ランスシリーズ その558
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に3行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512
http://www.alicesoft.com/
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。
シリーズ最終作ランス10 発売中
http://www.alicesoft.com/rance10/
■前スレ
ランスシリーズ その557
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1663686580/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>538
Navelっていうか西又葵だけど、まあずっとハンコだね
それで生き残ってるメーカーだから今更ハンコなことに文句はつけないユーザーばかりだと思う タイムカプセルエンドォ
基本バッドエンドなんだろうけど嫌いじゃないなむしろ雰囲気は好きだな どの絵師だって多少のハンコ要素はあるけどそれでも西又葵は酷すぎる
マジでハンコ押して描いてそう 年収はあるな
よくいえば合理的
わるくいえばテンプレって作風か むしろハンコのほうが一般の人にははるかに受ける
∀は人種どころか白人でも出身国の地方が違うレベルで描き分けてるけど
そんなものよりSEEDのハンコ顔のほうがはるかに客が付く >>540
タイムカプセルは俺も最強に好き
Moderationがあそこで流れるのがあんなにハマるとは思わんかった
ランス10は楽曲のレベル自体もクソ高いけど曲の使い方もかなり上手かった印象 ★56東芝→★10の日立に入れ替えて試してみたが、攻撃力はグループの攻撃力に準拠してるということが分かった。=あんまり変わらん。
誰かの役に立つかもしれないから、書いておく。 改造の配布しそうな勢いだけど権利とか大丈夫なんだろうか それは公式が決めることだな
それぞれ思うところはあるだろうけど当事者じゃないから静観するのみ 著作権に反してるかどうか判断するのって権利者側だからな基本的には
やってる事はMUGENと変わらん TADAさんが6のTADAパッチを出すとしたら今一度会社に許可を取る必要がある辺り
改造は例え無料配布にしてもマズい気がする 権利者が動いたなら終わりだし
動かなきゃ何も起こらん
ただそれだけ 正直ランスは終わってるコンテンツだし無許可だろうが配布してもらって活性化すればまた生き返る可能性も出るんだからその方がいいと思う >>555
MUGENとか懐かしい
あれこそよくみんな暗黙の了解とはいえアップしまくってたよなあー でも趣味でやってるものを公開してもなんのメリットもないどころか叩かれるだけでは 同人活動みたいなもんだから
そんな反応は問題でもなんでもない
権利者にとって不利益があるか否かだよ
仮に海賊版と変わらん、みたいな判定されたなら
無償で配布してるから問題無いなんて事にはならん
結局は権利者の気分次第、内容次第 まあ金儲け無しで原作リスペクトがあれば許してくれそうではあるけども 絵も音楽も全部一から作ってるならまだしも
思いっきり本家の素材使ってるとかまあ金取ったら確実に訴えられるわな >>561
法的な問題の話じゃなくてメリットデメリットの話 定期的にこの手の話題投下してくるやつおるなまぁくだらん
さて、DLで買ったランスのサウンドアルバムでも聴くか >>560
メリットデメリットでやることじゃないでしょ
趣味でやってるものを公開なんて何億人もやってるじゃん >>566
言われてみればそれもそうか
そっち側にまわったことないから自分なら〜で考えちゃうわ 01・03てやったほうがいい?
02はないんだよね? 02もあるけど小話だしアリス2010ってファンディスクの抱き合わせだしDMMサブスクにもないしで
2022年現在優先順位はかなり低いかも
0103の扱いはシリーズ経験者かどうかにもよる
あと今ならドーナドーナファンかどうかも査定になるかな。その2つはドーナチームの過去作でもある ウゼーな改造の話題出すやつ
作者本人だろ
免罪符求められても知るかよ
俺がアリスソフトの人間なら訴えるがな
当然だろ
お前自分が何年もかけて作ったもん赤の他人がなんのオリジナルもなしに丸パクリして配布してたら許せるか?
許せないよな
こういうやつムカつくんだよ
ふんどしやろうが
お前の野郎としてることは朝鮮シナ人と一緒だよ
頼むから改造スレでやってくれ
もう来るなよ ほら長文お気持ち表明君まで登場した
ほんともう二度とこの話題しないで まず本人が外部に対して一切そのようなこと書いてないからね
このスレの奴らに叩いてもらいたいのかなと思ってスルーした
今書き込んじゃったわけだが
さあランス10でもやろう 他にネタがないから何でも食いついて荒れるのはシリーズスレ末期あるある どこまで行ってもグレーゾーンだからね。
同人ゲーのプリコネ麻雀が販売停止くらった事件は記憶に新しい >>576
あれは本家のBGMだか背景だかをぶっこ抜いて金稼ぎした訳だしまあ妥当では? >>569
ほへー02もあるんや
ドーナドーナは最近気になってきたから01・03やってみるわ、ありがとな >>579
02はゲームシステムも当時のままで、ストーリー追加もなかったはずだしグラフィックが変わってるだけだよ
今やるにはなかなかにきついかも 旧作ダラダラやり直してついに10まで辿り着いたわ
発売当初はネタバレとか見たくないし早く語りたいから最低限の情報だけ拾って大急ぎでやったけど今度はゆっくりやれそうだ >>581
ナカーマ
やっぱ最終作だし、全部おさらいしとかにゃなるよな
でランクエでアップアップw なげーよww >>583
ランクエは元々好きだしパッチでめちゃくちゃ楽になってたから今度こそ女神ALICE倒そうとしてW3ハニキン倒してレベル300くらいまで上げたけどさすがに断念したw やりこみ要素残ってるぐらいの方がいいんだ
そうすれば自分の中でランスシリーズはまだ終わっていないからな 魔王ランスと魔人とのエロシーン見たかったなあ
カミーラとか何のために出たんや カミーラは6で終わったキャラだから10での持て余しっぷりがやばかったな
ケイブリスに縁があるから出さないわけにはいかないけども カミーラはなぜかリセットにデレデレだったが子供できたら親バカになるんだろうか カカカカミーラさんのお誕生日会にケーちゃんが出てくるから殺せ作戦はわりと好き ラインコックが生存してれば鬼畜王の時のイベントがあったんだろうなー
久しぶりに攻略サイトとかほとんと見ないでエロゲRPG攻略してる
ターンなんぼであーなるこーなるメモって
メモとるとかPSの某RPG以来だわ >>591
オメー逃げないよな?的な割りと(ケーちゃんを抹殺することに)ノリノリなカカカカミーラさんも好き
6ネタだとコパンドンとチャンユキが投資の話してて素になる?やつも好きだったわ
まるでキチガイはサイゼルと言わんばかりにw リメイク出してワンチャン売れる可能性あるのは鬼畜王と戦国ぐらいだよ
後は旧シリーズの信者ぐらいしか買わない
そんな作品にリソースは割けないわな くっそどうでもいい同人がSTEAMでエロパッチ当てて売る時代なんだから
売る方法はいくらでもあるとおもうけど
そういうことやる体力あるの?という エロソシャゲメーカーだからな今のアリス
TADAもいないし今更ランス出してもろくな出来にならんでしょ 4は個人的にエンディングが物凄く好きな作品だけど
「04を出すほどの重要な物語か?」と問われるとそうじゃないし今から出しても売上が期待できない気がする TADAいなくても織音がいればそれなりにランスにはなるんじゃね >>602
いらねーw
ランスはやっぱり何かと戦ってこそランスでしょ ロリかどうかのライン引きが難しいアニメ絵ゲームは別配布パッチでR18化しないといけないsteamだけど
ランスはそもそもレイプメインだからダブルで販売無理だと思う まるまる1本新作ってのはもう無いんじゃね
あるとしたらイブニクルランス版みたいな既成の奴の主人公差し替え版かな
良識あるヘタレ系主人公をランスに差し替えると全く違う作品にはなるだろう >>601
X以降のランスなら織音居ればリメイクやれそうだよな そういや篠田ってなんでアメフトからサッカーに転向したの? クソ適当にggったら
アメフト監督に篠竹幹夫
サッカーコーチに篠田善之
が引っ掛かった ランクエの雰囲気好きなんだけど、こういう緩い感じでなんか出してくれんかな〜 ランクエといわれると無印の乱交エンドで後ろから突かれているアームズさんのことをいつも思い出してしまう ランクエのW2に行ったけど5、6層でもう敵が強くて1軍以外1,2戦ですぐボロボロになってワロタwwwワロタ…
遊んでいると不思議と眠たくなってくるのもあってW3に行く前に休止しそう マルグリに限らず全部逃げレンジャー編成で進めて稼ぎクエストでレベリングするのがいいよ
2倍モードなら特に引っかかるところもなくW3ハニキンくらいはすぐ行ける
W3ハニキンは多少強いし女神ALICEは相当頑張らないと無理だけど >>615
アドバイスありがとうございます
その手がございましたか
真正面から進むだけでなく時に賢く立ち回る必要がありますか
本当にゲームを攻略するという感じがします >>616
TADAさんは良くも悪くも昔気質のゲーム職人なのよね
プレイヤーを甘やかさず、フェアな挑戦をするタイプ 語ればネタに尽きないTADA伝説をゲーム化したら面白そう 俺もランクエみたいな緩い感じでいいからランスキャラの物語また見たいなあ
ランクエ時点では出ていなかったキャラも入れてまた出てくれたらと思うけど
魔人キャラ入れるならシステムは変えてほしい
魔人の強さを再現しつつバランス取れるように
>>613
何の気なしに見てたけど、あれアームズなんだな
およそアームズがしなさそうな表情をしている
ランス暴走状態でも居残っているってこの時点でアームズはランスにそこまで思い入れあったのかな >>601
聖魔関連メインはぷりんさんの管轄やしな...... >>614
ランクエはドラゴンボールレベルに強さがインフレするからな…
そのたび修行するのツライ 15Tでの魔王ケイブリスとの強制戦闘って、勝ったらどうなるの?
「魔王を倒したが」エンド? ランス10は全カード集めて全マス踏破したけど
魔王ケイブリスENDは6ターン目のやつと15ターン目のやつが別マップなんだよな
全マス埋めようとすると両方やらないといけないのでなにげに面倒臭かったりする 戦国ランスのスレがないんですが
働きバッチは兵1の沖田のぞみに付けて
迷宮要員にするのがベターですよね? まあ3発目打つまでに時間切れなるからそこまで旨味はないな あんまり覚えてないけど鉄砲鍛えると気持ちよかった記憶 働きバッチ装備鉄砲娘は道三ちゃんと組ませて真価を発揮する 活動転換……だっけ
たしか初期verだとモブ僧侶にでもバンバンついてたスキルだったが
アプデでなくなったんだっけ? 卑弥呼も持ってた気がする活動転換
シィル&ランスが一番いいよね回復もできるし
ただボス戦でいいところにセットだ使えるかが問題だが特にオロチとか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています