途中でヤられたせいでバグってて
戦闘するたびに経験値が減っていって才能Lvがダウンするとともに技能Lvも2に戻った……だったかな
0302名無しさん@ピンキー (ゲマー MM7a-VnyG)2021/10/01(金) 08:56:09.68ID:86BasNI4M
まあ帝シリーズとかもっても技能レベル上がるからそれと同じだと思えばあれだが、今なら条件はつけそうだな
魔法3になるなわりに寿命減るとか
0306名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1796-gZ41)2021/10/01(金) 13:56:39.24ID:/0Kbj1tV0
>>298
ジュリアもハニキン改造で技能レベルが上って、
レイラが「リーザスの訓練でも上がらなかったジュリアの技能が……」って驚くシーンがある
つまりあの時点では技能レベルは訓練で上がるもの
0307名無しさん@ピンキー (ゲマー MM7a-VnyG)2021/10/01(金) 15:00:28.50ID:86BasNI4M
一応いまでも技能ゼロがあるから訓練で技能レベルはあがる
メフィストフェレスも呪いで魔法1から魔法2で、志津香以上とかいわれてたよな
0308名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e22f-TLA5)2021/10/01(金) 15:10:13.14ID:cv/8Ay6c0
昔はジュリアの剣レベル0がネタ扱いだったけど、実際のとこ普通は技能レベル0が(表記されないだけで)並んでるんだよな

そこそこの頻度で人を蹴っ飛ばしてるランスでも蹴り(喧嘩かも)レベル1を持ってないとこをみると、やっぱり簡単に身に付くものではなさそうだ
0311名無しさん@ピンキー (ワッチョイW afc0-VnyG)2021/10/01(金) 17:38:52.53ID:IN8mUbdU0
ランスの盾戦闘と、ロードリングの神魔法が後天的な努力で身につけたスキルとはいわれてる
まあランスの盾戦闘は1から0に下がったけど
スキル0がスキル1になったり、スキル1がスキル2に努力でなるかはわからんね
技能レベルが下がったりはたまにあるけど
0312名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1796-gZ41)2021/10/01(金) 17:47:16.78ID:/0Kbj1tV0
ロードリングって、頑張って神魔法Lv0になったんじゃなくて、
神魔法Lv0だけど頑張ってヒーリング連発できるようになった、じゃなかったっけ?
現設定ではLv0の技能は元々殆どの人が持ってる(特に日常生活系)からあえて記載してないだけで、あくまで先天的なものだと思ってたんだけど
0314名無しさん@ピンキー (ワッチョイW afc0-VnyG)2021/10/01(金) 18:12:17.96ID:IN8mUbdU0
トミノメモのデータを探したけど見当たらんかったけど、ランス9での質問で盾戦闘0は後天的に上がったスキルっていわれてたから、それ以降に設定変わってなきゃ後天的じゃね?
0315名無しさん@ピンキー (ワッチョイW afc0-VnyG)2021/10/01(金) 18:19:11.48ID:IN8mUbdU0
クエストのときのトミノメモの質問探してたらでてきたけど、そのときは技能レベル変わらんってんな
肉体的才能は別ともかいてるけど
まあよくわかんねえや
0316名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1796-gZ41)2021/10/01(金) 18:31:57.31ID:/0Kbj1tV0
そうか、トミノメモか
しかし8→10でも妖怪の才能レベルと技能レベル消滅したし、その割に3Gの栄養士さん技能は残ってるしで
今後設定まとめでも出ない限りふわっとしてるのかもな
0321名無しさん@ピンキー (ゲマー MM7a-VnyG)2021/10/01(金) 22:07:00.69ID:hjFOzvjpM
リズナとかのガンジーの魔法くらいつづけていくうちに魔法耐性上がったとかは、技能じゃなくて基礎能力が上がった扱いなんかね
0322名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2f2f-O8BI)2021/10/01(金) 22:23:58.10ID:k6uh3YRs0
トーリン曰く多少の慣れでも抵抗だかららしいからな。ピッテンみたいに素で高いのもいるが基礎能力というよか一種の精神耐性の類
っぽいな。下手するとトラウマになって抵抗力減るけど
0324名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4e73-Nxg8)2021/10/02(土) 00:30:21.73ID:I/b086Wd0
レイ、レキシントンが雑兵のように闘将をちぎっては投げやって闘神でさえレイにまったく歯が立たずレキシントンにもボコられて半壊させられてるのに
レキシントンにはたいして苦戦しなかったランスが闘将程度に苦戦するのおかしい
元殺人鬼だかなんだか知らんが
つい最近ノスも倒してるのにノスに比べたら屁でもないだろ
ノスが闘将に苦戦するとは思えん
0325名無しさん@ピンキー (アウアウウーT Safb-jGaU)2021/10/02(土) 00:48:22.49ID:d3dP3T/Ta
ディオが最強でバステトはそれより下位だったんじゃなかったっけ
0326名無しさん@ピンキー (ワッチョイW afc0-VnyG)2021/10/02(土) 01:16:26.43ID:e7fLCFnV0
そりゃ魔人討伐隊は作中描写で大体50人ぐらいだし、ランスがあの時点での人類最強までレベルや戦闘経験上がった状態が10
4の闘将は最強の闘将で、9で人類最強クラス状態のカオス持ちランスがタイマンでは厳しかったバステトより上だし
ノス自体の強さはイプシロンの倍以上だけど、イプシロンは無敵結界考慮しないならサテラやアイゼルよりは強い
レイの比較でいうなら無敵結界さえなけゃレイには勝ってるし闘神
0327名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1f96-U2bB)2021/10/02(土) 01:39:14.73ID:l7oc2/u10
カオスさえあれば闘神で魔人倒す予定だったんだから無敵結界無しで闘神相手にするのはカオス持って魔人相手にするのよりしんどいんじゃね
0328新聞不買 (ワッチョイW e275-39/I)2021/10/02(土) 02:00:53.99ID:wyBC8F2H0
相性もあるしな。闘将は固いからカオスでは斬りにくい。
魔人はカオスならよく斬れる。
0329名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cee0-lrbo)2021/10/02(土) 02:37:17.67ID:CAjqHzUM0
>>313
織音原画でリメイクやらないかな…
0334名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2f2f-O8BI)2021/10/02(土) 20:06:46.33ID:NFyeBLsi0
>>324
人間がトーマからケチャックまでピンキリなように闘将もピンキリでランスが戦った闘将は
かなり優秀な部類だったんだろな。それにレキシントンにしても10では復活直後だから
ケッセル&リスみても当時より相当力落ちてるはずだしな。
ノスはそもそも戦った面子が違い過ぎるから比較にならない
0337名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 228f-v72+)2021/10/03(日) 21:45:02.69ID:29pRCSll0
たぶん鉄兵(闘将)より闘神に近いんじゃないかな
サイボーグじゃなくロボット

フリークでは出力不足らしいから魔力強ければ強くなるけどどこまでいけるのかな
鬼畜王のハンティのは超強かったけどあれは隊長魔法力がそのまま部隊魔法力になる仕様だったしね
フリークロボではなく一般兵も隊長次第
0345名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8f1f-jGaU)2021/10/04(月) 22:57:47.48ID:vq+R5XOG0
>>342
あれほんと虚しくなる
0361名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM0e-B20p)2021/10/05(火) 22:23:19.71ID:00cRjhh5M
作者本人による同人誌でエロいことしとったがな
銀河戦国のライのほうも

後者が最近 電子書籍になったと思ったら
Kindleからすぐ消えたw koboにはあるらしい
0362名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2f2f-QEn1)2021/10/05(火) 23:55:20.34ID:eS9n7sl30
>>350
総合的には全く論外だと思うんだが。
ランス基本美人には優しいからな。誠は自分の身が危うくなったら適当に言い訳して女捨てて逃げるタイプ。いわゆる女にモテまくりなバードみたいな感じ。
>>355
酷いっちゃ酷いが元々先にシィルに色目使ってきたのバードだからなあ。そこからランスはある一定レベルの男の女以外には容赦しない。
0363名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 22a8-+lZ9)2021/10/06(水) 00:07:52.82ID:hFjvnDHT0
>>362
誠は別にいい男ではないが
エアプで語る奴はそれはそれで腹立つな
原作誠はほぼ逃げないぞ
三角関係になってしまったら、なんとか一人に絞ろうと片方に別れを告げるタイプ
0364名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 3725-3Q47)2021/10/06(水) 02:37:52.59ID:QmmI7Xqc0
アドルのパロディなんだけど、昔のPCゲーユーザーがイースをプレイしてないなんてことは、まずあり得なかったんだがな

最近はイースシリーズやったこともない人多いんだろうな
0365名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5f92-kV6Y)2021/10/06(水) 05:05:21.94ID:pHrqHlSH0
伊藤某さんはアニメとかやる夫スレとかの影響でクズクズしい言動が目立つけどやったことは二股くらいだしルートによっては妹思いな面とか男らしい面もある
あの世界なら彼よりもクズな男は他にもいるしなんなら女性陣の方が遥かにやばい
0366名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0bae-PvHO)2021/10/06(水) 06:34:23.83ID:lcXAvuJl0
片方と別れて一人に絞ろうとするのを、本命に誠意を見せたと見るか、別れた方をヤリ捨てたと見るかの違いじゃね
あとランスを見境ナシの無節操と見るか、強欲だが自分の女は全部(ランスなりに)大事にするヤツと見るか
0380名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6214-qNra)2021/10/06(水) 18:46:40.61ID:BzKhZ/540
このあたりはトーリンも話していた通り、時代相もあるよな。
6のゼスみたくランスよりひどい事やってる奴もいたり、
多少周囲に被害及んでも果断と武運に優れている事が最大優先事項になる状況だし。

>>372
どこかで絶対、メアリーにバレて当人間ではもう済んだ話になっていても
「謝ってこい!」って詰められる姿を想像できるw
0381名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 37c0-pKQQ)2021/10/06(水) 20:08:49.85ID:7QGkA8PT0
まあどう言い訳してもランスが酷い奴なのは間違いないけどそんな酷い奴であるにも関わらず
現実でもゲーム世界でも多くの人々を魅了したことがランスの凄さだろう
もちろん同時に別の多くの人々には蛇蝎の如く嫌われてもいる訳だが
0384名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6214-qNra)2021/10/06(水) 21:26:54.81ID:BzKhZ/540
思い出した、戦極姫に失敗ランスおった。
誠は世界観や状況を鑑みれば言われるほど……って感あるが
こっちの奴はマジで失敗ランスだ。ランスを匙加減間違うとああなるってのがよくわかる。
0388名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 22a8-+lZ9)2021/10/06(水) 22:18:40.63ID:hFjvnDHT0
>>386
あいつガチ惚れした相手には命かけるレベルになるからな
アニメ後半で誠がヤリチン化した理由が、言葉にガチ惚れしてたからこそ
気の迷いで言葉を裏切ってしまった自己嫌悪から逃れるためだし

>>384
あれは本当に酷かったなあ
前作ヒロインNTRとか余裕で抜ける俺も
嫌悪感酷くて全く使えなかった
0389名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5f92-kV6Y)2021/10/06(水) 22:54:01.65ID:pHrqHlSH0
ランスがあんだけしてるのに憎めないのはレイプした後の相手の反応がレイプ目になってないからだと思う
タマネギからも鬼畜になれないと言われてた通り本人はプレイとしての強引なエッチが好きで基本和姦派なんだろうな
ランスに襲われた後女の子がレイプ目になってたらここまで好かれなかっただろう

魔王時代は知らん
0390名無しさん@ピンキー (アウアウウーT Safb-jGaU)2021/10/06(水) 23:20:12.58ID:s2uMgrW1a
まぁ、なんだかんだでちゃんとゲームの主人公してる
女がいるからっていきなり問答無用で力づくで犯すわけじゃなくて、
こいつをやるにはゲーム的に○○をクリアする必要がある……て、手順を踏まにゃやれんし

やるのも、悪い奴にせっかんだの洗脳を解くだの
なんだかんだ建前がおぜん立てされてから
もう世界そのものがランス中心に回ってるよね
0391名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 51c0-Ce6s)2021/10/07(木) 01:11:30.97ID:z/tvs3DP0
割と問答無用の時もあるやろパステルとかフセイ時のフェリスとか
まあクエストでシィルのこと忘れてパステルレイプしないと、クエストの話一瞬で終わるけど
0392名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 512f-GLok)2021/10/07(木) 01:18:18.42ID:UZDgA2AT0
あんまり無理やりは趣味じゃないからホーネットとかできる限り要望には応えようとするからね。
とはいってもどうしても無理なら諦めないで更には敵対か憎い敵のい敵の女には
無理矢理でもヤルのがタチ悪いとこだが。ウィチタやらアリオスの女やら
0393名無しさん@ピンキー (ゲマー MM6b-Ce6s)2021/10/07(木) 01:35:08.37ID:zVDIXDFNM
ランス6とかでもマジノラインに魔法注入していて無防備な魔法使い達無理矢理レイプしてたな。なんならウルザも最初は無理矢理だし
まあ6ランスは色々やりすぎだけど

まあそれでも6はやりすぎなランスがマシにみえるような奴等だらけだったのも確かだからな。
ランスより酷いやつが相手にいて、ランスが結果的に救うからこそ、英雄色を好むですんでる。
10とか9とか3はもう完全に人類の英雄だしな。
0398名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa23-BhOR)2021/10/07(木) 08:40:17.93ID:b/6cMwKha
当時の評判は良かったはず
しかしウリアゲテキには低かったかな
エロゲでRPGってジャンルのせいかもしれない

戦国ランス発売前、「ランス6がアレだったんだからもう売れねーよ! ランス自体がオワコン」
なんて書き込みもあったくらいだがけっきょく年間1位だったからな
ジャンル的にSLGの鬼畜王ランスというか近くでは「大番長とかを参考すべき」ってのもあったが
0399名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 512f-iF9g)2021/10/07(木) 08:54:28.83ID:UZDgA2AT0
>>393
10と9と3マジで英雄だわな。9はまあ厳密には
そこまでのことになる前に魔軍攻めてきたろうが
あと10は英雄であると同時に魔王になって今までで一番の外道行為もする羽目になるが
0400名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7192-3o5X)2021/10/07(木) 09:06:30.46ID:NvtgKLLK0
>>391
だからフェリスには一定の反省の態度を見せてただろ
パステルはリセットが生まれて調停役になったしパステル自身も盛大にやらかしてるポンコツだからな
0402名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 51c0-Ce6s)2021/10/07(木) 12:10:07.38ID:z/tvs3DP0
始まりの話してんだから
パステルがポンコツ関係なく、シィルの呪いときにいったら聞くの忘れて、道に迷ったのにキレて意識ないパステルをレイプでしかないやん
0410名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f196-rF5P)2021/10/08(金) 02:18:21.07ID:7j7/N9170
6のときのランスはいきなり収容所送りで奴隷にされかけられて序盤はキレてたから
1級市民に対する復讐で動いていたから普通の精神状態じゃなかったっていいわけもできなくもない
0411名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0177-RViX)2021/10/08(金) 04:06:00.62ID:8GLyEOmZ0
6は奈須きのこもハマって一般ゲームより面白いって褒めてたよなあ、3D迷路もドラゴンナイトやカオスエンジュルズ未経験者からユーザー一新してちょうどいい時期だったんじゃないかな
いまじゃメーカー格差ついちゃったな
0413名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0125-2gLo)2021/10/08(金) 04:38:39.18ID:8LERbaEm0
17年前は楽しかったよ
マップも立体的だったし

後、上でも書かれてるけど初めに酷い目にあわされてるからゼスに対してザマァ的な面もあったのかもね

てか17年前なのか・・・orz
0414名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 911f-Qre1)2021/10/08(金) 07:25:45.12ID:8KUKboFP0
6は好きだが、とにかく長かった
サブストーリークリアするのも時間かかってしょうがなかった
MAP制覇してたからってのもあるが
0418名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c11b-+2Am)2021/10/08(金) 10:07:50.65ID:H9Hl2yEV0
ランス6はやり直す気にはなれないけど何か好きだった
ゼス兵とのバトルのBGMと買い物時のBGMが良かった
マジノライン割ってゼスに魔軍が侵入してきたときの絶望感も作品の中では際立ってた
あとリズナとウルザが媚薬で寝取られそうになりつつ我慢するシーンは非常に良かった
実際に寝取られるのは嫌だけど、そういう瀬戸際になった方が興奮するよな
0423名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2beb-zYB/)2021/10/08(金) 17:56:54.29ID:NvPH6way0
10の1.01で食券☆200コンプしてモブも大抵ランク29ケイブリス喰わせたから1.04にしてから育成追加したけど
クリア後残りカード10枚のうち出にくいカミーラ、全裸カミーラ、全裸ワンニャン、全裸シャエリアに
旧バージョンで出なかった全裸アトランタ、全裸オーロラ、魔王ランスに混ざってなぜか聖書とウニセフの旗が残ってたわ。
海からの終盤に全裸ワンニャンのついでに取れたけど以前はたまたま出なかったんかな。
0424名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 512f-GLok)2021/10/08(金) 19:34:57.53ID:0r2QPHJL0
>>420
パットンはどっちかというと片方こましたあとランスが無理矢理精力回復しようと
躍起になってるの見てんな無理せんでもって代役やってやろうか提案してただけで。
自分から参加しようとしてたのはリズ姉スキーのガンジーやな。
0428名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr8d-JFc2)2021/10/09(土) 00:42:46.49ID:9tvtod7Ar
雑誌の付録にランス02付いてたからじゃね
0429基礎的財政収支の黒字化目標破棄 (ワッチョイW 9375-OoQm)2021/10/09(土) 03:22:17.63ID:ZBb0jaJl0
2級市民に輪姦されている1級市民の女の子達とか当時はキツかったな。
あの頃は若かった。
0440名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 51c0-rrpc)2021/10/10(日) 00:57:47.32ID:ylKvdIDM0
>>438
なんかダウンロードできねえわ
まあ生きてるなら試すわありがと
0441名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5be0-K2mH)2021/10/10(日) 01:15:26.95ID:bA04qabb0
6大好き!
0444名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2beb-zYB/)2021/10/10(日) 07:54:57.94ID:RwOAcwVQ0
私がランスを知ったのは時期的に4と4.1の間くらいだと思うけどその頃は大シリーズ扱いだったような気がする。
その後アーカイブでプレイしたけど言うほど初期ランス強くないのが違和感あった。
広告とかだと自分で最強とか言ってたからさ。
0445名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa23-BhOR)2021/10/10(日) 08:12:07.94ID:MYiQgyRMa
旧3発売前に雑誌テクノポリスで大きく特集されてたのは見たが
パソコンなどお高くてプレイできない頃だった
鬼畜王から入ったな

>>444
そういやランスが勇者を自称してたこともあったっけ
アリオスとかのアレとは関係なく……
別になりすますつもりとかもなく「勇者」って
0446名無しさん@ピンキー (マグーロ 9314-Rdy0)2021/10/10(日) 11:17:35.34ID:qHwQkjHS01010
強いのは強いけど初期サボってたり、魔法使い相手だと相性悪かったり
魔人を始めフツーにヤバイ奴おったりで、強いけど最強じゃないイメージ。
その差を卑怯作戦で埋めたりする。

軍団指揮は平凡というか、ノブヤボ風に言うと
統率や戦闘90以上あっても兵科能力がC〜Dぐらいしかない感じ。
0448名無しさん@ピンキー (マグーロ a1ef-thY9)2021/10/10(日) 13:23:46.89ID:WP6YpGqu01010
勘違いしてるけど、レベルは絶対でなく、剣が当たれば当然即死もありえる
最強パーティーはランスの子たちでなくエターナルヒーローで決定してる
0449名無しさん@ピンキー (マグーロ 13a8-17fk)2021/10/10(日) 13:34:33.46ID:bGQC5spO01010
まあランスチルドレンって強いけど隙も多いしな
闘神大会にホイホイ登録しちゃうあたり
選択肢によっては騙されてヤバい契約結ばされて死亡とか普通にありそうだわ
0452名無しさん@ピンキー (マグーロW 2b1b-3zQj)2021/10/10(日) 15:39:00.24ID:I+lkkVrD01010
>>444
俺もほぼその時代だけど、当時シリーズで4作も続いてるってだけで大作品だったよ。
エルフのドラゴンナイト4より早い。
一般向けPCゲームでも少なくてコンシューマでやっとドラクエやFFが4〜5作目とかそんな時代だったはず。
0453名無しさん@ピンキー (マグーロ f196-rF5P)2021/10/10(日) 19:27:35.01ID:LHlCjzW801010
Win95出てすぐに4.1がWin95対応で出てその時も大々的に宣伝されたたな
0454名無しさん@ピンキー (マグーロ 218c-RzSQ)2021/10/10(日) 19:59:32.91ID:22fOQOSA01010
アリスで大シリーズと言うと別のシリーズを思い浮かべてしまうなw それはともかく

>>453
Windows対応の4.1,2は知ってたけどWin95版なんてあったんだ
4.1をSystem3から3.5に乗せ変えて鬼畜王より先に出したってこと?
0456名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa23-BhOR)2021/10/11(月) 07:27:19.33ID:Wiw/tU4Oa
さいしょのランス4.1そのものが
・Windows Version 3.1/95
・TOWNS-OS Version 2.1-L20以上
・PC-9801

と書いてあるハイブリッドだな
配布フリー アリスソフトアーカイブズでは
マルチプラットフォ−ム版 CDイメージ (457,973,661 バイト)となってる
0460名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 51c0-rrpc)2021/10/11(月) 13:14:22.19ID:YbUOcI9g0
設定的にランスシリーズで戦えるボスで一番強いのアリスで、次点で大怪獣クエルプランじゃん
その次が多分バズワルドか魔血魂で、その次が魔王ケイブリスで、魔王ランスって順だけどさ
リトルプリンセスって強さ言及あったっけ?
0462名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93c0-wXbI)2021/10/11(月) 13:57:38.50ID:EMZJrwac0
魔王ケイブリスはなんで配下の魔人共皆殺しにしなかったんだろな
自分みたいな魔王狙う不届きものいるんだから心配じゃね?
皆殺しにすれば血が戻って強くなるしケイブリスの性格からすると普通やっちまうだろ
大進行はむしろ魔人倒してなければ倒してないほどケイブリスが単騎で強くなるの方がよかった
0465名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7192-3o5X)2021/10/11(月) 14:46:02.93ID:QzCa1NfV0
>>463
魔王ケイブリスが魔人を皆殺しにすることは描写されてないけど魔人ケイブリスが魔王になったら魔人皆殺ししようと考えてるのはある
そしてケイブリスなら確実にやる
0468名無しさん@ピンキー (アウアウクー MM0d-Cnh8)2021/10/11(月) 15:03:32.58ID:Xc5kjrO9M
ケイブリスが「俺が魔王になったら魔人や強い魔物達も皆殺しにする」って言ってて
ワンニャンが自分らも殺されるのかとビビってると
「バカ。お前らは俺の大事な使徒だろうが。これからも頼むぜ(まあこいつらが歯向かっても怖くないしな)」という会話はあったな
0469名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a1ef-thY9)2021/10/11(月) 15:11:34.11ID:jh6CuRaf0
>>455
レベルなんてしょっちゅう上下するのを知らんのか?
なので当時は不明

リックすらシリーズごとに元通りになる、限界維持はトーマだけ
ランスとシィルは異常に下がりやすい
0473名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2b1b-3zQj)2021/10/11(月) 16:38:29.35ID:M+pOOAk70
匂わすところで終わってるけど、魔王化したはいいけどジルの知識を失ってるから勇者覚醒から魔王成敗エンドもあったしな。
勇者に殺される時の慌てっぷりを見てみたかった。

書いてて思ったけどジルって偉いな。
いかにシステムを理解するかルド世界攻略のポイントってのもメタくて良い。
同じ意味でシステムを上手く利用したゲイマルクも良いキャラだったはずだけど尺が短すぎたな。
0476名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 51c0-rrpc)2021/10/11(月) 22:26:46.53ID:YbUOcI9g0
やらないんじゃね。ブチ切れ状態で振られても殺さないし。
絶対服従させといて監禁じゃね。 
まあケイブリス魔王ルートは人類殺し過ぎで勇者に速攻殺される未来しか待ってなさそうだけど。
0479名無しさん@ピンキー (ゲマー MM6b-rrpc)2021/10/12(火) 09:04:40.44ID:ywoVWNWhM
というかエクスードソードの条件って割り当てられた魂の総量が一定数以下なんだよなあれ
一度2割以下まで人類の魂の総量減ったら、仮に即座に魔王が生まれるにしても勇者が魔王倒してのいたちごっこにならね
涅槃モードまで突き進むんだろうかその場合
0484名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7192-3o5X)2021/10/12(火) 11:38:57.24ID:VYJrOEq20
ランクエみたいなクエスト消化ゲーで第二部網羅したら面白いだろうな
クリア後のなんでもありモードで各キャラの一部時点の姿も出せば完璧
0486名無しさん@ピンキー (アウアウアー Sa6b-Cnh8)2021/10/12(火) 12:36:20.51ID:ZC8/OW/Ta
魔王は割とサクッと生まれるくせに
勇者はコーラのさじ加減でなかなか生まれなかったりするからな
代替わりした勇者も無条件で勝てるわけじゃなく、ある程度鍛えないとダメっぽいし
0487名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5175-rF5P)2021/10/12(火) 12:40:50.79ID:3nPvyrpd0
10の戦闘で各所属から1人しか出せないっての周回ボーナスでいいから自由に出せるようにして欲しいな
全員リーザス軍で戦闘とか6枠全部ランスとか
0493名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW b323-JFc2)2021/10/13(水) 04:37:08.91ID:ySWXlwsp0
僕は鬼畜王ですかね…
0495名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7192-3o5X)2021/10/13(水) 07:55:15.97ID:AwSRFGy50
のんびり冒険系なら地域制圧系とは相性悪いよね
0516名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-VAqA)2021/10/14(木) 17:24:58.41ID:4h95SVCQa
裸カードがエロシーンになるアペンドまだ?フルプラでも買うからさ
0521名無しさん@ピンキー (ワッチョイ dfa8-4Nv9)2021/10/14(木) 20:52:02.02ID:QpvZNgj/0
本当ならクルックーをじっくりエロして
クエストでは無感情な人形のようだったクルックーが徐々に人間らしくなっていき〜みたいな展開にするつもりだったのに
急遽出したマグナムでクルックーの話やっちゃったから
代わりに入れたんじゃないの
0529名無しさん@ピンキー (ワッチョイW a792-FzA1)2021/10/15(金) 16:10:04.65ID:eOU+Zkwh0
時間が空いたので久しぶりにランス10やってみた
魔物界大侵攻までやってから二部でエールちゃんやろう

