絆きらめく恋いろは/白刃きらめく恋しらべ/紅月ゆれる恋あかり 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2022/07/22(金) 22:09:46.29ID:1892lMWK0
■公式
絆きらめく恋いろは
https://crystalia.amusecraft.com/mekuiro/index.html

白刃きらめく恋しらべ
http://crystalia.amusecraft.com/mekurabe/index.html

紅月ゆれる恋あかり
http://crystalia.amusecraft.com/yureaka/index.html

CRYSTALIA
http://crystalia.amusecraft.com/

■前スレ
絆きらめく恋いろは/白刃きらめく恋しらべ/紅月ゆれる恋あかり 2
phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1610022601
0117名無しさん@ピンキー2023/12/10(日) 14:41:12.58ID:bJnN3Yrp0
四姉妹の年齢差がいまいち掴めんけど紅葉と椿で十歳差ぐらい?
0119名無しさん@ピンキー2023/12/10(日) 18:33:22.28ID:Qgxid0NV0
椿恋歌エピローグの頃には撫子は30歳前後だろうな
若くても28歳じゃないかという
0121名無しさん@ピンキー2023/12/11(月) 19:09:05.58ID:TRBh5hPh0
綾音まこボイスの妹結構可愛いね
秋野花はすごく秋野花って感じの声だった
0122名無しさん@ピンキー2023/12/12(火) 03:35:14.88ID:YWKRxfuU0
朱雀院四姉妹の中で撫子だけ陽キャかつ「刃道」が純粋に好きなんだよな

長女と四女は刃道と名家のプレッシャーがセットで根は陰ってるし三女は刃道ではなく殺し合いしたがる戦闘狂要素が強いし
0123名無しさん@ピンキー2023/12/14(木) 05:45:45.39ID:WDl0//zJ0
撫子で姉妹を全て消化しちゃったけど今後の刀新作どうするんだろう?次回作以降は朱雀院なしで続けていくとか想像できない
0124名無しさん@ピンキー2023/12/14(木) 07:47:02.07ID:yt0vAq3s0
隠し子でお家騒動
親戚
娘や孫世代
過去編で祖先

朱雀院ヒロイン捻り出せそうなのはこのあたりか
0126名無しさん@ピンキー2023/12/14(木) 23:37:11.77ID:ouzHPfj90
朱雀院母もヒロインできるポテンシャルある設定なんだけど肝心の四姉妹の父親が椿恋歌で醜態晒してるのがな…
0127名無しさん@ピンキー2023/12/15(金) 07:39:38.39ID:KHZ6IcK80
朱雀院家って地味に祖父の方も悩みの種だよね
父親以上に実力も発言権もあるから

>>126
ランキング1位のまま引退で天然ぽわぽわ系だっけ?まぁ肝心の旦那が大分アレだから過去話で主人公させるのは難しそう

入婿で苦労した事情を加味しても頑固でプライド無駄に高くて家人の長としては駄目駄目な人物だしなぁ
0129名無しさん@ピンキー2023/12/15(金) 10:34:44.68ID:Bo6+hXNj0
撫子は母親似なんだろうなぁ
母親の性格とかプロランキング1位のまま引退とか当主を入婿に任せてる(政治力:低?)等の情報的に

>>128
都子が家出して家の者総出で探してる最中に一人だけ「あらあらうふふ」みたいな感じで済ます強キャラやぞ
「ふしだらな母」ムーヴするのには似合わないタイプ
0131名無しさん@ピンキー2023/12/15(金) 18:27:47.23ID:f3ynkxu80
>>130
一馬はクロメと同期で撫子は一馬に対して敬語&さん付けだから一馬は篁組の臨時講師とかになるのかも
あとサンプルボイスやカウントダウンのセリフで撫子は同世代にはタメ口なのが分かる
0132名無しさん@ピンキー2023/12/16(土) 19:02:45.56ID:y547wcWu0
エロCG公開されてるけど撫子の時とパルヴィのときでチンコの大きさ違いすぎてて笑った
同じ人物のチンコとは思えん
0133名無しさん@ピンキー2023/12/16(土) 19:48:36.88ID:luOvwK5W0
撫子のHシーンの構図が好きすぎる
こんな素晴らしいのが5つもあるってマジ??

>>132
自分も同じこと思ったわ
でもエロゲ主人公の逸物もヒロインの胸も割と可変式なのはよくあることだから…
0135名無しさん@ピンキー2023/12/16(土) 21:54:58.97ID:y547wcWu0
都子は明らかに可変乳だと思う
設定だとBカップなはずなのに>>106の画像見るに明らか四姉妹一番の巨乳に見えるし
0136名無しさん@ピンキー2023/12/17(日) 17:38:08.10ID:fTYC4ggx0
紅月やってるけど、武器の調整的なサポート役いないんだね
0137名無しさん@ピンキー2023/12/19(火) 10:18:55.37ID:SdUHh2z/0
かけはなって一応は「共通+個別√」形式なんだよね

でも明らかに撫子√だけ尺が長そう(撫子:Hシーン5つ、他2人:3つ)だから何だかんだ前作ゆれあかの「長編+個別エピソード」形式の延長戦上に思える

ストーリーの質を上げるためか一つの話にリソース集中させている印象を受ける
0138名無しさん@ピンキー2023/12/26(火) 06:28:20.21ID:LigTRXoN0
ここまで露骨にプッシュされてる朱雀院は椿以来だから撫子メチャクチャ期待
0140名無しさん@ピンキー2023/12/26(火) 07:53:35.28ID:LigTRXoN0
>>139
すまん、椿に関しては一作目だけでなく椿恋歌と椿とワンルーム、ASMR含めての判断だったわ

確かに発売前時点で破格の待遇が約束されている撫子とはプッシュぷりは違うな
0141名無しさん@ピンキー2023/12/26(火) 09:55:24.19ID:KhZAwpoY0
でもまぁめくいろ発表時点で、この朱雀院ってのが一番人気になるだろーなってのは簡単に予想できたな
椿のキャラデザの完成度すごいもん
0142名無しさん@ピンキー2023/12/26(火) 15:08:46.64ID:9CUSJ5Ez0
めくいろ椿ルートで椿が刀輝に剣士としての道を勧めていたし稽古だけじゃなく試合でも刀輝と戦いたいという願望があったのかも
ところがその続編の椿恋歌ではその展開を本格的にやると椿よりも刀輝がメインになってしまいかねなくてコンセプト的にそれじゃダメだと見做されたか、そのフラグは無きものにされていたな
0143名無しさん@ピンキー2023/12/28(木) 03:24:01.82ID:VREiLiQY0
そういえばワンルーム貰えた上に続投もした辺り九鬼旭も扱い良いよね
人気なのが理由か公式のお気に入りなのかは分からぬが
0146名無しさん@ピンキー2023/12/28(木) 23:06:37.89ID:hoE7gaQi0
>>144
クロメはキャラ紹介には一馬と同期とあるがフタを開けてみたら一馬よりも年上か
0148名無しさん@ピンキー2023/12/29(金) 22:11:55.93ID:WFrKOTQ20
一馬が撫子を推し剣士やアイドルという所は推しの子の要素を取り入れているな
0149名無しさん@ピンキー2023/12/29(金) 23:14:40.92ID:jBhznXJF0
一馬、歴代主人公の中で一番強いのでは?家柄による排斥や八百長の強要でデバフかかっていただけで
0151名無しさん@ピンキー2023/12/30(土) 05:55:00.15ID:vjZL6A+L0
紅葉の撫子評(=「将来絶対悪いのに騙されるタイプだよ、あの子は」)が納得しかない
初乃もフォローし切れてる訳じゃないし一馬が騙すようなタイプだと完全アウトだったな

>>150
確かにそうか
伊織先生、殺人剣の二割しか出せない状態でも紅葉を圧倒できるもんなぁ
0152名無しさん@ピンキー2023/12/30(土) 13:33:49.86ID:AmQtFt3B0
しかし朱雀院家の婿達、刀輝君は名家出身かつ本人も脛に傷持ちじゃないから問題ないだろうけど、剣豪殺しの村垣家に破門された滝川家と大変だな
0153名無しさん@ピンキー2023/12/30(土) 14:02:26.70ID:vYEym+gH0
>>152
・紅葉&伊織
→紅葉は当主向き(でも嫌々)、伊織は村垣家の現当主(剣豪殺し、婿入りした場合は村垣家が断絶等の問題あり)
・椿&刀輝→どちらも当主向きではない
・撫子&一馬→どちらも(ry
・都子→論外

