https://ux.getuploader.com/member/download/79
変更点が多岐にわたるため、事前に報告した通り設定はほぼ白紙状態になります。
また、設定をいじらない場合の動作は前とほぼ変わりませんが、十全に活用する場合の操作量は大きく増しています。
そのため、現在操作マニュアルと拡張マニュアルを作成中です。
よろしければその間にテストと不具合報告をお願いしたいです。
一応、前バージョンとの簡単な差異のピックアップをしておきます。
・男性のむちぷりを許可→なくなりました。XML側で対応Moteごとに固定制御します。
・Job設定で単純にそのJobを無効にできるチェックボックスを用意しました。Job名横のチェックがそれです。
・強度→フラグに表現を変更。また、『軽度』〜『圧倒的』の4フラグは強度を示すフラグとなり、それ自体のMote紐付けはなくなりました。
・第5フラグとして『むちぷり』を追加し、これを上記強度フラグと組み合わせて4段階のむちぷりを実現します。
・『GotoJob実行中はむちぷり加速』仕様→『他のJob実行中でも座標変化があればGotoJobと見なす』仕様に変更しました。
・テストはこの5フラグをやりくりして行ってください。XMLの変更はまだしないでください。MODは盛り盛りで大丈夫です。
(フラグは合計64個あり、残り59フラグをユーザー拡張用に確保してあります。パッチ式拡張方法はマニュアルを待ってください)
以下、追加項目のHediff設定やら最終的なMote表示ルールやらがわかりにくいと思いますので簡単に補足しておきます。
・非加重Hediffは上から順に検索して最初に該当した1件で種族個別設定を上書きします。
→使用例:『おっぱいMOD』の『美乳』持ちは軽度のみ許可、『巨乳』持ちは全部許可等。
・加重Hediffは該当した全加重Hediff設定で加重計算します。(フラグはbit和、インターバル係数は乗算)
→使用例:飲酒で頻度増加、栄養失調で頻度低下等。
・非加重Hideffは評価順で結果が変わることがあるので手動並べ替えができます。
・最終的に種族設定(Hediff設定込み)とJob設定のフラグのbit積がMoteに必要なフラグを含んでいれば対応Moteが表示されます。