ランスシリーズ その559
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に3行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512
http://www.alicesoft.com/
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。
シリーズ最終作ランス10 発売中
http://www.alicesoft.com/rance10/
■前スレ
ランスシリーズ その558
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1667058538/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 注意事項
・世界設定は変更されることも多い為、あまり固く考えず大らかな認識でお願いします。
・闘神1はランス4の約25年後、かえるにょは同時代の同じ世界です。
・闘神2・3、Alice Blue発売・隠れ月、王子さまシリーズは
世界観を流用したパラレルですので直接は関係ありません。
・ママトト、ままにょにょはキャラクターを一部流用しています。
ルール
・次スレは>>970が宣言をして建ててください。>>970が建てられない等の場合はその事を明記し、踏み逃げは避けてください。その後他の人が必ず宣言後に建ててください。
それ以外の重複スレは再利用しません。そのまま落としますので書き込まないでください。
・SSに関する話題も構いませんが、専用スレではないので程々が吉です。
・燃え・萌え話はがんばれ、すごくがんばれ。
・色々想像を膨らませるのは構いませんが、人に押し付ける事だけは避けましょう。
・また、押し付けられてもいないものに反発するのも控えましょう。
・興味のない話題に対しても寛容に。
・スレの雰囲気が悪くならないよう、攻撃的発言は控えて下さい。
・ランスシリーズ以外のアリス作品は該当スレもしくはアリス本スレで。 modの利用規約なんざ知るかよw
こっちは客だぞ?
削除できんならしてみろカス公式 いちおつ
パケとか残してはあるが
パソコン自体もう起動もしたくないな…… エロゲ板のアリススレと違ってワッチョイあるから誰が発狂してるか分かりやすくていいね >>前スレ 血の記憶
今クリアした俺。ターン経過をいとわないなら、ケイブリスと決着つけるまえに
ターンおくりしまくって兵数を5〜6000あればいける。あと使う武将は
魔王ランスとシルキィだけでいい。この2人×魔王戦分のやるき状そろえておく。
黒部撃破でゲットできるオロチ牙をシルキィにつければほぼ先手とれるから、それで魔王付与剥がす。
あとはシルキィの付与剥がし→テキトーなお供でバリア解除→只管魔王アタックでいい。
終盤はHP高くなってくるから、火力の高いメンバーはアベル戦以降つけておけば安心。 勇者でクリアするのガチキツイんだけどクリアしたやついる?
革命軍滅ぼしたあとが無理すぎる
なんで必殺技なんもないんだよアリオス >>12
滅んだ人類勢力数で強化されるらしいから
適当に捕虜集めながら少数勢力が滅びるの待ってたら強化されるんじゃないか >>12
デフォのアリオスが4/7/6/6/7の剣士攻撃/ガード崩し/付与運
一勢力滅亡で5/8/7/7/8、五勢力滅亡で6/9/8/8/9に伸びるけど、五勢力滅亡が結構遠い
根本的には兵力が足りないの問題だな
同じ弱小でもランス勢力は鈴女の暗殺、ハニーはハニーキングの大技があるから良いが、アリオスでは火力不足 >>14-15
なるほど、雑魚勢力も入れていいならまだなんとかなりそう
ちなみにハンティとかと戦闘して倒した場合捕虜にする可能性ある?
6時間位やってもモブ以外捕獲できないけど >>15追記
七勢力が滅ぶと付与運→勇者特性
>>16
https://hotoke369.conohawing.com/seiryoku/#index_id1
この一覧で重要に丸が付いてるキャラは、「元の勢力に属してる間は」捕虜にできない
ハニーが滅亡してハニーキングが浪人化→他勢力に登用されれば捕虜にできるから、それで流れてくるのを祈るしか戦力強化の道が無い 傾国とか家康が隣国に仕官するの待って捕獲するとか?
導くものとランスぐらいならモブ選べばなんとかなりそうな気もしないでもないが >>15追記
九勢力滅亡で、ついに大技の壱式・弐式が入る
なおランスも大満足ボーナスから勇者化して壱式・弐式が入る
ランス・アリオスともに自勢力が滅亡して浪人化すると、即座に勇者化して壱式・弐式を持つっぽいので敵に出ると怖い >>17
なるほどサンクス
ちなみに施設は何を立てるのが正解?やっぱ自然増加一択かね >>20
毎ターンのリロードでケイブリス派の侵攻状況を制御して、時間制限を事実上なしにするなら兵力増加安定だと思われる
早解きするなら野戦病院を多少は混ぜないと辛い印象
時間稼ぎの極端な例
https://i.imgur.com/MwrO7PA.jpg ユニーク雇用が10国制覇しないといけないが、そのころにはメンツ集まってて……と使いづらい。
まあ使いやすかったらこんどは滅茶ぬるくなるが。
>>19
ランスも勇者化するの!?ランスでクリアしたけど、英雄はあったが >>22
兵種は英雄だけども、技能は壱式・二式・勇者特性になるね これ勢力によっては初期兵数のブレが激しいね
通常モード勇者で、アリオスの兵数が1100→1000→600→800→950と変わった
バニラ全国版ではここまでブレなかった記憶してるがどうだろう ちなみに全国版プレイの戦闘中にちょいちょいフリーズするのは仕様?
戦闘中演出なのかわからんが順番切り替えでフリーズするのがイライラするんだけど >>25
https://hotoke369.conohawing.com/
Q.現在確認しているバグは?(Ver.2.0.0)
A.合戦中にまごつきます。マウスぐるぐる動かしたら再開します。(謎) ブルーペットで買っても黒部とかバスワルドのイベント起こらないんだけど、ケイブリス派滅ぼした後? やって思ったけど俺そもそも戦国積んでたんだから向いてねーや
むずい >>28
黒部は独眼流、バスワルドはハウゼル・サイゼルがそれぞれ仲間にいないと発生しないんじゃないか 血の記憶戦とか本編の流れってケイブリス派最後まで生存させないと無理?
いつの間にか滅んで魔神討伐イベントも消えてしまった >>30
あと舛添はハニーキングが必要だね
一応プルーペットで説明セリフがあるけど見落としやすい
>>29
リーザスはダントツで強いから、まず通常モードのリーザスで始めると良いと思う
基本は軍師で付与、ガードで守って、一部のユニークキャラの大技がメイン火力(リーザスならリック)、序盤の補助火力は剣士(リーザスならチルディ・レイラ) >>31
レッドアイ等の各魔人戦イベントはケイブリス派が滅んだ時点で消える
ケイブリスとの決戦イベントは前提としてランスを仲間にしてる必要があるが、自勢力以外がケイブリスを滅ぼした場合はフラグ消える可能性があるかも?
血の記憶イベントはケイブリス決戦の消化→ランス魔王化がトリガー ここで聞いてる感じ元ゲームより難易度あがってそうだなぁ >>34
勢力ごとの難易度格差がかなり激しい
ケイブリス派・ホーネット派・AL教はもとより、リーザスもかなり楽
一方で主人公のランス勢力は癖があって、難易度通常でもノーロードだとシビア
もともと星5高得点とか全国版今川とかやってたプレイヤーは1ターンごとにリロードしまくるのを前提としてるが、
星2あたりまででED一通り回したような普通(?)のプレイヤーにはランス勢力は大変だと思う >>30
>>32
ありがとう、出たわ
バスワルドの白色つえぇ……
あとちょっとお得なバグ見つけた
自軍のキャラを解雇する時、戦略画面で画面下部の「捕虜」→「兵力」と開いてから兵力画面で解雇すると
捕虜画面閉じる時に鬼の骨が貰える、もちろんユニークなら4個
解雇と捕虜開放が内部で同一の処理なのかもな >>36
あーそういうことか
貰えるときと貰えない時あるのなんでだろうなって思ってた 同人ゲーとかにスレ立ててそっちでやってくんないかな
オリジナル以外をここで語るのはやめて欲しい エロ同人板って変な埋め立て荒らしいるからここでいいよ
俺は本家にしろmodにしろ今後のシリーズ展開が見えてくるまで触る気ないけど
お前らがあーでもないこうでもないと試行錯誤してるのを眺めてるのは楽しいよ PCゲーではMODスレが分かれることもあるけど、それは分かれるに足る人口が居ての話だからねえ 勇者で革命軍、ハニー、ランス軍、ホルス軍、カラー軍、アム軍を滅ぼして丁度5勢力以上滅ぼしたはずなんだけど
勇者が2段階目にならない
なんでだろう?リーザスとかでかいとこじゃないとダメ? 全国版もだけど裏勇者なるものもなかなか魅力的じゃのう ハニーとカラーとホルスは人類勢力じゃないからダメってことかな 兵数を多くするには、病院より屋敷優先・戦闘はなるべく6人フルで出すのは基本として、
・防衛戦目当てで、敵勢力滅亡を急がない(敢えて自軍以外に孤立した勢力とか残しておく)
・雇用施設2でユニーク武将雇用前に、兵数が少ない武将を解雇して平均兵数を上げておく
とかも有効なのかな
前者はともかく、後者は影響するのかイマイチわからんけど >>44
ケイブリス、ホーネット、リーザス、ゼス、ヘルマンと隣接してるってことだよね?
中立できるところはいいとしても魔軍2つから攻められるのキツくない?
俺はケイブリスと AL 教と交戦中だけどケイブリスかなりキツイw スチームデックでランス10やってる動画がツイッターにあったけど
今話題の戦国ランスもスチームデックでできるんじゃね?
どうやるか知らんけど バスワルドは道三の活動転換無いとマジキツかった
全体バリア様々だ >>39
ランクエのTADAパッチが出た時はどうだったん?
その時と同じ対応でいいでしょ >>48
ゼスがカラー滅ぼしてゼスとヘルマンが防波堤になってる
その間に今リーザスまで滅ぼしたけどかなり快適
やはりリーザス滅んだら魔人になったからモンスター勢力はカウントされないみたいね
とりあえずゼスリーザスと中立のままAL教以外制圧までは見えたしクリアできそう
パステル強くて助かるわ >>51
このゲーム、道山が必須って気づかないときついな
活動転換できるの一人だけだし あと魔軍(ケーちゃん、ホー様両方)に雇用されているユニークは
壊滅時に消滅するな。それでハニキンきえて舛添倒しそびれた。
他はちゃんと再放流されるのに、そこだけ消える 雇用施設2立ってるはずなのにすごい浪人を雇うが出ないけどなんでだろう?
枠が埋まってるわけでもないはず 全国版全然やってなかったからMOD版もなかなか難しいな
とりあえずランス勢力なら初心者向け?なんだろうか >>52
当時はスレが分かれてたからランクエのスレでやってた >>56
金が5万ないか、そもそも在野に固有武将いないか 今後の流れ次第だけど、どうしても摩擦が消えないなら戦国スレ立て直しが無難か
つか今夏くらいまでは普通にあった気がしたけどどこ消えたんだ? >>55
ALも消えるね
魔人とエンジェルナイトが在野に流れないようにするための処理と競合してそう >>57
初心者なら
リーザス(初期キャラ強くて使いやすい)か
JAPAN(初期キャラそこそこ強くて隣接勢力少ない)
がやり易いと思う >>60
一人が繰り返してるだけだから気にしなけりゃいいんじゃないかな
別スレ立ててもたぶん追ってくるし 現状でなにも問題ないでしょ
何故ここまで敵意むき出しなのか不思議だ 久しぶりにランススレにきたって人も多いだろうに毎回誘導するの?難しいよ
半年後とかはまだしもね
戦国とランクエスレが死んだのも勢いが完全になくなったからだよ
直接のきっかけは乱立荒らしのせいでスレを落とされたからだね >>60
スレ立てまくる変な荒らしが湧いて殆どのスレが消滅したよ
ここは無事だったけど戦国は巻き込まれて消えた 勝てないから気分転換にホーネット派触ってみたけど
なにこれ魔人勢つよ……こわ…… >>61
処理ミスなきもするけどそれはそれで納得感あるしランダム要素でいいのかも ケイブリス倒したとおもったらいきなり魔王化してビビったけどこれバグなのね
魔王ケイブリスつらすぎる…… まだ続いてるシリーズならまだしも終わったシリーズで話題もなかったんだからここでいいだろ
神経質すぎるぞ >>70
ターン制限ないからじっくり兵数増やしていけばおk 戦国自体慣れないと正史でも結構な歯ごたえだったためか
より歯ごたえの増したMODはそれなりに受け入れられているみたいね
試作段階だけどその内wikiも出来てもおかしくなさそう >>70
ある種の挑戦クエだからバグではないみたいよ
倒すとランスが魔王化する ぶあー血の記憶倒したぜぇ
コマが足らなさすぎてやる気状発行しまくったわ
スラルちゃんよえー ランスにやる気状投げまくるのが一番楽なのかね?
1枚しか無かったからターン飛ばしまくって数の暴力でゴリ押したけど このスレで暴れてるのって相当な老害おっさんだろ
俺も大概老害だけど完結したシリーズのスレで波風は立てないわ 戦国みたいにターン制限ないっぽいからじっくりやるとなんとでもなる感じかな
戦国と同じようなペースでやろうとしたらゲロムズ 初期兵数に差はあるけど敵の兵力増加はあんま高くない気がする >>79
そうなんだよね
ランス含め弱小で始めると序盤辛すぎて後半は消化ゲーだから
勢力滅ぶごとに敵勢力にバフすれば良いバランスになる気はする
ただバランス調整くっそ難しそうだから作者様は気にしすぎず適度にやってほしい
正直特例公開の時点で感謝しかないから無理して欲しくない 戦国本編に慣れてると好感度ボーナスがないの寂しいね…… 弱小は序盤どう動けば良いんだろ
下手すると弱小同士でも勝てねえ >>82
強いとことは中立結んどいてその隙にあんま強ないとこと戦って兵力整えるのが吉なんじゃね 自治厨うぜえな
ランスシリーズのスレでランスシリーズ語って何が悪いんだよ
それともアンチがやり方変えてきた感じか? >>81
たぶん未だに全国版ハマってる人向けかと
終わりがない全国版とはいえどうしても飽きは来るので、その飽きと折り合いをつけながらやり続けていた人間としてはホッケさんとTADAさんが神に見える むしろ全国版やってなかった俺がやってる
全国版は本編で満足出来なかった人用って感じだったからやる気しなかったんだよなぁ
こっちは色々新鮮で楽しい 928 名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4ef7-CLTW)[sage] 2022/12/17(土) 08:16:18.40 ID:PtB90JMN0
一番売れてるであろう戦国を実質フリー宣言とかすごいな
しかしSEとか画像の素材も自由に使ってアップしていいのもいいな
同人ゲーやってたらこれ戦国の曲じゃねーのか!ってのが増えそう
こんなこと言ってるアホが自治してるのほんと笑えるわ >>99
あぼーんされてておかしいなと思ったら前スレの荒らしだったのか
無視だ無視 スレを分ける必要性は無いんだけどね
向こうでも話題になってくれる分にはいいのかもしれない readme読めば分かる初歩の初歩でもDMで聞きに行く人いるんだろうな・・・
やる気だけは削がないで 人に影響を与えるものを公開している以上その対象範囲が世界のゲーマーになりうるんだし保身の所作もTADAに指南して貰えばええんでないかな
TADAブログに書きに来てる辺り本人も楽しんでるだろ >>103
タダのブログのコメントと直接的にリプやらDMがくるのはまた別だろ これ何をすれば自分の戦力強く出来るんだ?とりあえず弱い国から侵略していってコツコツ兵力増やす感じ? 兵力を増やすのは戦闘で生き残る、兵力増員、兵士屋敷をたててターン経過
人を増やすのは戦闘で倒してランダム、落ち武者狩り餅とかあると確率アップ 手加減攻撃って、捕虜確定から確率UPに変更になってる?
JAPANに居たダークランスとフリークに当てても、捕虜にならなかったわ
こちらAL教で、仲間も牢屋も空き有り 捕獲確定なのはモブ武将相手の時じゃなかったっけ
ユニーク武将は捕獲しやすくなるだけだったような 最後のホーネット派の捕獲作戦ってホーネット派を滅ぼしたときに枠が5余ってないと
発動しない?あとから枠開けても捕獲作戦が出てこない これ捕虜解放で鬼の骨手に入るのか……序盤じっくりやってたら鬼の骨足りなくなってキツいとかなるんじゃなかろうな とりあえず勇者勢力は最終的にアリオスが強くなるのと人類全滅したら
全員兵力3000以上になるから超簡単だけどこれ勇者勢力だけ?
アリオスいるだけでも十分強いけど JAPANで自由都市攻め落としてリーザス攻めてる所なんだが、リーザス強すぎで城を落とせねぇ
リックの破壊力はなんなのあれ……
防付与ついたてるさんでもあっさりと溶けていく
バリアを張っていくのも間に合わん >>111
それケイブリス派でやってない?ケイブリス派だと出てこないっぽい 革命軍相手にするとハンティがアホほど強い
導く者相手にするとなんか全体的に強い
ハニー相手にするとハニキンがギャグみたいに強い
中立で時間稼ぎながらじっくり兵士屋敷で兵士増やすしかないのかなあ ある程度強なるまでリーザスは避けた方がいい
強くて速いメガラスとか確保したり出来たらいいんだけど
革命軍でやってるとハンティの白色でかなり削れて助かったわ 一部の強キャラは無理に相手する必要もないんやで
国さえ落としてしまえばそれで勝ち ランスシリーズのプレイヤーならランスでやってノーマルは流石に余裕だよな!? >>115
勇者勢力でやってるけどホーネット派を滅ぼしたときに「捕獲作戦ができますただし枠が5個必要」みたいなメッセージが
出て、そこから枠開けたけど出て来ない mod用にDLsiteで昨日DL版買ったけど
mod当てる前に通常プレイ1周目始めたらそのままずっとやってた
楽しい >>122
正直シナリオあった方が楽しいからな
国盗りSLG自体も好きだけどそれ以上にランスシリーズの方が好きなことに気づけたわ 自己解決した
武将の枠が5じゃなくて捕虜の枠が5必要で捕虜の枠4しかなかったからだった 元の全国版だと、和平(&混乱)工作使うと温すぎたんで縛ってたけど、
こっちだと魔軍&AL教以外は必須レベルな気がするな……
活動開始時点だと、割と歯が立たない 今のところ60数ターンでハードモードランスで血の記憶クリアがいるってよ リックが手加減+落ち武者でも捕まらんのだけどリーザス滅亡後じゃないと捕獲できないとかあるんかな 荒らしの既視感はこれだ
公園で騒いでる子供たちが煩いと騒ぐ老人だな 通常モードのランス勢力難しいけどバニラより敵兵力の上昇ゆるやかだからゆっくりやるのが一番の攻略やな 人類勢力全部滅ぼしたら兵力全員3000以上になるのは勇者軍だけ?
だとしたら初心者は最初に勇者やるべきやね
ゼスとヘルマンと中立して防波堤にしてからリーザス滅ぼせばあとは全部ヌルゲーやった >>121
勇者で捕獲作戦とかあるのか
エロほしいなぁ… >>127
もともと戦国ランスでも敵国滅亡しないとそこのユニーク武将は捕まえられない
というより、戦国ランスは自分で征服するとユニークが消滅する仕様だったからかなり良くなってる >>133
その辺考えるとやっぱ戦国の本編はよくできてたんだなと痛感する
自分で頑張ってバリバリ国を滅ぼしていくと
大抵はエロが見られて新しい仲間も加入する
そりゃ初心者でもやる気出るよね どんどんインフレしていくのであれば、占領時仲間でもいい気がするなぁ
今Modから離れて★1始めた、★5のデータあったんだけどどっかいっちゃったわ >>134
全国版で嫌だったのは武田武将は欲しいけど自分で倒せない、倒されるのをひたすら待つ卑怯なプレイ
MODは積極的に攻めれるのがいい調整になってる >>135
ランダム要素運要素がない占領時仲間とか絶対つまらんやつじゃん ちょくちょく「お前捕獲できるのかよお!?」って武将いるな
ありがたい 序盤は菊千代さん後半はアムちゃんゲーだった。ユニークの魔法キャラ全員強いな。魔人とか物理じゃ倒せん アムはマジで強いな
普通に魔人より強いまであるし序盤拾えたら勝ちみたいなもん >>133
かなみはあっさり捕まったんだけどなんでだろ しかしアレだな
リア! シーラ! こっちが必死こいてやってるところに遠慮なく攻め込んでくるんじゃねえ!
おしおきHしてええええええええええええええええええええええ! >>141
作者のサイト見たら捕まえれるユニークとそうじゃないユニークがわかる
戦国でも魔軍のイスン将軍は捕まえられたんだけど、それと同じ扱いみたい この全国版、強い勢力はマジで容赦なく強いな
工作使ってゆっくりやれば、武家屋敷とアリス像で段々強くはなるんだが
しかし面白いとはいえ、一周に時間かかるな…… 既出だったらアレだが、面倒な武将が出現するときは
一度出撃カラ撃ちすると編成変わる。それどころか敵の侵攻も若干だが鈍らせられる……ような気がする。 >>146
それ戦国のころからの常套手段なんやで… リーザスやるときはわざと負けて相手に編成の無駄使いさせないと無理
リックが強すぎる >>149
リック相手にしたら「リーザス強すぎワロタ」ってなるよねガチで 鬼畜モード、ランスでクリア
革命軍から早々に道三抜けたから何とか。基本的にやるjこはノーマルと変わんなかったけど
中盤以降も緊張感あってなかなか楽しかった 今の周回終わったらロード縛りの鬼畜モード挑戦してみたい
出撃キャンセルまで縛るのはさすがに厳しいか…? 3T目くらいからホーネットが活動しだしてALも速攻動き出してた記憶
ロード縛りはちょっとできる気しなかったなあ >>140
こいつとハンティはマジで強い
ハンティは開幕兵数も多いから何かと強いわ >>151
マジかよマゾすぎんだろ
作者に報告してやれ アテン・ヌーちゃん好きなのに
なんで03とランクエしか出ないんや modはやってないけどスレが盛り上がってるの見るだけで楽しい 道三ちゃん居ると、行動全消費型のキャラはかなり悪さ出来て良いね 前衛後衛どちらもこなせるのも良い
まあハニーキングとかはそんなの関係ないくらい無体に強いけど >>158
まさか道三ちゃん必須の時代が来るなんてな
ハニキンは魔王戦にはあまり使えなくて逆にアリオスのが使えるのも役割ハッキリしてていい >>156
アテン自身が出たがらないのに無理に出演させようとするとかほんとに好きなの? ミラクル道三コンボが魔人戦で鬼強だった
アムは軍師なしでバブあるのも強い
中盤以降はすぐはがされるけど あんまり準備持ちの敵と出会わないからちゅんちゅん鈴女が微妙に浮くな……
暗殺もあまり成功率高くないし 全体攻撃や貫通持ちが多いから
暗殺するくらいならそっち使った方が確実で強いんだよな アイテム引き継ぎは欲しいなぁ
ぬるくなりすぎるってことも無い気がするけど >>162
高火力持ちとか溜め無し全体攻撃が複数居るから、準備解除出来ても有り難みは薄いのは分かる>忍者
ぶっちゃけ戦力面だと忍者入れるくらいなら、軍師複数入れた方が良い気もするしな…… 知ってるよ
忍者強化されても鈴女じゃない方の子は微妙なままなんだよね 忍者だとモブは暗殺確殺とか後衛兵種は確殺とか、斥候確定成功とか
そのくらいやんないと厳しい気がする 味方の兵数増えやすいから火丼を覚えてくれればあるいは…
それか許可証 かなり思い切って強化しないと、忍者が「強い」とまではならないよなぁ
底上げレベルなら殆ど変わらなそう マリアの底上げもおねがいします
全体に使える眼鏡っ子が少ないのでTADAさんは制作者側に圧力をかけるようにしてください ここまで調整やってるとマジでゲーム製作の域に近付いてくるけどようやるなあ ランスや謙信などの主要武将、捕獲のためにひたすら戦闘行為でトライ&エラーしてたんだけど
雇用施設LV2でガチャ引き出来たのか。これかなり重要な情報だから公式サイトだけではなく、ゲーム内でも記載してほしい。 >>174
カラーだろ
最初からケイブリスホーネットの2大戦力と隣接してる AL教とか魔軍を早期に滅ぼすと、エンジェルナイトとかケイブリスも普通に別の國に士官するのかしら >>178
ガチャ引きじゃなくて浪人雇用でしょ
戦闘トライ&エラーしてる状況だとその対象武将は無理 海外だとローカルマルチできるmodとかあるからな
Parsecとかの複数人接続可能なリモートツール使えば疑似オンライン対戦もできる ランス陣営難しい
リーザスに接した時にリックにボコられる ランスモードはさっさとハニー滅ぼしてそこを蓋代わりにしてリーザスと中立結んだ方が良いと思う
リックや硬い武将が出張ってくるから非常にめんどくさい 個人で作ってこんだけバランスとれてたらもう十分だな 菊千代ちゃん捕まえたのにまた出てきたと思ったら別の種類の技能持ってるんだな。全体的バリアもちとか優秀過ぎる JAPANで領土を4つ手に入れたけど、軍師がトーリン一人しかいなくて辛い
軍師が全然捕まらねぇ……
愛ちゃんを欲しくなってくる ジャパン勢は狭い領地に密集しすぎである
戦国後に外に出たトウリンのようにもっと散らばってええよな 魔人討伐戦よくわからんな……
なんでこれだけ上の戦果ゲージ消えるんだ ほっけちゃんさんのブログで、血の記憶戦のためにやる気が出る状最低10枚必要って書いてたけど、
AL教とか魔軍の強勢力で早解き&ブルーペット商店で謎系買ってると、全然骨足りないな
各勢力延命して手加減落ち武者&防衛戦で稼ぐしかないのか……? 謙信が風邪で寝込んだ時にはナース姿で看護しつつ
謙信とヤりたいと言ったランスを引き止めるが、それなら愛ちゃんを抱かせろーと隣の部屋でランスに襲われた 他人のゲーム配信でミラクル使ってる人いたけど全く見かけないわ リーザスで始めたけど出ないのかな >>192
なるほど……バボラは魔法で焼けたからなんとかなったけど
進んでいくとキツそうだなあ
>>195
ランス勢力で大満足ボーナス→援軍2でミラクル来たぞ ランス勢力やってて思うのはリアが攻めてくるなってことよ
脳内補完できない >>196
ミラクルは最初革命軍かゼスいると思ってたわ ケイブリス派ガン無視して物凄い勢いでヘルマンに攻め込むホーネット派ほんとすき 魔神はアリオスいればくっそ楽
魔人特攻は伊達じゃない >>201
うちのアリオスはホーネット派で魔人と一緒にこちらに襲いかかってくるわ ウルザ精密射撃やのうて一斉射撃なのか
戦国では代名詞やったのに >>180
ケイブリス派、ホーネット派、AL教の所属の武将は勢力滅亡時に消える
ランスがこれらに仕えたまま滅ぼしちゃうと血の記憶まで進めなくなるので注意 >>193
鬼畜モード・やる気なしでも、ターン回し9999軍団で越えられはするが、早解きならこれも選択肢にならんしなー
バニラ高得点プレイも同じだけど、いかに効率良く戦闘回数を増やしつつ捕虜取るかが試されると思う
極まってる人は1ターンあたり3桁単位のロード入れて厳選してたし >>204
所属の武将は消えても、固有武将は消えないんじゃ?
作者ブログで対血の記憶準備に「ホーネット派を全員仲間にした方が良い」って書いてたから、
少なくともホーネット組は、捕獲か雇用イベで加入させられると思う
天使とケイブリス組は分からんけど >>203
まあただでさえハイレベル軍師ってだけで優秀なのに
それに加えてあんなチート技まで併せ持ってるのはゲーム的に強すぎるから駄目っしょ
(一斉射撃だっけ……?) >>207
ホーネット派のみ滅亡後のイベント戦闘でホーネット/シルキィ/サテラ/ハウゼル/サイゼルの全員を捕虜にできる
ケイブリス派とエンジェルナイトは捕虜にできる機会は無い >>208
バニラのウルザは一人だけ精密射撃を取得できるぶっ壊れ人材
MODのウルザは精密射撃を取得できず、合戦戦術/ガード解除/状態解除で攻撃能力なしの構成になってる
代わりにイージス・リセットが精密射撃を持ってるけど、技破壊自体がバニラほど猛威を振るわないバランスだと思う(攻撃大技が優秀だからそっちで良いとも)
なおMODのアプデで一斉射撃を追加予定らしいが、精密射撃と書き間違いの可能性もちょっとだけありそう
https://hotoke369.conohawing.com/2022/12/19/kaizou-12/
>ウルザ:ガード解除→一斉射撃に変更 高速化するツールしらない?
昔はアルクェイド使ってたけど効かなくなっちゃった クリームがなかなか仲間にならないんだが、フラグ上は革命軍での部隊壊滅でも仲間になるんだよね?
他のユニークと一緒で在野に流さないと仲間にならないとかじゃないよね...? 初周ゼス[ノーマル]
ほとんど動けないままケイブリスにくびり殺されて終わる
右に伸ばしてくつもりだったんだけどうーん
2周目もゼスでリベンジかな >>212
ちゃんと捕獲できてバリバリ働いてくれてるよ
戦国ランスってある程度乱数が偏ることあるから
捕獲系のスキル持ちがいないならターン回すなり何なりしてもいいかもね >>214
サンクス
手加減+落武者だが汎用武将ばっかり優先されるんだよな・・・
ガードで守られてるから暗殺必須だし
諦めて乱数いじるか >>216
手加減命中+兵数ゼロなら確定捕縛のはず
手加減+暗殺で壊滅だと手加減の効果は発動しないっぽい >>215
マジすか…そっちも効かないわ…おま環だから情報転がってなかったのね 手加減突撃はヒューのリズナの2択なのちょいキツイよな キャラがもっと増えてネームドがいっぱいになれば手加減突撃無しで色んなキャラ手に入るから楽しそう それにしても魔人 傾白色組リックハニキン辺りは抜けて強いな ランス魔王化、ほかの勢力でもpイベント魔王ケイブリス倒したら起きるんだな
魔王化なしで血の記憶さぞつらかろうとめっちゃ準備したのに拍子抜けしたw >>218
管理者権限での起動、速度変更方法をTypeBで試す、あたりで可能性あるかも >>219
手加減はセシルと菊千代にもあるよ
モブ剣士のランダムでも一応出てきたはず >>222
菊千代忘れてた セシルも持ってたんか気づかなかったわ 自由都市 革命 ランスなら武将の捕獲は困らなそうだやっぱ最難感はカラーになりそうだな ホルスはメガラスとかいうぶっ壊れいるし なんか勢い凄いから荒らしでも沸いたのかと思ったら、想像を絶する祭りでワロタ
まだプレイしてないけど、作者さんもTADAさんもアリスソフトも皆すげーわ 合法的にプレイ出来て
アリスソフトにも作者さんにも利益が出るようにならないのかな? >>225
これのために戦国ランス買う人が結構出てるから
アリスにはほぼノーコストである程度利益出てる
作者さんは知らん >>225
むしろ作者に大っぴらな利益が出ないからこそ実現可能だったんじゃないかなあ
海外MODでは「コーヒー代(寄付)ちょうだい」みたいなリンク付けたりするのは珍しくないが、日本のMOD文化はその域には達してない 嫌儲的な存在が騒ぎそう
現に改造MODに対して否定的なやつがいるわけだし
ここまで話題になってアリスにも利益でたらなら金一封とかスカウトとかしたら面白いかもね
海外だとMOD作者が公式にスカウトされることも珍しくないし
でも大元のゲームがないから無理だに スカウトされても会社潰れるまで調光しか作れないから… 今のアリスソフトってクリエイターの墓場だよなぁ
っていうかクリエイターがいるのかすら分からん >廉価版のパッケージで起動できました。
>DL版のMODを適用してSystem40だけ元の戦国ランスのものに戻したら起動できました。
>起動時に画面サイズがおかしいのでSystem40の初期ビューサイズを1280 720に変更したらプレイできました。
>もしプレイしたくても廉価版パッケージでプレイできてない人がいたらよければ試してみてください。
廉価版いけたってさ これアリスがシナリオに手を加えて製品版にしたらガチの神ゲーになりそうなくらいクオリティ高いわ
作者すごい >>217
手加減&兵数ゼロでも非固有ユニーク捕獲出来なかったことあるから、固定ではないっぽい?
今のところ、手加減&兵数ゼロ&落ち武者狩りでユニークはほぼ捕獲出来てる(何回か失敗はした)
非ユニークは、手加減&兵数ゼロで今のところ確定捕獲してる >>225
匿名2022年12月18日 16:30
これを合法的にやって、アリスソフトさんやほっけさんに利益(お金)が入るようにする手段はないのでしょうか?
返信
返信
ほっけちゃん2022年12月18日 18:01
あくまで非公式ですので当方にはそのお気持ちだけで充分です、ありがとうございます。
MODの使用条件には戦国ランスとランス10の所有が条件ですが、ご厚意に甘えて他のナンバリングやタイトルの著作物を使用していますので、もしそれらで持ってないゲームがあればそちらをご購入いただくのが一番かと思います。 南條蘭R(PG)のゲーム買いたいので作ってください シナリオがほとんどないらしいから手出す気にならないけど、マジでアリスソフトがこれにシナリオ加えて新鬼畜王として発売してくれるなら買うわ
それならmod作者氏にもなんらかの還元はあるだろう
つーかこの騒動自体アリスソフトの自作自演ステマで既にそれに向けて話が進んでたらいいのに
多分誰も文句言わないだろう >>225
祖父見ると戦国ランス廉価版2月入荷分とか出てるから、
戦国買いなおす人が結構いるんじゃないかな
おれはランス10を二度目の買いなおし >>234
手加減 落ち武者て
ダメージくらわせたらいいの?
手加減 落ち武者でラスト倒さないと駄目? >>234
手加減入れたのに捕獲できないのは、そもそも捕獲できないキャラなのでは
この一覧の重要キャラが元勢力に属している場合は捕獲できない
https://hotoke369.conohawing.com/seiryoku/
あと、バリア貼られてるときに手加減を入れても無効になったはず
>>239
手加減で倒さなくてもどこかで一発入れてれば問題なし
落ち武者は存在してるだけで捕縛率を上げるので、軍師等の殴らないユニットでも問題なし >>239
横からだけどダメージ食らわせたらいいよ シナリオもイベントもほぼないのにこれだけ面白いのはすげーよな リック強すぎて逃げるしかねえ!
ホーネットのフラグがどうこうってレス見た気がするんだけど、ホーネット派を最後に潰すとイベント発生しない感じなの? >>240
上でも書いたけど、JAPANのダークランスとフリークだから、捕獲不可キャラじゃないな
実際その後、他勢力に居たのを手加減&落ち武者で捕獲したし、ただ確率に漏れただけだと思う
あと↓アリスwiki見る限り、バリアの上から手加減攻撃しても有効っぽいが、MOD版で仕様変更されてる可能性はあると思う
http://alice.xfu.jp/doku.php?id=%E6%88%A6%E5%9B%BD%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9:%E6%8A%80%E8%83%BD%E4%B8%80%E8%A6%A7 質問変えます
血の記憶戦イベントを起こすのに気をつけなくちゃいけないこと教えてください… >>245
・ケイブリス派で始めない
・ランスを仲間にする
この二点かな
ランスは自勢力滅亡後に在野化するから、登用ガチャで引くか、他勢力に登用されたところを捕虜にする
ただしケイブリス派/ホーネット派/AL教に登用された後、これらの勢力を滅亡させると再在野化しないから詰み
次のアプデでランス捕獲イベントが追加されるらしいから、血の記憶へ辿り着きやすくなる >>243
ホーネット派が最後でも捕獲イベントは阻害されなかったはず
前提として捕虜枠が5つ以上空いてないと発生しないから、空いてないなら解放で調整が必要
あとケイブリス派で始めてる場合も発生しない >>244
MODの仕様変更があるとしたら分からんが、仮に変わってないとしたら、
考えうるのは暗殺まわりとの挙動との競合かね、リンク先のコメント欄にも少し書かれてる >>246
>>247
ありがとう!
それなら条件満たせそう
順番後ろのターンにランス滅亡させて次ターン登用ガチャ狙いかな クリアしてきたけど面白かった
道三ちゃんが唯一無二で必須 先手必勝軍師ほしいわ
ガチャガチャしてたらくるのかな? >>252
初代妖怪王倒して貰えるアイテムを軍師につけるんだ どこの国にも何人かヤバい奴いるけどそいついるとこさえ無視すれば割とどうとでもなるな ケーちゃんとは絶対戦わない
アプデ入ったら勇者の鬼畜でやりたいな 政宗いるなら黒部はさっさと倒してアイテム取っといてもいいかもな
軍師が先行してバフ剥がしたりガードが先行できるのはデカい
ますぞゑのアイテムも一部のキャラ完封できるようになってクソ便利 まだ1周目全然終わってないけど
2周目プレイするときは毎戦闘で捕獲できるよう厳選したほうがいいかもなあ
鬼の骨がマジで足りん 魔軍の配下になってると勢力滅亡後ネームドキャラ消えるのは仕様なんだろうか >>219
道三ちゃんとリック組ませるとスゲーわ
魔人以外の敵が紙くずの様に吹っ飛んでいく ここのスレの内容聞いてると流石にリックが強すぎるんじゃないの
バニラで例えると国崩しとかお町さんの大雷撃を溜めなしで撃たれるような感じ?
もっと強かったりする? イベント、ストーリーないって言ってるけど元になった全国版より遥かにあるよね
アイテムもいい感じの増えててチャレンジイベントやりがいがある 兵力が3〜4000くらいのモブ(ステ5〜6)と、15〜2000くらいの強武将(ステ7〜8)だと、どっち残すか迷うな
正直スキル持ってなければ、前者の方が有能な気はするんだけど スマホアプリか何かの話かと思ってたら
最近実質公式からランス出てたのか
帰ったらプレイしてみるけど周回する系? もともとの全国のような性質のような
TADA (多田)
@hanny_king
7時間
なお、戦国ランスの大陸版といってもストーリーなどは無く
純粋にデータだけのシミュレーションゲームとなっています
元の戦国ランスにあった全国版モードがベースです ランスはもうちょい強くてもいいというか鬼畜王覚えるまではシィル棒立ちなのが気になるわ >>268
実質公式じゃないぞ
あくまで非公式
勘違いしたらいかん >>268
ゲーム自体は1回完結で引継ぎや周回ボーナスは無し 魔王連戦の時点で元気の出る貯めておかないとキツい、、、 >>271
すまん、良い書き方が思いつかなかった
>>272
周回ボーナスない変わりに全国編みたいに勝てない人用に強い国スタート出来るってことね 各勢力1回はやるとして・・・どれだけの時間が必要になるんだ
初回はランスでやったけど詰んだ
次にリーザスでやってるけど簡単過ぎる システム上しょうがないけど、パステルの知力が8なの笑えるw >>261
そんな感じ
行動値はバイラウェイ一発で全部使う
リックが火力も速さも高いから開幕バイラウェイぶっぱするとそれだけで敵が半壊する リック以上の全体攻撃を行動2で使えるケイブリスとかいうバランスブレイカー
いや実質ボスなんだろうけどさ >>282
まあ本編でも「ケイブリスが出張ってたら10は終わってた」と言われてるぶっ壊れだからなあ 作者も悩んでるみたいだけど各勢力の特色決めるのって難しそうだなあ まあ初期戦力と位置で十分な個性になってるからいい気がする 今更だけど、全国版やり込んでたプレイヤーの不満が丁寧に潰してあって良い出来だなあ
特に、自力で滅ぼした勢力の武将が消滅しないのと、積極的に攻めてくるルーチンは嬉しかった
後は、モブ駆逐する勢いでユニーク増えると良いなあ >>286
ホーネット派とかケイブリス派とか強い武将を避けて正服することはできるけど、本当の意味での勝利はイベント戦でって作り方は凄く分かってるね ゲームだからと言われればそれまでだけどゼスと自由都市連合とか特に因縁も何もない相手同士が侵略しあう不思議 あとアイテムゲットのための大仏が別カウントになってるのいいよね
建て直しダルかったからさ >>288
ガッツリ再現したら別ゲーになっちゃうからなあ
まあ特色として再現するのと面白いかもしれんけどね
リーザスは強いし魔軍が遠いけど、リアだからランス勢力を侵略できないとか
その上でクリアできるように調整するのは難しそうだが 軍師のバフってステータス補正?例えば極端な話全部ステータスMAXの6人だったら軍師のバフ効果無し? >>282
リスは格ゲーでいうとこボスキャラ使用できるサービスみたいなもんだからな
対人で使うと即回線切られるような調整度外視キャラ >>291
いや戦国と同じ仕様ならそういうのと関係なしに%分かのバフが付く仕様のはず。
実際攻防数値カンストしてるリスのバフ剥がしても明らかに攻防ともに弱くなるしな まず前提として
・付与はステータス(攻防知速)につく
・付与後は11以上の値をとれる
倍率については
・付与運・風林火山 が50%の固定倍率
・軍師キャラによる初期付与&スキル付与が軍師の知×5%
例えば知8軍師の付与スキルで味方(6/6/6/9)の全能力に付与をつけた場合、全て8×5=40%アップするということで
付与後の値は (8.4/8.4/8.4/12.6) になるはず 俺は今あまり時間作れなくてやれてないんだけど、設定上強いやつは順当にそれを反映できている感じなのかな
上の方でリック、ミラクル、アム、魔人なんかが強いって出てるけど
リック、ミラクル、魔人は言わずもがな、アムちゃんも人間でトップクラスのレベル+ナンバリングラスボス+技能レベル含むとチートだから 小数点についての記述見つけられんかったけどまあ多分合ってるっしょ カラーは勢力としていまいち弱い気がする
伝説の装備つけた強化パステルはよ 人材はそれなりじゃないかカラー
立地がクソ過ぎるけど >>296
あとハンティも入るな
まあ大体強い奴は強いわな
ロレックス(今でも強いけども)と合戦めちゃ強いはずのアリストがちょっと物足りん気がするけども あとネタ的に弱いと言われたキャラはちゃんと弱いな
かなみとかネロみたいなの かなみちゃんなかなかの弱さよな
ネロも軍師ってだけで一応出番はあるけどそれ以外の特徴はほとんどなくてモブ軍師と変わらんレベル
今のところ設定と一番乖離してそうなのは鈴女かな?
レンジャー強化予定ではあるらしいけど 鈴女というか忍者全般はもっと技数上げてええわ
忍者ならだいたいのゲームは手数多いキャラやろ 10でケイブリスがジルやヴぁいって話してるシーンでジルの後ろにいる二人って魔人?使徒?
魔人だったら左がノスで右がガイやろか 魔王連戦でやる気使えるのスレ見るまで気づかんかった
ブログの感じだとmod開発の人も気づいてないのでは アリストレスは鬼畜王でたまたま強かっただけで本来こんなもん説
9でも雑に死んでいったし 個人的にはアリストレスよりバレスが気になったかな
お前普通にガードなんだ……って思った
戦国で再現するなら軍師タイプか、自動で付与がつくタイプだと思ってたから >>311
いやブログで本人やる気集めろって書いてるじゃん ホーネット派でサテラと一緒に出撃してくるリセットかわいい
カラーが早々に滅ぶのは仕方ないのじゃ 今いるキャラはどういう人選なんだろうね ランス10で生きてるキャラってわけでもなさそうだし気になる これからいっぱいネームド増えたらクソ楽しそうだわ >>314
海外の鬼畜王MODもそんな感じだったな。
ただし全体ガードじゃなくて軍師スキルだった。
なんにせよレリュとバレスは戦国ルールだと扱いが難しいわな >>318
鬼畜王にいたキャラはドット絵があるから優先的なんじゃない? 汎用グラでも良いから、ユニーク増えて欲しいな
現状だと、後半はユニーク溢れまくるけど、中盤結構長い期間はモブ軍団になりがちだし
まあ、それはそれで面白いんだけど 捕虜を雇用するときのBGMがなんで建設なんだろうな
元の戦国そのままでいいのにわざわざ不自然に変えるとはこれいかに >>312
技能的に見てもそれはないとおもうが
実際山県上回るしな
弓2だし弓枠でも良かったかも >>314
それは思ったけど白の軍の人と被るし
強化初期ガード持ち全ガで運用したときの戦術面での有能感はあふれでてるからこれはこれで >>318
国とりゲーだから各国の各軍団の長からなのかなという印象だった 設定にうるさいやつにボロクソ言われて更新停止か
早かったな >>328
よりによってめっちゃたちの悪いやつに…
早かったな 普通の状態で捕獲したランスってもう英雄にならないの? TADAはちゃんと謝っとけよ
良くも悪くも制作者のオナニーとして自分だけでひっそりとやってたのにこっそり見せてもらって公開までさせた挙句こうなったんだから あららもう修正も更新もやめちゃったか
2次創作だと予め断りいれてたのにどこの馬鹿だよそいつ フォロワー多い有名人らしいが見てきたら酷いなこいつ 個人制作だしやらせてもらってる側は気持ち良く作って欲しかったけどやってないならそりゃ叩き放題だわな
まあ主もスルースキル無さそうに見える発言そこそこあったし遅かれ早かれこうなってたのかもしれん
もう1更新分くらいは来て欲しかったが… あーよりにもよってのやつか・・・
解釈違いとかネチネチいってたけど今結構影響力のある人物に言われたら凹むよなぁ
言い方が完全に厄介オタクのそれだったし 詳細わからんのだが影響力のある人って何だ
ツイッターに高名なエロゲ評論家様でもいるんか ツイッターで戦国ランスでサーチすると少しわかるかも ええええ
むしろそいつ引退に追い込めよ
どう考えても社会の役に立ってないだろ フォロワー数十万越えとか何気にそこそこ顔が広い奴やったわ..... twitter村は明らかなデマが数万いいねとかされちゃう世界だからついていけん そら恨み買ってツイで槍玉に上げられたりでもされたら怖いわな TADA以外のランスは認めないとか言ってたがそのTADAが気に入った作品ってのは知らないみたいだな
ただケチつけたいだけの自称ランス信者って感じだった 個人的にやつの活動は応援してたけどこれが広まればカンパも激減するだろうし信用もガタ落ちするだろうな
マジでよりにもよってのやつが余計なことしてくれたわ
でもツイートしてることは一理あるかもしれないけどここの住人はそういう設定に突っ込まなかったなと感心したわ 厄介信者はマジ厄介だな
どういう場においても自分の解釈で全てを塗り固めようとしてくる あーあいつか…
なんか話題にしててTADAまで乗っかってたのは知ってたけどここまで絡んできた上にボロクソ言って追い込むとは >>338
最近大人気の某colaboと戦ってる人がTwitterでこのmodを知って中身を解釈違いだなんだネチネチ長々と文句言ってさすがに影響力あるから作者開発やめちゃった SAOのキリトのモデルは自分と言って失笑されてた奴か
ほんと迷惑な奴に絡まれたね >>345
正規で作ったわけでもないのにそこまで突っ込まんよ
なこと言ったらそもそも魔人連中は
ランスかリミッター解除したアリオス以外ノーダメージ仕様にせないかんとかキリないやろ でも本当にそれが原因なのか?
たまたま他の何かと重なって更新できなくなったとかじゃなくてMOD作者がそういってた?
鍵垢にしちゃってるから多分そうなのかもしれないけど・・・
まだプレイはしてなかったけどここでわいわいしてる見てて楽しかったしまじ天国から地獄だわ 魔王ケイブリス倒せてるの解釈違い〜ってことらしいけど
ランス10で倒せてるんだからあのツッコミ自体妄想設定が肥大化したエアプだと思うんだけど違うんかな 絡んだっつっても感想言ってるレベルに見えるんだけど
別の理由じゃないの? >>352
魔王は強さの次元が違うって事がいいたいんだろ まあこの人だけじゃなく色々リドミ読まない質問されたりでメンタル削れてたのがここで溢れただけかもしれんが 感想やら滅茶苦茶送られてくるし普通に更新きつくなるのは当たり前だと思う >>351
フォローしてるが作者がもろにそう言ってた >>353
さすがに「同人の劣化とか遊びたくないわ最悪」「設定理解できてないのわからんなマジでやる気0になった」とか影響力がある人が書くにしては言葉強かったと思うけどね 製作者どころかファン全員が萎えるだろアレは
低次元すぎる論い方
でもそんなイキリツイートでもそこから話題が広がってプチバズっちゃう可能性があるのがね
元々更新なんて望んでないので好きなようにやってほしいです TADAやアリスのお墨付き傑作になんてことしてくれたんだマジで
でも酷かもしれないけどMOD作って公開する以上こういう心無い感想とかは絶対にくるから
MOD作者にはそういう悪意にも耐えてほしかったな・・・ 遊んだうえで一意見として言うならわかるけど遊んでもないのに中身にあーだこーだ言うのは違うんじゃないかマジで まあ有名人だろうが何だろうが害にしかならんやつなのは間違いないな
作者もくだらん起動関連の質問や作品の悪口はスルー出来ればよかったんだがやっぱり自作ゲームの感想とか評判は気になるだろうしなあ >>361
相手がタチ悪すぎたと思うよ今回は
今死ぬほど話題になってるインフルエンサーから名指しでボロクソ貶されたら今後何が起きるかわからんしその辺の厄介ファンから悪口言われるのとはレベルが違う
元々ひっそりとやってたのにいきなりヤバい連中の矢面に立ちたくないでしょ 見たけどひでーな
俺も活動は応援してたけど流石に擁護できないわ 望ましくない文脈で注目を浴びること自体が害だからそうなってしまわないように自衛として、というのもあるし
この発言なんか全く関係ない可能性すらある てか作者に直接文句言ってくるならともかく
個人の感想垂れ流してるだけなんだから問題ないだろ
それで折れるのはまあしゃあないとしかいいようがない ここの粘着してるキチガイもだけどもっとヤバいやついくらでもいるからな >>353
本人が実際個人で楽しんでたの善意で出したのに
顔広い人にダメだしされてまでやるテンションにはなれない
からTADAさんと連絡してもう更新も修正もしないよう言ったみたいなこと言ってたからなあ
>>358
いやハンティが900どころか最大の1000まで上げてもレベル200越えのランチルら十人以上の面子でかかって
負けてんだから魔王倒すのまず無理やろ。せいぜい5%ジルやネプラカスなら一蹴出来る程度やろ tadaを信奉してるのに試作だから受け入れてって話は守れてないよね
1感想だからで済ますには影響力ある人が使う言葉としては明らか強すぎる 終わったと思ってたランスシリーズが比較的新しい絵でTADA公認で更新も期待出来るという最高の環境だったのに悔しいな
毎回勝つのは少数派の声がでかいやつらなんだ… 本人が望むならもう公に公開しない方がいいよ
ひと時でも大変楽しかったし製作者は無理をしないでほしい ツイッターはめっちゃ好意的な感想で溢れてるけど
たった一人の感想で折れちゃったのは残念としかいえないけど気持ちは理解できるからなぁ
もしMOD作者がここ見てたら、一旦離れて気持ちが落ち着いたら再開していいと思うからまずは心を休ませて欲しい
夢をありがとう 更新も楽しみにしてたんだけどもこういうの無償で
出してくれただけでも十分ありがたかったですわ。感謝しかありません ほんまお疲れさまだ
またいつかそういう機会がある日を願ってますよ >>379
正直作者も暇空支持者で応えた部分もあるんじゃないかと勘ぐってしまう 改造版?知って来たけど製作者からダメ出しされたら危険だしやめた方がいいわな >>383
いやいつダメ出しされたんだよ
ダメ出ししたのはどっかの門外漢だぞ >>355
https://twitter.com/search?q=(to%3AHoToKe369)&src=typed_query&f=live
作者へのリプを眺める限りは、readme無視の変な質問とかは見当たらないんだけども、
わざわざ作者の側からエゴサして、「DL版だと起動できない」みたいな周回遅れの奴を見つけてリツイートしてたんだよね(直後に鍵化)
この時点でだいぶ雲行きが怪しかった >>383
製作者からはダメ出しされてないよ
むしろ原作製作者から面白いから公認で公開しようって声をかけられて出したところにどっかの遊んでもない部外者がダメ出ししてきたんだよ しゃーないけどあまりにも残念すぎる。
勝手にMODMODつくってみるか。こっそり公開になってしまうけど。 実際この先終わる事のないmod調整生活に入るのもかわいそうだしこれでいいと思うよ >>386
暇空とかいう輩は典型的なイキリオタクで不快だけど、個人の好き嫌いを述べるのは止めようもないからな
そもそも万人が納得するMODなんて誰にも作れないのだから、有名になるほど(心無いものも含めて)批判が出るのは避けられない
公開物として出す時点でそういうリスクは織り込んでるものかと思ったが、そうではなかったようだ 織り込んでるつもりでも想像と直接来るのはまた違うっしょ
しかも有名人相手で会社ブロックもないわけだし
変に無理してぶっ壊れるより自身の健康第一にすべきだよ 流石にあんな顔広い奴が堂々と批判出してくるとは思わんだろうからなあ
ああいうの敵に回すと批判どころじゃ済まなくなるかもしれんしな 絡まれると信者含めて面倒そうだしな
発言自体はまだしもあのいいね数は怖いわ てかあんなんが10万フォロワーってTwitterマジでよくわからんな
ツイート内容が面白いんか 政治絡んでくる時点でやばいからな
趣味でエロゲ改造して遊んでただけなのにそんなことに巻き込まれたくないだろ
某板で立ってるこの話題のスレも頭おかしいの湧いてるし タチが悪いのが批判してるやつが今してることが結構社会的に重要なことだし
もしかしたらMOD作者も好意的にその活動を見ていたかもしれないから余計にダメージをくらったんじゃないかなぁ
TADAやアリスの後ろ盾があるんだからもっと自信を持ってほしかったけどマジ色んな意味で残念すぎる 暇空茜は今まじで時の人で注目度半端ない状態だしな
敵対してるのに目を付けられそれはそれとして攻撃される可能性もある あんなん政治的に支持できてもキリトのモデルは俺とかようわからんこと言ってる時点でやっぱ一歩引いて見なきゃいかんよ
二者択一で必ず支持しなきゃいけないもんでもないから 作者は家庭がある人っぽいからこんな厄介な奴に絡まれたら引いちゃうよね よりにもよって敵対してる組織が温泉娘とかオタクコンテンツを叩いてたやつらだし
性的搾取とか騒いでる奴らに目をつけられたらエロゲなんてもっと面倒だろうしな
鍵垢にしたのは正解だった >>393
黒瀬深みたいなニートでも年収10億ですとか自称すれば人気者になれるのがtwitter 個人の感想じゃないの?と思ったけどフォローしてる人は結構本気なんだね 俺も原作設定ぶっ壊してるとかゲームバランスは調整不足でイマイチ良くないとか内心ツッコミどころは満載だったけど
個人で頑張って作った奴だしTADAが責任持つとか言ってるから空気読んで批判的なこと言うのは控えたけど
まあ広まってしまえば露骨に口に出しちゃう人も出るだろうな
ここのスレの奴らは好意的で空気読んでたと思うけどネットで広がれば必ず招かれざる客ってのはやって来てしまうものだ 共産党員の考え
👴「エロゲー民が暇空に憎悪を持ったということにして襲撃するぞー」 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています