エモーション・クリエイターズ part68
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
キャラクリお題(前スレからの続き)
◆お題
わからせたくなるキャラ (老若男女不問。ふたなり可。制限なし)
◆参加方法
・投稿者
ロダにSSを投稿してリンク掲載。キャラファイル投稿も可
ロダの制限はなし。公式、非公式、他画像ロダどこでもOK
・見る側
好みの作品が投稿されたらその旨、反応してあげてください
◆期限
皆が飽きるまで 公式でも参加なんて誰一人してねえぞ
勝手にキャラ名上げてる前スレ996は本物のアホか自演クレクレなん? 見てきた。投稿日や更新日を見る限り、違うみたいね。残念 すまん
見事なまでにわからせたくなるキャラだったんでおー!参加してるー!と思いこんでいた >>5
ワザとぬいたって言うか前スレのテンプレをそのまま使っただけよ
ランキングデータテンプレ入りしてたっけ >>5はこのランキング(笑)データを作った本人なんだろうな
前スレでも飛ばしたのわざわざ追加で書き込んだが
当然その時も不要と一蹴されてるんだから諦めろよ 話題のタネになるから入れてて良いんじゃないかとは思うけど黒寄りのグレーだから無しかなぁ
てかそれ入れる前に既存シーンの登場キャラを増やしたり削除したりできるサイトを入れた方が有意義 >>11
くわしく。modかな。途中でキャラ増やしたいんだよね 【エモフェス開催のお知らせ】
▼イベントの主旨
〇夏をテーマにしたものを作りたい人の集まりです!
・シーンは水着を着用したキャラを1名以上出演させることがルールです!
・キャラクターは水着を着用したキャラのみ投稿可能です!
・マップの規定は無しです!
▼投稿日時
シーン投稿期間:8月20日(土)〜8月31日(水)
その他投稿期間:7月18日(木)〜8月31日(水)
▼投稿規定
イベント作品を投稿する際は、イベントの主旨欄のものと以下の2点を守って頂くようお願いします。
〇投稿タイトルに【エモフェス】と入れる
〇本イベントでの同一作者による投稿はシーン2投稿、その他2投稿まで
※あくまで投稿数の制限です。作品数に制限はありません。
▼その他
・MOD制限はありませんが使用作品には表記をお願いします。
・イベント参加作品の公式や他ロダへの投稿等は自由にお願いします。
その他、質問などあればコメントにお願いします。
参加して頂ける方はコメントとかしてもらえると主催者の心が安定しますので助かります。 (自分を含め)夏っぽいシーン作りたい人のモチベーションを上げるためにイベントしたいので
問題が無ければ>>14で22時に非公式に投稿しようと思います このスレには書き込めるのか
ニュース系の板はIP変えてもOS代えてもブラウザ変えても書き込めない
一般人で書き込めてる人いるのか?
現在のニュース系の板全部5ch運営の自演で回してたりして 久々にキャラクリしてたらこんな時間になってた
ご飯食べなきゃ お、わからせキャラが公式でUPされてる
男友達のような女の子をわからせる。そうか、こんなのもあるのか >>20
つまりこの子に水着を着せて、女である事をわからせれば良いの?
エモフェスは締め切りまでの期間が厳しいから、プリセットマップにループ+射精のみのHパートが4つだけ、みたいなザコシーンでもOKだったら一度参加してみたい
まだエモクリのコミュニティの雰囲気が分からんからちょっと怖い >>15
時間まで指定してて何もないの逆に萎える要因だよ >>21
>>つまりこの子に水着を着せて、女である事をわからせれば良いの?
そういうので良いんじゃないかな。まぁボーイッシュな恰好のまま押せ押せで分からせるのもアリだと思う
エモフェスの参加ハードルは難しく考えなくて良いんじゃないか
ただコメントを貰おうとしたらHパートだけだと貰いづらい傾向はある。ADVもあった方が貰いやすい
>>22
私は>>14じゃないがこの程度で萎えるなら参加しなければ良いんじゃないかと 遅くなったけど投稿しました
諸々の事情を考えて今回はシーンに絞ったイベントにしてみた >>23
把握、thx
ADVは苦手だから間に合う気がしない
Hパートのゴリ押しで、イベント参加の楽しさと厳しさをこの子にわからさせて貰う事にするよ
同じシチュをADVでやりたい人がいたらどうぞどうぞ ADV2つとHパート2つぐらいのショートシーンも需要高いと思うので、そういうのも検討してもらえれば 今旧統一教会が苦しい状況だから
大規模書き込み規制が入ってるよ この人が販売してるのってコイカツエモクリのモデルに見えるんだけど
ttps://www.pixiv.net/users/18355293 >>29
規制始まったの安倍事件の直前じゃなかったっけ?
まるで事前に合わせるように >>30
背景がエモクリのラブホとかサンシャインの狐面もつかってるようだし
恐らくそうだろうね。
イリュに報告でもするのか? 無印コイカツの初期の頃からカード売ってる馬鹿は少なからずおる >>32
それしかないんかなぁ
エモクリの性質からいって取り締まれないほど商用に使われ出したらおそらくイリュはエモクリ2は絶対作れないと思うんだよね
トラブルの種になりそうなものにはどこも金貸さないし 少なからずも何もそれがメインじゃん
pixivでカード配布検索しても半分以上支援サイトへの有料課金誘導だろ 少なからずも何もそれがメインじゃん
pixivでカード配布検索しても半分以上支援サイトへの有料課金誘導だろ 久しぶりにHパート弄ってみたけどやっぱモーションクソでストレス溜まるなコレ
全てのモーションで上半身と下半身をクネクネ動かしてんじゃねーよ
すぐ宴会芸の腹踊りみたいになるわ
後継作品を出すことがあったらそこらへんどうにかしてくれ >>37
動かしたくない部位のIKにチェックを入れてその部位のウエイト調整すればいいだけかと
騎乗位でも下半身全く動かさないってことも出来るぞ エモクリ2では適当にスマホのカメラなんかで動きを撮ってモーション作れるようにして欲しい >>30
なんかちょっとchanaさんっぽくて笑っちゃった なんかエロゲ板荒らされてるな
まさかこの板も規制するつもりなのか? 5ch運営が板を荒らす → 荒らしを口実に大規模規制する
毎度のマッチポンプをまさかエロゲ板でもやるって言うのか? >>41
コイカツの比じゃないからかなぁ
結構同人のSteam売り増えてるし、エモクリ製のがバンバン増えたら2出したって商用されるの目に見えるでしょ >>44
??
エモクリの商利用なんてどこでされてるの? >>45
知らないよ
このまま野放しでエスカレートしたら、の話だし うーん?
既にコイカツで商利用されまくってるけどなんでそっちセーフで
商利用されてるかどうかも知らないエモクリがアウトって理屈になるんだ?
同人板のくだりも意味がわからん。エモクリなんか関係あんの? エモクリはね、変数やフラグがないとか、機能面からの
創作の制約もあるけど、
内容に関する規制も厳しいからね。これはかつてレイプレイ事件があった
から、仕方のないことではあるけど。
まあ、創作の幅は狭いですよ。 >>49
イリュが把握しきれてないだけでコイカツもセーフじゃないぞ
Vカツも商用は不可だったから
サービス終了でユーザーに削除求めたくらいだからな >>53
>>49だけどやりとりよく見なよ
んなことわかってるし論点もそこじゃないよ 1画面で向き合ってる二人の表情を見せたいと思うと
キュビズムって画期的な表現だったんやなって 俺様の主張はエスパーしてでも理解しろってそんなジャイアン RPGツクールみたいにソフトを所持しなくてもプレイ出来る環境が無い限りエモクリは流行らない。そしてエモクリ2が出たとしてもイリュは絶対にそんな環境を作らない。
今の環境がユーザーもメーカーも一番なんだよ。 >>57
懐かしい話題だな。発売時から何度となく出てる話題だ
ユーザとしては無償プレイヤーをイリュに作って欲しいけどな
見るだけの人が多くなれば作る人が増えると思う。まー素人考えでイリュにはプロ観点でのやらない理由があると思うけどね ワンコインで面白いエロゲが買えるのに流行らない時点でなぁ
幾ら無料でもユーザーが増えるとはとてもとても思えない いっそ、正月、ゴールデンウィーク、お盆のセールで500円で売ればいいと思う。 磔系のマップアイテムなら既にいくらか投稿されてるけど、どういう物が欲しいの? テニスコートの金網が十字の形にへこんでるようなやつがいいな >>53
Vカツは商用しても良かったんやで
実際にV活動していた人が自分のキャラのアクキーとか売ってた >>63
テニスコートに金網あるっけ
想像つかないからちょっとマップで作って出来ればシーンも作成してよ
マジレスすると単なる金網のあちこちに固定リングとか設置した方が色んなポーズに応用できそう >>58
作らなかった理由は、現在のコイカツmod環境+エモクリ無償プレイヤー=お手軽3Dエロ同人の完成。からの著作権違反作品続出で3Dエロ界隈終焉のコースを危惧してツールとしての欠陥システムや無償プレイヤーも出さなかったんだろね。個人的な考えだけど。
まぁ取り敢えず公開しないで個人で楽しむ分には唯一無二のVRエロツールなのは間違いない。 公式のランキングって順位の入れ替わりが露骨におかしいのはバグかなんか?
投稿頻度が静かな今は新しく投稿された作品から順を追うように繰り上がってくるのが自然なのに、新作でもないのが急に割り込んでるの謎杉 >>67
DL数が少ないので一人のDLの影響が大きいんだろう。 >>67
イリュのランキングは基本工作ランキングだよ。これは古参プレイヤーなら周知
新作のコイサンキャラランキングですら携帯の飛行機飛ばしで多重いいねができる始末
エモクリのシーンランキングも工作できちゃうから当てにならないよ
つーか上位で明らかにクオリティ低いのが並ぶのがイリュランキング
自己顕示欲だけ高くて実力が伴ってない人が多く、苦笑いするしかない 月曜0時に週間ランキングがリセットされて直後は順位不安定になる
自演は昔はいたと思うが投稿さえすれば上位が確定する今はする意味ないかな >>69
そんなの古参じゃなくて新規が来ても上位の一部のやつ見て「は?」ってなってるから心配するな。
誰が見ても明らかなもんはみんなわかってるからわざわざそんな事言わなくて大丈夫だ。 なるほど、みなさん親切にどうもありがとうございます。
周知の事実ならば気にしないで精進致します。 公式ロダは自分の前作の総合順位を目標にするといい
今の過疎状態なら尚更 何でこんな作品が上位になっているんだ?という疑問を抱いた時に工作なんだろうと考える人はもう少し分析能力を磨いた方が良い >>74みたいなのが必ず出る。工作してる人だと思うわ。そうでなければ相当に頭が悪い
相手するのも面倒なレベル イリュのランキングは工作しないと上位が取れないっていうのがダメだわ
工作した時点で本来の実力が測れなくなる。1位とったって意味ないんだよね
一部のルールも守れない阿保のせいでゲームの愉しみが奪われてる。ある意味チート行為だからな
ゲームが廃れれる遠因 >>77
廃れる要因はお前みたいなやつの存在も含まれてるよ 工作に腹立つのは当然だろ
>>78>>79の方が意味不 コイサンのキャラランキングもやばい
同じ作者が急にランキング上がる
数字公開したらヤバそう FANZAもDLSiteもランキングは死ぬほどおかしいよな
移動したページ移動したページ「ランキング1位」が続いたりする。 >>75
いやいやどちらも可能性があるのでどちらかに決めつける人こそだめだろう >>66
VRでしかも好みのシーンのものが出る確率って相当低いからそれが作れてしまうエモクリは控えめに行っても神
音声差し替えると更に良い
不満点はあるけどよくぞ発売してくれましたとイリュには感謝してる >>83
スレ流すのが目的の自演だろ
>>43のレスが図星だったんじゃないのか?w >>85
いやランキングは「どちらのパターンもある」じゃダメじゃね
投稿者全員が工作を止めないとランキングは機能しないって話だと思う
俺はイリュランキングで工作してる人はいるように見えるし、工作なしではひっくり返すの無理そうに思えるんだが あ、すまん。>>85の「どちらの可能性もある」は「誰も工作をしてない可能性もある」って意味か
でもイリュゲーやってて流石にそんな主張はしないかwww
つか、イリュランキングが工作まみれなのは今頃の話で否定してるのは新入りの工作作者か?
工作はバレバレやぞ。バレてないと思ってるの本人だけっすよ 工作するような輩は自分を客観視できてない(実力含めて)からバレてないと思ってるよ
そうじゃなきゃ工作なんかしないだろ。バカだからやるんだよ。んで1番評価を下げる キャラはともかくシーンはそんなに量産できないでしょ。
だからgann氏とか大物と被らなければ、週間ランキング上位はそんなに
難しくないわ。
別に工作しなくてもさ。
そそもそもそんなにアップ数は多くないんだから。 工作できる環境でする人がいたらランキングの信用がなくなるのは仕方ない。無理からぬこと
んでたまたま工作してない人が集まった週があったとしても、その判別はつかないので、やはり当てにならない
とくにシーンランキングは低評価爆撃という投稿者以外が嫌がらせ、妨害目的で評価点工作をするから、余計にわからんでしょ
やっぱりランキングは機能してないと思う。残念だけども そら全裸が上位独占!とかなら破綻しとるなと思うけど、>>69が言うみたいに上位に低クォリティーが並んでるとは全然思わんよ
目安くらいには機能してる
細かいとこは脳内補完すればいい 低評価爆撃がある時点で目安としても機能しないだろ。個人の爆撃で1位を5位に変えることが簡単にできるんだぞ
>>94みたいな意見はランキング工作者にはかなり都合の良い物だと思う。工作した結果が妥当と認められてるわけで >>95
95の指摘はもう十分浸透してるからくり返し言わなくてもいいのでは?
94はその指摘のリスクは百も承知で目安として使えると言ってるだけでしょ 爆撃で下げられると本人にはわかるんだよな。短期間に連続で一気に下がるからな
それで「このランキングは目安になる」なんて言われてたら歯ぎしりもんだわな
逆に工作した方は笑いが止まらんだろ
>>94は爆撃込みで目安にはなるって言いたいのかも知れないが、下げられた作者のモチベを下げ、工作人を喜ばす主張だよねそれ
工作者じゃないなら言わんほうが良くね
そもそも工作できるランキングはあてにならんし、それぐらいの扱いにしておいた方がいいよ 外だからID変わるかも
94ね
じゃあ逆に今高い位置にいる人等、ちゃんといい物作って上にいる人等をけなすような物言いはどうなのって思うのよ
>>97もまんま逆言えるじゃん
工作入ってるんで今上位にいるのはうそっぱちだよ、真っ当な採点者から得た高い点も無駄扱いって作者のモチベ下げることにならんの?
工作の目的なんて知らんけど、ランクの価値を無くそうと荒らしてるなら狙い通りじゃないのそれ
厳密な○○位なんて参考にならないなんてわかってるよ
やってるやつがいないとも言わない
でもいいもんはちゃんと上にいる
それは別に嘘扱いしなくていいじゃん
だから目安と言ってるのよ >>100 >>101
1位の人が爆撃されたとしても上位10位以内には入る。だから目安にはなるって意見なのだろうけど、
本来その人は1位なんだよね。それで目安になるって言っちゃうのは良くないのでわ
1位の人が10位に下げた状態を目安にしてもな。1位は1位でしょ いや工作されてる時点で不正ランキングだろ。肯定したがる理由はなんなんだ?
ランキングは不正が容易に行えるので参考にならない。気にすんな
で、結論でてるだろ >>100の
>>工作入ってるんで今上位にいるのはうそっぱちだよ、
>>真っ当な採点者から得た高い点も無駄扱いって作者のモチベ下げることにならんの?
↑は工作ランキングを否定すると、真っ当な採点者も無駄扱いになり作者のモチベを下げるって言いたいのかな
しかし、不正ランキングを肯定したら、工作活動の結果を肯定することになる
ランキング操作がされた時点で↑は仕方ないんだよ。そこら辺ふくめて工作している人が全部悪い
例えばオリンピックでドーピングされた証拠がでて、誰が使ったか分からない場合は再レースになるだろ
頑張って1位取った人には気の毒だがな。だからといって不正をした人の結果まで認めるわけにはいかないから再レースになるよね
それと同じ いちいちオブラートに包まなくていいよ。はっきり言ってやれやお前ら。
「野良ケモノの日常」みたいなゴミ作品が1位なのがおかしいって言いたいんだろ?そんなもんエモクリプレイヤーならみんなわかってるって。今は新作が1位だがこれはすぐ落ちる。
運営がテコ入れして0評価を3に変更して点数を再評価した時、4点以下だった作品が軒並み4以上になり、ほぼ全ての作品が点数が上がる中、canna氏の作品だけが点数の変動がほとんど無かった。
これは一人だけ0爆撃を受けていなかったという確たる証拠だ。
別にcanna氏自身がやってるとは言わないが、誰かがcanna氏の作品の点数を不当に上げ、他の作品に0を入れまわっていたのは紛れもない事実だろ。
あと公式で1位取るぐらいなら非公式でも話題になってもおかしくないのに、非公式でのcanna氏の作品の評価は並だ。
これらのじじつを踏まえて不正が無いなんて言ってるやつは工作してる本人だな。 今度はプロ固定とかのたまってたビョーキ持ちが騒ぎ出す? >>86
や、マジでそれ
自分好みのヌケるシーン作れるのは自分だけだからエモクリないとマジで人生困る
自キャラ×VRmod×音声差し替えで最高のオナニーライフ過ごしてるわ。mod制作者さん達にはマジ感謝
ちなみにBPボディの適応の仕方ってわかる方います?てかエモクリってBP対応してるんかな?勝手ろだの緋村?さんが公開してるべっぴん入れてBPも最新の入れてるんだけど形が微妙に崩れ表示されるんだよね。BP入れてる方居たらご教授ください >>107
そういうことはワッちょいで聞け
空気読めよ だから目安つってんじゃん
細かい順位の話なんてハナからしてない
俺が「工作なんて無い、今の順位で納得しろ」とか言ったなら諸々の反論も納得できるが、言った覚えはないな
>>104
俺は工作があろうが多数の真っ当なユーザーの採点で良し悪しの傾向は見れると言ってる。一部のイレギュラーと感じる部分は脳内補完してりゃいいとも最初に言ってる
誰が何位だなんだなんてどうでもいい
そもそも採点基準も性癖の差も統一されてない場で細かい順位気にする方がおかしい
>工作活動の結果を肯定することになる
これ自分がそういうこと言ってるって自覚ないの?荒らしに全ての採点パァにされましたって最大限の工作結果だと思うよ
1位だ10位だ言ってるのもそう。順位気にしすぎじゃん。それって工作し甲斐あったって言ってるようなもんだよ
あと誰が使ったかわからない証拠とやらは証拠じゃないから再レースにならんと思うよどんな状況だよ
仮に再レースになったとして、俺は過去の記録や予選での結果(優良ユーザーの採点)で代表を知ってその選手のハイライトを見て楽しみたいってだけなんで順位はどうでもいい
目安ってのはそういうこと
まず俺は>>69の言う上位は低クォリティーが多いってのを否定したかっただけだよ
今上位にいるのが低クォリティーで、上位にいるのは全て工作のおかげだよと言うなら感性違いすぎて言葉が無いわ 肯定してる肯定してる言うけど、ぶっちゃけ94はそういう話してないしな
少なくとも俺にはそう読み取れるわ >>108
ワスレ落ちてるからここで聞いたんだけど
空気ってどんな空気なんだよw知らないならレスつけんなや クリエイターとしてはそういう気概も悪くないのかもしれないけど見当違いの絡まれ方されてる94が気の毒 極一部の上澄みを除きゴミしかないのにお前ら盛り上がってんな >>117
言葉遣いは悪いけど自分もこれだ
「評価は高いけど性癖ではない」「評価は並だけど性癖に刺さりそう」なら後者を選んで改変する
ランキングがまっとうに機能するのが理想なのは間違いないんだけどね
それよりVRに興味出てきた
エモクリは自分好みのおかずを作れる神ゲー VR楽しんでる人ってHパート主体なん?それともADV?
どこかで「VRは読み物には向かない」みたいなレス見た記憶が残っててそういうイメージが固まっちゃってるわ >>110やばいな。読解力ない
>>69の「上位で明らかに低クオリティが並ぶ」を「上位は“全て“低クオリティ」と勝手に読み替えて勘違いで怒って絡んでたんだな
エモクリプレイヤーってやっぱり学校でちゃんと勉強してなさそうな人多いな
国語できてないわ絶対
ちなみに↑は全員をさしてる分けではないぞ念の為 >>122
主語や対象は明確に。安価つけないとどの部分かわからん >>119
基本的にはHパート主体だけどVR内でもADVパートのプレイは出来るみたい。やった事ないけどHMDによっては文字も綺麗に見えるんじゃないのかな?俺はviveだから文字読み辛いけど
ちなみにVR内でも結構快適に(個人差あり)Hパート作れるから、VRだとHパートしか作られないのは仕方ないかも。エロ過ぎてシーン作成が中断される事が多いのが玉に瑕だけど
あとVRとは直接関係ないんだけど、音声差し替えmodの応用と親子付けか変数mod使用で簡易的なカラオケシーンとかも作れて、それをVRで見た後にその場で致すとかも結構楽しめた >>121
多分>>110の最後の行の「全て」でそう思ったんだろうけど、それは工作にすごい影響力があるという主張に対するあてつけみたいなもんなんで、69が「全て低いと言ってる」とは読んでないよ
普通の採点も大まかには機能してるのにそれは全て意味がないよと言うからそう返しただけ
>>69
>上位で明らかに低クオリティが「並ぶ」
>自己顕示欲だけ高くて実力が伴ってない人が「多く」
に対して
>>110
>上位は低クォリティーが「多い」ってのを否定したかった
と書いてるでしょ
ちなみに69に対しても別に怒ってない。そんなことないよーくらいの温度で>>94書いてると思うけどな
君が「怒って絡んでた」と感じた部分、多分100.110はは69殆ど関係ないんだ
誰が誰に向かって何を言ってるかをちゃんと読んでおくれ
ID変化で混乱させちゃったならすまんね 94.100.110 が俺のレスだよ
ちなみに読解力煽りって流行ってんの?ちょいちょいこのスレで見るけど 面倒なのはID:aHiOA97Z0だと思う
あとやたら工作絡めようとする人
>>124
なるほど詳しくありがと >>119
advも可能といえば可能
多少ずれるとはいえ吹き出しや効果も表示されるしデスクトップ画面自体も表示されるので
ただ読み物そのものが目的の場合はディスプレイのがやはり楽だと思う
advはhパートまでの導入かそもそもhシーンとして見るかくらいかなあ >>124
なるほどそんな遊び方があるのかと思った
ジーンだけでなく遊び方もクリエイトするゲームだったのか >>121
「上位は“全て“低クオリティ」と読み替えた人が「ランキングはある程度参考になる」と言うとは到底思えないから流石にその仮定は間違ってるのでは?
そんな人が学校でちゃんと勉強してなさそうとか発言してるのを見てカルチャーショックを受けた スレ見てる大半は>>131の空気の読めなさにカルチャーショックを受けてるだろ
VRの話してるのにな 工作があるとかちょっと本気で
冷静になった方が良いな 誰がどの発言をしたのかが分からないのにランキングの話まだ続けてるの? それ結論出る?
それよりはVRの体験談もっと聞きたい
エモクリの楽しみ方が広がりそう
>>135
エモクリの話ならしてもいいよね? 金にも名誉にもならないエモクリで工作してると思う人間の思考はこれだろ
「俺が上位に入れないのは工作のせいだ!!」 Vrといえば、クエスト2が8月から値上げするらしい
買うなら今って事?
それとも他にいいのがあるのかい? >>140
もうどこにも売ってないそうな。
今までが安すぎたくらいだから値上げ後も最有力製品だと思う >>139
低評価爆撃やる輩がおるからな
どっちかっつーと「コイツが僕より評価されてるの許せない」って感じじゃないか
多分、変なのの僻みだろ 過去イリュゲーから見るランキング工作の手口
キャラメイク :飛行機飛ばして自キャラを多重DL (ジンコウガクエン時代からあるテンプレの手口※急に上がるので目立つ)
シーン :一部有名作者の作品がUPされたと同時に多重★0 (下に一気に落ちるので目に入らなくなる※かなり目立つ)
評価平均が特定のラインを超えたら★0投下(上位ページに載る?)。目立ちずらく作者本人しかわからない(過去スレの書き込みより抜粋)
スレで褒められた作者の作品に多重★0(※かなり目立つ)
過去スレやランキング眺める感じ大体↑の印象
自作品上げはキャラメイクランキングの方がガッツリやられてる印象。シーンは低評価爆撃の方が目立つ 僻みで入れた0と面白くなくて入れた0の判別は不可能
自分の評価が低いのを爆撃のせいにしたい輩多いよね 最近は知らんが、過去はUPしてから半日くらいは★4.5〜★4.9ぐらいで評価されてた作品が、
20〜30分で急に2.2とかまで下げられてるのを目撃しているわ
★0が1回や2回じゃなく、多分5回以上入れてるんだろうなっていうの。エモクリ歴が長いなら似たような状況を見たことあるんじゃね
>>144
別に否定することなくね。工作できるんだから下げ工作する人もおるだろ。当然っちゃ当然
まーエモクリプレイヤーが全員清廉潔白だと信じてるならその考えも否定せんが まぁあんまり工作工作いうと現在上位にいる人たちが怒るらしいことは
最近のスレの流れや過去スレの荒れ具合でも周知だな。でもプレイしてたら爆撃は見てるだろうに ああ、ちなみに上位全員が工作しているとは言っておらんからな
>>146を書いたものの、工作に反応して怒っている層は人気作者本人じゃない気もするな
本当の上位層はしっかりとした自信を確立してるだろ。人気があることは今更疑問に思うまでもないというか
だから工作発言で怒っているのは作者の知り合いか、上位にはいるけどそこら辺の自信を確立できていない層か?
あとは愉快犯で爆撃してる人が煽り目的でやってるとかかね。まぁどうでもいいけど。すまん蒸し返した 病気の人が粘着してなんかやってる☆評価なんてもうどうでもいいぞ
公式が早々にサポート打ち切ったゲームになにを期待してんだ
俺らは光の当たらない廃墟でこっそりあそんでるだけや >>147
>工作に反応して怒っている層は人気作者本人じゃない気もするな
反応してる一員だが、本心で自分が評価してるのに工作呼ばわりされたら面白くないわ
例えば自分が好きなラーメン屋を評価して、「あれを美味いというのは舌馬鹿だ!」とか「高評価は工作」と言われたらどう感じると思う?
>工作発言で怒っているのは作者の知り合いか、上位にはいるけどそこら辺の自信を確立できていない層か?
あんたの中では実際に評価してる人間は存在しないのか? ああ、面倒くさいから反応はなしな。私は↑描いてた人じゃないし >>147はシーンランキングは低評価爆撃で評価下げられてる作者がいるって話なのに
>>150の本心で自分で評価してるのに工作呼ばわりされたら面白くないって噛みつくのおかしくね
話が噛み合ってないだろ。上位作者は工作で評価あげてるって話ならわかるが>>147はシーンの上位作者が工作してるとは言ってないじゃん
工作ってワードだけに反応して噛み付いてるのか? 面倒臭いやつだな 怒るっていうか気持ち悪いよ
ここで「○○だろう」で決めつける輩は以前からいい印象無い品
>>152
横からだけど上のほうの話にも触れてるのだからおかしくないでしょ
ってか何のための引用だと思ってるの ゆりにゃんが☆1にされてた時は可哀想を通り越して笑ったわ 間と勢いだけでえろくもないし内容も薄いから合わん奴にはとことん合わんからな
星5でも星0でも不思議じゃない ユリちゃんは公式コンテストで入賞した時に粘着していた人がいた
・公式がふたなり贔屓した。
・スレで名前出てたから採用された。
・スレで名前出したのは本人の自演。
・自分が採用されてたかもしれんのに工作に負けたのが悔しくて涙が止まらん
等と頭のおかしい決めつけ粘着がいた
公式が贔屓、工作云々は完全に妄想。完全にヤバイやつな
このスレでもしばしば名指しで粘着されてるからな
公式コンテスト受賞してる時点で実力者なのにな。工作で受賞するわけないだろ ゆりちゃんの話はやめろ
そういう決めつけ粘着が自演と決めつけて喜ぶだけ
ゆりちゃんはもう自由にしてやれ
あの子は人間だぞ >>160
黙れカス
お前にゆりちゃん救えるんか? ていうかそういう多重爆撃でおかしくなった評価を公式が修正してくれたじゃん
終わり あれで直ってるのかと言う話と、今も爆撃はできちゃうがな。★0消えたから★3爆撃だけども
ただ話を終わりにするのは賛成。次の話題どうぞ あの修正で直ってない、今現在も爆撃が続いているというのは何か具体例あるん? >>165
買う
アニメ系のエモクリ2作ってくれって意味で >>165
買うわ。エモクリの機能の新作が出て欲しい
リアル系でも欲しいね すみません
今まで外付けHDDにバックアップとして C下にあるエモクリとかコイカツのフォルダごとコピーしてたんですが 数十GBも有るしそこまでしなくても良いかなと思いました
皆さんがバックアップ取るとしたらどのフォルダ以下を外付けHDDにコピーされますか? リアル系はいらない
紙芝居見るならコミカルな方が好きだ
と言いつつ買うんだろうなあ >>173
自分は快適なmod環境のバックアップをフォルダまるごと取ってる
別のmod入れて不具合起きた時に泣かずに済むように
シーンとキャラカードも分散させてとっといてる
2TBのSSDが余っちゃってるからというのもあるけど、「消えたら泣くもの」が基準じゃないかな エモクリは長い間、楽しませてもらっているから
追加アプデとか年間ライセンス(有償ソフトとして販売できる権利)とか設定して
新作だしてくれないかな。お金だすよ
まープレイヤー数が少ないからコイカツ系に比べて儲からないという判断されてるんだろうけど >>173
\illusion\emotioncreators\UserData 配下全部
ユーザーデータフォルダだけで糞重いし、もっと搾れるんだけど面倒だから搾らない
MODやってるならemotioncreators配下を全部残しておいた方が無難 自分的にリアル系はラブコメとかコミカルなの作ってもシュールな感じになりそうで
ダーク系しか作れなさそう リアル系のロリ陵辱シーン沢山作られるだろ
イリュからしたら自殺するようなものだから出さないと思われ そういえば管理人さんのツールはどうなんだろうね
敷居が高そうで触ってないけど >>179
リアル系のキャラメイク作品出してる時点で今更の話じゃない
ロリ凌辱シーンは作られないまでも凌辱SSは量産されてるわけでな ハニセレ2とかの海外版はバニラではロリが作れないようきつい制限が掛かってるらしいけどね >>176
アプデとまでいかなくとも、コイカツ共通の追加衣装データとか髪型とかがあれば買うぞ
kissがそれ系でおだめを延命し続けてるし、自分ももうほとんど起動してないのにまんまと買い続けてる リアル系は表情頑張ってほしい
プリセット表情作るのすら面倒レベルで全部動かせるとかでもいい
リアル系のぎこちない表情はどうにも扱いにくいと思ってる 本来ならコイカツのデートイベントみたいなのをたくさん作ってもらって
コイカツユーザーにも自キャラ差し替えして遊んでもらおうって感じのコンセプトだったんじゃない?
実際は住み分けしてしまったが それならサンプルの一つでもコイカツ絡めてくれないと >>185
需要高そうだしこういうコンセプトをテーマにしたイベントも面白そうだな >>185
需要高そうだしこういうコンセプトをテーマにしたイベントも面白そうだな >>175
>>177
サンクス
あんまり動かしてないコイカツはユーザーデータのみ
エモクリはHDD1個目は丸ごと
HDD2個目はユーザーデータのみにすることにしましたわ 最新のbepinだとAlternativeNodeVerificationが機能してないな
デカいシーンだと旧環境用意しないとセーブできない >>189
やっぱり面倒臭いのも有るけど
エロ関係とかってエモクリがメインだから外付けHDDの両方ともに全部移しましたわ
シーンデータ含めると40GBとかになってデカすぎる >>191
もう既に使ってるかもしれないけどシンボリックリンクおすすめ
あと実行フォルダ数個と管理フォルダで分けてれば複数窓で作業出来るからこちらもおすすめ >>185
コイカツキャラカードの読み込み不具合がなければそうなってたのにね
本編+スタジオで同梱するより、スタジオの上位互換ソフトを作って適正価格つけて売る方が理に適ってる >>192
ググッたけどWindowsではショートカットと同じですか?
シンボリックリンクとは >>194
似た感じだけど、シンボリックリンクはショートカットがあたかも本物のファイルであるかの様にPCに誤認させる方法って感じ?カスメの時に教わっただけだから概念としての説明は俺には無理。
右クリックで簡単にシンボリックリンク追加する方法あるから調べてみてー エモクリで作成したイベントをコイカツに適用出来るようにならんのかな?
めちゃエモクリ売れると思うんだが。 >>196
それを実現しようとすると、コイカツ内にエモクリのシステムの一部を搭載しなきゃいけなくなるから、コイカツが激重ソフトになって、>>189がバックアップで泣く
キャラカードやらマップやらに互換性があれば、コイカツ勢もエモクリ勢もニッコリなのにね 地味にエモクリのキャラかをコイカツに変換するサイトが閉じちゃったのが悲しい 数値コピペすりゃほぼ間違いなく輸出できるんだから
ちょっと知識がある人なら簡単にツール作れるんじゃね >>197
互換性がないのがイミフだよね
誰も損しないんだけど イミフどころか
「コイカツの新作を買えばエモクリもマップ衣装その他もろもろ使えるものが増えます!」
「コイカツのえちに飽きた人、エモクリも買えば自分の好きなシチュで推しとえちしたりデートできます!」
イリュが何故この商法をやらなかったのか理解に苦しむ いいもの出したら次回作が売れなくなるってマジで考えてそう 非公式にある跡地って何のmodが置いてあったんだい? 使う側次第の話をツール作成者にウザ絡みしてんの筋違いなんだけど
もぐら馬鹿なのか >>205
マップデータ抜きだしは使う側次第じゃないでしょ
作者が公開してないマップも利用できてしまうので
利用者だけじゃなく、マップ抽出される作者側の話でもある HDD壊れて以前アップロードしたシーンからマップをサルベージする使い道だってあるでしょうに >>206
要は無断アップ起こるかもって話でしょ
それ100%使う側の問題だよ 最初から悪用を前提にして開発したのでないかぎり、道具と道具を作った人に罪はないよ でも使い道として悪用されるほうが大きいときはその限りじゃないと思うけどね
作り手だって分かるだろうし
>>207
HDDサルベージしろよ
シェアウェアなり業者なり ツールの是非はどうでもいいが、衝動的にうざ絡みして消させた挙句、
「そういうつもりではなかった」という謝罪すらまともにできず寒いコメントでお茶を濁そうとするもぐらにはかかわらん方がいいな、と思ったわ
というかキャラをぶっこ抜くMODがあるんだから今更だろう マップデータの抽出なんて初期に作られたMODのソース見たらやり方分かるレベルだしやる気があったら止められんよ 割って入ってもぐらをなだめれば良かったのにそれをしてない時点で五十歩百歩だけどな >>208
いや無断アップしなければ良いって話ではなくてな
作者が公開しているマップを勝手に使えるツールはいかんでしょ
公開してるのだけ使えばいいじゃん。それが基本ルール
使う人次第ではなくそもそもの用途がルール外じゃんよ
隠れて取っている人がいるのは知っておるが、あくまで裏で隠れて使うべきってところだよね 途中送信された
ああ、やっぱりやめるわ。別にmod絡みでルール煩く言う気ないし、
うるさく言うとmodが普及せんしな
そもそもmodがルール外でMAPだけ云々いうのもナンセンスな気がしてきたわ >>214
いや無断アップしなければいいって話だよ
自分で言ってんじゃん隠れて使えばいいって どうでもいいけどケンカするのやめろよ
俺らは同じエモクリの星の下に集い、そして留まり続ける仲間だろ 留まり続けるに草だわ。たしかに留まってしまっているが >>209
それよく聞く論理だけど責任は0じゃないよ
原因を作った以上責任はある こいつらやっぱい同じ業者だな
大本はどこなんだろ?
サイバーエージェントとかその辺りか? >>221
馬鹿か?ねーよ
って言おうとしたら病気の人だった
馬鹿は撤回するわ頑張って生きるんだぞ 工事目的でダイナマイトを開発したのに
悪用されて発生した被害の責めを負う必要はないって言いたいんだよね。それは分かる
でも今回のツールははじめから公開してないアイテムを抽出する機能なので
目的自体がイリーガルのため、それによって発生した被害の責は負うと思うよ
ただの理屈の話ね 何て言うか開発者の意図通りに使われて発生した責任の責めは負うべきだよ
悪用された場合は別
大量殺戮目的で毒ガス兵器を開発した場合、利用者だけでなく開発者にも責任は出る
スレチで興味も持たれて無いと思うので止める
エモクリ新作でないかなぁ >>224
違うでしょ
はじめからマップを抽出する機能でしかない
公開してないアイテムを〜ってのは勝手な偏見
ロダで検索かけて落とす手間が省けるじゃん
タイトル変えられてたら検索すらできずに総当たりするか当てずっぽで探すしかないんだが
公式ロダ何ページあると思ってんだよ
そもそも責任責任ってどうすんの?謝罪要求でもすんの?
とらせようの無い責任なんて論じるだけ無駄
こういう無駄な正義感で貴重なエモクリmodderに二の足踏ませるのほんとだるい >>229
>>「公開してないアイテムを〜ってのは勝手な偏見」
いや、これは事実でしょ。↑は私の意志や意見が混ざらないただの事実
偏見とは全く異なるものだぞ
んでmod云々は公で正しいというのは同かと思うけど、裏で隠れて使うのは良いと思うよ
ただ>>229は自分の都合の良い方に解釈するところがあるから気を付けた方が良いよ
公開していない素材を使うのは元作者で嫌がる人もいるでしょ。少なくとも0じゃない。その根拠として私は嫌かな
こういうのは偏見とは言わない。>>229にとって都合の悪い"事実"だから存在しないことにしたいだけ あーあもう今後誰もツールなんか作らなくなったねこりゃ
その原因はもぐらみんな覚えとき ぶっこ抜きMod議論の行きつく先は
ぶっこ抜かれんの嫌なら公開しなきゃいいだろ、に収束すんだよ DLしたシーンを好きに改変できるゲームで今更過ぎるわ >>232
犯罪者が殺されたくなかったら外出するなと吹聴してるのと同じだぞ
犯罪者が逮捕されて終了。皆は外出する >>230
ブーメランすぎる自分も俺の言った使い方無視してんじゃん
ソースに拠らない考察は事実とは全く異なる
私がこう思うから事実だと言うなら世の中は事実しかなくなるな
てかぶっちゃけ作者の目的なんてどうでもいいんだよ。そら非公開マップ抜く目的だってあるだろうよ
だったとしてだから何ってレベル
そもそもキャラ枠数さえ気にしなきゃバニラでもマップそのまま利用できるんだがそんなものを「非公開」のシロモノだと思ってるのがバカバカしい
んでこういうツールは非公式管理人がまず推奨してるよ
そんな場所を利用しながら責任だなんだと不毛すぎるんだが エモクリプレイヤーの1部は変な人多いから話通じないからな >>235
説明下手だな。あと言わないようにしてたけど、ちょっと頭が悪い人だな
書いてるのはこういうこと?
・作者の目的なんかしらん。相手のことを考えるのが面倒だから好きにさせろ
・非公式はmod推奨していた。だから良い
↑ぐらいしか伝わってこんが
あと「私が思うからこうさせろ」と言っているのはあなたの方ですよ
私は「嫌がる人もいるので」止めましょうって言ってるんです。バカだから分からないと思うけど 並行線だな
もぐらはもうエモクラーじゃないんだから放っておけばいいよ なんか話が肥大したうえに相手方も高確率で勘違いしてそうな人だ
言いたいことは基本>>216 mod使いたい人は使うだろうし、普及した方が面白そう。個人的にも賛成
言いたいことは
「あくまでmodなんだから利用するにしても、そこは弁えるべきだろ」
もぐら氏がウザ絡み云々と言っておる人がいたが、正しいのはもぐら氏。これは大前提。modなんだから
悪いのは利用者。そこら辺、弁えるべきでしょ。mod利用が正しいように開き直るのは図々しい勘違いだ
でも使っていいと思うよ。裏でね マップ抽出ツールはmod以前の問題
作者へのリスペクトがない
そんな奴に使われるとムカつくわ >>239
最初っからツール作者に責任をもっていくのが無駄で不毛だとしか言ってない
勝手にこっちをツール使ってアップする奴とタグ付けして話すから逸れるんだよ
ツール製作なんて面倒な上に趣味でしかないから少しでも面倒だと思ったら無理してやろうとしないんだよ実際削除しちゃっただろ
mod普及が賛成だと言うなら黙ってろよまじで そんなことより猫パンチまだ仲良しごっこやってるのけ? 夏休みだからコイカツサンシャイン買ってみたんだがエモクリで満足してた自分が哀れに思えてきたわ!!!!
届いてから今まで約12時間継続的にいじってても…ハアハア止まらんくらいエロい!
やたら疲れたから寝るけど皆もコイカツサンシャインやってみたらハアハア…いいよ
けんかとか…ハアハアアホらしくなるくらい…ハアハアエロいぞ
ほんと疲れた…ハアハア…おやすみ コイカツはMOD集めるの面倒そうで手を出してないな Hパート編集後advいじろうとしたらIK操作球の向きズレるんだけど簡単にリセットする方法ないです? kksってそんなにいいか?bpは羨ましいけどそれ以外はエモクリのエロの方が柔軟性高い気がする。新性格とかも気に入ったのあれば移植すればいいだけだし 夏イベのシーン作ってると思うけど、やっぱ水着ギャルが画面にいっぱい映ってるのはエチエチだよ
kksは舞台がリゾートで性的な解放感もあるし、そういう設定が功を奏しているんだと思う 夏イベのシーン作ってると思うけど、やっぱ水着ギャルが画面にいっぱい映ってるのはエチエチだよ
kksは舞台がリゾートで性的な解放感もあるし、そういう設定が功を奏しているんだと思う あぁそれは確かにそうだわ。夏マップで女の子見ながら自由に過ごせるのってkksしかないもんね。カスメのバケーションパック?がVR的にもマップの広さ的にも女の子の自立行動的にも良かったんだけど流石に今更カスメには戻れないしね ネトラレガタリって力作じゃね?
サムネのタイトル凝ってるな。まだサラッとしかプレイしてないけど >>254
ストーリーだけ楽しむなら力作キャラ変したい奴やエロを求めてる奴には並
トータルで見れば良作ではあると思った いま全部プレイした
やべーなこれ。凝ってるねー膣内描写は画面効果で描いてるのか?
漫画みたい。描いてるのは初めて見たな つーか母親だの猫娘だのどうやって出してるんだろうって思ったら
男が何役もやってるのか。前髪で隠してるから分からなかったけどなるほどね
キャラ数を減らせば軽くなるからやってるんだね。少ない方がプレイしやすい 封魔召喚っていう作品でもタイトル画面で膣内描写あるんだけど
これも画面効果で描いてるんだね。ぼかし円と頬紅で。
結構やってる人いるのかな。かなり大変だと思うんだけど。別パートでは使えないし
エモクリはコピーはないしで。なんか今週は力作多いね
この作者さんもキャラメイクが個性的で上手いし、かなりのものなのでは >>259
前作まで糞重いわギャグも説明調で寒いわで今回完全スルーしとった
サムネの膣内描写は見たが肝心な内容はどうなん? >>260
キャラ数削減の工夫はされてるけど軽くはないね。なんでだろ
内容も良いと思うよ。NTR表現がちゃんとしてる
前半:男視点 後半:女性視点で構成されてる
どうやってるのか分からないが、キャラクター選択でハートPTが増減され、
ラストが変わるフラグ管理がされてる
※分岐分だけコピーしてパートを作ってるとか? もし↑なら重いのはこれが原因かも
エモクリの素人作品で↑がちゃんとしてるのは凄いことだと思うんだよね
エロ描写はADVが主体なんだけど、目を惹く表現がいくつかある
エロジャンルはNTR王道のシチュエロだね。読ませて内容を理解した上でのエロ
内容なしでHパートが好きですって人向けの作品ではないな。ADV主体だし >>260
あーごめん。ネトラレガタリじゃなくて封魔召喚!の方か
こっちはHパート集だね。多人数でHパートが大量にある
今作も軽くはないね。ギャグがおもんないというのも分かんないでもないかも
多人数でのHパートが大量にあるので、Hパート好きで関心持つ人もいるんじゃないのかな
ただ、自分はHパートにはあまり興味がないので、そこら辺はわからないや
作者が力をかけて作ってる作品なのは間違いないと思うけども >>260
その印象通りかな
膨大なHパート間にプリセットベースの重いマップポンポン切り替えるし、アクセの付け外しで複数人毎パート着替えるしで明転地獄
プレイ時間中明転してる時間の方が長いんじゃないのってくらいで多分読込のストレスを全く考慮してない
衣装は妥協して着替えない、マップは1枚にしてキャラとカメラの位置を動かす
くらいしないと最後までプレイしてもらえるか怪しい。少なくとも俺は途中から別アングルパートクリックすんのやめた。
んで別にそのくらい簡略化しても気にならない内容だと思う >>259
MAP作れば作るほど画面効果で背景描いたほうが自然になるだろうってなる(樹木とか
次回作はぼかし円みたいなグラデかけられる効果を大量に作ってほしい正円だけじゃ限界がある >>262-263
dHパート集系なら軽くてすぐ抜ける方が圧倒的にええわスルーやな 封魔召喚悪く言う人もいるけど自分はクオリティ高いと感じたよ
シーンファイル読み込んでみたけど使用キャラカ可愛いな
見覚えあるキャラだな。ゲーム発売時から続けてる作者さんだね
少なくとも昨日今日はじめた人が作れるレベルの作品ではないと思うね どんだけ素晴らしい技術とか話でも重いのはダメだわイライラが勝る 封魔召喚は数年かけてシーン複数出てる割に
ストーリーそっちのけでエロに走って全く本筋進んでないのがダメだわ
Hパートメインの抜きシーンとしても分かりにくい導入や重さがマイナス 重いのはエモクリの仕様だからな・・・
自分自身、いくら直しても重くなるシーンがあるので公開やめた作品があるが、その辺を改善したエモクリ2を出してほしい 作り方である程度重さは抑える事は出来る
この辺りが作者によって一番差が出ていると言っても過言ではない 重さは確かに重要だよね。ただここら辺、エモクリ独自の仕様(バグともいう)を理解しないといけないんだよね
自分もあんまりわかってないや。どんなのがあったっけ
1.カットごとに設定を変えない。維持推奨(服、アクセ、音楽)
同じ設定でも指定されてると都度読み込んでしまう
2.重いマップと軽いマップがある。プリセットは重い(らしい)
3.キャラ数は少ない方が軽い
あと何だろう。詳しい人教えておくんなまし なんかメモリの解放とかあった気がする。服を1度読み込ませると軽くなるとかあったか?
ここら辺、完全にバグだよね 定期的にまとめられてるがプレイの重さに繋がる読込ラグが発生するのは主に
1 衣装変更
2 アニメ目
3 マップ
1と2は同時に設定する人数に比例してラグも重くなる
衣装は維持に戻せばいいがアニメ目は維持にしても読む
服やアクセの着脱、音楽音声は読み込まないので関係ない
キャラの多さはデータ総量に影響(シーン読込時のロード長)するだけで、プレイ中は影響しない
ADVカットを重ねるとメモリ使用がどんどん増えて最終的にフリーズする。↑の読込処理を挟めば開放されて余裕ができる
重くなるかどうかはプレイ側のメモリ積載量次第なので微妙に別問題
バグというか短距離用シューズ発売したら長距離で使う奴がでてきたって感じだと思われる 重いのを避けるテクニック
登録人数を抑える ※最初だけ
セルフシャドウ等の効果を切る
衣装類の切り替えは基本維持
アニメ目の使用を避ける
MAPパーツ、スクリーンの使用を避ける
この辺が定石だ 重さを感じさせないテクも必要だよね
自分のPCはネトラレガタリまともに読めなかったレベルのロースペ
自作シーンもラグるのが気になってたけど、何かしらのデータを読む時にはパートを分けて、演出も兼ねて白か黒のフェードを挟むようにしたら気にならなくなった
人数は画面に8人いても重さを感じないからこまめにキャッシュクリアしろって事でいいのかな
ただバニラだとパート数上限があるから、本来エモクリは短距離走用シューズなんだろうね 明暗転でラグを誤魔化すのは鉄板テクだと思うよ
あとテクとしてはマップを合成してカメラ移動だけで対応する
頻繁に場面転換するならかなり有用なテクだと思う
合成めんどいのと、空の色変えられないとかプリセット同士は合成できないとかあるけどね 一部勘違いして覚えていたところあったから
↑助かりました。ありがたや 「アニメ目」って何?
全部アニメ目だと思うんだが・・・ あれ、アニメーションする目 だと思ってたんだが==や><もダメなんか
今作ってるで重いのはこのせいか ここで言われてるアニメ目、アニ目、デフォル目は
「表情設定」→「目」で選べる中のドヤより下
ぐるぐる目1
ぐるぐる目2
…
デフォルメ泣き
までのキャラメイクに依存しないデフォルメされた目のことね
モーフが変更になるから読み込みが発生してラグが発生する…という仕組みっぽいので動いてる動いてないは関係ない なるほど ありがとう
全く使ってなかったのもあって連想できなかったわ やっぱりランキングや作者さん個人の話よりもテクニカルな話の方がエモクリスレって感じがして好きだしタメになる
ADVだけじゃなくHシーン関連の話も聞かせて欲しいわ 色んな人が気を配ってるテクの話もっと聞きたい
自分からは、出す時の音を1.2秒間隔のループにするとすごく気持ち良さそう、という小ネタしか出せないけど 告死天使2season普通に面白いな
圧倒的なパワーがやばい
重さやその他に何も気を配ってないのに 完全に飽きてしまったわ
エモくりにも
オナニーにも 飽きるまでやらないんだよ
俺は普通の読み物系エロゲ7:エモクリ3だわ カレーを食べ続けたら飽きる。寿司やステーキも食べるのが普通
んで暫くしたらカレーが美味くなる
現状エモクリはある種、唯一の色を持った品目
変わりが出ない限り、また食べることになると思うね
エモクリが必要ないレベルで作れる人には不要になると思うけども そうそう。仮に飽きたとしても、またやる気になるかも知れないから
ゆるく考えれば良いと思うんだよね。しばらく放置で1年後に作品投稿しても良いと思うわ
まぁ>>296の3行目だけは年齢によるもので時間で解決しないかも知れないが 一度飽きたらもうだめだってなる場合もあるよ
カスメで経験済みだわ 何に飽きたんだろうな?と思うと「ゲームに飽きた」って言うんですが、これは違うんですよ。
ゲームに飽きたんじゃない成長しないことに飽きたんですよ。
昨日と今日やってること一緒、だからゲームがつまんないって事にしてるんだけど、
問題は成長していない自分の方。
成長が実感できればゲームだろうが何だろうが飽きるってことはない。
何か仕事の都合とか家庭の事情でやれなくなることはあるとしても飽きましたって事にならないと思う。
だから、人間が前向きに努力を続ける上では成長があればいいんですよ。
成長することさえ実感できれば人間っていうのは飽きない。
飽きないから前向きに努力をする。
当然、上達していって成果は出ると僕はこれの繰り返しなんですよね、格闘ゲームに関しては… 読解力のない人がロケリーとかのeスポに通じるようなコピペを持ってきた
しかも行空けて見づらいっていう ウメハラガー
「成長するのが面白い」は事実だと思うが
だからと言って「成長しないと面白くない」だとは思わないけどな
料理に例えるなら腕を磨くのに喜びを感じる人もおれば
作るだけで楽しめる人もおるし、中には料理に興味がなく食べるだけで幸せな人もいるわけでな ↑のウメハラコピペは典型的なゲーム好きに多い考え方だと思うよ
スコアを稼ぐのが好きなんだよな。1つの嗜好の形だと思う
ただスコア稼ぎとは別にプロセスを楽しむ遊びもあるというか
そもそもスコアの存在しないものもあるよね。芸術関連は特にそう。エモクリも似たようなところある 毎回変わり映えの無い同じメニューを作るだけ(食べるだけ)で楽しいと感じる人は極小数の奇人だと思う
やはり変化(成長、探究)が無いと飽きは来るのが普通じゃないかな >>307
毎回変わり映えのない同じメニューばかり作ったり食べてたりしたら飽きるね
変化は付けた方が良いのは同意
ただ変化=成長ではないと思うので別の話ではないかな というかエモクリの希少性というか唯一性は
見る側にとっては作者が大勢いるところにあると思うね。変わり映えしないとはむしろ真逆じゃないか
作る側視点では、これほど楽に形にできるツールは他にない。画面効果も工夫次第で演出の幅が広い
長く楽しめるし、飽きたとしても暫くしたらまた楽しめると思う 今までにない新しい変化を探究して実現させていく事を成長と呼ばないなら何? >>310
それは誇張だね。変化=成長ではない
でもまぁ理解する必要もなく続けても不毛なのでこのあたりで ここ最近料理に飽きが来たから未知の調理法や食材を探究しよう
というレベルではなく
ここ最近和食ばっかで飽きてきたから洋食にしよう
というレベルなら、わざわざ長文連投する内容じゃない >>304
全然関係ないけど
これってそのままコピペ何だから行をわざわざ開けたんじゃなくて元々だよ?
コピペ元のサイトでもこうなってたわけだけど
それでも見ずらいの?
普通の学校で配られるプリントとかも1行空いてて見やすいと思うんだけど
煽りじゃなく本当に言ってるの??改行してると見ずらいって 文章読むのに馴れてる人なら皆見辛い言うと思うよ
元々の行間が狭いならわかるが
元がどうこう言ってるが自分で判断工夫できない人?
エモクリプレイヤーの層が相当変化してきてるんだろうな
変化じゃなく抜けただけかもしれないがね
最近の非公式見ててもおもーわ >>316
> 元がどうこう言ってるが自分で判断工夫できない人?
いや自分で判断してこういうレスしてるかなあ
改行してたらここまで発狂出来るの凄いなあ
発達障害というよりは強迫性障害とかなんだろうけど
うわあ!改行してる文章だあ!!!!!!!あああああああああ!!!!!!!!! いや、これだけのことで発狂してると判断する君の方がヤバイ 変化成長とかやけに哲学的な話になってるなと思ったら結局煽り合いになってるお前らの事が嫌いじゃないよ
味変がある方が楽しいよな
自分の想像力の限界まできて一度飽きても、他の作者のシーンから未知のすけべが見つかるのがエモクリの特徴だと思う
あと自分は制作途中のシーンではなるべく抜かない、シチュエーションに飽きると作るのにも飽きる エモクリっていうかエロゲ全般の話じゃねそれ
いろんな話が、萌えが、エロが、喜怒哀楽何らかの感動があって楽しいって奴 未だに新規参入があるのはすごいことだと思うが古参が減ってるのかな
シーンならともかくキャラ落とすのに一々ログインする気になれんのは確かだ >>321
俺より少ない改行でまとめやがって!!!
fanzaのセール一覧とか見てるだけでもちょっと楽しいし、エロに変化が欲しくなるのは当然だろ 最近エモクリを始めた人は、人が少ないのを分かった上でやってるわけだから、
純粋に作ることを楽しめる人でないとやってられないだろう。 MAPパーツが1000を超えるとフリーズすることがあるな
編集中はいらんパーツ削って1000未満にした方がストレスフリーやわ ゆりちゃんはメンバー限定dlやめたほうがええで
自分でも辛いやろ んなもん作者の好きにすればいいことじゃん
余計なお世話やで 見てる側も不安になるわ
まともに活動してるメンバーの数が透けて見えるんやで ・公開場所を限定する →作者の自由
・好きに発言していい →相手を気遣った発言をしましょうね そういやメンバー限定って何のこと?
ゆりちゃんの普通にDLできたから意味わからんかった エロでもなんでも使える横書き縦書き対応のフリーフォント作るほうが先決かも
カタハネの作者が言ってたけどエロゲにおいてのフォント問題って大変らしいね
>>332
他人の言動をどうこうしようってのはおこがましくて恥ずべき行為なの こういうコミュニティでは相手を気遣って発言しましょうねって意見をおこがましいと言ってしまう感覚が理解できない センパイこういうコミュニティってそれこそ非公式のコメント欄みたいな場所っすよね
ここってそういう場所じゃねーっすよ 非公式でのコメントの事を言ってるんじゃないの?
ここでの会話に気遣い不要なのは当たり前でしょ ここは作者を小馬鹿にしたり仲良しごっこの裏で本音を書くような奴の掃き溜めだぞ 非公式が包茎臭すぎるからこのスレがなくならないのよね >>333
どこにファイルあるの?
ユーザー登録しなくても落とせるなら欲しい >>342
メンバー限定の”メンバー”と”限定”って何だと思うの?馬鹿なの? >>333に普通にdlできたと書いてあったから聞いたんだけど
軽々しく人を馬鹿呼ばわりするのは感心しないわ 非公式の登録は架空のメールアドレス(適当な文字列でもいい)でも登録できるからメンバー限定にする意味がよく分からん 最近久しぶりにシーン作り始めたんだけど、導入が長くなって本題に入る前に
モチベーションが落ちてきた。
一応参考までに聞きたいんだけど、導入がダラダラ長いのと、
雑で唐突だけど短いのはどっちがマシだと思う? 前者の方が見応えは感じるね
エモクリでの評価が気になるなら長い導入はご法度 あーダラダラ長いだけ(ツマラン、不要とう)なら無い方がマシだぞ >>348
ダラダラ長いのは良くないと思うよ。アニメ「異世界おじさん」のネタでも
「その編集じゃ今のお客さん、10秒で別の動画に行くぞ」って言われるぐらいだ
昨今はテンポが悪かったり要領を得ないものは切られる。無料で見れるコンテンツが増えたからだと思う
私は後者に一票 水木しげる先生の読者に有無を言わせない強引な一コマ目すき 導入は長い方が見応えあって好きだけど、無駄にダラダラしてるのはダメだね
要点をぼかしたり内容を薄めて文章を広げてるのは最悪
まぁ長短関係なく導入で引き込むのは大事だから自分の得意な方を選ぶと良いと思う
それが成功していればユーザーは長短関係なく満足する というか、ユーザーのニーズに合わせて導入の長さを調節し、それを面白く見せれる技術なんてプロでも持って無いんじゃないか?
自分が創ろうとしている物語に合わせて構成を組む以外に選択の余地は無いと思う >>348を見るにもう導入はかなり進んでるんだろう?
だったらそのままやった方が良いと思う >>356
うん、もうつっきって完成させるか全部消してやりなおすかくらいのところではある。 >>357
作った後に不安になりダメじゃないものがダメに見えることがあるから、
もう突っ切って完成させた方が良いと私は思うよ。仮に悪かったとしても次作で改善した方が良いんじゃないかな >>358
そうしようと思う。
一連のレスで少しやる気でてきた。ありがとう。 >>359
マジレスするとあなたのシーンのファンは導入その他のやりとりが好きなんだと思う
無理してコメントの要望やここの指摘に対応する必要なんてないよ >>360
ファンがいるかはともかく、
心が折れているときほど、他人がどう思っているのかが気になることはある。
対応するかどうかは別にして、参考にする意見というのは、
自分がどうしたいのかに近いものや、自分に都合のいいものだったりするから大丈夫。 >>361
心から応援してる
あなたのファンは強い
自分もその一人だよ 自分で作品を見直してここは蛇足だったなと思う部分は深く推敲した上で消しちゃっても良いと思う
蛇足を消した方がメイン軸の部分が明確になって楽しみやすくなったりするパターンもあるかと 長編をじっくり読むのが好きな人もテンポが速い方が好きな人もそれぞれいると思うけど、雑なのを好む人はなかなか珍しいのでは
>>348は、例えば先に本題部分を作り始めちゃうとかどうよ
メインで伝えたい部分のボリュームが分かれば、前戯がしつこいのか適切なのかが見えてくるかも シーンを最後まで作りきる為にしてる工夫を教えろください
作り始めたものの途中で飽きてプレイ出来ないシーンだけがいっぱい溜まってくのつらい そらおめー愛だよ
自分のキャラと話を愛せないのに作れるわけがねーよ
クオリティ高い話はどの話も例外なくキャラ愛あるよ >>367
やばいすごい思い当たる
「こういうエロがウケそう」は飽きる
「この子すげえエロ可愛い」は飽きない >>366
・技術的な工夫
人数を絞る
登録人数〜2、3人まで。人が減れば自然と話の規模が小さくなって作り切りやすい
Hパート数を予め決める
例えば2つと決めてフェラ、正常位のHパートで終わりと決めればダラダラ長くなりにくい
Hパート使わないADV派でも体位単位で数決める
・習慣的な工夫
毎日コツコツ作る
一日30分でも1時間でも必ずエモクリを起動してシーンを開く。1カットもしくは1セリフでもいいから進める
他人のシーンをプレイする
別にエモクリじゃなくてもコイカツでもハニセレでもいいけど、
自分のシーンに取り入れられそうなヒントを得るためには様式が似たモノを見るのが一番
そういえばAAちゃんは今回は完成するのかね 今回は完成すると思う。もしかしたら最後の方は雑になるかもしれない
作品エタリまくってる自分が言うのも変だけど完成させるコツは意地と根性じゃないかなぁ
未完で終わらせる中途半端な事を許さないという意地があればやり切れるんだと思う
俺はヘタレなので アップするか迷うことがあれば、あえて低評価のシーンをプレイするといい。
気持ちはずっと楽になるから。
ついでに言うと、FANZAとかDLsiteなんかでも、「このクオリティで金とるの?」
と言いたくなるような作品が880円とか3000円とかで売られている。
やる気がなくなったら、クオリティを犠牲にしてもとにかく完成させることを考える。
良いものを諦める開き直りがあってもいいと自分は思っている。 >>369
1つとして当てはまらない
特に他人のシーンは感覚的に何か感じたものだけみればいい
数多く見れば見るほどプラスよりマイナスの方が大きいぞ 他人の見てマイナスになるって例えばどんなの?
時間が無駄になるは無しな 自分の感性が濁るんだよ
ブレると言った方がわかるかな もともと感性が濁ってる
つまり芯が定まってない状態なら片っ端から見ても良いと思うぞ あれか、シリアス系が面白い作者なのに
皆がコメディ系を投稿してるもんだから流されてコメディ作ってつまらなくなったみたいな感じか キャラに必要なのは愛嬌かもしれんね
分析してるとそこに落ち着く みんな結構違うもんなんだな
キャラ愛含め己の性癖を大切にするのと1日30分は触るというあたりはすぐ取り入れられそう、ありがとうやで >>373
確かに人気はあるが自分の目指す方向ではないシーンに引きずられない方がいい。
だが、他人のシーンからテクニックを学ぶべき必要があるのも事実。
>>377
自分の作風を見失わないことも大切だな。 >>376
他作品見てブレるとか濁るとかそういうのを芯が無いって言うんじゃないのん >>386
芯を保つのは難しいぞ
有名どころは上手い下手関係なく芯がしっかり通ってる人が多いな
そもそもある程度の実績がないと芯を有無は測れんよ ああ、すまん
他人に影響されないブレない芯を持った作者はほとんどいないってこと 芯って言葉の定義間違ってんじゃないの、というレスに
難しいだの誰に有るか無いかだのズレてるでしょ
これわかんないのやばいよ 一種の揚げ足取りみたいなもんだから、あんまり続けてもしゃーないと思うよ
>>386はなんか気に入らん所があったから絡んでるんだと思うが。自分の印象だが
>>376が言いたいこと(予想)+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆他作品をプレイし、取り入れ"過ぎる"と自分が作りたい方向性やスタンスがブレる
他人の感性を取り入れすぎてしまい、元々自分が何を好きで良いと思っていたかが分からなくなるからだ
↑が1番言いたいんだろ。エヴァの名言でいうところの「溶け合う心が私を壊す」ってやつだな
更に"私"が定まっていない初心者の段階であれば、自己を確立するために他作品をするのは良いと言っている
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
これに対して
>>386の指摘(予想)+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆他者の感性に影響されてしまうのは、自己を確立できていないからだ
↑が言いたいんだろう。だがこれは、筋が通っているようで論点違いだ
>>376の主張は
「他人の作品をプレイすると良くも悪くも影響されるため、自らの価値観を守りたいのであれば、
プレイしすぎない方が良い」というもの。これ自体に矛盾はない
あえて言えば、自己確立を"芯"という表現をしているので>>386のような突っ込みが通るように
一見誤解されるが、論点は芯ではなく自己であるので、問題ないと思うね
長文かいたわ >>386は多分、他人の作品をプレイするのを薦めたい人なんかな?
単純に突っ込みたいだけだったのかもしれないが
まーどっちもOKなんじゃないの。他作品をプレイして取り入れるのも、
自分の価値観で良いと思ったものだけを突き詰めていくのも。好きにやれば良いと思うね 386だけどなんか膨らんでてすまんねw
単にそれって芯って言わなくね?っていう言葉尻捕まえただけだよ
どっちがいいかみたいなのは人によるだろうとしか思わんかな >>386
>他作品見てブレるとか濁るとかそういうのを芯が無いって言うんじゃないのん
>>397
>それって芯って言わなくね?っていう言葉尻捕まえただけだよ
誰と会話しても議論は成り立たないだろう
以後は読む専に徹してくれ そのアンカ2つ別に矛盾してないじゃん
お前も大概だな もういい
本人が言葉尻捕まえて突っ掛かっただけと認めてる
この話は終わりだよ >>397
「芯がない」という言葉の意図を予想しただけにしか見えないから、別に謝る必要ないでしょ
まともに議論するつもりなら、言葉の定義とか意図とかを定めるのは大事だからな
俺も以前誉める意図で「○○は意識高い」と書いたんだが、当人にはどうも悪口に聞こえたらしく反撃っぽい反応があった
意図を伝えるのは重要だ
あと、俺も>>394みたいな予想をした事あるのでこれは叩きのつもりじゃないが、できるだけ当人に確認した方がいいと思う
争いの大半は誤解から発生してると思うが、ここは一部の曲解ヤー以外は良い事書いてる人が多いので争いで埋まるのは勿体ない >>402も曲解してるように見えるよ
>>386はそもそも話の中身に大して興味がないんだよ。>>397を見ればわかる
んで、興味がないのに言葉尻を捕まえて揶揄しただけのこと
話の内容に興味がないので当然議論にはならず、話も膨らまない。むしろ荒れるだけの絡み方だ
であれば、謝るのは妥当だと思うよ
>>398の記述の通り、今後は控えるべきだね 今回も案の定>>387は主張に対しての反論だと感じて返信している。これは自然な反応
……だが>>386はそもそも中身に関心がなく、言葉尻を捕まえただけなので放置
(>>388 >>391が同一人物で重ねてからかったのかもしれないが)
話が?み合わないのは当然だ。一方は中身に興味がないのだからね
反対意見であればまだしも、言葉尻だけ捕まえた絡みは面倒なので控えて欲しいと私も思う 402がうまくまとめて終わりかけてんのに空気読めよ連投君 IPもワッチョイもない匿名掲示板で控えろとか大真面目に言ってんの馬鹿かなと思う そらAV見ようとして環境ドキュメンタリー見せられたらがっかりするわな
笑えるw ま、そんなもんは結局個人の感想だけどな。
俺はエロない作品の方が着眼点では興味をそそるがこれも個人的な感想だわ。
ツマンネーだのとか感想述べるくらいなら自分で作って自分でシコれば?wそのくらいに書き込む意義もない不毛な感想だよ。 個人の感想も言うなってよ
すげえなお前何様でしょうか >>413
個人の感想全部がダメな訳ではなく、"ツマンネーという感想"に限定されており
更にダメではなく不毛"……つまりは無価値と言っているだけで言うなとは言っていないようだぞ
反論するなら「つまらんという感想も有意義だ」といったもので主張すべきだな
個人の感想を言うなは、誰もいっておらんし論点がずれておるな お前がツマンネーと思うのは勝手だが人に同意を求めるなってことだなw
どこがツマンネーか具体的に言ってるならともかくさw それなら表明する必要ないでしょw
自意識過剰過ぎますなw 別にギャルゲーでもいいよ
なんにせよ紙芝居ゲーのいろはというか、やってりゃそのうち理解する要素が足りてないのよ(ゲーマー目線が足りない? やってりゃそのうち理解する要素 でぼかす中身の無さw
そういうとこやぞw >>418は人に説明する能力がないだけ
煽るのはよくないね ギャルorエロゲーを遊んでいる人ならシステム面やユーザ画面の基本を理解してるかもしれないね
・イベント選択肢の表現方法
(例)ミニMAP上にキャラを表示させ、プレイヤーに進めたいキャラのイベントを選択させる
・暗転、BGM止め、テキストの強調方法等の効果的な使い方
↑は1例だが、ゲーム経験があれば見知ったものもが多々あると思う
あとエモクリでゲーム作成を経験した後にプロ作品のゲームをプレイすると色々と拾えるものが出てくる
作者目線で見れるようになるからだ。作成面で役立つことは多いだろうね >>419
パッケ(サムネ)買いしたくなるデザイン
引き込まれる導入部と引き込まれない導入の違い
引き算が必要なキャラデ
読みやすさや癖の付け方等、読ませるテキストの良し悪し
色やデザインで読みづらくもなるウィンドウの良し悪し
笑えるパロディ、うんざりするパロの匙加減
ライター等がスタッフルーム・開発ブログで語る制作サイドのこだわりやらなんやら
批判空間で読む自分とは違う視点の感想
何故面白いのか、どうしてキャラの動きが自然に思えるのか、このシステムが不快なのは何故か、伝わらない情景描写、読めば読むほど冷めるギャグと笑えるギャグの差異は何か
言い出したらきりがない
それにこういうのは一概に『これが正解』ってモノではなく、肌感覚というか実際に遊ぶうちに分かってくるものでしょ? だからパクりモノしか作れないんだよ
少しはオリジナリティ持て
高く評価されてる作者は持ってるぞ 高く評価されてる作者ほど↑の要素をエモクリにうまく落とし込んでると思うけどな
こんな表現や話見たことない、ってのあっても大体、そら見る機会無いわなってゴミ あ、別にエロゲやるべき論を推す気は無い
話も絵作りも別にエロゲじゃなくてもええやろと思うし 正解ではなく一例だけど、自分がプレイしてて読みやすい・読みにくいシーン書いてみる
HパートもそこそこあるシーンでADVパートの選択肢も右側寄りか中央、縦に並んでると「選択肢か」というのが直感的にわかる、マウスホイールの関係で右下にカーソル置いてることが多いから左側は押しにくい
下にウィンドウ枠が固定されてるシーンは(文章量次第だけど)左右に余白作って欲しい、ビスタサイズで1行だけのテキストが続くと目が辛くてctrl押す
元ネタ知らないパロでキャラが反応してたりすると疎外感あってさびしい、愛着湧きにくい
急いで走ってたり慌ててるような場面で何クリックしても話が進まないとctrl押す
エロい雰囲気になってきたのに雰囲気を盛り上げる為じゃないテキストが何クリックも続くとctrl押す
キャラ紹介を文章だけで済ませて、覚えてる前提で話が進み始めたら左上のウィンドウを開く
元ネタ知らないパロでも「あーあの流行ってるやつね」とかが分かればノリでついていける
少し老眼入ってきてるから文字が大きいとありがたい、でも文字とウィンドウのコントラストが強過ぎると目が疲れちゃう
エロくない場面で女の子がエロ可愛いポーズしてるとF11押す 長文投下した上に連投してごめんなさい
>>426
エモクリは3D表現の止め絵だから、立ち絵が続くタイプのエロゲと並行して、漫画とか映画で視覚誘導を勉強してみても良いかもね >>424
まぁまぁ、上達するための練習はまず"模倣"から入るものだよ
自流に開眼するのは基礎を固めてからでも良いのではないかな >>427
これ参考になるな
意識できてないこと結構あった。そうか右側の方が押しやすいんだな
パロ系は銀魂時代から好きだから、ついついやっちゃうけどもう人気落ちてるよな
知らないと冷めるのはわかる。凄く分かるんだけど伝われば良いという考えでついやっちゃうわ 元ネタ知らないと理解できないパロディっていうのはパロディとしては二流三流
ゆりちゃんやロビカスさんは全編パロディが散りばめられてるがわからなくても面白い つよきすはパロネタをボケツッコミの形にしてて元ネタ分からなくても勢いで笑えるパターン多い
つよきすNEXTは料理せずパロネタまんま出すから知らないとそのまま素通り
>>431
イミフ >>432
ああもう俺ダメだな
一瞬でフット―した >>432
つよきすは確かにNEXTはあんまりだったな。パロネタの出し方が雑だったのか
タカヒロは「姉、ちゃんとしようよっ!」のパロネタが面白くて見続けたわ。当時新鮮だったな
つーか、この作品プログラマーとして入社したのに「小学校のときに作文をほめられた」って
発言したのを理由にライター採用され、初脚本で大ヒットしたんだってな
マジかよ。あれが初脚本? 才能はあるなやっぱり >>431
ゆりちゃんやロビカスのようなDLもイイネも並以下の二流三流作者で語られてもな ロビカスはミステリ好きの中学生が全力でがんばってると思えば抜ける ギャグを面白いと思うのは本人
あとは社交辞令が大半
身のほどを知れ
因みにエロゲガーエロゲガーもうるさいよ
無能 あまり他作品を悪くいわない方が良いらしいぞ
無意識に自作品のハードルが上がって何も作れなくなるらしい
これはあると思うわ
他作品のギャグが寒いと言えばギャグが作れなくなる
自分が寒いのを作る訳にはいかないからだ。んで面白い確証なんてない
プロでも不安になるもんだ。だから作れなくなる 上で挙げられてるエロゲもそうだが古すぎる
はっきり言って老害 面白いと評価されてる作者のギャグは一般的に見ても面白いとおもうわ
寒いのは身内ネタに走ってる奴 >>430
右寄りとか縦並びが押しやすいのはあくまでHパートのインターフェースと調和するからというだけで、ADVのみのシーンなら気にならないと思う
むしろ女の子が2人並んでて「どちらを押し倒しますか」って選択肢なら、カーソルがどんなに遠くても好きな女の子のおっぱいをクリックしたくなるのが男のサガだよなあ
>>423の言う「肌感覚」も多分こういうことでしょ、ある程度の法則はあるけど『正解』はシーンのタイプによっても変わるよね >>445
んなこたあない
大半の人間は右利きでエモクリにエロ求めてるのは一部老害だけだから
肌感覚(笑)も普通に生きてれば身に付いてるはずのことだ
エロしか頭にない老人はその手の一般教養がないだけ 若いな、若すぎる
歳をとればむしろエロへの関心が薄まるというのに
これはガチで エロゲには走らんと思うぞ
だいたいエロゲ老人は若い頃からエロゲに夢中なんじゃないのか?違うの? >>446
Hパート大好き老害でごめん
自分が伝えたいのは、評価されてるものを批判的・理論的な視点から改めて見てみてると、良いとこどりしやすくなるよねということ
エロゲに限らずゲーム全般のインターフェース、漫画や映画で使われる絵作りの技法、ウェブサイトの読みやすい配色や直感的に選べるリンク、評価されてるギャグに共通してること
この辺をフィーリングで出来ちゃう人もいるから裏山なんだけど、そういう人の話を聞くと新しい発見があるから老害と言われようともスレを読むのはやめられん
老眼鏡とはずきルーペってどっちがエモクリで使いやすいかな >>449
あなたは老害じゃない
むしろ自分を卑下してるが成長している立派な若者だよ
自分が憎むのはエロ以外はクソな奴ら >>450
なるほど過去にエロ以外はクソな奴らに村を焼かれたんだな、自分が上で安価付けた2人も村を焼くタイプっぽくないからもちつけ
エモクリはエロ以外も作れるから住み分けが難しいけど、シーンの画面構成の良し悪しは共通してるんだしノウハウ持ってる住民に避難されたくない
というかお前もノウハウ持ってそうだしなんか語ってくれ、自分は一般教養ないタイプだから色んな人の話聞きたいんだわ >>450
誤解がありそうだが、↑で古いエロゲタイトル書いたのは自分だけど非エロも大好きよ
タカヒロとかシナリオライターの名前知ってる層は話作りが好きな層だと思う
タカヒロはエロゲライターだが話が凄く面白いから非エロ作品でアニメ化もさせてる まごうことなきエロゲツールでエロ求める奴を老害扱いするキチガイがイキり散らかすって地獄やな
しかも全ての根拠が「老害」だけしかないという イキってる個人がいるぐらいは地獄でも何でもないやろ
今のエモクリは人が少ないから消費者の圧力みたいなんは皆無に感じてる
誰が何を言ってもそよ風にしかならん >>454
エモクリをエロ目当ての奴は許さん!
ってイキり君に聞かせたい心がけ。 まーまー仲良くしましょ
我らは皆、変わりもの
また一人また一人と住民が消えゆく中、いつまでもいつまでも居続ける変わりもの
人が集まる人気の場所に興味がない変わりもの
己が好みだけで居続ける変わりもの
人が減り続けた終いには、家族より趣味の合う者たちになるかもしれないぞ
だがスカ好き。お前は別だ
昔、gann氏の姉コンキャラを借りようとして
???「NGありますか?」
gann氏「可哀想なのでなければ」
???(よし、ウンチはOKだな)
↑のスカ好きはまだ居るのかな
彼岸に渡ってしまったかもしれない そうだったっけ。忘れてた。あれAAさんか
というか↑の内容で伝わるのがヤバイ
やっぱ何やかんやで縁はできている模様
腐れてるかもしれないが。腐そう なんか流れ変わった?
おい過去に村を焼かれた非エロADVニキ頼む何か言ってくれ
この流れだと老眼入ってきてる癖に下半身が元気なのだけ晒して放置されてる俺が地獄じゃないか 好みの問題だけど、もそや製より全裸製の方がかわいいな ここまでの流れをまとめると
やはり非公式のトップは全裸氏ということだな みさおびつ氏の自分の家を忠実に再現したMAPは漢やなぁと思った パットはしないか
なるほど、それで良い。素胸でいけ 良いのもある
全体としての話ね
これから盛り上げていけ 現場でズレてバレてしまったケースと、持っていくのを忘れてぶかぶかの水着を着けているケース
どっちが良いか悩むな。赤面は必須 tuna氏のホテルの夜景のアイディアとかハゲコウ氏の夕焼けとかアーチャー氏の事務所とか
久々にMAPロダ見たら凄いのいっぱいあっておどろいた コウモリさんの公園もヤバいな。みんなレベル上がりまくってるな MAPはボヤッとしてるとヤベークオリティのが挙がってるから気が抜けんよね 夏イベ用のパート1完成してテストプレイも終了
早いとこ公開したい気持ちでいっぱいだけどもう一度テストプレイや。これが多分大事なんや 誤字脱字にシナリオの矛盾、作るのに二か月くらいかけてると、
最初のほうのパートがうろ覚えで、同じ話を繰り返してたりするからね。 Gori3って人が推してる岬ちゃん確かにかわいい
あとおっぱいの造形がすごくよくできてる >>480
これほんとそう
シナリオ制作って学校でお勉強できるタイプの頭の良さが必要な気がする
必要な事をちゃんと記憶していて、計画を立てて余裕をもって着実に作っていくという
ワイは頭が悪くてフィーリングで生きて来たから適正無い方だわ
その分、人一倍エロい事を考えて来たからそれでなんとかかんとか 超今更な質問だけど、画面効果の回転設定ってやっぱり角度を手入力するしかないんかな?
なんでカーソルでグリグリさせてくれんのやーっていつも思うんやが >>484
あーこんな技があったんかー!
やっぱ聞かぬは一時の恥やなーもっと早くに聞いとけば良かった
本当にありがとう! 今日昨日とイベント眺めていて急速に萎えた
一昨日はそろそろシーンを作ろうかと意欲に溢れていたんだが
しばらくさらば ・評価欲しがる人
→承認欲求が高い。かまってちゃんとは言わない
・聞いてもいないのに引退仄めかす人
→かまってちゃん
これはガチだと思うね。面倒くさい人だと思うのでスルー推奨 構ってちゃんは放置しとくとして
イベントの感じ見ててこの先シーン作るのだるくなりそうだと思ってたのは自分だけじゃなかったんだな 理由が全く分からんな
みんなが楽しそうにやってるのが気に食わないってこと? 逆に>>493に>>494と返す方にやばさを感じますわ >>492
いや、良し悪しは別として全く違うよ
かまってちゃんは「かまって欲しい。相手して欲しい」って人。基本受け身な人
評価が欲しい人は「出世したい、成り上がりたい」っていう承認欲求。自分の行動を評価して欲しい人
かまってちゃんは相手に行動を求める
承認欲求の高い人は自分の行動への評価を求める。全然違う意味であるのに混合してる人おるよな
誰かが承認欲求が高いことを揶揄したんだろうね。承認欲求自体は成長に必要な重要な感情だよ。無い人は成長しづらい ゆりちゃんのアーニャてどこだよ
ふたみーるのメスガキは可愛かった >>496
承認欲求高いから分かるわ
誉められると思って起こした行動が空振りすると堪えるんだよな >>496
とりあえず齟齬がある
489で言った「評価(が)ほしい」のと「評価して欲しい」は違う
前者は高評価だけを求めるようないわゆる“チヤホヤしてほしい”ってニュアンスがあるからかまってちゃん言った
あとアンタの判定として受け身かどうか言ってるけど、能動的に起こすクソムーブが気持ち悪いから「かまってちゃん」って馬鹿にされてるのもあるからねってのと
良し悪しは別と言いつつ最後の行で関係無いこと混ぜるのはどうかと思う >>500
読み返したがあなたの文章は分かりにくい上に共感もできない
>>496はわかりやすい
結論、お前はかまってちゃん かまってちゃんって言われてイラつく必要無くね
自分の作品を評価してほしいと投稿する行為は論ずる間でもなく至極普通のことなんだから、それを蔑む人がいてもなんかヤベェ奴がいるなで終わる 頑張ってキャラクリしたらプロが同じキャラを作っていたでござる 日本語正しく使えなさそうなやつに褒められてもむしろマイナスじゃねえかw メスガキちゃんはイベントの枠を超えてるな
オセロもそうだったが発想が面白い
今までの人生で磨いたセンスが如実に出る
俺がもしアラン機関のエージェントだったら捨て置かないね プレプレからキャラを知ってる人間としては
「笠原なつめは真ん中分けボブでパンツスーツ」
という基本ラインは崩してほしくなかった エモクリからコイカツにキャラをコンバートする方法を教えてくださいませ 平均的にレベルが高くなってるのは間違いないけど溝は埋まらんな エモクリ技術はある程度以上は自己満足なところあると思っているから
そんな差があるように自分は感じないけどな
面白いかどうかは別問題なところあるし ホラコンあたりまではディスコ勢でもかなり低レベルなシーンがあったが今は皆一様に上手い あと近親相姦がNGでも膣への挿入の無い性行為(フェラ、アナル)ならOKとかあるんやろうか?
教えてエロい人 公式に投稿しないならNGなんてない
公式に投稿したいならNGは細かすぎてユーザーからの回答は難しい >>518
タイトルや紹介文に含まれてなければokだと思う
ここで話題になるような力作はチェックされるようだが エモクリ2に期待してるからソフ倫の規定改めて調べてみたけど、頭身低くてもジャケで足首隠せばokはさすがに笑う
ガバガバなのって外部から茶々入れされない為なのか、そしてアレがきっかけなのか。勉強になった Pixivぼく「すごいエッチですね!応援してます!」 作者「・・・」 [848251344]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1661743415/
エモクリはこれと真逆で非公式にコメントしたら第1線でやってる人からも余裕でコメント返し貰えるよな
まあここはお金を稼げる訳でもないから全員アマチュアとはいえ 渋のコメやDMはカード下さい!とか○○作って!みたいなのばっかりでスルーしたくもなる フォロワー数にもよるんじゃないかな。2桁の絵師なら返信してもらえるだろ
多くなったら慣れるのと多すぎて相手してられないのとで返信しなくなるんだろ
実際、フォロワーで変な人も多いだろうしな >>527
pixivはフォロワー多くて頻繁に絵を上げてる人だと、通知が多過ぎて見てない可能性もある
スルーする代わりに感想用アンケ置いてる人が多い印象
エモクリは人口少ないぶん仲間意識というか、制作者同士だから語れるって違いもあるかもね ここ数日オープンソース過激派が作ったAIお絵かきずっとやってたわ楽しい
創作とか苦しいだけや 「何か裏テクみたいなのを教えて」とのレスが目に止まったので、
自分の微妙なテクを一つ紹介。既出か知ってるかだったらごめん
◆Hパート編集限定「追加回転」時の「IK」開始値(?)ロード方法
1:「追加回転」数値をいじって、適当なポーズ、体勢を取らせる
2:「アニメーション」のReset項目にある追加回転のチェックを外す
3:再生タイプを「待機」にしておくよう推奨
4:一旦他のアニメを読み込んで、元のアニメを読み込み直す
5:IK全部位の「追加回転した状態でのIK数値(角度も?)」がロードできる
※注意事項
開始値としたのは「待機」と「ループ」とでロードされる数値が微妙に変わる
元から基準値が異なるのか、ロードのタイミングでズレるのかは不明
基本の体勢として扱いやすいのは「待機」なので推奨だけど、ここはお好みで
なお、手足は少々面倒だが、目分量と感覚で肩腰IKを延々いじるよりは楽
あんまり使われない「絶頂」なんかをコピー保存枠にするなどして、
そこから元の手足膝肘のIK数値を持ってきて手動で打ち込めば完成
最初に決めた姿勢でIKとウェイトで抑制、ひねりを加えたりできる
「直感的に作るの苦手」「歪みが気になる」「数値いじり平気」な人向け 本当にわかりにくい
一言で何ができるようになるのか要約してみてくれ 俺は分かるからいい
そもそもHパートの体勢にもともと拘ってる人でないと使う必要ないテクだし理解もできない
教えてくれてありがとうございます Hパートを作り込む人しか分からない系なんだろうね
私も分からないが、それは基本用語や操作を理解していないからであるので仕方ないと思う グラフィックの話を文章に起こしたらそりゃ分かりづらいわな
本格的に使うか分からんけど今度実験してみよ >>531
それって追加回転で体ねじった後にIKの「部分アニメ参照」押せばよくないか? 要は追加回転で回したところにIK球持ってきたいってことよね?
俺もそれ部分アニメ参照でできると思うけどダメなんか? IKの項目に設定ってボタンあるでしょ
てか知らんのにテクとか理解とか言ってたんかーい 単語を覚えてない人に英語を教えるのは難しいっていうか非効率だな
まず最低限、英単語を覚えてからじゃないとって話だと思うわ
私も覚えてないわけだが >>538
・・・・・・なんてこったい
「部分アニメ参照」を試したこともなかった。つか存在を忘れていました
先にこの方法を偶然見つけて慣れて、これでどうにかしてしまったもので
そんな機能だったか。どうやら間抜けは見つかったようだ。失礼しました
強いていえば「ループ」で数値がズレる現象(?)を見つけたことくらい
となると「部分アニメ参照」でもズレるのかな。ちょっと試してみる・・・
赤っ恥だけど勉強できてよかった >>543
あれ、ID変わってる。531です。度々失礼 gann作が2ヶ月日照りだなぁと思ったが、
月刊ペースだった頃が異常なんだよな 大体2ヶ月安定って印象だわ
たまに同時進行だかでぶっこんでくるけど VRチャットようにマップの幅ひろくしてほしい
エモクリ2でるなら頼みます イベント無事に終わった!
募集期間が短かったから参加者が少なかったらどうしようかと思ったけど、多くの方に参加してもらえて良かったです
ありがとうございました 少し前にスレで出てた「自分の家をマップにした」ってマップ、全体的に大き過ぎて、洗濯機の前に女の子を立たせると小人になってしまう
力作なだけにもったいなさすぎるから、もし気付いたらご本人が直してくれたりしないかな……
公式ろだの「身長別デコイ」マップがラッキーアイテムだよ…… 丸ごとフォルダにぶち込んでスフィアとかにフォルダをペアレントでスフィアのスケールいじればいけるやろ >>550
スフィアに入れて90%にしたらだいたい大丈夫になった
ありがとう すまん。詳しい人おしえてください
カットが変わる度、キャラクターの髪がバサバサ揺れてしまう
これどういう時に揺れてしまうんだろう
キャラを動かしてるわけでも髪のIKオンオフを切り替えている訳でもないと思うんだが
毎回バサバサするの格好悪い 俺は有名作者だ
髪の毛がバサバサするのはカットを跨いだ時にキャラの座標が動いた時だ
首の角度をアニメで動かした場合もなる
右や左を使っている場合はその限りじゃない
封じたい場合は髪の毛をIKで固定しろ >>554は謎だが、教えてくれてありがとう
そうか、髪型をIKで固定しないと動いてしまうのか
ちなみに「右や左を使っている場合はその限りじゃない」とはどういう意味だろう
基本用語を理解しておらず済まないのですが、暇なときに教えてくれるとありがたい 瞬間的に頭の座標が変わると髪の毛が暴れるんよね
首の向きを変えるにはアニメで追加回転するか、アニメ以外にしてスライドバーで調整するかだけど、後者の頭の移動は瞬間的でなく徐々に動くから髪も暴れにくい >>556
なるほど。首を右から左に動かすだけの場合は揺れづらいって意味ですね
ありがとー >>550
立ちモブが身長100のキャラだとすると
立ちモブの身長とドアの高さが一致するか立ちモブの方がちょっと高いくらいになるのか
デフォルトのドアのサイズがデカすぎる… 髪や乳を動かしたくないなら胸FKと髪FKを予めONにしておけばいい >>557
髪ほかにも乳や尻、服やアクセも揺れたりするけど、
キャラメイク時にポーズを色々と変えてみると、何がどういう動きをするのか確認できますよ。
以前、髪や胸は固定しないで済む方法などは下記で述べましたので、参考になれば嬉しいです。
https://yuki-portal.com/uploader/emotioncreator/59458/
作成頑張ってくださいね。
超絶有名ながら人気と人望が限りなく低い作者でした、じゃあね。 俺も人気人望のない有名作者だ
最後の一行を付け加えたくなる気持ちは痛いほどわかるぞ シーン投稿すごくありがたい
要点も簡単に纏められていて且つ実演つきで凄くわかりやすい
揺れなくするとラグ減るんですね!全然知らなんだ。これは超ありがたい情報。どうもです!!
胸や髪なんか基本動かさなくていいシーンばかりなので固定するようにします
というか、この説明動画を作れてしまうあたり頭良さそう(頭の悪い感想) >>558
基本型キューブが10cm四方の箱だと考えた時、立ちモブ≒サイズ100のキャラ≒身長180cm弱になる
これを基準にメートル法でマップ作ってれば、キャラとマップのバランスが取りやすくなるよ
そして「プリセット家具でかいw」という気持ちがより強まる このスレに名前出れば有名だと思って良いのか?
俺は無名なのか有名なのかどっちなんだい こんな場所で名声を求めるな。虚しくなるだけだぞ
馴れ合いと自己研鑽の場やで DL数を見ると、いよいよ200人くらいになってきたね。 いいね数はあんまり変わってない?から
見るだけでなくいいねをするようなコアプレイヤー数はあまり減ってないのかも
ちなみに自分はエモクリ復帰したぞ!別に引退してなかったけど
年単位で作ってなかったのけどまた作り始めた。おもろい こんな狭いコミュニティ内で有名になりたくてエモクリやってんのかい?
俺も全くの無名作者だし卑下したくなる気持ちは痛いほど分かるが、負の感情がループし続けるだけだから
とっとと開き直って性癖全開のシーンでも作った方が心の健康の為やぞ >>566
こんばんは。
私の考える有名作者とは、正体を隠す必要性を感じていない人、ある意味での自信を持っている人です。
例えばですが、2、3日分遡って拝見したところ、どうやらAAさんが来られた、ということが容易に確認できる訳です。
それは書き込まれた内容からすぐに察することができますし、御本人もそれを隠していません。
このように『誰であるか分かる』というのは、逆に言えば『誰であるか確認できるようにしている』ということなのです。
御本人は特に意識されていないかも知れませんが、
『こう書いておけば、ほとんどの人は誰が誰に宛てたものなのか分かるはず』
という共通認識が既に形成されていると思うだけの、自信にも似た確固たるものがあったのだろうと推測できる訳です。
ですので、自分は誰なのかを明示出来ないあなたは、残念ながら私の基準では有名作者では無いということなのです。
でも大丈夫です。
あなたが誰であるかを述べれば、大抵の方はあなたの名をご存知であるはずです。
なぜなら、あなたは自身の名声に自信があるからこそ、そのような問いを発せられたのでしょうから。
恐れてはいけません。
と、他人事なのでテキトーな事を言って去るもぐらさんなのでした。
あ、また当分は来ませんので安心して下さい、どうもお騒がせして大変失礼致しました。 とか何とか言ってる間に
gann新作で抜いてた俺だった。 俺基準の有名判断とかもう来ないから安心しろとか
自意識こじらせすぎ すみません
マテリアルエディターとか使って
1番簡単に顔の色と体の色を別々に設定するのってどうすれば良いでしょうか?
身体は日焼けしてて顔は白いみたいなのが作りたいです 告死天使ってどうおもう?、エモフェスじゃなかったけど >>575
好みの肌色(白)で顔テクスチャエクスポート、体色を好み肌色(黒)に変更しさっき抜いた顔テクスチャインポートすれば顔白体黒に出来るけど首回りに違和感出ると思うからそこの塗り分けは必要。
オーバーレイでも似た様な事は出来るけど、マテリアルエディタは元の肌色塗りつぶしで、オーバーレイはも元の肌色に加算の違いがあるから好きな方使って。 >>576
ヒロインの眉毛が髪の色と違うから違和感を終始感じた
表情の付け忘れがところどころあるのが目立った
Hパートの作り込みが雑に感じた
本シリーズ初プレイの自分にとっては話が散らかり過ぎてて本筋が分かりにくかった
アクションシーンは迫力あって良かった
もう少し物語ややりたい事を絞ってコンパクトにまとめて、隅々まで詰めを怠らないようにすると良いと思う
シリーズものは長くても3作ぐらいで終わらせた方が良いと思う
ライトや画面効果をもう少し使った方が良いと思う >>577
ありがとうございますm(_ _)m
メッタ刺しに出来ましたわm(_ _)m >>578
2ndシーズンの主人公は変装(?)してるんだ
表情もおそらく演出
鉄腕や某作者もたまに使ってるが特定キャラに注目を集めるための初歩的な演劇テク
色々詰めが甘いのは同意
アクションはそれなりに高レベルなんだよな
一瞬で片が付く緊迫感がある
退場の淡白さは富野監督を彷彿とさせる そうやって無理矢理いいとこ言おうとするからいつまで経ってもゴミクォリティー脱却しないんだよ
髪にしても表情にしても違和感与えてるだけなら作者の意図が演出だろうが失敗でしかない
変装強調したくて眉変えないなら髪色寄せろどんな馬鹿変装だ
そもそも変装だからと思わせられない時点で構成がだめな証拠
無表情が千歩譲って演出だとしてエモクリのデフォ表情である必要もない
それでもちゃんと作り込む作者がやってりゃ演出として伝わるだろうが、雑な奴がやってもミスッてんだなと思われるだけだ
鉄腕ができてるみたいに言うがあの作者も似たようなもんだぞ
詰めが甘いなんてもんじゃない
そもそも詰めようとしていないってレベル
なにが富野だ富野を舐めすぎにも程がある >>576
どう思うと聞かれたら大体>>578と同じ感想
576が本人か知らんけど、仮に本人だとして、
もうちょい感想ほしいなー、なんで感想つかないんだろ?シーンで悪かったところあったのかな?
と思った上での「どう思う?」という質問だと仮定した返信をする
違ってたらスルーしてくれ
面白いと思う人がいることはいるんだろうけど、
あのシリーズが回を重ねても感想が増えたりDL数いいね数が増えたりはしないのは578の指摘する問題がいつまでも解決してないから
問題はシーン一つ一つの出来じゃなくて、
投稿ページ見た時点で「あぁ変わってないな」と判断されるレベルのままだからそもそも見る人がいない
で、もはやtetsuという個人が作る作品は「こういう感じのモノ」っていう認識がついてるので、
新作のバトルを頑張った、Hシーンの親子付けをしてみた程度ではその認識を変えることは不可能に近い段階になってる
サムネやギャラリーが劇的に変わり、更に現状続けてるシリーズとは違った、なにかを期待させるモノでない限りPVやDLすらされないのが現状
で、現状のまま、581みたいなファンのために作っているというならそれでいいと思うし、
もうちょい幅広く感想欲しいならクオリティを劇的に上げないといかんし、
現状のままもっと感想が欲しいというのなら「無理」と答えるしかない YOUTUBEで動画投稿する際の心得を纏められているものがあった。案外エモクリの参考にもなりそう
サムネはこう作った方が良いとか、今の視聴者は即切って次にいくので○○して関心を維持するとか書かれてた
意外に思ったのは「低クオリティのものを出すくらいなら作らない方が良い」というもの
数を出すよりも、質に拘った方が良いんだってさ。質が悪いとそれを基準で切られてしまうからだそうだ
逆にUP回数が少なくても、必ずしもダメではないらしい >>579
>>580
なんだこいつ
気持ちわりーから通報しといたわ 今のままでいいと思うけど上を目指すならコンサル付けてリブランドするしかない tetsu氏の作品はあまり見てないんだが、↑の記述を見ると今もデフォの表情多いんかな
シンプルにキャラを可愛くしたらどうかな。キャラメイクを変えるとか
特にこだわりないなら上手い人のキャラを借りるとか
キャラが可愛いければ客引きにもなるし、なにより絵面が変わるからイメチェンになり易いと思う
あと表情づけは絶対した方が良いよ。キャラメイク以前に可愛くなくなるからね。手抜きの印象も出る >>585
?何言ってんだ?
めっちゃ出来ましたわ
ってレスしたかったのを
メッタ刺しに出来ましたわ
って自動変換されたのをミスってタップしちゃっただけだそ? >>590
私は>>585ではないがヤバそうな人だと思ったよ
なぜ自動変換候補にそんな物騒なワードが出るんだって話だ
日常的に使ってないとそうはならんだろ。試してみ 失礼します
私はゆりちゃんだけど告死天使は普通におもしろいと思う
アクションのポーズ付けは上手く、メインキャラもかわいいと思うよ >>592
お前の様な一部のファンには受けてると書いてるだろう一部なんだよ一部
俺も583の意見に近く既に見る気もでねえ >>591
逆にお前が試してみろ
Simejiでな
それにそれはそれでどこかでメッタ刺しってワードを使ってたとして
ここで明らかに誤変換でミスったとして
文章的にも意味が分からないし何がヤバい奴だよ笑かすな知的障害者がよ
どういう人生送ってたら誤変換した奴を通報だの言い出す人生になるの?
どこに何を通報したの?w
illusionにでも「掲示板にmodの顔テクスチャをメッタ刺しにしてる人がいました〜」
とか通報したのかな?w 誤変換に発狂して通報まで言い出す強迫性障害は5ch歴長くても初めて見て流石に笑った
しかも犯罪行為の対象すら意味不明なのに
最近は誤字指摘するのもダサすぎ痛すぎなのに専門板ではやはりまだまだ頭がこんなもんか >>593
コメントを見るとその一部のファンはレベルが高い人が多いよ
レベルの高い人は何かしら理由があって見続けてるんじゃないかしら >>596
コメント入れている奴等がレベル高くてもエロ求めてない層で俺とは合わないからな
仮にシナリオ良いとしてもエロくもないレベル低い紙芝居見る気にはならねえって話だ >>598
全く面白くないから見てないというだけだが嫉妬?自意識過剰すぎんかお前 全裸氏の作品は非公式の中でも抜きんでてクオリティ高いよね レベルの高い人がコメントしてるというよりはただのよくコメントする人だった よくコメントする人かも知れないが全作品にしてる人じゃない
レベルの高い人じゃないみたいな書き方だがはたしてそうか?
だから嫉妬に狂ってると書かれる
反省しろよ ぶっちゃけ全裸作品が面白い面白くないとかクオリティ高い低いとかどうでもいい
結局主観でしかないんだから平行線なわけよ
ただ、自分が面白いと思うならここがこうこうこう面白い!って書いてあげろよ
本人見てるか知らんがそっちの方が喜ばれるだろ
それをこんな僻地の村コミュニティで他人が面白いと言ってるから面白い、なんて人の物差しに全乗っかりして評価を下すのはダサいからやめとけ 特定ファンしか毎度コメント無い時点でお察しだろ
最新作の3倍以上のDL数を他の作品は平均で稼いでるんだぞ てか非公式のコメント荒らしが
全裸作品貶させる為にわざと持ち上げてるんだろ
相手するなよ steamでコイカツモデルぶっこ抜きのエロゲー販売されてるやんけ 個人的にはシリーズものには手を出しづらい
前作見てなくても大丈夫なシーンです、なら読もうと思えるけど >>611大丈夫、連作でも話は独立しています、それに設定の説明も書かれているので問題ないかと 天使の休日は作者が作品にかけてる労力がひしひしと伝わってくる力作ではあった
でも物語で見せるスタイルでいくなら、ちゃんと勉強した方が良い。物語を書くのは感性だけじゃなくて知識が必要
感性だけで人様に評価される物語を書くには子供の頃から異常なまでに創作物を読み込んでないと無理だと思う 勉強した方が良いと言ってもそんな大袈裟なもんじゃなくて半日程度だけでも良いと思う
物語を創作するという分野にはとてつもなく長い歴史と技術の積み重ねがあるから、そこをちょっと齧るだけでも全然違う、と思う。知らんけど 小賢しく下手な学つけたようなのはいらん
作者の年輪が滲み出ていればそれでええ 学とかそういう問題じゃない
読み物を普通に読めるものにするだけのこと 背景ボカしてキャラだけピントを合わせることってできないのかな
画面効果のボカしをすると全部ピンボケしてしまうのだが ありがとー超助かります!
優しい人けっこういるよねこのスレ
エモクリプレイヤーはツールの技術探求心がすばらしい 学と知識の代表がロビカスさん
感覚の代表がゆりちゃん コイカツエモクリのデータを商用利用可能にすれば、イリュもイラストお手軽生成ブームに乗っかれるのに >>624
Vカツの例があるからイリュが商用OKって言ったとしてももう信用出来ないんだよな
同人サークルに期待してる Vカツも儲けようと思えばボイロと同じぐらいには儲けれたように思うんだけどねぇ ゆりちゃん作品の中で一番面白いのはモテフルだと思う
君らはどう? 俺は裸龍の門かな
正直ROSSやふんわりの気持ち悪い作品などより
はるかに楽しんで見れると思う 俺も笑える作品とし好きなのはモテフルか今日しろうかな
全体のふいんきとしてはココア ゆりちゃんコンプリートパックとかないですか?
新参で話についていけない ゆりちゃんは多感で傷付きやすいから頻繁にシーン削除したりサイレントで劣化アプデする
ファンでもフルコンプしてる人は少ないと思うわ 傷付きやすいというか面倒な人に粘着されている所があるので苦労しているところはありそう
でも作品がおもろいのでファンはいるって印象だわ >>634
まーたしかに。どちらかと言うと傷つきやすいタイプというより
上手くさばいているというか、しっかりしてるよね。感心する だから読み物を普通に読めるものにする勉強か必要なんだよ 全裸氏はエモクリに必要だよ
このクオリティで定期的にうpしてる姿を見るたびに、俺も作品受けとかウジウジ考えずに頑張ってうpしようって気になる
まあダウンロードしようとは全く思わないが… 同感
作品のできはともかく、勇気づけられるのは確かだな
ちなみに初期に見限ってほぼやってない
>>627
自分も笑ったのはモテフルだが視聴回数はここた2が断トツだな
ここたくんの可愛さが神憑ってて定期的に見たくなる わかる、全裸氏の門シリーズほどじゃないけど
結構味があって癖になるよね シナリオメイクで𠮟責の「𠮟」の字が表示されない
仕様なの? フォント3を使え。そうすれば普通に読めるようになる キャラを立てるのって難しいぞ
ましてや印象に残るキャラはいわずもがな
ちかりん使用率が高いのは見る側に丸投げ出きるからだしね キャラ立てが難しいから、ちかりんを出すは何の意味も無いと思う
キャラが印象に残るかどうかはキャラの設定だとか容姿よりも、キャラクターに何をさせてユーザーに何を伝えるかが大事なんじゃないのか
例えば君の名はの主役とか分かりやすい キャラ立ての定義がよくわからんが使い方上手いなあと思うのはgyanさん キャラ立て難しいからちかりん使うって訳わからんな
キャラ0になるだけで余計不利になる気がするが
版権キャラ使うってのはわかる。プロが使ったキャラだからキャラがしっかり立ってる
あらかじめ知られてるのも大きい
まぁ所詮、他人の褌で相撲をとる行為なので自分の力ではないことを弁える必要があるけどな シーン内でキャラ立てるのが上手いと思うのはRX16氏
ただ見た目が残念な感じもある RX氏のはエモクリ村におけるキャラ立ての教科書みたいなもんだね これでゆりちゃんの名前出すとまた怒るんだろ?
その手には乗りませんわ ゆりちゃんはレジェンドで別格。
子供の喧嘩に大人が殴り込んでくるようなもの。 エモクリは1話完結みたいなところがあるから
キャラ名を覚えるLvまで求めるのは酷かもしれんね
プロの1クールアニメ(12話もある)でもキャラ名を覚えてるのって稀というかトップ層の作品だと思う >>656
それはもうアニメを見るのが惰性になってるか年取っただけよ >>655
ゆりはキャラの肉付けもそうだが名前の付け方が上手い
普通の一般的な名前じゃないが全体的にシンプル
ダブルミーニングや語呂合わせの要素を入れてて印象に残りやすい で、エモフェスでキャラが立ってた作品はどれよ?
せっかくイベントやった後なんだから大いに語ってくれ キャラセット出してだろ
そういうしょうもない嘘ついて何がしたいんだ? 自分の作品作り上げるのに手間取って、エモフェス含め他者さんの作品拝見する暇がねえ
かれこれ3ヶ月はいじり倒してるわ
1カット作るのに1時間くらい費やしたり、次の展開が思いつかなかったり… >>657
いや、それはない
惰性や歳が原因ならトップ作品も覚えてないでしょ やっぱりシリーズものなら長い期間、何回も名前がインプットされて記憶されるけど
単発ものは反復しないから覚えづらいんじゃないの
一回の日本史の講義で偉人の名前を暗記できないのと同じだよ。復習されるから記憶されるんだ
ストーリーの伴う作品は授業より遥かに記憶しやすいが、それでも単発じゃ覚えづらいんだよ
個人の記憶力に左右される面もある エモクリでの単発ってエロに振ったのが多いじゃん
ある意味使い捨てだから覚えなくても無理はないとおもーわ
お気に入りキャラ入れ換えたらそのキャラの名前で認識するだろうし キャラが立ってる=名前を覚えられる、では無いね
例えばタイトルに名前入ってたら認知度は一気に上がるし、キャラが立ってても作中で一回二回しか名前を呼ばれなかったら覚えられない
これ前にも同じ話題があったな キャラの名前覚えてるシーンが奇しくも>>639(1名除く)に挙がってる作者さんたちのだわ
どの人のも長いから繰り返しやったりしてないがそれでも覚えてる どういうキャラだったかを覚えてる作品はいくつかあるけど名前まで覚えてるのはここたくんぐらいだな
>>669の通り、キャラ立ちができてる≠名前を覚えてる 自作のキャラすら次作り始めたら名前忘れる
たぶん何人かかぶってる 自分の場合、数は少ないけどキャラ名は法則性でつけてるなあ。
今は果物の意味が込められた漢字を使ってる。 ネーミングセンスってあるよね。自分はまだ身についてないわ
覚え易い名前を付けたいとは思うんだけど中々考えつかない
花言葉や語源をしらべて付けてみたりするけどシックリこない
面倒だから歴史上の偉人の名前をとるのも良いかなって思っちゃう。版権モノに近い有利さがある プロレスラーの名前をモジるのおすすめ
小林邦子とか越中詩子とか寺西勇子とか
イチオシはアシュリー原 キャラの特徴をそのまま名前にするのもベターだと思う
最近のだとワンピのウタとか イメージカラーと色から連想する物で姓名決めてる
ゲーミング乳首が作れたら危なかった 色や花はイメージしやすいよね。
後は大和言葉とか古めかしいっぽい言葉だと
何か良く思えるのは、自分の年齢だろか。
『初音』とか『あゆみ』とかね。 五等分の花嫁なら長女から五女も姉妹の特徴である一から五を入れたものだし
ハンターハンターならマチは能力に因んだマチバリ、キルアは家業の殺し屋に因んだKILLから来てたりとプロ御用達の命名方法だね
キャラの特徴をどこから拾い何に結び付けるかは腕の見せ所
拾う時は外見、設定、運命あたりが定番か? はだしのゲン→中岡 元(ゲン) 原爆がテーマの漫画
包丁人味平→塩見味平 料理漫画
こちかめ→両津勘吉 金にガメツイ人物(両、勘定)
キン肉マン→ キン肉スグル 筋肉モリモリ超人
キャプテン翼→大空翼 アクロバティックなプレーが得意
キャッツ・アイ→来生 瞳、来生 泪、来生 愛
キャッツアイを名乗る怪盗3姉妹が主人公。キャッツアイのアイに因んだネーミング 北斗の拳→ケンシロウ 拳闘家
ドラゴンボール
→孫悟空 モチーフとなった物語の人名
→カカロット 野菜由来のネーミングで統一した民族
シティーハンター→冴羽獠
冴→腕前が冴える殺し屋
羽→幼少期に飛行機事故
獠→夜猟の意
歴代ジャンプで>>683に該当するネーミング手法を採用している主人公を全部書こうとしたけど、あり過ぎて疲れたのでやめ キャラ設定からネーミングしている主人公がほとんどで、外見由来の主人公はキン肉マンぐらいしかいなかった
(スラダンの桜木花道とかNARUTOのナルトとかは外見からか)
あと見てて思ったけど爆売れしている漫画の大体は>>683のネーミング手法で、売れてない漫画はそうじゃない名前の付け方になってるように思う ガンダムのお禿のネーミングセンス好き
一回聞いたら忘れられない おチンコとかオマンコ由来のロボがいるとか聞いたときは嘘だと思ってた 作者じゃないので予想だけど
リード・テイルズ→ファンタジーRPGの金字塔テイルズオブシリーズから
丹羽鳥虎々太→外見から。鶏のトサカ、イメージカラー 歴史上の偉人から名前をとると
土山しげるの大食いマンガっぽくなるよな >>693
リード・テイルズって誰かと思ったらゲームの子ね
未見シーンあったかと思ってビビったわ ストーリー重視の続き物なら兎に角、そうでないなら>>668がFAじゃ?
自分はほぼ必ずキャラ入れ換えるから話上の名前なんか見てないわ リコリコが円満エンド迎えたらシーン作るから股ぐら洗って待ってな すみませんが質問です。
プレイ中クリックしなくても一定時間で次のシーンに進むModってありませんか? >>697
あれは人気出そうな絵柄だねえ。
薄い本が捗りそうな感じで。 >>700
心の底から気持ち悪いと思った
ディスコもそうだが、無理やりエロに結びつけるな >>701
そうか。
お前の主観は否定しないけど、
エロゲ作品別板のエモクリスレでそれを言うかねw >>701
いやいや、過剰じゃないか
>>700を日常会話で繰り出したらアカンとは思うが
ここはエモクリスレじゃないか。エロゲーツクールスレなので自然な発想だと思うよ
エモクリでも二次創作する人いそうだな
作る作品で作者のランクできると思うね
作品の理解度が浅く、リスペクトもない、原作人気だけ利用とする微妙な作者は
男x千束orたきなで作る
理解している作者は千束xたきなで作る。いや違うか。たきなx千束で作る。これはガチ >>698
マウス連打のフリーソフトなどではだめ? >>704
たぶん作る側が求めてるんだよ
エロサポートのために求めてるわけじゃないと思うぞ >>698
変数modで出来たけどもう配布してない メッサーバットはもうちょい話題になってもいいと思うんだよなあ
センス自体にはかなりの高さを感じる いや全然
flashシリーズもわけ分かんなくて途中終了したわ
あと橘家の性事情とかいうタイトル詐欺ゆるされない シリーズ物は難しいな。中々おすすめはない
一般受けしやすい良作ならいいね順でソートして、
上から見ていって微妙なのは即切りして次に行くのが近道じゃないか
いいね順でも色々あるからな。合わないのは切った方が早い 慣れてる人はエモクリでシリーズものの難しさを知ってるからね
必然的にエモクリ初心者の作品が多くなる ゆりさんやロビカスさんはシリーズと銘打ってはいないものの同一世界軸での話を作ってる
タイトルに関連性を持たせれば散々言われてるように視聴者は減る
単独作品として確立する品質さえあればタイトルに関連性持たせる必要はないってこと
2・第○話・○章・○編は使わないほうが無難ですよん ロビカス氏のはシリーズものって印象だな。タイトルで第○話とかつけないのもそうだけど、
サムネやキャラで何となく同じ系統だろうなってのは分かる
シリーズものは1話でも外せば次見てもらえないんだよね
キャラが合わないと思われたら、新しく話を作っても、仮に面白かったとしても
「ああ、あのキャラね、見なくていいや」ってなる。かなり力が必要だな。魅力的なキャラクター、もしく話を作る力が必要。 魅力的なキャラクターがまず第一だと思うよ
キャラが魅力的であれば大抵の欠点は帳消しにされる
たとえ話が素晴らしくてもキャラが駄目だと見向きもされない >>716
これあるよね。例えば今期アニメのリコリスリコイルはキャラの魅力が凄い作品
だからストーリーもより魅力的に感じる。実はストーリー自体はそんな良い訳じゃないと思うんだ
千束とたきなの魅力があればこそ、人工心臓の話や寿命についても深刻に感じるようになる
まぁ1番むずかしい話というか、それが出来れば苦労がないって話だが
芸人で言うと"花"があることが1番大事。同じネタでも花がある人が話せば大ウケするんだよな
残酷で不公平な話だ。だがそれが良いところでもある 恋愛ゲームにしてもエロゲーにしても客はパッケージを見て
ヒロインを気に入るかどうかで選ぶところがあると思うんだ
つまり"一目惚れ"させないといけない訳だな
外見が可愛いの最低条件。これがないと見向きもされない。その上で言動も魅力的である
↑が揃えば話も楽しんでみてもらえる。死にそうになったら注目される
理由は簡単。そのキャラクターを好きになってもらえているからだ
逆にどうでも良いキャラだと死んでも余り感動しないよね。つまり面白く感じない 端的に言えば 'エロいかエロくないかが全て' と言うことだ 一口にシリーズって言ってもgann、ロビカス、ゆりちゃんが作るシーンを複数分割したり、オムニバス的に話を続けるモノなのか
それともちゃんと1話から始まってラストのオチまで一つのお話でまとまってるストーリー重視のシリーズモノなのかで話は変わるでしょ
単話シーン同士が同じ世界観で繋がってるものならキャッチーなキャラが大事になるし、
ストーリーが重要なら最初は好みじゃなくても話を追うごとに魅力が出るタイプのキャラでも問題ない
>>710がどっちを求めてるかは知らんが、
一つもあげないのはアレなので後者でかつ完結してる作品を挙げておく
勇者と魔女
超長い非エロファンタジー
菜々穂退魔伝
超長いエロ学園怪奇モノ。陵辱
Weapons Desire
まあまあの長さの現代メカSF。凌辱
リリンシンドローム
かなり長い現代サキュバスモノ。女性優位
こすも
そこそこ長い甘々現代SFラブコメ。純愛
ママに内緒の待ちぼうけ
まあまあの長さの幼稚園モノ。MOD作品。純愛ペドロリ
ちなみにシリーズ1話で検索した
他にもあると思うがやってないorオススメできるレベルではないので省く 検索して出てこないと思ったら「菜々穂退魔伝」→「奈々穂退魔伝」
シリーズ1話で検索した割にはタイトルをコピペしたわけじゃないんだな
>>ストーリーが重要なら最初は好みじゃなくても話を追うごとに魅力が出るタイプのキャラでも問題ない
最初で好まれなかったら1話切りされるからダメだと思うよ 「勇者と魔女」→「勇者と魔女の物語」
「Weapons Desire」→「Weapon’s Desire」
「ママに内緒の待ちぼうけ」→「ママには内緒のまちぼうけ」
「リリンシンドローム」→「リリン・シンドローム」
全然違うな。検索じゃなく記憶で書いてるのか
紹介を見た人はタイトルで検索されるんだから正しく書いてあげないと;……ってまぁ良いんだけど
しかし10話以上あるのとか大分厳しいな。あと↑を紹介するなら「エモ卓」も入れて良いと思う
まぁ完結してない扱いなのかな。あれ打ち切りだからな。作品的に本当のライバルは同じ部活内の先輩後輩なんだろうし 俺はキャラの動かし方うまけりゃ萌えなんて後からいくらでも付いてくると思うから、シナリオ重視で古いのをよく買ってるな
片岡ともの文章と音あれば絵が無くても十分ではないか、は読み物ゲーに対する至言だと思ってる >>724
その通りコピペしてなかった。すまんありがと
エモ卓もあったな検索しても出てこんかったから忘れてた
あんたのキャラ重要論は別に否定しないが、結局どうすれば魅力的で1話目で切られないキャラになるんだ?
この一連の話の流れはメッサーバットの話だと思うけど、
例えば件のシーンのどこがダメで、どう改善すればいいと思う? 人様に意見を求めるなら、おめえが先に述べるのが礼儀だぞ 女子高生か女子中学生
眼鏡
処女
ふたなり
でおながいしまつ ホモとかいつの時代だよ
ブリたんの人気見てまだ目が覚めないの? >>726
メッサーバレットを悪くいうつもりは全くないが、このシーンはプレイしていない
このレスのためにプレイするのも嫌だからNo
しかしだ。完全に無回答なのも良くない。だからメッサーバレット以外の方法で答える
ただ、ここまで書いて思ったが、面白くなる方法をここで書いても、私にはデメリットしかないな
私の意見が有用であれば、他人の作品が面白くなり、相対的に私の作品がつまらなくなる
逆に役立たない意見であれば、このスレで反感を買う訳だ。どちらに転んでも私は損しかない
だから基本の触りだけね。更にエモクリヒロインのキャラ設定に限定する
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
まず読み手がキャラクターを魅力的に感じるまでには、いくつかの段階がある。途中で切られないのが重要だ
◆1段階目:見てもらえること
つまりは関心をもってもらえる特徴があること。これは魅力があるか否かの査定を受けるための必要条件
ダメであればテスト以前に失格。仮に実力があっても試合にすら出れない補欠選手だ
キャラメイクを可愛くするのが基本的な手段。言動や行動が奇抜にする手もあるが、度が過ぎると面倒になり2段階目で切られる ◆2段階目:見続けてもらえること
視聴が苦になるキャラクターは論外。面倒になれば切られる。ではどういう時、苦になるのか
<ダメな例>
よく分からないキャラクター。次の行動が悪い意味で予想できない。何がしたいのか目的がわからない
見る側は登場キャラを知らない。初見だ。でもキャラを理解しなければ作品を楽しむことができない。何故か
人は物語を視聴するとき、現在の状況を理解することで、次の展開を空想し、想像力を掻き立てられ、楽しみを感じるからだ
この現状理解〜空想の流れの脚を引っ張る要素、キャラクターは例外なく嫌われる
素人作品は99%これだだ。これを抜けられるか否かは作法を理解しているか否か。才能ではない
では、どうすれば次の展開を空想しやすい状態、つまりは現状がわかりやすくなるのか
プロが良くやる手法を紹介する
<キャラクターを分かりやすくする方法>
1.誰でも知ってる記号化された性格にする(ツンデレ、ヤンデレ、委員長など)
2.主人公との関係性にわかりやすい属性を付ける(主人とメイド、魔王と勇者、神様と人間等、異世界転生など)
1は有効だがキャラが浅くなりがちだ。短話なら嫌なら2の手法をとる
そうすればそれだけで大体の話の仕組み、展開を理解してもらえる。性格はゆっくり理解してもらえばいい
◆3段階目:好きになってもらうこと
1,2が作法であるとするなら3はテクニックだ
もちろんマニュアル化された方法がある。どういう時に人は魅力的だと感じるかだ
だけどこれは書きたくないので、各々考えれば良いと思う <キャラクターを分かりやすくする方法>の2だけど "特徴的で"っていうのを描き忘れた
例えば幼馴染じゃあ、微妙だな。昭和〜平成初期ならまだしも幼馴染は、魅力的とは言えない
脇役のサブなら兎も角、メインヒロインに設定する関係ではないな 書きたがりだから書いてしまう
昨今の人気アニメのリコリスリコイルはとてもわかりやすい
◆1話の序盤のシーン
JKが機銃掃射で凶悪犯を皆殺しにする
外見はかなり可愛い
↑は容姿が良いのは勿論、初見で"リコリス"という女子高生の治安維持部隊が
銃器で犯罪者を殺戮するシーンからスタートしている
インパクトがあって分かりやすい。ヒロインも可愛い。だからどんな話だろうって関心を持ってもらえる
ちなみに千束とたきなが魅力的なキャラと認識されているが
1話からそれを十分に理解されたわけじゃないんだ。2話3話と特定の情報を視聴者に与えていることで
好きなる人が増えていったんだ なるほど、つまり
『全裸婦警vsリコリス』
これなら勝つる まずはキャラが可愛いことに尽きるのは同意
多くの人に見てほしいなら自分好みにこだわらず一般受けするキャラを使え
どうしても嫌なら自分用だけを作ってりゃいいだけの話
これ理解せず自分アピール優先で何故人気でないのかと言ってる奴大杉 ロビカスさん、ゆりさん、ロスさんは各々どれに当てはまるの? 連投を続けすぎで憚られるが、メッサーバレットの2だけプレイしたけど悪くなかった
最後までプレイできた。ストレスもない感じ
>>732の3段階目:キャラクターを好きになる までは行かなかったが、
2段階目まではできてる印象。どういう状況なのかが分かりやすく、それに関心が惹かれる描写がされている
序盤、面接のシーンからはじまる。ちなみに私は1を見てない。何の面接なんだと少し面倒になりそうになったが、
すぐに風俗店の面接で、主人公は潜入捜査官であるのがわかった
風俗の新人が研修をうける様はあまり見ないので(新宿スワンとかで見たことはあるけど)退屈せずに見れた
エモクリ的な表現でやや野暮ったいところがある。文字フォント周りに初心者っぽい印象を受けた
しかし、ADV腰振りは入れていたり、読みのルビをふっていたりもするので、吹き出し&文字サイズの装飾に
強い関心がないだけかもしれない
ちなみに基本作法ができているので文字装飾はさほど気にならない
綺麗に表現されていても本作より見る気にならなくなる作品は多数ある
キャラクターを好きになるまでいかなかったのは、個性が分かる描写が少ないためだ
アフターピルの検査を依頼している時の表情は良かった。でもまだまだ性格がわからないりない
研修と称して店長に中出しS○Xされたことに怒りを覚えていたが、これは誰でも怒る要素なので
このキャラだからこそ怒る条件、性格を知りたいと思った。怒りじゃなく喜ぶ要素でも良い
最後まで見て「No1の風俗嬢」を目指していることがわかった
ちなみに何で1位を目指してるんだろうな。1話で説明あるのか?
視聴者は前話を覚えていないことが多いので、サラッと目的とあらすじ説明があっても良いと思う ただまぁ、ヒロインのキャラメイクが自分は好みじゃないのと
何で風俗1位になりたいかが良く分からない(今後どんな風になるか予想たたない)ので
3話、1話を見ようって程ではないかな。シリーズ物はやっぱり難しいね
エモクリは1話を読破させるだけで一苦労だ。次話みせるためには視聴者を「続きが気になる状態」にしなきゃらならない
エロ目的で、ヒロインが好みで本番シーンがまだだった場合、エロ目当てで次の話をみたりする
物語重視なら目的とオチがどうなるかが気になるような展開にしないと厳しい エモクリやってる程度の人間なんだから、作品作りに対してもう少し謙虚になった方がいいぞ
いい歳こいたおっさんがこんな厨二病みたいな勘違いしてるのは痛過ぎる >>740
勘違いを指摘するなら、どこがそうなのか示すのが礼儀だぞ
黙れ小僧だぞ 100レスくんみたいなのがすっかり根付いててエモクリは安泰だな 流石に厨二病は関係ないだろ。便利に使っている言葉なのだろうが、
間違った使い方をしているせいで的外れの印象が強く、嫌味になってないぞ
>>740の内容なら1行目だけの方が良い嫌味になると思うね
まぁ謙虚云々の話でもないと思うが どこの誰かわからんやつの創作論に聞く耳持つかと言うとな
良い本でも薦めてくれた方が有り難いかな 厨二病という言葉は、曖昧でレッテル貼りを目的に用いられることが多い
文章が好きで文章で作品を作りたいと思う人なら、使わない方が良いと思うね。老害も同様
「中学生が考えるようなフィクションの設定に浸り、
現実においてもフィクションの設定を混ぜ込んだ言動をすること」
↑は痛い。許されるのは中学生までだな。これを厨二病と評するのは理解できる
しかし
「自己陶酔している。もしくは妄想全開の設定を考え、脳内で悦に入る。更にはその妄想をフィクション作品として形にする」
↑は厨二病ではない。むしろ作者として正しい姿勢だ
しかし、厨二病というレッテル貼りをする人は自己陶酔していれば厨二病と安易に使ったりするわけだ
>>740が良い例。おそらく私の文章から、妄想ないし自己陶酔しているような何かを感じ取ったから、厨二病としたんだろうね
だがしかし、作者なら妄想、自己陶酔してなんぼだ。当たり前。悪口ではない
むしろどうやって作品を作っているのかなという感じ 長々と自分の中でこねくりまわしたなんちゃって理論を語る姿を見て、自分に酔ってるんじゃねえの?ってニュアンスで発言したんだと読み取ったけど? 理解できないのは悔しいよな
そこで自分なりに考えるか、感情論で気に入らないと怒鳴るか
それが分かれ道だぞと
別におちょくってるわけじゃないぞう
むしろ同情してるんぞ 自分を客観的に見れない人って自分の作品を客観的に見ることもできなそう 感情論でしか立ち向かえないなら寝ろ
寝ればスッキリするぞう もっと作品論くれ!俺は大歓迎だぞ!
あとナンバリングが悪手みたいな風潮だが、俺はいいと思う。プレイする順番がわかりやすいからな
タイトルでわからなくするテクは結局見破られるしそんなに意味ないとおもうぜ
せっかく創造したキャラや世界観だし長く使って愛情を注ぎ込もう! 黙れ小僧とか言って感情的になってる人が何を言ってんだか 作品論は誰かしらの役に立つ
うるせえは屁の役にも立たん でもメッサーバレットは悪くなかったと思うな。本当に
お話を読ませる系の作品だけど、あまりストレスがなかった
これはかなり希少。要所にエロも入っているし、ADVの腰振りを入れていたりで工夫もしている
キャラメイクがもっと自分好みだったり、性格がわかりやすい、魅力的だったら次も視聴してると思う >>755
俺は参考にしてるぞ
書くこと自体を叩きたい奴がいるようだが、気にするな
>>751
同じ行為をキャラ換えてやるのも面白いよな
毎回世界観把握するの面倒だし、同一の世界観で毎回違うヒロイン登場させるのもありだ せっかく非公式は投コメ書けるのにあらすじもギャラリーも無いって初見おことわりしたいようにしか見えんよ
中身がどうとか以前の問題 せっかく非公式はいいねやコメントで作り手にエール送れるのにしないってはよ引退しろと言ってるようにしか見えんよ
他人の感想に文句垂れる以前の問題 >>755
>>726の返答としては、
メッサーバットはキャラの造形や性格が好みじゃないので好みになるようにキャラを変えるべき。ってことか?
それなら作者にとっては当然キャラは好みなんだろうし、だとすれば作者と同じ感性の持ち主なら普通に良作になるのでは?
シナリオは良いんだろ?
結局どこに問題があるんだ?あんたの主観の問題でしかないような書き方に見えるぞ。
あとNo1になる目的は1話で説明されてる。長々語るなら1話から見ようぜ
2話目から見たらそりゃ指摘に誤解や見当違いが発生するし、そこを考慮するのは批評する側の責任だろう
なんであらすじぐらい書いとけみたいな責任転嫁すんのさ
あとバレットじゃなくてバットな >>758
オウム返しする意味がわからん
あの作者がどうなろうと知ったこっちゃないよ >>759
随分変なことを言うね。主観の意見=意味がない としているのか
噛みつき方がおかしいのでメッサーバットをネタに何でもいいから私に不満を言いたいようだ
>>738は私の感想であり批評なので"主観"であるのは当たり前だよ
他人がどう思ったかを否定することは他人の意見を無意味だとすることと同義だ
>>作者にとっては当然キャラは好みなんだろうし、だとすれば作者と同じ感性の持ち主なら普通に良作になるのでは?
↑が正にそうだね。この理屈ならどんな駄作も可愛くないタレントも本人にとっては
美人であり、同じ趣味の人にとっては良作だね
で、だから何? としかならないのだが。作品の人気は他人からどう思われたかで決まる
もちろんエモクリは同人作品だ。他人の評価などどうでも良い。「作者本人が良ければよい」でいいのさ
しかし意見を求めておきながら「それはあなたの主観でしょう」と返してくるとは頭が悪すぎて驚いたぞ
主観以外の意見を求めるということは、まさか私にアンケート結果でも集めてくることを期待していたのだろうか ああ、ちなみに私はメッサーバットの作品自体には否定的ではなく
今後も作成を頑張って欲しいと思っているので、>>759のレスのネタにするために某作を悪くいうつもりはない
特定作品を貶めるために利用される手法だけどね
そのため>>761の反論には作品を交えないで返してくれるとありがたいのだが エロ主体ならキャラメイク可愛くないとやらん
入れ替え前提の作りになってるならいいけど 要約もできずに連投しまくってる奴が他人の頭どうこう言ってもな
似たようなもんだから仲良くおしよ >>759
731-734のキャラ論と、それを受けた738-739,755の批評の仕方に整合性がない点がある
2段階目までできている、と評していながらNo1になる理由を突っ込むことは2段階目に対する言及なのでは?
特に739,755の感想は731-734の前提を含んでないし、なんで1位〜も1話を閲覧せず2話から見たという特殊な状況の批評になって参考になりづらい
批評は確かに主観のものだが、それでも説得力や具体性を持たせるために他者が納得しうる形で書くものだろう
散々こうこうこうあるべき、って書いておいて、
最後の〆が「好みじゃないから続きも見ない」だったので、
結局1話目で切られない話を作るためにはごく狭い個人の好みという主観の話に帰結する、という論調に見えた ちょっとまってほしい
感想にからめて個人の作品論を述べた甲に対し
乙が作品論は不要・エロければいいと封殺しようとした
これが問題なのだが>>766は問題のすり替えを行っている 中身の無い長文や批評の批評は頭の悪い人間の特徴だってひろゆきが言ってた >>766
安価をつけるなら正しくつけて欲しい
大量に安価をつけているが、リンクが正しく設定されておらず、1つずつ追う気にならないのだが ところで>>766は>>726で良いのかな
あなたのリクエストどおりに私なりに意見を述べたつもりだ
これに反論するのであれば、まずあなたの意見、主張を明確にすべきではないかな
つまりは「私はこの作品はこうすれば良くなる」という内容を>>766の言葉で表現するべきだと思うね
それでこそ議論になるし、面白味がある
現状を見る限り、自らの意見はないまま揚げ足取りばかりに執着しているような印象をうける
正直、揚げ足も取られているとは思わない訳だが、これではあまりに不毛だ
つまらないと思ってしまう ちなみに>>738で書いたのにサラリと流されてしまったが
キャラ立ちをさせるためには、そのキャラクターが何に喜ぶのか怒るのか、
考えていること、意見を描写する必要がある
キャラが立っているとはどんな状態か
それはキャラクターの在り方が視聴者に理解されている状態を意味する
つまりはキャラクターの意見なり考えを言葉にして発言させたり行動させないと視聴者にはキャラクターがわからない
まぁこのスレで言えば私のキャラは立っていると思うね
逆に>>766は良く分からない。あなたの意見が述べられていないからだ。期待しているよ >>776
読んで思った
ゆりちゃんがどうでもいい人物紹介入れるのはこれなのか
好きななんちゃらはなんちゃらみたいな ゆりちゃんはまずキャラメイクが上手い
これは数値を調整するキャラメイクという意味ではなく、性格設定等を含めた全体的なキャラメイクのこと
氏のキャラは外見性格ともにエモクリ界隈でも一際ポップでコミック的だが同時にリアルさがある
現実にいそうなキャラクターということではなく息使いまで感じられそうな生々しさがあるということ
氏のシーンは世界観を共有していて同じキャラクターが度々登場するが、時間は飛び飛びで明確な説明はない
それでもキャラの行動に生々しさを感じるからシーンとシーンの間の時間を容易に空想することができるんだと思う
当然作者本人の頭の中にあるものとは違うだろうが >>777
人物紹介って長すぎると飛ばされたりするけど、ゆりちゃんぐらいの長さだと楽に読めるよね
あとキャラの好みや趣味を設定で考えてから作っているってことで
そういうのも効果あると思う
>>778
わかる。キャラメイクが良い意味でかなり特殊だ。外観だけでなく内面も強く印象に残る
でも何故そう感じるのか、どうやって作っているからかが、言語化できず、わからない
天然やセンスで作っていると言ってしまえばそれまでなんだが、多分違うね
単純な話、何らかのジャンルにおいて、力の差があるから、理解すらできていないだけなんだと思うわ
まぁそれでも、部分的に細かく区切れば、幾割かは理解できるかもしれない エロゲに関して言うと、キャラクターに性格は必要だけど
人格は要らないと思ってる。 そら読み手が視聴の目的を抜きに絞ってる場合はそうだな 属性が服を着て歩いてるようなのは苦手
まどとかゆずとかああいうの無理 属性が先行しすぎて非難されることはあるよね
テンプレのツンデレを作ろうとして「良く分からない理由で暴力を振るうキャラ」になり嫌われたりする
個人の意見だけど、本来のツンデレキャラは、序盤つれない態度をとっていたヒロインが
好意を持ったことによりデレた態度を取り、そのギャップが魅力的になるキャラだと思っている
成功例はリゼロのレム。あれは正しいツンデレ
序盤は主人公に対する好感度はなく、ツンの態度。しかし救われることでデレデレになる
ただツンの時期を正しく描写するのは手間がかかるので
一般的に多く作られているのは、はじめから主人公が大好きであり(大した理由じゃないものが多い)、
且つ素直になれなくて暴力を振るったりするキャラ
まぁ悪くはないんだけど、ちゃんとツンの時期を作ったキャラに比べると、
個人的には魅力がいまいちかな。だって初めから好きなので、ツンとデレでギャップがないからね レムが正ヒロインを凌ぐ勢いで人気が出たのは、ツンとしっかり描写したあとに
デレを作ったからだと思うんだ。初めからデレだったらあの人気はなかったと思う
他に上手く作っているのは五等分の花嫁の中野二乃
このキャラも序中盤まで主人公への好感はなく、冷たい
好意を持った後、それまでの冷たい態度を完全に打ち消すがごとく
ストレートに明確な好意を行動と発言で示すようになった。これも大ウケしたと思うんだ
まーエモクリでこんなのできるのかって言ったら難しいとは思う
でも長いシリーズものを作る気なら、こんな風に準備して育てていくキャラを作ってみてもいいかも エロなんてものは
褐色巨乳スポーツ幼なじみとヤリチン先輩を出しておけば
あとの説明は不要じゃよ エロメインならそれでいいって誰もが認めてるし理解してると思う
いちいち言う必要なかろ 言うことがなければ静かに見ていよう
ここ数日の流れはマジためになるから見てたい 壁打ちテニス同好会としてはためになってるんじゃないかな 俺様が作品見てやってるんだ、ありがたく思え
ダメ出しまでしてやってんだ感謝しろよ >>793
俺個人としては一人の強い主張よりも、適当なエロゲやった後に批判空間でいろんな人の感想読むのすごく良いからオススメしとく
実際にプレーして感じたものを他の人たちと突き合わせられるのが面白いし、色んな目線があることも学べるよ ここ最近の長文は余計な文章が多すぎて数行読んだだけで読む気が無くなってるし、我慢して読んでみても結局何が言いたいのかよく分からんものばかりだった まぁココ一連の話を参考にして作品つくろ!とか思う時点でだめやろなって思う
エモクリでキャラクター性とかその辺の好きな既存キャラマネしてりゃ十分だしそのキャラは売れてるって事だから確実よ
見る方はオリジナリティーなんてハナクソほども求めていないし、素人謹製の微妙なキャラ見るくらいならどっかで見たようなウケてるキャラの方がいい
愛情注いで研究してオリジナリティー溢れるキャラや話を作りたいとかならエモクリやってないで同人ゲー作るなり小説書くなり金になる創作したほうがいいよ 同人とか小説で通用するレベルのオリジナリティー溢れる良いキャラをノーギャラでエモクリで作れる人なんていないから無意味じゃね?と思ってる
技術がある人が本気のモチベーションを保てる環境じゃない いやいるだろ数名
いないと思うのは見る目がないだけだよ 素人感覚ながら、この作者が有償作品として本気で取り組めば中々の物が出来上がるんじゃないか、という人はいるとは思うけどね
素人感覚だから何のあてにもならんけどね ちなみにgannさん、mosoyaさん、ハゲコウさん、クロモリさん、ゆりちゃんね
この方達は自分なりの作品作りを確立している感じがするし、それぞれハマる人はハマるんだろうなと思う
ロビカスさんやDannyさんも該当するのかもしれない
あくまで素人の個人的な感覚ね タダだから遊ぶ側はまあこんなもんかとそこそこの満足が得られるのだし作る側も圧倒的低コストで済むからやりたい放題できるんやで >>783
確かに抜きゲー主体の人間の発想だった。
ジャックバウアーばりにすまなかったと思っている。
自分のためだけにエロ目的でエモクリやってるんだけど、
なんだかんだ自分には満足できる可愛いキャラが
作れるからやめられないんよね〜。
https://imgur.com/QwgwIIW >>805
これはかわいい
もしかしてふたなりキャラ?とてもいいね 作品で生計をたてる気があるなら売れなければダメだと思う
でも同人で作っているならダメなことはないんじゃないの
そもそもダメなものが存在しない。極端な話、作らなくても良い訳だ
オリジナリティなんか知らんもありだし、キャラ魅力を好みで突き詰めるのも可
遊びとして有償作品として出すのは凄く楽しそうだけど、沢山の人が壁になるのは"絵"じゃないかな
エモクリは簡単にそれを解決してくれるけど、有償作品では出せないからね
非公式管理人さんが出していたツールとか、他ツールも試してみても面白いかもしれない ここの世間知らずどもは1000、10000と売れない作品は全て駄作とか考えてそう まぁ0本売り上げなら寂しいだろうが、1本でも売れたら嬉しいと思うけどな
自作品でお金が貰えたら嬉しいものさ。経験がなければ尚更
まずは100円で出せれば良いと思うね
100円でも中々売れないわけだが
そうやって0本を1本にするための創意工夫が面白いのさ
それに夢中になれば力もついてくる ココタくんのフィギュアが100円で売ってたら買うわ 少なくともDLsiteで販売数1000未満の同人作品はほぼ間違いなく駄作でしょ
逆に何を根拠に駄作ではないと言ってるのか >>806
ありがとう。
お礼にもならないけど、お納めください
https://imgur.com/tlWLhIz
女の子です。
あのスカート、FKをゼロにしても何故か
股間部分が盛り上がってしまって
いつも悩まされる。 >>814
いやいやいやいや
有償で1000本売ることの難易度理解してないでしょう
別に1000本以上の売上経験があって言ってるわけじゃないんでしょ?
ちょっと無知かな。ウマ娘だけ遊んでる人がG1勝利してない馬は駄馬とかいうのと同じだな 本気で言ってるわけないじゃん
煽り相手にするのはやめよう 初期のトップランナーでこれからは同人でやりますって人いた気がする
あゆみの人はそれとは違うパターンだけど、ゲーム出来たかなと久々に見に行ったら悪い意味で痛い人になってた… そんな人いたっけ
あゆみおじとは別ってことはアへおじダークネスおじくらいしか思い浮かばん >>818
毎月一本以上は同人ゲー買う人間の意見ね
販売数1000本以下の埋もれた名作があるなら教えて欲しいわ ちなみに俺は消費者としての目線で言っててクリエイター目線ではない。エモクリ触ってる程度の人間だからな
正直販売数1000本どころか最低でも2000本以上売れてないと駄作だと思う
2000本以上売れてる作品なんていくらでもあるんだから、そのレベルに達して無い時点で相対的に駄作なんじゃないのか >>818も全く反論になってない。俺は販売数をもって駄作か否かを区別してるが、結局あなたは何をもって判断しているの?
個人の感性?それならせめて、そう感じた作品をどこを評価したのかの感想付きで提示するべき。でないと反論にならないよ なにを熱くなってんのか知らんがスレチなんで>>816のスレでやってどうぞ ここで出た話題だからここでやるよ。>>818の反論次第でエモクリのイイネ数に話題繋げられるし まあ、採算度外視でニッチな嗜好に特化するのも同人の醍醐味だ 反論できないからスレチってのはカッコ悪過ぎると思います!
もっともらしい理由を嘘でもいいので何か考えてみるぐらいの事をしないとアホのままですよ! いや>>823は頭悪い人でしょ。相手しちゃダメだぞ
消費者視点であるって言っておりながら、その意味を理解できていない
ようは>>823はプロ野球観戦だけをしており、野球経験のない素人が
野球スレでプロ野球選手になれないから、野球をするのは無駄 と言っているだけだ
つまり、野球をしたこともないド素人が的外れなことを言っているだけなんだが、それが分かってないバカなんだ 相手にする必要は皆無だが、
頭の悪い人を勘違いさせたままでは皆もストレスが溜まると思うので
>>823が頭が悪い分かりやすい理由だけ>>831に書いておくわ >>828
第三者です議論の内容毛程も興味ないんです TwitterみたいなSNSでより可視化されたけど
なんの見返りも期待せず自身の発現欲に乗って
一切マネタイズできないのに面白いことやってる人はいるはいるんだよね >>831
論理性ゼロでワロタ。もういいよ
巻き込んだ人達すまんね .>>834
いるいる。それに
「生活のためにお金を稼ぎたい」って人と
「趣味がお金になったら面白い」って人では温度感も目的も違うと思うんだよね
前者は売れなければならないから、売れるものをハイペースで作り、且つ維持する必要がある
後者は自分の好きなものを好きなペースで作ればいいだけ。ちょっとでも売れたら嬉しい
前者は結果(お金)を求める活動であり、後者はプロセスを楽しむための活動だ >>834
Twitterぐらいユーザー数が多い場所なら、プロクラスの人が発現欲や顕示欲を満たすのに十分な環境だと思うよ
マネタイズ抜きでも、良いものを出せば見返りとしてあふれんばかりの賞賛が得られるわけで
今のエモクリとは全く環境が違う 本当にエモクリに野生のプロクラスがいるとするなら、是非Twitterや pixivに進出してみてほしいね
そこでも多くの支持が得られるなら本物だよ >>837
いやTwitterとかそういうのはそういう変態を可視化しやすくするツールというだけで
やりたい人は可視化ツール抜きに勝手に自分で発露してるんじゃない?
そういう人が表現手段にエモクリを選ぶという奇跡に期待してもいいじゃないさ ID:LMJmEKu60は微妙に論点ずれてないか
「エモクリの環境でプロはいない」って言いたい人のようだがなんでそんな話をしているんだ
「同人作品で売れたら楽しい」とか「こういう作品づくりしたら良さそう」みたいな話をしていたと思うのだが
同人作品で売れる=プロクラス って誇張・変換してるのかな
「エモクリの環境でプロはいない」って誇張してすり替えた理由は多分、否定したいからなんだろうね
で、何のためにそんなこといってるの あーしまった。この人、頭の悪い人か。透明NG入れた直後だったから気付かずレスしちゃった
スルーしてね 俺の中でプロというのは一ヶ月生活できる程度の金銭を稼ぐ能力がある人のことなので、同人で2000本以上売ってる人はプロだという認識
>>799でそのレベルの人間がエモクリにいると書かれていたから、どういう思考でそうなってるのかと聞いてるんだけどね
俺への悪口しか出てこない時点で話にならん 素人に評価されてはじめてプロですよ
ご同輩同士でお世辞言い合っても寒いだけです 日付変わったばっかなのにID真っ赤な奴がいて草生える
お前ら本当にエモクリ好きなんだな っていうかエモクリからプロになった作者がいるかどうかは知らんが、プロでエモクリはいるじゃん >>822
最近袖イオンビームの作品にハマってる
同人エロではなかなか見ない良作のギャグゲーでツボに入った ニッチ属性なので、自分で作る為にエモクリ始めたんだが、
最近はそれも疲れてきた…というか自分の作品じゃ抜けない。
他人が自分の嗜好に合った物を作ってくれたなら、
一万円くらいご祝儀出してもいいとさえ思う今日この頃。 ニッチとか言って中途半端にぼかすよりも
これが好きっていうのを言っちゃいなよ
誰かが作ったり同好の士が見つかるかもしれないだろ ・お姉さんはガキに勝ってはいけない
・お姉さんはガキにいいようにされて感じてしまわなければならない
・お姉さんは無自覚マゾであるべき
・ガキは仲間を呼ぶコマンド標準搭載
・ガキはお姉さんに惚れてはいけない
・ >>851
公式にある筋肉変態オバサン
他に知らんけど おっおねショタか、と思ったら尽く自分と逆方向だった
自分で作ったので抜けない場合はエモクリ巧者にプロット渡して作って貰うとか… 自分の性癖を他人に作ってもらうイベントでも主催してみては?
作者としても普段作らない物作るのはいい刺激になっていいんじゃないかな?
作りたくなるかは別として 敗者が情け容赦なく処刑されるエロ勝負ものが見たい
エロいシグルイみたいな感じの >>849
良い話題っすね。
もし自分で作ったので発電する創作は今回が初めて、
ということであれば続けることをお勧めしたいです。
自分の場合も、最初はどうしても照れとか、
禁断の遊びをしているような遠慮があったように記憶しています。
でも、それも次第に薄れていった気が。 素人創作はどうしても黒歴史ノートじみた恥ずかしさがあるけど、
それ以上に消費するエネルギーが凄まじい。
モチベーションを失ってしまうと、そこに割くリソースがもったいなくなる。
頭の中にはふとアイディアとも妄想ともつかぬ物が浮かび上がるのに、
それを形にする前に手と心が動かなくなる。 モチベねえ
俺はもう日常の思考の一部になっちゃってるよ
エモクリやるようになって、夜布団に入って作品の話のストーリーや組み立てなんかを考えてるとすぐ寝付けるし、朝も目覚めがいい
スマホとか何もなくたって空想で時間を潰せるし、そんなことがすごく楽しい
まあ仕事中までそんなこと考えてるとミスるから、うまく切り替えないといかんが、仕事中ほどいいアイデアが浮かんだりするんだよなあ >>857
エネルギー消費については、
もう諦めてるところがあります。
消費と回復に当てる時間的コスパの酷さよね・・・。
でもエモクリで得られる没入感はもう捨てることができない。
>>858
すごく分かる。
思いつこうとしても、なかなか出てこないのに、
移動中とか仕事中とかに妄想アイデアが天から降ってくる。
一度頭の中に舞い降りてしまうと、
家に帰ってエモクリ開くまでずっと挙動不審なヤバい人になってる。 >>858
ストーリー考えると寝つきが良くなるのめちゃくちゃ分かるw
便利だよね ところでスクリーンカメラの使い方がわからない
誰か教えてつかーさい >>861
DannyA氏の「妄想をかなえる〜」
hop3氏の「オジサンノイイナリ〜」
とかを見て研究してみてはどうです? >>862
まずスクリーンカメラの編集ボタンがシースルー状態で編集自体できない
マップ作成でテレビとかパソコンとか設置する以外に何かしなきゃいけないことがあるの? 違う、テレビとかパソコンじゃない
(映写)とか書いてあるスクリーンやスマホやらを配置するんだ >>864
あーナルほど!
スクリーンも無印の使ってました
ありがとうございます! バトルファックアリーナで会場のいたるところにクソデカスクリーンがある演出好きだったわ 映写を数使い過ぎるとカット重くなるから気を付けよう スクリーンの解説も入ったテンプレいつの間にか消えてるんだよね
なんでなん スクリーンはマップに鏡の役割として配置できるよね、確か。
あれ角度とか位置関係の調整が苦手で、
いつもマップに備え付けので逃げてる。
鏡プレイ好きだから、自由に配置できるようになりたい。
https://imgur.com/xiIE4PD はやく全裸氏に追いついてくれ
彼以外のstoryはどれも我が心にくるようなものがないのだ >>871
エモクリのお話になるかは分からないけど、文字の配色はやっぱり難しいわ。なかなか決められない
まず視認性を良くした上で、キャラクターイメージにも合わせたい
文章を読ませるシーンだから絶対に拘りたいんだけど、ググってみても中々良い組み合わせが見つからない 実際見てみないとわからんけど基本は商業エロゲ真似ておけばいいんじゃね >>872ありがとお
>>873みたいな話が出るのが嫌なんだよお
もっとためになる話をしたいんだよお
ディスコは>>873みたいだからいやだよお >>873
プロ作品をそのまま真似るのもありだよね。サンプル画像を良く検索してるわ
>>874
視認性だけで言えば黒x白が最強なのだけど、他カラーを使った遊びもしてみたい
サンプルでいくつか作ってみた
https://imgur.com/VPcxDiC
背景色x文字色で明度差、輝度差、色差をある程度付けているので、読むだけなら全部、苦はないはず……
ただ、それでも結構差が出てると思う
@が1番見易い気がする。文字枠を白で囲う&背景色が暗すぎず明るすぎない色
Aは文字枠がボヤけててやや見づらい。BCは背景色と文字色の明るさにかなり差があり、見易いのだが、
背景色が濃く暗すぎる。暗い夜景や色が濃いMAPで"吹き出し"で利用する時に、吹き出しの場所が分かりづらくなりそう
あとCの紫は原色感があって、目が疲れる気がする。ずっとこの色だと見つづけるの辛そう @が見易いね!
今作っているのは主人公の男(女好き)が恩師(少女)と無人島に流れ着きサバイバルする話だよお
無人島で遭遇した女だけの部族と恩師を廻って争うよ
>>874みたいな人たちには見て欲しくないよお プロ作品の不満点をエモクリで解消しようとしたら、なぜそうしてるのかの理由がわかった。
とはいえ、既存の作品とは違うアプローチにチャレンジしたくなる。
まだ見たことない体位とかにもチャレンジしたい。 >>871,872
文字の配色というと、こういうのも含まれるかな。
https://imgur.com/0Eb97rN
いつも悩みます。
結局自分のとって落としどころとして
白地に灰色の枠を使ってます。
でも時々ピンク色の文字を使ってみたくなる時もあるんですよねえ。
でもピンク、明るいと浮くし、暗いと汚く見えるしで難しい。 連投ゴメン。
>>878
今日スマホの広告で見たエロ漫画が
まだ試したことがない良い感じの体位だったので
エモクリで再現しようと思ってます(´・ω・`* >>879
分かる。擬音はある程度、目立たせたいから
自分は白x黒、桃x黒、桃x白とかかな……こういうのこそプロ作品みるべきなのかも シーンの参考に聞きたいんだけど、読み手が安らかに逝ったんだなと思える最期ってどんなのがあるかな?
できれば睡眠薬は避けたいんだが >>876
完成期待してる。
主人公(男)敗北ENDある? >>882
状況わからんのに答えようないわ
家族に見守られながら老衰とかじゃだめなんやろ? >>884
主人公の女の子は好きな男に誉められた才能を信じて多くの絵を描く。
が、男はその絵を別の子が描いたことにして成功する。
女の子は事故に見せかけた計略で両手の筋を切られて絵が描けなくなってしまう。
そして捨てられる。
主人公は絵を描いたのは自分だと周囲に訴えるが誰も信じない。
それどころかとんでもないクソアマだとさんざんに攻撃されてしまう。
女の子は野原で毎日腕をふる。
オーケストラの指揮者のように。
そんなある日、超かっこいい絵描きの卵がそれを見かけ、気に掛けて色々とコミニュケーションを取ろうとする。
女の子は野原をゆらゆらする草やひらひらする虫に風を送るようににこにこと腕をふるだけ。
若絵描きはそれをそっと見守ることにしていた。
が、ふと、女の子の腕の動きが自分もよく知る何かの動きに似ていることに気づく。
やっぱり自分で考えるそす >>882
もうちょい情報が欲しい
"自殺"のケースを知りたいのかな。その場合、動機はなんだろうか
もしくは自殺じゃなく、他殺、事故死なのか
ひょっとしたら死因は後付けでよく、"安楽死"をテーマに描きたいだけなのか
まーなんとなく聞き方からして、安らかに死なせたいキャラがおり
自殺、他殺、事故死なんでもいいから良いシチュないか?って話に聞こえる
腹上死で >>885
ごめん。入れ違いでレスきてた。>>885を読むわ >>885
これはヒロインが安楽死するのかな
メインテーマなので、記述のとおり作者本人が考えた方が良いと思う
ただ、この状況であればヒロインが望んだものを手に入れた時、
もしくはそれが何だったかを理解した時に死ぬことが、安らかに死になると思う
あまり死因は重要ではないのではないかな 死因よりも発見した人が、(発見した瞬間は)悲惨とか苦しんだのかなみたいな感情を抱かないようにしたいのそす
頑張って考えてみるそす >>889
有名どころなので知っている可能性が高いけど
発見した瞬間、幸せそうだと思われた描写として「BANANA FISH」のラストがある
↓参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=lB0_LZYm8No
これは主人公が死ぬ際に親友(もはや恋人だが)からメッセージに満たされて死んだ話
死因は銃殺だが、表情は穏やかであり、発見者は良い夢を見ている(寝ているだけ)と思ったようだ
主人公はずっと孤独だったが、親友に会う事で救われていた。それをラストで言葉にされることで幸福を理解して死んだ >>889
死んだ主人公は座っているんだけど、
カメラからは背を向けていて、顔は見えない。
発見者は、眠るように死んでいる主人公の表情で
安らかに逝ったことを察する台詞を言う
パッとおもいつくのはこんな感じかと。
漫画の場合、その死者の安らかな表情を
直接描写するんですが、エモクリでは要らないと思います。
むしろ見せないでミロのヴィーナス効果を狙った方が良いかと。 >>891
タッチの差で似たよーなことを書いてしもうたw
バナナフィッシュ、昔ラジオドラマで聴いてたんだよなあ。
ラストってそんななんだ。 さんこうにするそす
やはり持つべきものはエモともそすな >>891
違法アップロードされたものを勧める感性に、ソレを有難がる奴もどうしようもないな >>897
おまえきらいそす
そういう台詞を口にしていいのは違法アップロードのものを見たら自分の目を潰すくらいの覚悟があるやつだけそす >>897
諸手で賞賛できる紹介の仕方ではないことは確かだが、
>>891は描写の説明で引用したかっただけで
違法アップロード作品鑑賞を勧めているわけではないと思うぞ。 >>899
引用も何もURL貼ってる時点で「これを観てね」という意思が大なり小なりあっただろうし、なによりもそういう言葉は本人が言うべき言葉
それに良くないことだと理解しているのなら、作品名挙げるだけに留めて「あとは自分でお金払って確認してね」ってやるべきだった
言っちゃ悪いけど普段から「皆やってることだから」「当たり前だから」というように割れを享受してるから疑問に思わず受け入れて有り難がるんだろうなぁって思っちゃう >>900
フルかと思ったらシーンの1カットかよ
これに噛みつくならmad動画やTwitter画像投稿も全部噛みついてこいよ。んで帰って来なくていいから >>885
発見者がいるなら「こんなに安らかな死に顔は見たことがない」みたいなセリフを語らせればいいんじゃないかな?
俺が考えるに主人公の状態で伝えるより、発見者の反応(演技)で表現する方が容易で伝わりやすいと思う。 作者さんは自分で考えると仰っているので、不要なんだろうけど面白いから考えてしまう
自殺か他殺かが大きいところだよね。睡眠薬が候補になるあたり、自殺想定なのかな
自殺なら中々に悲しいシチュエーションだけど、それ固有の良さもあるよね
>>885のヒロインの自殺で安らかなケース。難題だけど面白い
案:絵を描いて衰弱死
この娘は好きな男に褒められたい。だから絵を描いた
絵を描きたかったわけではない。好きな男に褒められたかったわけだよね
だから、最期に望むことは「好きな男にまた褒められること」であるはずだ
両腕が動かない状態で、また褒められために絵の大作を描き上げて衰弱死するに1票
その絵は、彼女が思う幸福を描いた1枚であるのが望ましい
ヒロインはまだ昔の男が好きなのかな。であれば、その絵には男が描かれていると思う >>885
前半部分読んで『ビッグ・アイズ』て映画を思い出した 動画そのものではなくそれを使うユーザー側の話だって理解してほしいかな
>>902
そもそも音まわり乏しいし表情も厳しいから画面効果で頑張るか他の演出のほうが安パイだよね エモクリのADVパートでキャラ設定とかポーズを
いじりまわしているとあっと言う間に時間が過ぎるのは、
それ自体が苦痛ではないからからなんだろうなと改めて思った。
女の子の表情作ってくの、楽しいよね☆
https://imgur.com/ynurZLk もぐらのメンタルすごいと思う
好みではないが実力もある >>907
自分の作品はエロくないから作ってもあんまり見てもらえないからね
前は自分の話を見てもらえるってだけでうれしかったけど 皆が自演してると思い込んでる奴は、本人がやってからそう思うんだろ
自演で架空の味方作って虚しくなんないのかね? 俺なんて日常生活からつねにイマジナリーフレンドとお話してるぞ >>915
頑張ってタルパ召喚まで到達してください 反応が欲しかったらピクシブとか活動の場を広げればよい pixivで思い出したが、ゆりちゃんのキャラの独特さがどこから出てるのか不思議だな
可愛い、出来がいい、じゃなしにエモクリとは思えん雰囲気感じる
アクセや服でわかるんだけども 見るところがない奴が自演してもスルーされるだけだけどな pixiv組って……エア友達だけでなくエア敵もいるんだな
エモクリは自演っぽい人もいるけど
普通に褒められてるだけなのに、自演だと決めつけてる人も多い 他作者への嫉妬は創作初心者あるあるだからな
エモクリで(ごっことは言え)創作界隈に足を突っ込んだ人が通る道 >>925
ただ否定して決めつけるのも同レベルじゃね 誰がどうとはいちいち言わないけど印象ってのは意外と当たってるもんだ エロい顔ってなんでエロく見えるんだろうな
上手いキャラメイクとエロいキャラメイクは違うよね。何かコツがあるのかな >>929
そうね。
例えばアニメになっちゃうけど新海誠の『君の名は』や『天気の子』は
ヒロインがエロく感じた。
性的な描写と関係無しにエロいのよ。
最新作のヒロインはあまりエロくなさそう。
あとエロゲでも絵は綺麗だけど、エロくない作品って結構多い。 天気の子、エロイな。確かにエロい
これこれ、こういうの。なんかコツがあるんだろうね
キャラじゃなくパッと見でエロく感じる。エロい格好や表情をしてるわけじゃないのにな
なんとなく健康美が関係ありそうな気がする エモクリのプリセットキャラで
エロい子とそうでない子を比較したいと思ったんだけど、
改めて見直すと結構造形が酷いな・・・。
好みの問題もあるだろうけど。 ゆりちゃんになっちゃうけど771さんがやたらエロく見える
ちっぱいですらない無乳なのに
思うに一見エロとは無縁に感じるデザインに「実はエロい」「ヤることはヤってる」という隠し情報(隠し味)が加わるとエロく感じるんじゃないかな
ギャップ萌の一種じゃないかと ゆりちゃんキャラでエロいと思ったこと一度も無いわ
今回は感性の違いかも知れんがいい加減隙あらばゆりちゃんマジでウザい なんだァこいつあ〜〜〜?ケンカのど素人だ!護っているのは頭部だけであとは全部………スキだらけだぜーーーッ!! 有意義なレスが多い中、クソレスを返してしまった
なんか滲み出るエロさってあると思うんだ
本人はエロくないのになんかエロいみたいな >>938
平均的なエモクリ民はこれにエロを感じるの?
もともとよくわからんかったけどますますわからんくなった
本当のところを知りたい
>>938にエロを感じるのは少数の特殊性癖持ち等ではなく男ならだいたいエロく感じるとかそういうレベルなの? お色気キャラではあるが、薄味だな
粘着質なものが嫌いな人はこれぐらいのタッチが好きな人もいるだろう
>>941はガールかな。男の好みをガチで知らなさそうな文章だな
エモクリプレイヤーの平均値はわからんぞ
あくまで個人の好みだが、自分はもう少し肌感や造形に生々しさがあったほうが好きかな
汗とかテカりが見えてくる感じだ
多少、無垢さか、悪戯心が覗ける表情をしているとなお好みだ >>941
主観で左右される部分が大きいとは思うから、
平均的にどうかは難しいねえ。
ただ伝えたかったのは、
丸みがあったり、肉付きが良かったりする造形だと
安直にはエロさがあるよねと。 >>942>>943
お答えありがとう
肉感的?というかむっちりしたものが好まれるというのはわかってるつもりだったけど>>938からそれを感じてるらしいということが完全に予想の範疇を超えていたので取り乱してしまった >>944
しばしば話題になる、どこからがぽっちゃり的な問題ですな。
参考にあなたが肉感的と思う例を教えて欲しいね。
二次元でも三次元でも構わないので。 >>945
エモクリしか知らないから例上げるのも覚束ないですね
非公式のトップに並んでるサムネから上げるとメッサーバットとかダニ―さんのそ○子みたいな感じが肉感的なキャラというのだと思っていたよ
>>938も肉感的に分類されるんだということにびっくりしただけ エロさは感性というか本能に関わる事だから言語化するのは難しいね
性的な部分を過剰に強調したエロ漫画のキャラより、少年誌のキャラの方が性的魅力を感じる場合もあるし 言語化は難しいのだが、何かしらコツというか
前提条件の1つみたいなものでも見つけられたら儲けものだ
その条件を満たせていれば"可"というものではなく、それが無ければ成り立たない みたいな
基本的なやり方でしかないが、エロいと思うキャラを並べて
属性なり、なんなりの共通点を洗い出してみるとかねぇ
もちろん、無数のパターンがあるのでその共通点を発見するのも難しいと思う あれなのかな。五元素「木・火・土・金・水」みたいに
複数の属性条件を満たすことでエロさが高まるのかな
エロは脳内で自動判別してはいるが、無意識で何か条件を設けていると思うんだよね
アイマスやFGOでも多数の魅力的なキャラが並ぶ中でも
全キャラがエロい訳ではない。魅力的=エロいではないよな。エロいキャラは魅力的ではあるが
パッと考えつく要素は
@若さ A体型の好み B健康 C身近さ D背徳感
Cは性交渉の相手として現実味を出す要素だな
例えば"学生" 日本は義務教育の制度があるので、大体の人にとって身近に感じるよね
※あと学生とそんな関係をもってはいけないのでDの要素にも絡む
逆にあまりに均整のとれたミロのヴィーナスには欲情はしないんだよね
これは離れすぎていて、妄想が捗らないからだと思う。背徳感も感じないし つまりだ
若く、体型が好みであり、健康的であり、身近で、背徳感を感じるキャラクターはエロい
具体例:妹、母親
↑ただし、血縁があると背徳感が強すぎて受け入れないものが出てくる
よって弱めて、義理の妹や母親が流行る 書いてて思ったけど、これはキャラ設定の話であって
キャラメイクとは別な気がしてきた >>938にエロスを感じてゆりちゃんキャラに感じないって少し理解に苦しむわ >>950を踏んでしまった
次スレ立てた方がいいかな。ペース的に>>980でも良い気がするが
立てた方が良ければ即時立ててきます >>952
ゆりちゃんキャラには愛嬌を感じるが、エロさというか邪な気持ちはわかないな メッサーバットのサムネは確かにクソエロい
あれだけで評価に値する
そういう作品あるよね
サムネや紹介画像に匂い立つようなエロさが滲み出てるの まずサムネ用画像にシーンファイルそのまま貼るのやめようね サムネのエロさは全裸氏がずば抜けてると思う
もちろん内容もそうだけど 俺が作ったキャラが俺にとって一番エロいよ
間違いない それな
自分の性癖ドンピシャが作れるのは自分だけだ
真面目な話、この類のフレーズに納得しちゃう奴は気を付けた方がいいぞ >>960
同人活動だと考えれば別に良いんじゃないですかね
ただまぁ、自分は最近、自キャラに不満が出てきてしまって、
なんとか良くできないかなと思ってます。どーもエロくないんですよね なるほどなあ。
自分の場合ロリ属性で興奮出来てしまうから、
自キャラを作るのにそこさえ満たせれば
キャラ自体のエロさは考えなくて済んでるのかも。 ロリでもなんかこう、グッとくる要素ってあると思うんですよね
たとえば映画レオンのナタリーポートマン演じるマチルダって大人気でしたが
あれは少女ながら色気ありまくりだったと思うんです
方向性は色々あると思うんですが、なんだろう。色気というとか性的と言った方が良いのかもしれない 内面が大人びた少女だからじゃない?
おジャ魔女どれみのおんぷちゃん、マジカミのアキサちゃん、名探偵コナンの灰原さん、ハルヒの長門ちゃんとかは薄い本で人気があった
服装なさはその内面の邪魔にならないように、あまり子供っぽくないようにすれば良いだけ キャラが大人びてるか。なるほど一理ある
ロリなのに大人びてる→ギャップで色気や魅力を感じるってことかねぇ >>963
あの時のナタリーポートマンを引き合いに出してはいけない
非ロリの俺ですら色気感じるあれは悪魔の造形だ参考にならない 言われてみると、自分もただロリっぽければ良いかと言うと、
こだわりどころはありますね。
ギャップ萌え的な要素が重要かもですね。
ナタリーポートマンの例でも『幼さ』と『色気』というギャップ。
自分の場合は『幼さ』と『品がある』というギャップを
求めている気がします。 キャラ単体で何かを表現できてるキャラクリエイターは数えるほどしかいない
公式のキャラクリランキング上位には一人もいない 自分はマチルダには大分影響されちゃった気がする
なんかキャラメイクで年下系を作るときはアイシャドウ強くしちゃうんだよね
ロリでアイシャドウ強かったら色気が出る気がする(マチルダ脳)
↑で出てた上品さとかも有効そうな気がする 一言にロリコンといっても、範囲が広いんじゃないかと。
例えば褐色でボーイッシュな感じのロリもありますが、
それは個人的には守備範囲外だったり。 エモクリとスタジオを足したやつ出してくれないかな。2万くらいでも買う 衣装の脱がせ方のパターンとマップを増やして
スタジオ実装してくれるだけでもお金出して (↑の続き)
買いますね。
書き込み失敗した(´;ω;` ロリコンにも「成長を楽しみたい」と「成長したら興味ない」タイプがいるからな・・・
俺は大人になる過程を楽しみたいから、見かけ幼いヒロインの成長が止まってておっぱいが発育しないのはつまらん >>976
おお、同志よ・・・。
主人公との行為で胸が発育して
それを意識するヒロインの台詞や心理描写がたまらないのです。
だから身体測定のシーンとか必要なの
https://imgur.com/Y3gFFPF >>976
ただ育つだけでなく、光源氏的にロリ時代から育てて懐かせ
大人にするのはかなりありだな。「盾の勇者の成り上がり」とか
ニコニコ静画の「奴隷を調教してハーレム作る」みたいなやつ たんぽぽ氏の全裸作品コメントが俺の言いたいこととほぼ一緒だった
ありがとう
あそこまで長所を褒めつつ、かつクリティカルな問題点を指摘できるのはすげえや そのレスを向こうに書いてくればパーフェクトだったな ちゃんと読んでないけどあそこまでの長文感想を書かせるのは全裸先生が全力で作品を作ってることがプレイしていて伝わるからだろうね 長文自体は否定的じゃないが、見易さを考慮してない長文はきついな
改行をもう少し入れるとか、見易いように句点で区切るとかしないと
あの量は読みたくないな。まぁ自作品への感想なら読むかもしれんが >>982
それはある
成長性はかなり低いけど情熱を持って作ってるのはわかるもん >>979
そう?自分よりハイクオリティなものを生み出し続ける
作者への嫉妬を吐露してるだけのように見えたが つか、真面目な話。この長文を読み、
3行に要約できる人は頭が良くて、多分話も面白いと思う
国語(現代文)が優秀なタイプだな。社会人になってから国語の適正って重要なんだとシミジミ思う 要約できる人は頭が良い人って>>987で書いたけど取り消す
暇人&忍耐強い人だな。行間のスペースを設けてみたが、まだ読むのが厳しい >>988
誤字脱字が多いでしょ。適当に書いているからね マジレスすると全裸シリーズはたんぽぽ氏が言ってるように面白いよ
マシンファミリーのドンメッタリックのキャラは完成してる
つーかたんぽぽ氏のコメントはすごいな
読みにくいなんて些末な問題で言いにくい問題点を的確に指摘してる
自分は躊躇して言えないが、ほんとすごいと思う つーか全裸とRossてリアル知り合いなのな
どうりで仲いいわけだ だからみんな同業者だって
見てりゃわかるだろ
頭腐ってんのか? 素人同士がエロゲツクール(笑)であんな気持ちわりーコメント付け合ったりするかアホ
商売でやってるに決まってるだろ
アホは死ね 性格の悪い、嫌なことを書くね
たんぽぽ氏は、全裸氏の作品を本当に面白いと思っているのかな
この人が本当に言いたいことは↓だと思う
>>私は男性キャラを大量に作るために女性向けのゲーム雑誌を買いますし、
>>最近はカフェのマップを作りましたが、そのためにカフェの雑誌を買って研究しました
>>素材は他の方が使って宣伝してくださるので、お金をかけなきゃ作れない素材を作って、宣伝費用にします
>>誰でも作れるものを作っても、使ってもらえません。
結局のところ「自分はこれだけ頑張っているんだぞ」と書きたいから、あの長文を投稿しているように思えた
それがあの文量を書かせたモチベーションじゃないかな
「あなたの作品は面白いです」と書いているのは、本音を書くためのオブラートに見える
全裸氏の作品を面白いとしている理由に説得力を感じないんだよね
◆たんぽぽ氏が全裸氏作品を面白いとしている理由
a.オムニバス形式で作られているが設定にブレがない
b.脇役の設定、キャラ立ちがしっかりしている
c.abにより話を進めるごとに設定が深まる
↑はあくまでサブ的な要素に思える。メインの面白さが別にないと成り立たない
a、cは単話での面白さを説明したものではないし、ではbだけで面白いと感じるかは難しいところだと思う
少なくとも、あの長文を改行もなく投稿できるのは、多少の自己陶酔や自己評価の高さなしではありえないと思う
これは、もぐら氏にも共通しているところだな。あの人の文章は、たんぽぽ氏より見易いが、自己陶酔度合では良い勝負だろう >>995
んなもんに金が動くと思ってるアホは世間出ろ
病室から出れないんかもしれんからそれなら頑張れ! >>997
いや的を得てると思うよ俺も全く同じ印象だし このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 76日 12時間 10分 58秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。