椿と撫子は相手を婿入りさせるよりも嫁ぐ形になりそうかなぁ

紅葉は当主を継ぐとしても伊織先生を婿入りさせる際に色々と面倒なことになりそう
でも本人の頭脳(と伊織先生の覚悟で)何とかしそうではある
0154名無しさん@ピンキー2023/12/30(土) 14:58:33.85ID:AmQtFt3B0
体験版オワタ
清々しいぐらいに九曜が黒幕で笑った
実の兄殺した男の子供を快く受け入れるってだけでも怪しいのにラストの小悪党ムーブであっはい…ってなった
0155名無しさん@ピンキー2023/12/30(土) 15:07:44.30ID:tu7jPjcF0
一馬と小鞠にとっての大ボスが九曜で彼女をどうにかしないとあの2人に明るい未来はないしOP的にも九曜は死亡、引退、捕まる、失踪など何らかの形で退場する事になるのだろうな
0156名無しさん@ピンキー2023/12/30(土) 15:19:11.01ID:vjZL6A+L0
九曜、所有武器の説明も「─と言われている」と書かれてたり何もかも胡散臭いんだよなぁ…稼いだ金も何に使うのか

本人の戦士観やアルティブレード所属者が大事にされず殉職or引退する所を見ても都子みたいな「剣士は殺し殺されが本懐〜」を全体や他者にも押し付けたがってる怖さある
0157名無しさん@ピンキー2023/12/30(土) 15:32:44.00ID:tu7jPjcF0
あといぶきは撫子や同じ名字のパルヴィが相手になりそう
ステ−タス的にも技術でも精神感応係数でも負けている一馬だと多分厳しいし
0158名無しさん@ピンキー2023/12/30(土) 15:43:01.44ID:vjZL6A+L0
撫子√だと最後は一馬vs撫子の頂上対決になりそうだから九曜と英いぶきは各それぞれの前座かな

パルヴィ√は性が英、理元一辰流を修めている、一馬(の父親)の過去にも何か関係していることから割と重要そう
恐らく一馬のラスボスが九曜、パルヴィのラスボスが英いぶき

小鞠√でも九曜がラスボスかなぁ
ただ此方だと妹が非戦闘職で一馬の弱点とバレているから陰鬱な話になりそう
0159名無しさん@ピンキー2023/12/31(日) 00:09:58.56ID:KvH6lQHN0
撫子の声がなんか嫌い
0160名無しさん@ピンキー2023/12/31(日) 00:57:51.02ID:5yj4Vdf90
・一馬の固有天呪が加速系で負担が大きめ
・撫子は後々にランキング1位になることが確定してる
・タイトルの「刹那」「花火」等の儚い要素

物語終盤で撫子との全力勝負後に燃え尽きることになりそうで怖い
0161名無しさん@ピンキー2023/12/31(日) 08:27:48.75ID:y7+XNH1E0
初乃が武芸科の凄腕先生(村垣先生)がのこっていれば……って愚痴ってたけど熱血教師の村垣先生と撫子の相性めっちゃ良さそうだな…
戦闘スタイルの相性は最悪に近いけど
0162名無しさん@ピンキー2023/12/31(日) 08:53:08.98ID:r86nnXq+0
>>161
一馬が「自分の攻撃を受け止めてくれる」ことに感動し戦闘中に技術&精神感応数値が成長してたし、撫子にとっては一馬との相性が良すぎてな

村垣先生だと技術面は鍛えられても撫子の精神感応数値の増加を促進できないだろうし
0163名無しさん@ピンキー2024/01/01(月) 00:20:20.15ID:s1rfNq800
新年あけおめ
撫子のSDイラストとおみくじルーレットがアップされているな
0164名無しさん@ピンキー2024/01/01(月) 02:33:09.17ID:rJsn8Lse0
朱雀院家の正月は姉妹全員が揃って振り袖を着て集まる時期もあったと思うと見てみたくなる 絶対に映える
0165名無しさん@ピンキー2024/01/01(月) 05:34:31.15ID:BPXrOaE50
軍人紅葉がみたいよ 
設定画だけでもいいから軍人紅葉&軍人伊織先生見してほしいね
0166名無しさん@ピンキー2024/01/01(月) 06:41:09.66ID:nCkBfiBv0
>>165
分かる めちゃくちゃ見たい!
個人的には卒業して軍人になったばかりの紅葉と準陸尉まで昇進した紅葉の二種類を見たい(勿論それぞれ時の伊織先生も)
0167名無しさん@ピンキー2024/01/01(月) 22:09:41.93ID:1momFIvT0
演武祭準決敗退の旭が現ランキング2位ってこと考えるとゆれあか世代ってマジで黄金世代だよな
篁組以外もヤバい能力持ちたくさんいたし
0168名無しさん@ピンキー2024/01/01(月) 22:55:13.14ID:rJsn8Lse0
>>167
精神感応値が高めのパワーファイターが霞むレベルで特殊天呪持ち(複数)、人工審神者、諸行無常など強者のオンパレードだったからね…

仮に旭が天元齋命流を更に上達させているとしたら大体の剣豪に有利取れるのも納得
精神感応値が低めなのは唯一の欠点だけど
0169名無しさん@ピンキー2024/01/02(火) 15:35:32.14ID:Uv6zMDc70
紅葉の軍人設定は元々は退魔師路線作品の為のものだっただろうし今のKATANAシリーズの路線だと撫子vs椿の試合の警護役を兼ねて出てきそうな予感がするな
0170名無しさん@ピンキー2024/01/02(火) 16:04:07.81ID:A/+ft7+H0
椿恋歌のタッグトーナメントがプロリーグの方にも導入されていたら撫子&一馬が出てくるんだよな…?強すぎでは??

紅葉&村垣先生なら勝てそうだけど二人はプロじゃなくて軍人だからなぁ
0171名無しさん@ピンキー2024/01/03(水) 18:54:57.11ID:AGuezcW20
体験版やったけど予想以上に撫子の存在感大きいな
いや妹も主人公にとって存在大きいけど
今のところ不思議ちゃんなだけなもう一人のヒロインは体験版以降に期待か

色々ときな臭い九曜だけど主人公の筆下ろしした設定まであったりだし、純粋悪というより愛憎入り混じってるとかなんだろか
0173名無しさん@ピンキー2024/01/06(土) 03:13:22.94ID:ERuNP3aB0
>>172
学生服の左襟にバッジがあって撫子は2年、小鞠は1年だな
パルヴィにはバッジがないがサンプルボイスで篁組には入るようだからどういう扱いか
0174名無しさん@ピンキー2024/01/06(土) 10:18:26.49ID:0UMlMYxx0
あるソシャゲイベントとのコラボで都子が天元齊命流を魔進化させてて草生えた
フェイントが上手すぎるあまり周囲の人々に『自分が殺された』と錯覚させる技に成り果てた模様
https://i.imgur.com/nKi30oj.jpg

本人は「あの方の技を、こんな不恰好な形で見せたくない」と極力使いたくないらしい
https://i.imgur.com/ifL4BBf.jpg

>>173
バッジで学年判別できたんだ…知らなかったわサンクス
0175名無しさん@ピンキー2024/01/06(土) 10:45:43.14ID:KbrpFMny0
紅葉撫子都子の才能見ると椿ってホント出涸らしなんだな……
0176名無しさん@ピンキー2024/01/06(土) 11:33:31.75ID:cLw6Juf50
紅朱雀に自分の担い手として見込まれてるし化生方面の才能が強いのかもしれない
0177名無しさん@ピンキー2024/01/06(土) 14:53:43.99ID:ERuNP3aB0
椿恋歌では椿をかませにできなくて純粋な力負けする展開が許されないからか、精神的に攻めたり刀輝と揉めている隙を突いたりヒノトリじゃ炎は斬れないとかあの手この手で苦戦する方向に持って行っていたな
あと桜夜やしおんが露骨にかませ役になっていた
0179名無しさん@ピンキー2024/01/06(土) 17:39:35.83ID:cLw6Juf50
個別エンドで主人公が生徒に告白して交際始めた時って進級する前だったのか……
なんとなく2年や3年に上がってからだと思ってたわ
0180名無しさん@ピンキー2024/01/06(土) 17:48:55.84ID:e98gDAnT0
梨々夢には悪いけどゆれあか時代の制服のほうが落ち着きがあって好きだな
0181名無しさん@ピンキー2024/01/06(土) 19:37:26.97ID:DonGO8OL0
>>178
コラボとはいえ交流みたいなのがあると嬉しいよね
ゲームはうんちです(現プレイヤー)
0182名無しさん@ピンキー2024/01/06(土) 20:13:11.70ID:0UMlMYxx0
>>181
良いよね…

コラボシナリオが思ったよりも良かったから撫子が追加されたコラボもいつか見てみたいわ
0183名無しさん@ピンキー2024/01/06(土) 21:27:29.01ID:e98gDAnT0
この感じだとめくいろ時点でもう伊織先生、椿や都子の義兄になってるのかな
0184名無しさん@ピンキー2024/01/06(土) 21:46:54.85ID:ERuNP3aB0
>>178
刀輝が剣士じゃないと紅葉が知ったらなぜそんな男が椿と付き合っているのかと不満を表すのだろうか
0186名無しさん@ピンキー2024/01/07(日) 00:34:40.76ID:dg4/tGLn0
>>185
紅葉だったらカグヤ戦で椿を戦わせて自分が戦わなかった刀輝を厳しく問い詰めそう
0187名無しさん@ピンキー2024/01/07(日) 17:53:22.29ID:aVXxK2NH0
紅葉と伊織先生が結婚していたとしたらコラボで椿が「伊織さん」、都子が「あの方」呼びするのも納得できる

義兄であること以上に伊織先生って朱雀院家の中で敬われてそう(特に姉妹達からは)
0188名無しさん@ピンキー2024/01/07(日) 20:32:24.23ID:zsUcHtI10
四姉妹パパは家格とか気にする性質だから伊織先生も一馬も認めてなさそう
三条家は名門だから刀輝君と椿はすんなり認めてくれそうだけど
0189名無しさん@ピンキー2024/01/09(火) 14:53:43.11ID:muU+lS1y0
都子よりも紅葉や撫子の方が強く見えてたけど天元齋命流(に似て非なるもの)を使えるなら都子の方が強いのも納得
0190名無しさん@ピンキー2024/01/09(火) 20:02:57.12ID:HkU20jaF0
都子は刃道より殺人剣寄りの剣士だからねぇ
ルートによっては折り合いつけて多少は落ち着くようだけど
0191名無しさん@ピンキー2024/01/09(火) 20:49:27.74ID:okJZoklR0
椿もめくいろで都子に殺人剣を使っていたな
ただ椿恋歌では冒頭で都子が椿に自分のような殺人剣の道を勧めず自分なりの強さを身に着けるように促したり
都子にめくいろの汚名を返上する活躍をさせるなど方向転換をしている
0192名無しさん@ピンキー2024/01/09(火) 21:41:43.93ID:muU+lS1y0
都子は(殺人剣や強さ的な意味で)少なからず村垣先生からの影響を大きく受けてそうな気がする…伊織先生からすれば不本意だろうけど
0194名無しさん@ピンキー2024/01/10(水) 01:29:16.01ID:EF5BGmQ00
パルヴィって体験版時点では「パール・ヴィルヘルミナ」が本名だけどキャラ紹介では「英パルヴィ」になっているから英家に養子入りするのかな?

>>193
「刃道(スポーツ)」と「死合(何でもあり)」なら少しだけ強弱変わりそうな気もする

あと神眼極手や諸行無常を使える紅葉なら(事前に何か仕込められるなら)ワンチャンありそう
0195名無しさん@ピンキー2024/01/10(水) 01:47:43.56ID:tBHnSrIh0
>>194
公式PFに父親が日本人で母親がフィンランド人とあるからパール・ヴィルヘルミナの方が偽名かもしれない>パルヴィ
0196名無しさん@ピンキー2024/01/10(水) 12:10:21.23ID:hfqwYy8l0
英パルヴィめっちゃ可愛いね
撫子よりもこっちが気になる
0197名無しさん@ピンキー2024/01/11(木) 01:31:18.25ID:VyGugN5r0
今回は化妖要素は薄い代わりに九曜と滝川関係の胸くそ要素は割と多そう
CRYSTALiA作品ってダークテイストが強めになると面白さ損なりやすいから不安
0199名無しさん@ピンキー2024/01/11(木) 18:44:03.47ID:8EKn6tBX0
チャンバラ甲子園やるのが結局一番盛り上がるし王道だからな
0201名無しさん@ピンキー2024/01/11(木) 19:34:23.33ID:nUcaYSGN0
白刃は敵の化生の性質が面倒でなだけで面白さに繋がらなかった感
0202名無しさん@ピンキー2024/01/11(木) 19:57:45.35ID:78djXMHe0
化生もだけど九曜は何か盤外戦術みたいな悪辣な手を使って来そうでなぁ
スポーツ系の作品で時々ある悪辣な策で相手を罠に嵌めて本気出せなくする類の
0203名無しさん@ピンキー2024/01/11(木) 21:05:24.83ID:8EKn6tBX0
創作作品で卑怯な手を使う相手って俺は好きではあるんだけどある程度クレバーな卑怯さが欲しいんだよな
小鞠を人質にとって「くくく……妹は人質にとった…!」みたいな頭の悪いチンピラ戦法だけはやめてほしい
0204名無しさん@ピンキー2024/01/11(木) 21:06:17.53ID:JHtHE5yb0
撫子にはキツイ設定や展開を入れない代わりに一馬、小鞠、パルヴィにはそういう部分を多く取り入れてきそうだな
0205名無しさん@ピンキー2024/01/11(木) 23:05:51.52ID:JHtHE5yb0
>>203
このブランドの作品でもルートヒロインを敵が連れ去る展開が結構あって主に主人公が敵を倒してヒロインを助けて終わるパターンと主人公がルートヒロインを助けてからそのヒロインが主人公に代わって敵と戦うパターン

現状、ルートヒロインを助けてからすぐに主人公とヒロインが共闘する展開はまだなくてかけはなは基本、試合形式だろうからそれは今回は難しい気も
0206名無しさん@ピンキー2024/01/12(金) 00:03:47.66ID:99z+1cIH0
>>203
金儲けに使っている剣士達を「恩」で縛るやり方はクレーバー感あったけど一馬が反抗的になった途端、すぐ暴力や薬に頼ろうとしていたのは直情的なのを感じたなぁ

タイプとしてはヤーさんだよね九曜
0207名無しさん@ピンキー2024/01/12(金) 00:51:06.39ID:4QEMPD5j0
撫子は保護されてるから
パルヴィちゃんの凌辱に期待するしかない
薬を打たれるとか楽しみ
0208名無しさん@ピンキー2024/01/13(土) 06:23:32.29ID:7q9gWz6+0
そういえば雪月花と椿って境遇が割と似ている気がする

・優秀な姉と比較され続ける
・親や親戚に曇らされる
・化生関係の適性あり
0210名無しさん@ピンキー2024/01/13(土) 20:48:44.57ID:6ujSBl0f0
紅葉の軍人設定やめくいろ桜夜ルートの描写からして朱雀院姉妹には殺人剣の才能がある設定と思われる
ただ椿恋歌制作に当たってさすがに椿を殺人剣使いにするわけにはいかなくなったのだろうしそれじゃあどうやって人外レベルと戦えるぐらいに強化するのかと考えたのがスキル+ヒノカグツチとの相性だったんじゃないかと感じる
0211名無しさん@ピンキー2024/01/13(土) 21:22:53.31ID:9adLKBDA0
紅葉のは徹底した理詰めの剣であって殺人剣って感じではない気がする
0212名無しさん@ピンキー2024/01/13(土) 21:26:36.07ID:7q9gWz6+0
>>211
荒川園美の殺し合い上等ムーヴやられた後のキレ気味な紅葉は結構怖い感があったかも
0213名無しさん@ピンキー2024/01/13(土) 22:45:34.10ID:6ujSBl0f0
>>211
殺人剣の才能があるのとそれを使うかはまた別だしヒロイン化した今の紅葉だと軍の任務でも伊織先生や朱雀院家の為に嫌々ながらも殺人をしているかあるいは理詰めの剣で極力殺さずに敵を倒しているのかもしれない
0214名無しさん@ピンキー2024/01/13(土) 22:59:22.22ID:GBPhMoPw0
そもそも作中の自衛隊って基本的に天呪が日本の土地でしか起動できないから防衛特化だし殺人も滅多にしてなさそうだけどねぇ
仮に殺しているとしたら化生くらい?

本土でオリガミ持って暴れてる学生を殺さず鎮圧するために対人戦が優れている村垣先輩を派遣するくらいだったし
やり過ぎて片腕切断しちゃったけど…
0215名無しさん@ピンキー2024/01/14(日) 07:25:41.25ID:s/LROh0y0
旭が好きな人居る?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況