自分はエールくんとザンス、長田くんの悪友感が凄く好き
0537名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f92-RvK6)2021/10/16(土) 14:15:58.27ID:hDcH+xNG0
FEの生みの親の加賀が利益無視してsteamでゲーム出すかもって話してる
TADAさんも新規で作りたくなったらクラファン等やればいいんじゃないかな
でもアリスがうちからって止めるかな
0539名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff7a-irsH)2021/10/18(月) 00:41:52.08ID:e1+cqAGS0
02リメイクはアリスに話は通していて完成したらアリスでも売るつもりらしい
すでに持ってる人はTADAパッチ公開だろうが
もしアリスの販売に声付いたら悩ましい
0546名無しさん@ピンキー (オッペケ Srdb-oJDD)2021/10/18(月) 16:50:21.77ID:4Hx1V0Flr
シィルが黒人みたいなもんやろ(適当
0549名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07d1-zVIx)2021/10/18(月) 20:47:48.82ID:PrUbl2vv0
沙織事件前の時期はエロゲに年齢制限なかったからな
1988年頃までは各社が自主的に年齢制限表示してたのにいつの間にか消えて
無法状態で中高生にも売りまくっての盛況だったから察の手が入ったのもむべなるかな
0551名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 47b1-fwxa)2021/10/18(月) 23:09:16.65ID:6gfQPnxn0
エイプリルフール企画の北米版ランスはやってみたいわ

黒人シィルのインパクトもでかかったけどFF黒魔導士みたいなかなみが怪しすぎて好き
0558名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f98-hMFy)2021/10/20(水) 03:40:23.83ID:FPbfCmdX0
他スレで戦国ランスの話題が出てたけど
やっぱ未だにランスって言えば戦国ランスが傑作だったって思ってる人多いんだな
もしかしたら戦国ランスしかやってないだけかもしれんが

俺もシステムは好きだからインディーズでいいからSteamとかからシステム流用したゲーム出してくれねえかな
0560名無しさん@ピンキー (アウアウウーT Sa2b-4Hfx)2021/10/20(水) 06:51:56.25ID:mJpLGjmFa
実際、あんなに兵科ごとに特性があって、組み合わせが楽しいのって他のSLGを見てもそんなにないよ
足軽が肉盾って相当斬新に見えたし、ゲームであんなに守りが大事なのも新鮮な体験だった
0561名無しさん@ピンキー (オッペケ Srdb-e9XS)2021/10/20(水) 06:59:54.50ID:FlENEnQdr
戦国ランスのシステムを元に魔改造して別物となっていったVBシリーズなんかがあったりする
システム的に発展させようと思えば発展させられたのにアリス自身が発展したものを出せなかったのは残念なところ
0562名無しさん@ピンキー (ワッチョイW a792-FzA1)2021/10/20(水) 07:00:07.76ID:jYA/LBBV0
戦国ランスはゲームとしては楽しいけどランスとしてはどうなのよって感じ
異国が舞台だからレギュラー陣はゲスト扱いだし。

ランスゲーで一番はやっぱ鬼畜王か10だと思う
0563名無しさん@ピンキー (ゲマー MM4f-iM6W)2021/10/20(水) 08:06:30.69ID:2ae0DCfIM
遊びやすさなら03
やりこみ系RPG楽しみたいならマグナム
エロ目的なら9
色々な遊び方したいなら戦国
ストーリーやオンリーワンのランスを楽しみたいなら10って感じ
0564名無しさん@ピンキー (アウアウクー MMdb-TI6l)2021/10/20(水) 08:14:58.53ID:bn8zJOY7M
>>562
まあレギュラーキャラがゲストとか、そういうところがあったからあんなにウケたんだと思うけどな

ファンタジーな国からやってきたエロ戦士が、戦国時代的な織田家を率いて天下統一!
実にわかりやすいし、過去作やらなくてもやりやすい
0565名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f98-hMFy)2021/10/20(水) 08:17:09.04ID:FPbfCmdX0
大悪司系も普通にシステムは受け入れられてたと思うんだけど
なんで発展させていけなかったんだろ
今の時代には合わないのかね
0566名無しさん@ピンキー (ゲマー MM4f-iM6W)2021/10/20(水) 08:31:20.76ID:2ae0DCfIM
SRPGで生き残ってるのスパロボとfeぐらいで、しかも2つともゲーム性で生き残ってるんじゃなくてストーリーだしきついんちゃう
無駄に時間かかるのもよくないな
0568名無しさん@ピンキー (アウアウアー Sa4f-TI6l)2021/10/20(水) 12:35:22.12ID:GAPlDDNLa
>>565
ルート有りヒロイン含めてほぼ全員娼婦にできるとか
親友を拷問して殺さないと仲間にできないキャラがいるとか
尖りすぎてるからなあ

大シリーズ自体は大帝国が評判良ければ続いてたんだろうけども
0574名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa13-4nmG)2021/10/21(木) 08:01:59.55ID:d5MHWU1+a
番長は敵に吸血鬼とかいるノリがラノベだが
バトル、戦術面は進化してる
近距離<中距離<遠距離<近距離がもっとバランス取れてわかりやすくなっていたり
悪司でのスキル男殺しとかはしょぼかったが番長ではもっといろいろあったり

しかし戦略マップでは絶対に1回ずつしか攻撃できなかったり制限きついね
牢屋でも悪司は捕虜全員と連続で会えたのが番長は一人選ぶ
0576名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e311-6n53)2021/10/22(金) 01:50:37.99ID:zY7xyrMv0
ランス10やってるが、二部に入ってから面白くない・・・これ本当に批評空間中央値99の作品か
何で思い入れの無い無個性主人公を「あなた」とか言われて操作せなアカンのや
0579名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MMe9-MfV7)2021/10/22(金) 02:56:14.69ID:/mwk3KrmM
アリスはランチルを推したいみたいだけど前作から出番のある上3人とエールはともかく他は有象無象すぎる
そいつらが既存キャラみたいに登場するからゲーム内とプレイヤーの温度差半端ないわ
0580名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0d92-JxrN)2021/10/22(金) 03:14:07.22ID:PdQOoN/w0
上三人ってリセット、ダークランス、乱義?
ザンスはバイロード受け継いでるし童貞とか個性もあるから存在感強いけどスシヌ以下の扱いはひどいわな

二部からは物語としても一新したいからガラッと変えたのはわからなくもないけどロッキーやらアームズやら中途半端に一部のメンバー出しちゃったからいまいち一新しきれてない
あいつら出すなら二部時点の一部キャラの様子もっと見せろと思う
0581名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM49-MfV7)2021/10/22(金) 04:38:58.86ID:lwsf4A37M
異母兄弟の仲良しこよし見せられるのは結構きつかったなあ
長田君みたいなエール君が見つけ出した新しい仲間たちと旅に出る話のがまだましだったわ
他のランチルは終盤登場でいいでしょ
0587名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7d43-WoQk)2021/10/22(金) 07:30:45.86ID:9Wun8tjQ0
発売近くは二部で感動しない奴は人間じゃないみたいな雰囲気がキツかった
別に全面的否定とかはないしやって満足感もあったけど
好み自体は分かれる話の持って行き方だとは思うがなぁ
0589名無しさん@ピンキー (ワッチョイW adc0-sK9i)2021/10/22(金) 07:36:35.31ID:Hb/8W9wr0
まずランス10自体が鬼畜王のリメイクってのもあるけど、エールの正体と、答えは鬼畜王とか設定読んでなきゃ感慨もないでしょ。ルドラサウム関連正史ででたの鬼畜王だけだし
まあ、クエストからのリセットの兄弟姉妹で旅したいというお願いの回収
戦国から温めていたらしい志津香の扱い
まあ古参向けでしょどうみても
0590名無しさん@ピンキー (ゲマー MM93-sK9i)2021/10/22(金) 07:41:43.25ID:ki3eEADBM
実はエールはこの世界の創造神で、鬼畜王からずっとファンの間で議論されてたこの世界をどう救うかって話も、鬼畜王してなきゃぽっと出だし、ランスシリーズの設定ある程度読んでなきゃ世界の仕組みすら10のぽっと出だし
まあクエストで多少言及されたけど
0591名無しさん@ピンキー (ゲマー MM93-sK9i)2021/10/22(金) 08:04:23.47ID:ki3eEADBM
あと10でようやくお披露目の魔人連中も、鬼畜王とかろくな描写もなかったわけで、それでも魔人連中が人気だったのは20年近い歳月の期待や妄想があったからなわけでね
ランスチルドレンも30年近く活躍したランスの子供と、その30年近い活躍をともに歩んだヒロイン達の子供達なわけですよ
成長や年老いたキャラやヒロイン達
ランスがいないからこそ正音を話す志津香とか
あとは氷漬けのシィルをみてランスが正気になるとかは、鬼畜王とは真逆だったり憎い演出だったなって感じ。
ゲーム性自体は闘神都市編でちょっと攻略法考えるかなぐらいで面白くないし、高難易度は結構シビアだけど。
0592名無しさん@ピンキー (ワッチョイW eb1b-V3Z1)2021/10/22(金) 09:12:09.24ID:MjKrDC+C0
>>578
ホンコレ。
ドラクエ3オマージュの古典RPG世界の楽しさアピールは、世代的な作り手の思い入れはよくわかるが、40過ぎの俺でもちょっとキツかった。

それでもラストは1兆点。
ただこれも作り手も俺も歳をとって、自分の人生の終わりを意識してたり、家庭や子供を持って何かを繋げていく的なモノに涙腺弱くなってるってのが大きい。

若い新しいユーザーにウケないとまでは思わないけど、オッサンほどは無理だろうなと。
0593名無しさん@ピンキー (ワッチョイW adc0-sK9i)2021/10/22(金) 10:54:16.23ID:Hb/8W9wr0
まあ志津香が一位とったのも二部の扱いなわけで、じゃあなんで二部の扱いで一位になったのかといえばそれまでの積み重ねのわけだし
二部の面白さはプレイヤーや、ゲームキャラ達の積み重ねに尽きるんちゃう
ランスチルドレンも昔は子供だったけど今や大人になってる程の時間や、場合によっては子供できてるぐらいの時間がプレイヤーに流れてるから
0597名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0526-3lXo)2021/10/22(金) 13:36:19.09ID:TaUKYWCM0
>>587
「こうあるべき論」が嫌だったのすっげえ分かるわ
ファンなら感動するはず!とか
鬼畜王からの設定追ってきたファンほど楽しめる!とかね

俺も鬼畜王からずっと追ってきた口だったけど二部微妙だったわ
ランス復活後の流れは大好き
感想なんて人それぞれで
なのに個人の感想を一般化しようとすんなよっていうね
0599名無しさん@ピンキー (ワッチョイW adc0-sK9i)2021/10/22(金) 13:49:48.04ID:Hb/8W9wr0
古参ほど楽しめる。鬼畜王の設定知らなきゃ楽しめないって話がなんで万人の話になったんだ?
100人の古参プレイヤーがいたとして、そりゃつまらないと思うやつもおるやろ
大丈夫か
0602名無しさん@ピンキー (アウアウウーT Sa01-xnmI)2021/10/22(金) 15:03:45.62ID:PusLdOjGa
2部はな〜〜……
面白くないって言うのもわかる
俺も実際、途中かなりダレたプレイ感、感じたし

最初こそ、主人公の変更、演出そのものも変更、
そこから耳にする新しいBGMのワクワク感、それに畳みかけるような情報量の年表、
最初こそ鮮烈だったんだけど―――

ダレるんだよなw
あのオーブ探しが仕込みって、
多分だいたいのプレイヤーがゲーム中のネタばらしより先に早い段階で気付くと思うんだけど
だからもう、わかりきってるのに、まだるっこしいダルい展開が長々続くのよ

いいとこ、盛り上がるとこがある反面、
やってて面白くないってのはすげーわかるわ
0603名無しさん@ピンキー (アウアウアー Sa0b-DYL5)2021/10/22(金) 15:05:14.39ID:uW+ifCI5a
2部はなんやかんや楽しかったけど
闘神都市のあたりはチルドレンが迂闊すぎるのと
勝ってもヤれないあたりでイライラした

あの辺は結果ありきで作りすぎててなあ
0604名無しさん@ピンキー (アウアウウーT Sa01-xnmI)2021/10/22(金) 15:10:09.98ID:PusLdOjGa
なんなら、ほんとのほんと、
ゲームの開始時点から、オーブが嘘くせぇって思ってる人もいたはず
このゲームのことだから額面通りそのまま受け取れないぞ、て最初から多少疑ってかかってたというか
そもそも今まで1〜9までやってきて初耳のそれに、額面通り信用できるかっていうと

このわかりきった仕込みがゲーム中でネタ晴らしってか清算されるのが、
もう2部も8割9割終わったとこってんだからきついわ
0610名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e3ec-MfV7)2021/10/22(金) 16:11:17.84ID:BKBQqCYw0
クジラの体験をプレイヤーに追体験させる目的なんだろうけど
二部のランチル部分なんてつまんねぇって思うんだけど
クジラさんもすぐ飽きないかな?
0614名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ad82-/4YS)2021/10/22(金) 18:38:33.21ID:U0t6GokI0
>>610
傍から見てるとクソつまらんけど
実際に自分で体験してみると印象変わるっていうのが2部の主題じゃないの?
ランスプレイヤーから見てつまらないのは狙ってやってると思う
0615名無しさん@ピンキー (ワッチョイW eb1b-V3Z1)2021/10/22(金) 18:47:05.79ID:MjKrDC+C0
ある意味、エバの庵野のアニオタ叩きと一緒。
神の視点で人の苦労を嗤うのは愛を知らない子供、自分の人生を生きれば世界は素晴らしく楽しい。
ルドに対する教育でもありプレイヤーへの戒めでもあるし作り手が人生で得た実感なんだろう。
0630名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8b62-xnmI)2021/10/23(土) 13:07:13.87ID:EzjNMPD/0
むしろ長田が一番嫌いだったわウザイし
ランスが主人公だったら即行追い出されてるだろこんなやつ
0634名無しさん@ピンキー (ゲマー MM0b-sK9i)2021/10/23(土) 14:06:57.96ID:rr8r2d8gM
ランス1やってたんだが妃円屋敷が真っ赤になって画面がみえなくなるわ
前回クリアしたときはこんなバグなかったんだが
ハニワ銅像持ってるとバグるのかな
0639名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6d1f-xnmI)2021/10/24(日) 01:10:55.02ID:ZFI0BadH0
>>631
一部と同じ身代わりスキル持っててくれたら最終戦に使ったかもしれない
0647名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr79-lEiK)2021/10/24(日) 16:38:35.33ID:nOahx3ZLr
なお…
0657名無しさん@ピンキー (ワッチョイW adaa-060J)2021/10/24(日) 20:41:36.17ID:TQ9oNc8O0
>>648
戦闘を回避できるシステムだから目盛り無駄に使って戦闘回避して自ら難易度を上げてしまうって言う初見の罠だよ
目盛り無駄にせず戦闘を積極的にやってレベル上げればぬるゲーよ
0659名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa01-vLzX)2021/10/24(日) 20:51:58.22ID:f0DFnC4Wa
ランス10は海からルートの部下達がケイブリスを裏切るあたりから面白くなった。ケイブリスの過去とか。そこまでランスもケイブリスもただの女好きかよという感想しかなかったわ。
0660名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa13-4nmG)2021/10/24(日) 21:11:01.81ID:eWDffZpOa
5Dはスキルの順番いれかえて集めた虫目ででやすいとこに置くとかなかったかな
あとスキルに同じスキルを重ねてパワーアップも気づかないままのヒトもいたような
0661名無しさん@ピンキー (アウアウウーT Sa01-xnmI)2021/10/24(日) 21:37:34.00ID:AZeDuve2a
ソシャゲは無理やろな
ランスのファンが、ガチャに身を崩すほどのめり込むとは思えん
アホみたいな中毒性のあるゲーム性にのめり込むことはあっても、ガチャにのめり込むタイプとは思えんわ

いや、それすら歳くってもうしんどくなったって、ファンもTADAさんと同じ心境やろ
ガチャやソシャゲで活かせる素材でもファン層でもねーわ
もっと年寄り向けのお布施的な高額商品の方がいいよ
0664名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6d1f-xnmI)2021/10/24(日) 22:05:56.71ID:ZFI0BadH0
5Dは麻痺攻撃使える女の子モンスター連れてると楽にならなかったっけか
記憶違いだったらすまん
0666名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1def-kP1E)2021/10/25(月) 00:51:34.73ID:RRB5KxIv0
>>654 >>663
これのラストって闘神大会反則負けでシィル若くして行方不明
ヒロインはもちろん子や孫が先に死ぬほど長生き
死後、女神アリス等に永久拷問
5万年後に一族郎党含む全人類滅亡確定と結構な不幸
0670名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6d1f-xnmI)2021/10/25(月) 07:24:22.31ID:SaXjeAen0
なんか違うゲームの話かと思った
0671名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4323-lEiK)2021/10/25(月) 08:18:59.57ID:XfMKUDnH0
脳みそ破壊されとるやん
0675名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7d80-YfpC)2021/10/25(月) 14:27:47.70ID:sWX35WRi0
最期にランスを看取るシィルはどっちにもとれるような演出にしたって話だけど
ED最初で旅立とうとしてるシーンまで幽霊はさすがに無理筋かな…
0677名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0d92-x+7L)2021/10/25(月) 15:19:08.26ID:q+7RRlpr0
>>675
エンディングでは
1.ミラクルに会いに行く時までシィルが同行、かつ加齢している
2.ミラクルに会って以降はシィルがいない
3.最後の夜に出たシィルはミラクルと会った時と髪型が変わらない

という状況だからシィルはミラクルと会って以降に死んだ(かもしれない)と見るのが妥当
若い頃に死んで幽霊として一緒に加齢もするのはさすがに無茶すぎる
0680名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e3ec-MfV7)2021/10/25(月) 16:14:35.39ID:oXqLEWz90
ランスは死ぬまで奴隷に隣にいてほしいというのが夢なのに
その前に死ぬ話なんてただのバッドエンドだろ
趣味の悪い妄想だから俺は嫌い

看取られるシーンが幽霊と言い張るやつもいるけど
次の絵でランスが死んで魂になるのにシィルはなってないんだから生きてるんだわ
0681名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1def-kP1E)2021/10/25(月) 16:24:10.64ID:RRB5KxIv0
>>680
>最期にランスを看取るシィルはどっちにもとれるような演出にしたって話

これが公式


バッドエンドじゃないなんてそれこそ妄想
次の絵でランスが死んで魂になるのにシィルはなってないんだから既に死亡だろ
0684名無しさん@ピンキー (ワッチョイW adc0-sK9i)2021/10/25(月) 16:51:54.71ID:vMcY8JNU0
というか女神アリスに拷問ってなんだ
クエルプランに魂管理されそうになったけど転生選んだ(ランスが転生ではなくシステムとして)
悔いなく成仏したってのはいわれてたがw
0686名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ebeb-a+Zd)2021/10/25(月) 17:57:14.29ID:TZ7boIy50
10があと全裸カカカさんなんだけど狙いのキャラ絞って周回するなら通常難易度の方が楽なの忘れてた。
高難易度だと第一部でランク+5を1つだけで始めるよりはマシだけど序盤が結構きついし箱取り辛い。
0691名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e3f7-UFIM)2021/10/25(月) 20:34:43.04ID:XuFz9Jxj0
https://i.imgur.com/mF7Fkv6.jpg
https://i.imgur.com/a4EjdzA.jpg
https://i.imgur.com/rhB61ka.jpg
https://i.imgur.com/6cFfvfT.jpg
https://i.imgur.com/3SORnGR.jpg
https://i.imgur.com/PQevZ3H.jpg
https://i.imgur.com/9rwMHlo.jpg
https://i.imgur.com/DR0CYI5.jpg
https://i.imgur.com/BXckGWT.jpg
https://i.imgur.com/vsRX4Nk.jpg
https://i.imgur.com/XimQc4d.jpg
https://i.imgur.com/n5mcbJR.jpg
https://i.imgur.com/T5l8xC7.jpg
カップ判定士頼む
0705名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e32f-DKS8)2021/10/26(火) 17:27:24.37ID:/XfPiSFG0
ランクエでドラゴンとは幾らでも戦えるけど、ドラゴンの格付けの中ではどの程度なのか判らんからねえ。
すげえ上位級なのかもしれないし、人間からすれば強く感じるだけで実は低級ドラゴンという可能性もあるし。

ノスとか七星は、ドラゴンのランク的にどんなもんだったのかね。
0716名無しさん@ピンキー (ゲマー MM0b-sK9i)2021/10/27(水) 07:35:47.72ID:Vm3e5sk+M
リメイクはまだしも続きは特にいらんし、ランスの世界観でランス以外が主人公ならむしろみたいが
なぐりまくりたわぁよろしく
0718名無しさん@ピンキー (ワッチョイW eb1b-rNPG)2021/10/27(水) 12:46:09.32ID:ewlgMj+80
応援と言えば応援だけど、期待に応えさせようという呪いでもあるからな。
ランスで言えばクエストや9、ほぼ同時期の闘神3や帝国を「応援に応えて」作ってどれだけ叩かれたか忘れちゃいないだろう。
良いのが出たら「また」「もっと」、悪いのが出たら「コレじゃない」
ユーザーの期待に応えて無限に走り続けるのがキツいからの引退でしょ。
TADA本人がやると言い出さない限り、期待や応援という形でも呪いをかけたくない。
もう十分素晴らしい体験をさせてもらったよ。
俺はね。
0723名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8d96-UNwF)2021/10/27(水) 18:07:39.93ID:/9e2VIVM0
いいんだ!大丈夫!
みんなの批判をおれは一身にうけてたつ!
おれはみんなのためにやっているんだっ
エロゲーをやっている人の大半は心が病んでいるから…
0724名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8d96-UNwF)2021/10/27(水) 18:09:31.93ID:/9e2VIVM0
マザーテレサはいいました!

人はしばしば不合理で、非論理的で、自己中心的です。
それでも許しなさい。
人にやさしくすると、人はあなたに何か隠された動機があるはずだ、と非難するかもしれません。
それでも人にやさしくしなさい。と
0727名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0d92-x+7L)2021/10/27(水) 18:32:24.10ID:En1aiLXi0
久しぶりに9をやりだした

10の壮大な物語の後だとこじんまりしている感はあるけどそれがまた良い

革命って十分スケールがでかい話だけどね
0729名無しさん@ピンキー (アウアウアー Sa0b-DYL5)2021/10/27(水) 18:45:57.28ID:Sjny627Ua
スチールホラーは10だとほとんど美樹ちゃんたち返還しただけだし
どちらかというと、闘神関係を片付けたほうが大きいのでは
10の一部中盤の山場がヘルマン組大活躍だし
0733名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0d92-Qk1Z)2021/10/27(水) 19:33:53.26ID:E1UcAckf0
9のエロシーンは良かった
0739名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ad2f-z/X5)2021/10/27(水) 22:16:05.53ID:eUeKr3dw0
>>702
まあ人間がピンキリなのと同様下位レベルなら一部アームズでも装備とか次第で倒せるレベルなんだろうな
>>705
ノスはかなり強い、七星もまあまあ上だと思う。
KD…ルビードラゴン
カミーラ…プラチナドラゴン
七星...ネフライトドラゴン
こういう鉱石系はレッドやブルーみたいな色系より位が上な感じが
0740名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ad8f-B09u)2021/10/27(水) 22:35:41.99ID:xDz3/ev70
エロゲは眼鏡やロリ出すと頭おかしい人から延々粘着のお便り貰うってエロゲ絵師が前にツイッターで言ってた記憶
それが本当ならそういう対応は慣れてると思う
主に眼鏡で
0750名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6ba8-F7nk)2021/10/28(木) 10:09:39.03ID:4oo5bWZm0
>>743
ランスユーザーなんて最低でもアラサーのいい歳こいた大人、アラフォーアラフィフのおっさんも多いだろうに
凸しようとする非常識な輩が複数いるというのがゾッとする
0754名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f596-C57l)2021/10/28(木) 13:07:22.37ID:1MreOpxl0
>>742
いいとおもうよ!
ここのスレのひとたちはネガティブなこといってるけど
クリエイターのひとたちは、ファンからの応援メッセージきたらうれしいからね!
そういうのが励みになって、新しいゲームもつくれるしね
0759名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3f92-m8FH)2021/10/28(木) 15:11:35.78ID:bkT2OE0H0
ランチルの中でエール以外で主人公張るとしたら元就かレリコフかね?
他は各国の要人すぎておいそれと冒険できないし…
でもその2人だとエロが入れにくい…

やっぱ戦国乱義かザンスクエストか…
0764名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0be0-5s4t)2021/10/28(木) 21:21:53.32ID:2+BlWlIG0
パッケージに関しては一線を退いてるとはいえTada氏も粗利出ないと判断してるしな
流通で半分取られるパッケはDLのみ販売でなんとかならんのかな
0768名無しさん@ピンキー (ゲマー MM9b-YI/U)2021/10/29(金) 01:15:36.58ID:zBtKyXvCM
最初の段階で闘神都市から落とせてるから無敵結界なきゃ死んでるんちゃう
あれはもうレキシントンつええって場面ちゃうか普通に
ノスとかも無敵結界解除とかいう舐めプしたうえで70日殴り合ってるわけで闘神と
無敵結界ありで撃退されてる時点でな
0769名無しさん@ピンキー (ワッチョイW e9c0-YI/U)2021/10/29(金) 01:26:59.11ID:kvOoQ0Mb0
闘神レッドアイは正史でもホーネットと戦って死の大地にできる程度には強いのはいわれてる
トッポスレッドアイより強いのかはわからんけど
0779名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sae3-nq6S)2021/10/30(土) 09:12:41.26ID:PUNbuU9ha
03を安いwinタブでプレイしたときだいたいはいけたけど
ずーっと水が流れてる地下水道のマップ、霧がかかってるゾンビのとこのマップ
あとノス戦とジルのあたりはつらかった
0783名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ffeb-4R4P)2021/11/01(月) 18:23:38.38ID:CIPNoOBl0
人によるけど10の統合部隊、重なりの関係もあってATK順が意外な結果になって面白い。
主人公がハイ3エールの次が10枚重ねのタイニーランスだったり
ヘルマンがクエルプラン、レリコフの次が7枚重ねのチュパアミトスだったり
JAPANは乱義や元就抑えて10枚重ねの野菊がトップだったり。
0784名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a52f-LGnj)2021/11/01(月) 19:34:03.95ID:s4PZd+LZ0
>>768
うーん状況わからんからなんとも
まあ確かに基本闘神のが並みの魔人より強いって印象だけど
ユプシロンもサテラアイゼルより格上やしな
ノスは実質ほぼ一方的に殴られただけだけどね。
0787名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 27eb-4R4P)2021/11/03(水) 13:27:34.77ID:m5w9WNr10
やっと修行で通常カミーラが出たから全裸吟味中なんだけどリクチェルが
「いる、いない、いない」の後の箱と「いない、いる、いない」の後の箱って中身同じでおk?
リクチェルがいた戦闘回数といない戦闘回数と箱を逃した戦闘回数だけで吟味できるんならちょっと楽になるけど
12Tだけでも全組み合わせパターン試すの疲れる。
0789名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2bf7-R7rN)2021/11/03(水) 16:08:58.18ID:cDy78TMo0
9で一気に重くなってちょうどいいタイミングだったから買い替えた
その前に買えたのは6
あれも当時は疑似3Dで重かった
そう考えると俺のPCはランスと共にあるな
0791名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sae3-nq6S)2021/11/03(水) 16:21:18.76ID:cQbxyvq1a
闘神都市3をクソPCでぎりぎりクリアした思い出
ラストダンジョンでナンデ行き止まりになってるのかが見えなかった 3D効果か……
おぼえて抜けたというアホさ
0793名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 9b23-7CmP)2021/11/03(水) 17:30:30.77ID:6VVLpte20
1060で頑張ってるんだよなぁ
0797名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 639b-vSlh)2021/11/04(木) 05:21:53.25ID:SE8FcU1X0
6やってる途中でPC買い換えたけど、マップ読み込み画面のハニワに打つビームが
ニュ・・ニュ・・・ニュル・・・スコンッ・・・からビューーー!ズコンッ!って変わって感動したなぁ
0799名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c51f-MxDB)2021/11/04(木) 07:55:31.59ID:FANXPZgy0
>>787
二部の宝箱って道中の戦闘でレアのオンオフとかリクチェルの入れ替えしても中身変わらなくないか?
0800787 (ワッチョイ 0beb-QNPL)2021/11/04(木) 18:13:23.92ID:2ggd77iq0
レアは試してないけどリクチェルは変わる。
というかレアとリクチェルの効果は重複しないと思ってた。
12Tで総当りしてレア箱前で更になんでも混ぜて4通り試して仕上げしてるけど出現がかぶるっぽい事がある。
戦闘でのリクチェルありなしの回数、箱逃しの回数だけで試行できれば多少楽になるかなと。
リクチェルあったら全裸カミーラすぐ出るかなと思ってたけど全然出る気配無いorz
12Tは一旦終わったからますぞえや雑魚ハニーから吟味しなおしなんよ。
0801名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Spf1-H1PD)2021/11/05(金) 07:49:12.72ID:Q1UHSIXvp
https://worldshangrila.com/
桃源郷の歩き方
中国の夜世界
0822名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW cd45-PCpB)2021/11/09(火) 18:09:15.81ID:GLnUSb0Y0
キャラ付けの理由がないと貧乳にはならないが、特に意味なく巨乳にはなる。
何故ならエロゲーだから。
0846名無しさん@ピンキー (スプッッ Sdba-+601)2021/11/14(日) 15:04:51.43ID:7e6qlQGOd
>>844
ランスシリーズのファンは新参に優しいからな
俺も6からのファンだけど、先輩方が親切に教えてくれて
新規を馬鹿にするような奴は一人もいなかったわ
0847名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4a7a-i4dp)2021/11/14(日) 15:20:57.45ID:JDnCFehu0
自分みたいな20代前半は普通にいるぞ
単純にエロゲ初心者がおすすめ調べたときに名前上がるしDL版も定期的にセールしてるから触れる機会は多いと思う
0855名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0596-cXMt)2021/11/14(日) 19:14:11.33ID:dalEa/iV0
>>843
戦国ランスだけどおっさんを性転換したらババア扱いになってキャラクリできないよ
0856名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMae-IDxM)2021/11/14(日) 19:36:34.25ID:5HgsOT0XM
>>844
平成1桁後半産まれだけど昔からずっと続いてる大人気シリーズってことで興味持って10から入ったらどハマりした
ちょいちょい同じこと書いてるかもだけどここで当時のネタとかで盛り上がっててくれるとそんな感じだったのかってなるから楽しいよ
ゲーム下手だしまだシリーズ追いきれてないのはごめん
0858名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMae-IDxM)2021/11/14(日) 20:29:32.73ID:5HgsOT0XM
教えてくれてありがとう、安心した
上の方で他の人も言ってたけどランスシリーズ好きな人は初心者やニワカにも優しいから余計にハマっちゃうんだよね
いつか詳しくなったら他の人に同じようにしたくなる
0859名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMae-IDxM)2021/11/14(日) 20:39:52.85ID:5HgsOT0XM
どこから調べたらいいのかわからないってこういう所で聞けば教えていただけたりするから、わからないことがわからないままにならず
この作品でこの部分がよりわかるようになるよって教わってから興味を惹かれてもう一本買って深くハマっていくというか
自分語りした上に連投してすみません
このスレやシリーズの先人方に感謝しかないです、ありがとうって言いたかった
0860名無しさん@ピンキー (ワッチョイW bd92-zTSj)2021/11/14(日) 21:04:40.22ID:N6klSVZb0
ランスっていうかルド大陸自体の設定が凄く良く練られてるよね
勇者、魔王、魔人、神、レベルシステム、才能システム

なろう作品にありがちな世界観に特に理由付けされてない異世界とは深みが違うと思う
0863名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 96c0-iYUG)2021/11/15(月) 07:24:54.10ID:6NmF+m7I0
魔人は無敵で主人公だけがそれを打ち破れる、ってだけ聞くとハイハイワロスって設定なんだけど
その設定の料理法がめっちゃ神がかってたよな
やっぱり物語の背景とか世界設計ってのは重要だわ
0864名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Sp25-aORU)2021/11/15(月) 08:15:43.00ID:KUvLTTIwp
https://worldshangrila.com/
桃源郷の歩き方
中国の夜世界
0868名無しさん@ピンキー (アウアウアー Sa1e-f97Y)2021/11/16(火) 08:15:12.06ID:Frw0XeKua
体が女になってて、振る舞いも女らしくしてれば元が男でも「まあいいか……」ですませるけど
振る舞いがあまりにおっさん臭いと容赦なくブッ殺すという
わかるようなわからんような感覚
0872名無しさん@ピンキー (ワッチョイW bd92-zTSj)2021/11/16(火) 18:26:58.05ID:X+AmZLUp0
途中ロードでやるとCPは貰えるから別エンド見るのは良いんだけど食券イベの状態がリセットされるのがちと難点
同じイベを見るのがダルい

それ以上に最初からやり直す方が何百倍もダルいんだけどさ
せめて2ターン目からスタートが出来ればよかったんだが
0876名無しさん@ピンキー (ワッチョイ faa8-Ea0j)2021/11/16(火) 22:48:01.55ID:TmcMCNcE0
10は自由度高いはずなんだけど
・最初の行動が固定
・さっさと自由都市魔人1やらないと自由都市が滅ぶ
・魔王探索やシャングリラもすぐにやれよ

などなどの制限が多くて、自分の中ではどうしても一本道感が拭えないのが悲しい
0877名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0596-WdQn)2021/11/17(水) 00:23:56.84ID:pO5ptKf+0
10は偶然に偶然が重なると人類が勝利できるってのが上手く表現できてるし
ランスシリーズ最終作だからあれで良かったと思うんだよね。
個人的な不満はマエリータイベントoffがあれば良かったくらい
0878名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 96c0-iYUG)2021/11/17(水) 03:31:11.38ID:45AXwlUR0
2部につなげる為に1部のグッドエンドの結末があれしかないってのがやり直す気減退するんだよな〜
まぁ2部やった後の満足感は凄かったし、ランス最終作って考えるとこの作りもしゃーないと思えるけどさ
0882名無しさん@ピンキー (ワッチョイ faa8-Ea0j)2021/11/17(水) 20:10:40.13ID:3TC1+TzX0
そういう意味では女神になんちゃらってソシャゲのコラボシナリオは好きだったな
設定的にはクローンだけど
ランスシィルシーラリアマジックが異世界で楽しく生きていくって奴は見ててほっこりした
0886名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1192-WdQn)2021/11/17(水) 22:39:45.69ID:WfV3WWut0
細かい問題は色々とあるけど、、2部につながらない派生エンドはもっとシンプルでいいよ
なんかの条件を満たすとケイブリスの血を浴びず美樹の暴走も抑えられて、
かなりご都合だけどランスが生きてるうちはクジラもさほどちょっかい出してこない

で、適度に冒険してるうちにシィルを戻すアイテム手に入れて、
1部のラストの約束どおりアイスの家で子作りするか、俺様の楽しい旅はまだ続くエンド

あと、選択肢でバードは途中で殺しとけるようにしてほしい
0887名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7267-rngB)2021/11/18(木) 01:33:48.86ID:ghJb4W6W0
1部は、どうやっても結局バードがシィルどーん、魔王継承で終わりやしな
なんつーか、魔王ランスやりたかったからって、魔王の継承がアッサリ過ぎるわ
0888名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3c92-ubRj)2021/11/18(木) 08:40:34.69ID:GOq73/2J0
戦国で猿殺しルートがあったみたいにどうあっても魔王ランスに繋がるバードを殺しておくルートはあったら面白いね

CP5ぐらい使うと3ターン目以降バードと遭遇するルートが起きて戦いに勝つとIFルート解禁、バードに負けるとそのままシィル永久離脱でCエンド確定みたいな
0893名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3c92-ubRj)2021/11/18(木) 17:07:49.70ID:GOq73/2J0
ケイブリスやっつけて世界は平和に
魔王は何故かホーネットが上手く継いでガイの路線を継承
統合軍は解散してリーザスがはっちゃけて世界に喧嘩売って人類はまた混迷
ランスはごちゃごちゃした戦いに飽きてシィルと冒険の旅へ
俺たちの旅はこれからだ!END

鬼畜王のエンドと被る気もするけどこれはこれで見たいな
0902名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! Saa2-xUHh)2021/11/20(土) 07:09:00.45ID:XSW9iXTWaHAPPY
↓アニメじゃカットだったがスマホゲームにはあるわw

https://ncode.syosetu.com/n9669bk/5/
「エメラルドグリーンと、額に赤い宝石、ですね?」
「そうです。彼らは額のそれで魔力の流れを見ます。第三の眼ですね」
「スペルド族って、実は女しかいないとかあります?」
「え? ありませんよ? 普通に男もいます」
「額の宝石が何かすると青色になったりとかしますか?」
「え? いえ、なりませんよ? 少なくとも私の知る限りでは」
0906名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! Sdec-vXHH)2021/11/20(土) 17:24:12.35ID:w8AObHoXdHAPPY
最近始めた者ですが、今のところハウゼルさんが一番ツボです
それとホーネットさんはどうやったら攻略出来ますか?(ホーネット滞在で海ルートクリアでも約束守られず)
0919名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3d2f-8MPM)2021/11/21(日) 18:32:06.24ID:ajw8xR6w0
>>917
まあ毒団子作る技能ある香様と違って元々おまけでつけただけのもので
付与100%なんて性能にしたくなかったんじゃね?
アミトスとかあんま強くないキャラに低コスト5倍の攻撃つけろっていうようなもん
0924名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 00c0-H1rj)2021/11/22(月) 06:55:43.51ID:zDHxPujF0
忍者LV2はちょいちょいいるけど、限界レベルで考えると忍者で化け物レベルのキャラってあんまりいないよな
戦国ランスの高坂義風のLV55が最高かな?
0926名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3d2f-hEVn)2021/11/22(月) 12:59:55.53ID:PF6lx9vy0
>>923
逆を言うならそんくらいやん
きくの方は若干くらいでそこまで差はないしな
>>925
月光はレベルはそこまで高くないけど技能の熟練度はトップ級だと思うけどねえ
条件さえ満たせばリックすら仕留められるしな
0928名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4ea8-kgma)2021/11/22(月) 20:26:00.77ID:y/gTOrwv0
そもそもゲーム的な強さと設定的な強さが一致してるとは限らないゲームで
「ヘルマン弱いからもうちょっとバランス取ってもいいじゃん」的な感想にそこまで噛み付く意味がわからん
0929名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3c92-ubRj)2021/11/22(月) 21:25:45.56ID:/IUheYm90
ヘルマンは設定上強靭な肉体がウリだからな
モブ兵個人に限ればヘルマン≧JAPAN>リーザスなんじゃないの?
兵数と戦略諸々入れればまた違うけど
0932名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3d2f-hEVn)2021/11/23(火) 08:45:44.01ID:RZnld/UU0
>>928
それでも気に入られねえってのもいるんだろうな。何かは知らんが
もうちょい全体的な底上げならいいんかねえ。オアマやらメルシィやら突っ込むかねえ
オアマコマンドでイカデビル化するとか。あとは魔想さん同様結構歴史長い且つパラメーター高い
パットンの各作品カードで補強
0934名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3d2f-hEVn)2021/11/23(火) 10:21:47.82ID:RZnld/UU0
うげえそら酷い 没でよかったな
前回でもマハやらアリストやら優秀な人材全滅してたのに
ほぼ優秀な人材キープどころかウルザとか更に追加されたゼスとはえらい違いだ
その代わり今回でかなり割を食ったけど
0945名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c51f-Jt23)2021/11/23(火) 20:40:29.05ID:QuSmSA7K0
ヘルマンはトーマ、フレッチャー、アリストレス、レリューコフ、ミネバと
3、9で有力な将軍大体死んじゃってるのがな
ミネバ弟も才能だけなら姉以上だっけか
ゼス、リーザスは崩壊寸前まで行ったけど将軍たちは全員残ってるのに
0946名無しさん@ピンキー (ゲマー MM0e-m/y3)2021/11/23(火) 21:41:34.08ID:3C4pe0bGM
レベル3でレベルバカ高いウズメすら奴隷商人捕まるレベルで、最終的なランスチルドレンの強さ描写もザンスと乱義2強だから忍者ってあんまり強くないよな実は
0948名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3d2f-hEVn)2021/11/23(火) 22:25:08.33ID:RZnld/UU0
>>937
あれの奥義再現するとしたら物理ダメージ反射を付与かね
パットンの場合は反撃+ダメージ四倍化か
石丸は突撃零と魔王アタック級の技あればヤバいな
>>940
ジークじゃ技能的なものは限界があると思うな
0955名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3d2f-hEVn)2021/11/24(水) 19:18:33.12ID:6D5cXR5r0
レンジャーを上回る瞬間移動という機動力と魔法効かない闘将
タイマンで下す白兵戦能力兼ね備えるからなあ
魔法も詠唱以外にも手で印結ぶとかで発動できるせいか攻撃呪文3つ同時に発動するとかインチキ臭いことしてるしな
0957名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c68f-0y6z)2021/11/24(水) 23:27:00.21ID:+n4UFQkh0
まぁさすがに魔法なしでぶったおせたのは不知火のおかげだけど
その能力引き出せたのは本人の地力だからな
地力ないのにがんばった結果折れちゃったしね.…
0968名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1796-p7Pl)2021/11/25(木) 23:51:08.29ID:YSdO8a8m0
そうか
戦国以降から入った人たちにとってランスとシィルのペアってあんまり馴染みがないんだな
0969名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d398-p7Pl)2021/11/25(木) 23:52:36.20ID:sBNZzmCw0
「フルプライスで買い切り型複数ヒロインの商業エロゲ」自体がもう老衰期だわな
エロゲメーカーとして続けたいなら、形態を変えなければいけない

エロゲー自体の需要が無くなってるわけでは決して無い
0970名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa4a-WTBl)2021/11/25(木) 23:56:41.01ID:dTBMtvdJa
>>966
旧ランス1、01の時代では
奴隷として買ったばかりでそれほど大事にしてるわけでもないカンケイだったみたいな……

ランス4のときシィル死んだ!?とランスが誤解するシーン
すげぇショックを受けてたが
04がほしいぜ……
0976名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW dff3-TAXI)2021/11/26(金) 11:33:02.81ID:AB8rxwDA0
続編を作るとかいう以前に作れる人材がアリスソフトにいないわ
TADAとちろくが辞めたうえにまともにゲームデザインをやれる人材が育っていないし
紙芝居でいいなら続編は出そうと思えば出せるだろうがな
0983名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sab3-FVeN)2021/11/26(金) 22:54:12.04ID:cUZD+vE9a
エーロ・モフス主演の完全版第二部は出すべきではないか?
俺のために・・・
0986名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f2a8-SYXU)2021/11/26(金) 23:40:55.69ID:DbFYSkDv0
最近出したエロゲは、長年温めてたドーナドーナだけ
そのドーナドーナも去年、しかも作ってた人らが退社
それ以前になると2019年4月の母爛漫にまでさかのぼる
今年のアリスソフト記事はソシャゲだらけ
もうエロゲ自体ほぼやる気ないよね
ランスシリーズが綺麗に終わってよかった、ほんとよかった
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 77日 0時間 42分 16秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況