ランスシリーズ その561
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に3行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512
http://www.alicesoft.com/
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです
シリーズ全般について語りましょう
シリーズ最終作ランス10発売中
http://www.alicesoft.com/rance10/
■前スレ
ランスシリーズ その560
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1671661916/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ガンジーはゼス2枚抜きするだけで確定だし性能圧倒的な分ほぼ入手できないアリオスとはまた別枠でいいでしょ アリオスはヘタレの癖にわざわざセシルだけ殺りにいったのがもうほんとダメな男
自分で狙ったのランス、魔人、セシルぐらいか >>525
カヴァッハーンの雷神雷光も結構エグい
最初の戦艦の宝箱から出てくると思わずガッツポーズ ランスくん6でカバ爺にやられたの結構後引いてるよね
男でも強いやつは意外と覚えてる 今思うとランス10も、シナリオなしの全国版的な物が欲しかったな あの仕組みで全国版無理では
やろうとしたら全然違う新規のもの作る羽目になる ゼス枠で出てないキャラで結構使ってたのは山賊エレナ
セス魔人1確定入手で難易度かなり上げるまでオーバーキル100%超え狙える
難易度上がってきてたら揃ってきた暗殺メンバーと交代 初めて海獣倒したけどクジラ食おうとしたりしてて普通に引くわ
ホモ差別も引くし
こういうの見てるとやっぱTADAって頭の悪いネトウヨなのかなって思えて引く >>531
前は結構手に入りやすかったが
修正入って最低でも4T以降にならんと入手不可になったからな >>541
しかもアリオスがすっごく早く出てオッシャー!と思ったら今度は首が全然でないっていうね
なにこれ嫌がらせなの?ぐらいなレベル >>532
ガンジー取りに行くと運命マジック取れないの辛いんよな あのイベント胸糞だからゼス二枚抜き基本するけど ゼス2の内容きついだけあってゼスはなんか二枚抜きしやすい
でもあの内容が精子になってしまったつらさ ウィチタは鬼畜王の頃から好きだったのになあ…ランスに反抗的なのも含めて フルスペガルティアにラウンド数制限ないからめちゃくちゃ楽なんだよなゼス2枚抜き
2枚抜きのきつさって相手の強さより1体目のラウンド数制限のがでかいし >>546
>2枚抜きのきつさって相手の強さより1体目のラウンド数制限のがでかい
でもケッセルだけは勘弁な ケッセルは泥沼みたいな闘いになるから嫌い クソザコパイアールとクソザコめでゅー ケッセルは回復が無くなるまでダメージ入れてもムダなのと、
男ダウン攻撃でランス守るのにかかり切りになるのがつらい
そして攻撃が有効なのはアモルの闇のブラインドされてるときだけだってことを
何十ターンも消費してから初めて気づいた、あのムダな時間はなんだったんだ・・・ 高難度2枚は何ターン目かによるけどヘルマンは別格よな
足もちゃんと序盤から考えないと突破できない上に2体目の方がきついし
他国だとハウゼルが少しきつかったけどその後は楽だしな レイ好きだし使いやすくて強いから自由都市の二枚抜きだけはあんましたことないなぁ ゼスは大食い二枚抜きにしたら難易度クソ高そう ノーマルは割と簡単だけど高難度の大食いありゼス2枚抜きはまじでつらい
単純なパワー勝負なので、カード枚数とATがないと無理 高難度ゼス2抜きは簡単だけどガルティア仲間にしようと大食いで勝とうとすると超難度だわな
ただ運命マジックの効果が圧倒的なのでゼスは魔神退治2コースだわ、何で自動戦闘が経験値に累積されない仕様にしてしまったんだか 初プレイでレッドアイに無事やられたのはいい思い出
上手くなるとリズナいなくても勝てるという絶妙な設定 運命マジックは強いけどしんどくなるからイベント見るために1回とっただけだ >>535
逆に合格ラインの女でも有能じゃない奴は普通に忘れる
ランスって男女よりも有能無能ではっきりと線引いてる気がするわ >>525
エレナをゼス確定にしたのはバランス考えろやってなる
何でお前までヘルマン行ってんだよ、お前はヘルマン1で確定入手させろよ 運命マジック
スキル
旦那教育
サボり厳禁
イラスト
ウェディング服着たマジックがおこな感じ 運命系って☆上げれば出るんだっけ?
特殊な条件あるカードとかどっかに情報まとめられてないんかな 運命マジックはゼス魔人退場2の確定出現じゃなかったか
多分そこ以外では出ない そうそう、で自分はゼス2枚抜きしかしなかったから(1枚抜き後の作戦2がシナリオ的に受け付けられなかった)
運命マジックは見たことないわけ ゼス2はマジで心抉ってくるからなぁ
たかくくってるメディウサをぶちギレランスがバッサリやる所は熱くて好きなんだけど
失う物がデカすぎる なんで嫌という奴が多いんだ、あのシナリオが一番ランスっぽいだろうに
魔物に人が残虐にバシバシ殺されていく殺伐とした世界だから人間性はクズだけど腕は立つランスが成り上がることができるわけで
むしろ他国がぬるすぎる ランスっぽいか?
ランスの正史で仲間キャラがリョナ死することってほぼ無いと思うが アリオスとかの高レアカードって何ターン目から出てくるの?
周回用に何ターンまで進めたデータから始めればいいのかわからん
ルートは全部攻略してるからあとはカード集めだけなんだけど 仲間はともかく人がそこらへんで普通に死ぬ世界だからな >>568
・T1
ver1.00に限り「なんでもあり」限定カードが最初から入手可能
・T4
ver1.04では「なんでもあり」限定カードは4ターン目から
アリオス、ニーナ、バスワルドなど(URだが通常レア扱い)
・T6
URドロップ解禁 一部カードはさらに条件あり
・T11
一部カード解禁
魔王ランス、クエルプラン、トッポス(もちろんなんでもあり)
たしかレッドアイ、KD、ストロガノフとかもこのターンから KDはもっと前に出てるな
バスワルドも4だった気がするけど6かもしれん
どっちにしろ進路決めた後だろうから関係ないが >>570
>>571
おお、ありがたい
とりあえず4Tまで進めてそこから攻略していきますです >>565
エグい展開からの勝利はランスの王道だけど
それはそれとして助けられるなら助けたい死なせたくないって人もおかしくはないだろ ランスっぽいというか戦争の悲惨さがよく出てると思うから俺は肯定派
胸糞悪いのは間違いないから否定派もおかしいとはまったく思わないが かなみちゃん好きな俺はかなみちゃんの裸体がヘルマン中に晒されたのがつらいと同時にたまらなく興奮するよ >>514
ウルザ「このまま、投降しないのなら。私は、とても酷い事をします」
これでランスを止められるのはウルザくらいな気がする
ウルザが折れる時はある意味ランスを信頼してのことだし ガンジーがついに出て来て安心感たっぷりなところに死亡だからあれはマジでインパクト凄かったなぁ
震えた >>570
ニーナは1ターンから出たような
戦艦ででたことある たしかなんでもありレア以上が4ターンから
ノーマルは1ターンから出る
リクチェルなんかも戦艦で拾ったことある ああそうなのか
結構やりこんだはずなのに忘れてたわ笑 他のサイトみるとver104からは4ターンからしかでないてあるね、ver104しかやったことないんだがおかしいな…記憶違いかな…でた覚えあるんだけどなあ 俺は大好きなリズナちゃんがメドゥーサに酷い目に遭わされてシコれるしそのあとランスに救われて同じ時間を生きて幸せになれるのが確定するからゼス2好きです 攫われる直前の洞窟でリズナ出して意識させるのはズルいぜ 10のリズナめっちゃ可愛いから普通のえちシーン欲しかった 他にも欲しいキャラいっぱいいるんだけどね アム様とか 03見返してたんだけどセルってスペックヤバくない?
この人4人いたら魔人倒せるってことでしょ 麻風いん結界?
あれって触媒あれば誰でも使えると思ってたけど違うのかな 魔物、魔人の怖さを知らしめる意味でメドゥーサの胸糞悪いイベントは必須だな。
見た目が良くてもあっさり殺すランスも良いし、ランス抜きでの戦闘も良かったな。 少なくともマリスが発動した魔封印結界はシルキィに力技で粉砕されとる >>582
サイトどころか1.04のreadmeに書いてある
でも戦艦から出るカードもある
●無茶苦茶カードの変更
周回ボーナス[なんでも有り]によってのみ発生する設定度外視の無茶苦茶なキャラには、
他のキャラと区別がつくようカードに表示を加えました([特])。
また、発生タイミングを4ターン以降に変更しました。 魔封印結界使えるのもそうなんだけど、触媒になれるのがやばいなーって
聖職者が誰でも触媒になれるなら魔人もおちおち寝てられんよね ゼス2でカオルが結界の触媒になろうとして失敗してなんか死んでたよね?
あれカオルじゃダメだったってことなんだっけ
よく覚えてない 魔封印結界自体は聖魔教団時代からあったはずなんだが、
結界と闘神とMMルーンとその他諸々があってなお1体も魔人を封印できてないからなあ >>596
触媒を執事に撤去されたからカオルが自身の命と引き換えに触媒代わりになろうとしたが無理だったらしいから
多分不足だったんだろうな
>>597
触媒の質と魔人の強さも影響するらしいからな。実際リーザスの聖武具と下級魔人のサテラだから通用したが
ハンティがノスに使った時はあっさり跳ね除けられてるしな
よっぽど触媒の質が高いか弱らせないと中級以上の魔人を封印するには至らないんだろう 真空とかにしたら呼吸できなくてしぬのかな
そういう感じの方法で殺してそう 魔法と化学のレベル3だけ世界揺るがすレベルで圧倒的に強いよな サテラが雑魚だっただけか
>>601
魔法と化学は封印されないけど、ブス3は封印されるほどヤバいぞ 話術3もなかなか
あれはアム本人のヤバさもあるのかもしれんけど 伝承出来ないから放置でいいよ、ってのが神の判断だっけかパイアールのは
いやいやいや
ブスも伝承出来んだろ
出来ないよな?
ひょっとしてあれか
魔王みたいにシルバレルも自然発生するから
それで封印しなきゃ、なのか? ミラクルはワープで異世界行けたりで魔法3も大概クソやばいよな 魔法3だけなんか多いよな
でもみんな魔人にボロボロにされたイメージだからやはり科学の力は偉大 >>600
戦国の質問箱かでそういうの言われたが無理みたいよ
仮死状態で一時的に行動不能にはなるが死にはしないらしい 大戦国ランスは本当にイベントの密度がいいな
未来を読んだらエールが来たけど過去に援軍を呼んだら誰がくるんだろう 「俺様の命令 強いやつカモーン 女限定」
だから藤原はないだろ ガンジーとかは大満足ボーナスとは別で来てるんだっけか 昔でも魔王とか魔人とかは流石に無理だし なんだろうね >>610
それもそうだな
肝心な事を忘れてたわ
人間時代のジル様でも連れてくるかぁ? 石丸はチルドレンや上位魔人(は微妙か?)魔王ほどのチートではないからありじゃないのかな
10までに出てきたら最強のチートだっただろうけど
>>603
話術超えて超能力化しているからなあ
なぜか性技も凄いし
アムちゃんがバスワルドを単独でどうにか出来たのかいまだに疑問
質問受付だと無理っぽい感じだったけどストーリーでは
「ランス君が弱らせたおかげ……ということにしておいて。目立ちたくないから」みたいな感じでどうにか出来そうに読めた ランスの初体験の女の人とか > 過去からの援軍
どんな女性なのか設定とかすっかり忘れたけど ゴモラタウンの村長の娘
おっとり長女のほうにセクハラしまくってたが
はじめてヤったのはツンツン次女ってことだったかな
それでわからせたのが成功体験
その後 長女含めて手を出しまくり
旧設定かはしらんが >>614
石丸はレベル自体は2部アームズより低いが技能が技能だからなあ。
話術はチートだが分かってりゃ耳塞ぐなどして声に耳傾けないようにするという比較的容易な対策とれるからな。
レッドアイが使ってた遮音結界とかも有効そう 石丸は妖怪王とまとめてザビエルに蹴散らされちゃったんでしょ
当時のザビエルが夜ケッセルリンクレベルなんだっけ
魔法3も魔人にはキツいみたいだが色々幅広い対応力があるのに対して、剣3は戦い特化だし残念ではあるがレベルが結局大事なんやろな アムちゃんあんだけ話術凄いなら
教皇特典で謁見する時に色々悪さできそうなのにな 戦国の非公認の方はシナリオの才がありそうだな
ある程度出来たら公開してくれるんかね 技能LV3は何でもありみたいなもんとは言え一級神相手じゃ効果ないんじゃない アリスはメンタルぶれないから
クエルプランもランスでメンタル揺さぶられた結果のアレだし 超能力じみた洗脳はレジストされそうだけど会話はできるんだから口車にのせるとかは出来そうなものなのにな
アリスの軌道修正ができても3超神でてくるだろうけど
話術3は洗脳がメインで口先で誘導するのはそこまで凄くないのかもしれない
まあ会話できる相手になら何とでもなるとかなるとマジでこいつ一人でいいじゃんになるからそういうバランスなのかなと
>>618
10の裸イベで口塞いがれても洗脳したり、あと言葉使わずに精神世界に侵入したりもあるからどうなんだろう
漫画とかでよくある耳塞いでも精神に直接語り掛けるとかやりそう
>>619
石丸は無敵結界に阻まれたもののザビエルからはかなりの高評価、魔人倒す手段があれば大陸制圧できたとかいうのでかなり強そうではあるけど
上位魔人は普通にレベル200ぐらいあること考えると上位魔人の相手は無理じゃないかなと思える >>623
織音さんの解答見るに上位魔人、魔王、神々は弱らせなきゃチャンスはないらしいな。
基本無理そう。
>>625
裸イベは完全に塞げてないからな
ヤリ疲れた後の隙を突かれてピロートークに耳傾けて後洗脳されただけやし
精神世界はどっかで言ってたがあくまでイメージっぽい 久々にカオスの声聞いたけど、声入ったら面白すぎるなこの魔剣 カオスは哀しい過去を背負っているのに明るくて度量が広いのが好き
ランスと組んで漫才をやってほしい ランス10のスキップを一瞬で終わらせるMODとかないの? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています