ランスシリーズ その555
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend::vvvvv:1000:512
ランスシリーズ その552
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1631524533/
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に3行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512
http://www.alicesoft.com/
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。
最新作ランス10 発売中
http://www.alicesoft.com/rance10/
■前スレ
ランスシリーズ その554
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1646450021/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 注意事項
・世界設定は変更されることも多い為、あまり固く考えず大らかな認識でお願いします。
・闘神1はランス4の約25年後、かえるにょは同時代の同じ世界です。
・闘神2・3、Alice Blue発売・隠れ月、王子さまシリーズは
世界観を流用したパラレルですので直接は関係ありません。
・ママトト、ままにょにょはキャラクターを一部流用しています。
ルール
・次スレは>>970が宣言をして建ててください。>>970が建てられない等の場合はその事を明記し、踏み逃げは避けてください。その後他の人が必ず宣言後に建ててください。
それ以外の重複スレは再利用しません。そのまま落としますので書き込まないでください。
・SSに関する話題も構いませんが、専用スレではないので程々が吉です。
・燃え・萌え話はがんばれ、すごくがんばれ。
・色々想像を膨らませるのは構いませんが、人に押し付ける事だけは避けましょう。
・また、押し付けられてもいないものに反発するのも控えましょう。
・興味のない話題に対しても寛容に。
・スレの雰囲気が悪くならないよう、攻撃的発言は控えて下さい。
・ランスシリーズ以外のアリス作品は該当スレもしくはアリス本スレで。 >>7
超昂大戦が失敗してれば作っただろうけど…… 10で一番興奮したのがリセットの事後シーンだったという
絵は無理だとしてもブロビオの感想とかせめてテキストだけでももう少し盛り込んでくれたらなあ
エロ要素はとてもとても中途半端 >>8
超昂大戦コケてたらランス作る前に倒産だと思う >>7
魚介もいないし、無論TADAもいない
織音はいるけど04は厳しいだろう ぷりん織音ヨイドレあたりでやろう
9みたいな作品になりそう 魚介ってフリーランスじゃなかったっけ?
金出せばくるだろ 04やって欲しいな
>>13の布陣でできそうだけど、RPGは望み薄か janeの広告がずっとエロゲーなんですけど
女の子が騎乗位で腰振ってるやつ >>9
こういうのは妄想で補えるからエロいんであって実際に描写されると全く抜けないってか引くと思う
俺は事後シーンすら要らなかった
リセットお姉ちゃんが一番好きなキャラだったからマジで胸糞悪い 優しかったお姉ちゃんがめちゃくちゃにやられるのがいいんじゃないか >>10
いうてエロゲメーカーがソシャゲ移行した場合
これまで通りのエロゲを望むユーザーは「ソシャゲがコケて早期撤退、その後エロゲ出す体力が残ってることを祈る」以外ないからな 去年一本も出なかったけど今年は回復術師を出す辺りまだソフトを作り続ける予定はあるのかな
超昂も今までのブランドや自社IPの積み重ねで続けられている部分がデカいから
今後もアリスソフトとして企業を続けていくなら出し続けなくてはいけないかな
ただ仮にランスシリーズ新作を出すとしたらキャラ数的にソフトじゃなくてソシャゲだろうな 中核の人いないのに今まで通りのエロゲが出ると望むのは無謀でしかない 監督と原画と監修が退職しただけでしょ
大したことない >>27
ヘンタイラビリンス
……のヒトも最近 完全に離れちゃってね
ブランド「IMYUIC」完全独立のご報告 | お知らせ | アリスソフト 公式サイト
https://www.alicesoft.com/information/2022/entry003001.html ヘンタイラビリンスを最近触り始めて
ライト感覚ながらもアリスソフトのゲームだなと思った矢先にこれってマジかよ… 開発費安くて値段も安いからユーザーも買いやすい
まぁ売れたってことは正解なんだろうな 倒産はしないであろうけど
ランスリメイクや大シリーズや他やり込みゲーはもう作らないと思う
ソシャゲと簡単な抜きゲーだけ >>33
まあそんな感じだろうなあ
>>32は徐々に崩壊というけれど
アリスの中で俺が好きだった部分はもうとっくに消え去ってて
残ってるのは名前だけ同じソシャゲ会社って感じ
まあランスシリーズは綺麗に終われて良かったよ 言うてあんだけ面白いランスシリーズは割れでやるゴミのせいで利益出ないんだもの
そりゃ儲けられて簡単に割れない形態に移行するわ
ソシャゲーだって単純に面白いゲームはあるんだから否定は出来ないけど過去の遺産を食い潰すキャラガチャゲーの方が売れそうなのがまた悲しい
実際にリセットお姉ちゃんのソフトエッチをちらつかされたら万単位で課金しちゃいそうだし ランス利益出ないみたいな話過去にあった?
人気凄いから割れの数も凄いだけでランスの利益で支えてた感じじゃないの? かけたコストのわりに出ない的な意味でねーの
そりゃ赤字なわけはない でもそれ言い出すんだったらエロゲ全盛期もコピーや割れの問題は付き纏ってたよ 儲けたきゃそうすりゃし
課金したければすればいいけど俺はやらねーわ
超昂大戦つまんねーもん 個人的にソシャゲ全般に対して飽きててもう課金してまで…って感じになってるのもあるけど俺も超昴には3000円くらいしか課金してないな >>37
利益出ないまでは言わないけど修正パッチが実売数に対して数十倍DLされて凹んだ話はあったな
基本無料のソシャゲが当たり前になった今では、そういうのは元から利益に結びつかない浮動枠でアテにする意味がないって分かるけど
そういう統計が出てない当時では「得られた筈の利益」と換算してしまうのも仕方ない話だとは思う
企業である限り儲けることを考えるのは当たり前だし、儲けなきゃ次に続かないんだからソシャゲ移行自体は悪くない
ただこうもユーザーの意見を聞きやすい環境になるに至ってガン無視する態度は如何なもんかと、何でも聞けば良いって話でもないんだろうけど >>42
修正パッチの話浅井ラボが言ってたことは知ってるけどアリスの社員が言ってたの? あれエロゲ業界特有の問題みたいに言われたりするけど
15年くらい前の話ならありとあらゆる業界で割れは問題になってたんだから
エロゲユーザーだけ異常みたいに言われるのおかしいよなって今でも思う
PSPやDSの割れのやり方が普通の本屋においてる雑誌に載ってたくらいなのに >>42
ユーザーの意見聞きやすくなったところでそれを実際にゲーム上に反映するかどうかに関してはいろんな有限のリソースが絡むからねえ
不満を全部潰した先に残るものが面白いのかってのも難しい問題だし おっさんな俺は昔からランスは普通に買ってたな
https://i.imgur.com/OD29dEc.jpg
ちょっと前までこれ愛用してたがw そりゃ超昂大戦とかただのツギハギゲーなんだろうからつまんないでしょうよ
今までのランスシリーズの体裁保ったまま上手くソシャゲ移行出来たら面白く、なるかな
やるとしたら鯖にログインする形で真鬼畜王か
dlcで追加シナリオ、セーブ枠とか
テキスト量が膨大になりそうだしユーザー数が少なかったら鯖代にもならんかなぁ >>47
ウィンディ・クルミラー鬼畜王キャラじゃねーか!すげー物持ちいいな!使ってたのに状態良すぎだろ!! >>46
なぜか日本だけPC無しで外国はPC版出してなかったけ
解像度高い画面でできて羨ましいって思った事があった気がする >>47
そういやこいつとオヤジに売られたメイドは10には代わりすらいないな
パン食い娘と掃除好きは1からいたし >>50
おめー同時期に描かれた強肩シーラ見ても同じこと言えんの? >>47
こいつ誰だっけと思ったが>>52で思い出した
鬼畜王のあのメイドかあ…… メイド隊はもっとエロあると良かった
おばさんなんか削って 最近レトロブームだから聞くけど、昔のアリスの作品をWin10とかで遊べるの? 今9やってるけど敵も味方も頭悪過ぎてきつくなってきたんやが 9は話としては重要だし各ヒロインのエロが充実してていいんだがいかんせん短くて内容が薄い 9は道中のシナリオや対峙する敵との流れがランス側に都合良すぎて物足りない
モデルを作る都合上ボスユニットの種類が少ないのも拍車をかける
大人志津香や中年ミラクルみたいなギャグエンドは好き 6、7で魔人絡んだ大規模戦争やってランクエで神絡み匂わせて次は魔人出ないただの内戦のゴタゴタだからな そりゃカオスもやる気ない訳だよ
ランクエだってストーリー上は申し訳程度にカイトと戦っただけだしな 魔人戦はもったいぶった挙げ句にカットに続くカットで10で詰め込まれすぎたな 闘神でさえレイ、レキシントンにまったく歯が立たなかったのに今更もっと弱い闘将出てきてもな
カオスが魔人じゃないからやる気なかっただけでランスピンチになったら本気出してスパスパ切っただろう
10のヘルマン遺跡で闘将数百体相手に圧勝してるし闘将1体なんて雑魚
ヒューバートが怒っただけで勝てる
てか恐らくPGシリーズの方が闘将より強い
数体相手に魔人討伐隊が文章では苦戦してる 4と9の闘将も魔物大将軍より弱いだろうしな
カオスが言うには無敵結界無いだけで魔人級
その魔物大将軍相手にパットンはタイマンで勝ててウルザもほぼ一人で勝利
描写は無いけどリックもリーザス兵の発言からほぼ一人で勝ったと思われる
魔法耐性強く魔法は有効打にならずピサロ相手にランの攻撃がまったく効いてないので親衛隊の二人、メナド、ハウレーンの攻撃が魔物大将軍に効くとも思えないから
人類もインフレ化してる
トーマとか生きてたら闘将なんてあっさり破壊してたんじゃね R6R7とリブート後の大作ランスで続けて魔人をラスボス化した弊害やな
魔人出ませんを謳ったR8では不満が出て結局マグナム出すことにもなったし、ゼス→ランクエ→戦国→ヘルマン→決戦の順だったら
そこまで魔人戦自体に期待はかからなかったのかね 出ませんは9
8は無印からサテラ、カイト、ますぞゑ出てるし 出ませんはそっちかごめん
サテラは追加版の印象だったけど掲示板にんゆんゆ書かれまくったのは無印だね 9の良かったところはバッドシーンだな
キングコアを思い出した 9に関しては、闘神を出すならなんでそれに合わせて04を作らなかったのかっていうのに尽きる。 TADAのブログ見ればわかるけど
04をあわせて発売とかそんなこと考えられるほど余裕ある状況じゃないからなどう見ても
そこまで9を待ってたら10の発売より前にTADAが倒れてた可能性高いし いまさら3DS闘神都市やったがカーツウェルさんがフランチェスカとか言い出して笑ってしまった
そういやそうだったなあ
闘神2のころはまだフランチェスカって名前も真面目な扱いだったな 04なんか作ると思ってる時点で無理あるからな
04作ったら作ったで鬼畜王や5D以降作れって話になるし無理あるわ 3DSのはデラスとアプロスが、アリオスとコーラみたいな勇者従者関係だったのが結構刺さった オリジナルはデラスとアプロスのバックボーンが人間と天使が愛しあってました以上の説明が無いからね
デラスを元勇者にしたのは良い改変だった
まあパラレルというかガチのルド世界だったらデラスも神勢力に余裕でボコられるんだろうけど DLsiteとかASMRとか、昔と比べてエロ業界がだいぶ取っ付きやすいものになってるイメージある
だからこそちょっと前のドーナドーナもライトユーザーウケが大きくて売れたんだろうし
アリスソフトっていうブランド力が下がってってる今こそ大作出すべきやと思うんよなぁ それって次の大作が作り出せる自信があればだろ
アリスみててそんなのあると思えんだろ 過去の遺産で食いつないでるだけの抜け殻みたいなもんだしな ドーナドーナでまだやれる雰囲気出した途端にその中核スタッフが抜けるというギャグ
この前出した新作はどの層に向けて作ってるのか全くわからない謎ゲーだったし今のアリスは何が作れるのかわからん 次代のランスになれるわけでもないドナドナをシリーズにして全ツッパなんてのも無謀でしかないからなぁ 可能性があるとしたら引退した主要メンバーが趣味で出すなら イブニクルは2でやらかしたしドーナドーナは好評だったアニメーション戦闘とCGを担当した魚介が退社したのが痛い
こないだのヘンタイラビリンスも人が離れたし今のアリスに求心力がないのがなぁ…
越昴みたいに今までの積み重ねで食べるなら今もまた新しい積み重ねとなる新規自社IPを育てる必要があるが人がいない
>>91
回復術は人妻大好き風麟の低価格シリーズだから平常運行だな 全ツッパはともかくドーナドーナとスタッフを優遇しなかったのは悪手でしょ
魚介なんてアリス公式と超昂大戦と織音のフォロワー数足した数の2.5倍もフォロワーいて、
その魚介がちょっと呟いてくれるだけでもめちゃくちゃ宣伝効果あるのに >>95
優遇っていってもなあ
魚介はアリスから時間かけてドナドナださせるより同人ゲーに絵提供するくらいの方が普通に数売れそうだし
そういう人間を活かせもしないのに無理して抱え込むのも違うでしょ フリーのほうが儲かるのはわかるけどなら何でアリスに入ったんだろ
元アリスのネームが欲しかったのか? いきなりフリーでどうやって稼ぐんだよ
絵だけ上手くても無理だよ実績とか人脈とか積み重ねる必要性あるし ここ数年で入ったならともかく少なくとも2010年以前の入社だろうし今とは状況が何から何まで違いすぎるわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています