巨乳ファンタジー/巨乳魔女 34もみぃぃぃっ!目
>>697
情状酌量とかしてた(特に巨乳女性に対しては大甘)のが(今作含む)今までの主人公なのに
ソニアだけ違うのはおかしくね?っていう話なんだが
全体的に1を意識してた作りだったのは見て取れたけど クリアしたがハーレムルートはソニア関連が陰鬱なシーン多いし引っ張った割に結末もあれだしですっきりしなかったな
個別ルートは話薄めだけどテンポ良くて悪くなかった
親父殿がどのルートでもブレずに格好良かったわ
2と3のようにifでブラッシュアップしてくれるのに期待だな >>702
> 情状酌量とかしてた(特に巨乳女性に対しては大甘)のが(今作含む)今までの主人公なのに
> ソニアだけ違うのはおかしくね?っていう話なんだが
>>692からは読み取れない文脈ではあるが
異常に器が大きくて何も考えてないようにさえ見えたリュートに比べたらリーンは人間味があるっていうか、ざまぁ系に分類されそうな感じのやりとりではあった 俺はアイシスもソニアもあんまり好きになれなかったから
リュートよりむしろリーンの対応の方に納得感があった 良くも悪くも城主シリーズを10年以上書いてる影響からか主人公の立ち位置がエロゲじゃなくラノベよりなんだよな
前作の4が失敗したのもそれに尽きる。今作もやたら口が回る切れ者描写で人間臭い。だから負の面がより顕著となるんやろな
エロゲ主人公ならチンポ一本で万事解決だろうに むしろ人間臭さが無い印象だけどな
どこでも国王を親父呼びするのも切れ者とは程遠いし
メシ食う度に同席が巨乳だパイズリしたいってbotみたいに繰り返すし
何も知らなきゃよく似せた別人ライターが書いてると断定してる所だ 巨乳を目にするたびに発情するのはソシャゲ(バースト(の主人公と変わらんな アイシスと比べるとウダウダしてるしソニアに対しての罰が重すぎるのもあってもやもや感残るわ
途中分岐設けて両親くらいは救えてよかっただろと思う
RDR2の首切られた仲間思い出したわ ここって不思議なスレだよなー
抜きゲーなのにストーリーの不満が出るなんてここくらいでしょ? >>707
切れ者とは程遠いと人間臭いは両立するというか
完璧じゃない欠点があるキャラを人間臭いって言ってるんだろ 裏切ってしまう弱さも、それを許せない弱さも俺はアリだと思う リーンの性格面白いと思ったけどな
めっちゃイイヤツって訳でもなくプライドも地味に高かったり人間臭いなと思った
今までの主人公とはあえてずらしてそうな印象だったわ
割と部下の話を聞いて流されやすいとこも良いよね リーンがソニアの両親を助けるように働きかける描写がなかったのと助けられなかったのが胸糞過ぎる
助けられなかったことを謝罪してたけど、そもそもお前助けようとすらしてなかったじゃねーかってリーンにヘイト溜まったし
それさえなければリュート系主人公からの脱却として評価できたんだけどな 古きエロゲよろしく目隠れ主人公だから感情移入というか
いまいち人間味が感じられないところがある。アニメ媒体があるリュートはまだつかみどころはあったような なんでベルベルはランプが盗まれた後にリーンに召喚された時チンホーらの名前知らないんだ?
チンホーらに呼ばれた時顔見知りだったろうに
こういう整合性取れてないの萎えるわ >>717
整合性と言ったら、そもそも初代の時点でシャムシェルルートは寝込みを襲われて死にかけたのに
ルセリア、ハーレムルートだと寝込み襲われた時は無敵とか、ボボンがギロポン行くのか国外追放でリンゴバルト居るのか
辺りも無茶苦茶だからなあ…
正直ミラーマンシナリオで抜きゲにしては面白かった(粗は目だったけど)が、何時の間にか素晴らしいシナリオの
ゲームって風評にすり替わってる気がする >>715
裏切り者の両親にそこまでする義理はなかろうなのだ
ソニアが誠心誠意リーンと向き合ってたら結末は違ってたんじゃないかな
少なくともリーンだけが悪いって話ではないと思う その辺はifでなんとかするんじゃ無いの。出ればだけど
王様がぶれないのは2の反省か >>719
リーンの方こそソニアと向き合ってない印象だったが
付き合い長いはずなのに胸以外何も見てきてないし、
いつもいつか犯してやろうと考えてたとか陵辱ゲーのおっさんキャラか何かか?ってレベル
プライド高いと言うよりも奴隷の母親持ちという割に尊大だし、印象悪かった
リュートと違って人間味持たせようとして失敗した感じ 5から世界観を一新したけど舞台が中世ヨーロッパ風だから違いが伝わってこない
長期シリーズの醍醐味ってスターシステムだと思うのよ
過去作のキャラがサプライズ登場するってのが胸アツなんだがもったいないシリーズ化だ
JoJoのように世代を経て主人公を子孫の系譜が受け継いでく形にしたら良かったのに
神聖魔族は不老不死でもないし世襲でもないし栄華は長く続かないからね
いくらでも興亡による話が作れそうなんだが
巨乳魔女は一足飛びに現代に時間を飛ばし過ぎたのが残念 こういうのでいいんだよって層がいるのも理解してるけど、これまんまあのキャラじゃねーかっていうのが多くて
新作をプレイしてる感じが全然しなかった
新シリーズにするならナンバリングやめればいいのにって思ったけど、タイトル変えたら売り上げ落ちるから変えたくないんだろうな
宗教、ミノタウロス、キュプロクスが出なくなってサキュバスの設定を変更したのは世界観の一新を感じさせて良かった
終盤に出てくる熊の立ち絵が適当過ぎて萎えた >>721
ソニアはソニアで大概だから
リーンだけを責めるのは違うって言ってるのよ
ソニア以外のヒロインとはそんなに関係悪くなかったし
ある意味でソニアは特別枠なんだよな
「不憫さ」に惹かれるユーザーにメチャクチャ刺さるヒロインというか
この漫画の幼馴染に近いものを感じる
高校生WEB作家のモテ生活「あんたが神作家なわけないでしょ」と僕を振った幼馴染が後悔してるけどもう遅い
https://www.ganganonline.com/title/1596 ソニアがザマスの犬になってリーンから情報を得るために抱かれるシーンがあったけど
リーンがソニアの事情をわかってながらラッキーとばかりに抱いたのがゲスくて印象が悪い
イケメンムーブなら抱いた体で情報を渡すってなるはず。ソニアを抱く時は利害関係ない時だ(キリッ
ソニアにも落ち度はあるけどリーンにも王子としての器が足りてないからどっちもどっち。そういう意味ではお似合いだ >>724
むしろその作品の幼馴染の方が自業自得過ぎて情状酌量の余地がないわ
どこが近いのか冗談抜きで全く理解できない
告白されたのをあれだけ馬鹿にしまくって振っといたくせに(しかも推しの作家だったと伝えているのに信じずに)
贔屓の作家だったとわかったからって手のひら返そうとするキャラと近いなんて考えるんじゃ
どこまでいっても意見がかみ合うはずがないわ >>725
そのゲスさが良かった俺が異端者みたいじゃねーか
最初からのりのりで抱かれるキャラばかりで飽きてたから、リーンの事を好きでも嫌いでもない状態なのに
命令で嫌々抱かれるってシチュに興奮した
ソニアは加虐心をそそられるキャラとして作られたと思うが実際自分には凄い刺さった
リーンや近衛兵にずっと罵られて泣き顔になってほしいし抱いてる時もその路線を続けて欲しかったくらい しかも振られた主人公別に振った幼馴染に対して悲しみはあっても恨みとか抱いてないしやり返そうとかなんて考えてないし
殺すかとか物騒なことマジで考えてたり、寝返らせたのに両親のこと何もせず放置で死亡させたリーンと比べてよっぽど好感持てるわ
マジでどこが同じなんだ 巨乳ファンタジーのキャラは全員聖人君子なキャラじゃないし良いんじゃね? 何を考えてるのかわからないリュートより感情を表に出すリーンの方がとっつきやすそうだが…、
人間味を出そうとしてキャラ付けに失敗してる感じ。良い所もあるんだろうけどクズムーブが悪目立ちしてる。
復讐譚の主人公なら清濁併せ呑むキャラ付けもありだが、立身出世の主人公には正義の芯があるキャラが求められるだろう
キャラぶれはいかんよ
エロゲの主人公に何を求めてるのって人もいるかも知れないが、
そもそも制作側がただのエロゲじゃなく壮大なテーマを掲げた物語として売り出してるんだから
ユーザーもそういう作品として評価する。辛口な批評になるのも致し方なし。笑って聞き流してくれ このシリーズって気づいたら成り上がってたって話だし
抑がエロゲーの割にシナリオが良いって程度のもんなのに
勝手にハードル上げてるユーザーがいるから鏡さんは苦労してるだろうね たかがエロゲーとかいう発言こそエロゲー制作者に対して一番失礼だろ
お前が勝手に下に見てるだけだろ >>726
ソニアはリーンを2度も裏切ってることをお忘れで?
一度許されたあとにまた裏切って
しかも命の危険がある分ソニアの方がエグイことしてんだけどな
ストーリー覚えてないんじゃどこまでいっても意見が噛み合うはずないわw ソニアに感情移入して主人公を叩く心理が良く分からん
普通エロゲって主人公に自己投影するもんじゃないの MSI Afterburnerを使ってるとわかるんだが
このゲームDirectX8で動いてるんだな
今時そんな古いAPI使ってるゲームここ20年でこのメーカーだけだよ
最低でもなんでDirectX9にしないんだろう
かなり開発楽になると思うんだが 巨乳ファンタジー5 修正パッチ Ver.1.04入れてる環境で
文章送る時にマウスクリック2回必要な時が多々あるのがすげーイラつくんだが
どうにかならんのかこれ操作性最悪だわ >>734
誰も忘れてないが
一々挙げられたちっとも面白くないマンガ読んでやってんのに礼も無しかよ
そういう勝手な思い込みをするような頭だから話がかみ合わないんだが
こっぴどく振っといて推しの作家だと分かるまで反省も葛藤も何もなかったろうが
推しの作家でなければその後の反省も一切無いだろ、あの女の場合
板挟みで苦しんでるのと何の反省もしてない女でどうして後者がマシになるんだよ そもそも今時「w」なんて使うなんてどんだけオッサンなんだよ
年齢相応の品性を身につけてくれ どんなに気持ちよくても「お乳ぃッ…
!」って喘がねぇだろって笑いそうになる
鏡先生は笑いの才能あるわ >>743
ワンピースとかキン肉マンの笑い方みたいなもんや 個人的に主人公が「んあああっ」と情けない声あげるのが苦手
むしろ一周回ってリアリティあるのかなぁ >>738
あげた漫画は構造が似てるって話なんだけどね
ハーレムの中で一人だけ浮いてる
不憫なんだけど実は特別扱いでもあるっていう
裏切って赦された後にまた裏切って命の危険に晒した
でも葛藤したからセーフ
リーンは何でセレアに優しくしてあげないんだよ糞が
こんなこと言ってたらツッコミも入るでしょ 「告白を断った」「裏切って命の危険に晒した」
どうして後者の方がマシになるんだよ
あとリンク先で無料で読める部分では
推しの作家であることがバレる所まで行ってない
元から読んでたんでしょ?
ヒロインを「あの女」呼ばわりと異常にヘイトしてるが
読解力ゼロな上に嘘までついて品性も悪い ボール遊びが無いだけ4よりマシだがテキスト容量はボール遊び分を引いても5の方が少ない
今回の様なストーリーで5外伝とか5if出されてもやりたいとは思わないな 俺は性癖的に母乳編は買うかな、皆ストーリーで買ってるみたいで意外
個人的にはシチュがエロくて抜けるかが重要かな、ストーリーは面白ければ貰いもん程度って感じ 母乳は性癖的に皆でごちゃってするより一人を集中して飲むか、3Pくらいで飲み比べが好みかな
なので実はハーレムのごちゃっといっぺんにやる母乳プレイは初代から苦手だったりする
あと、最近ズリ脅しなるものが流行ってるらしいがシャムシェルは10年以上前から『パイズリ決定』でズリ脅ししてるんだよな…
アレかね?ガチで劇中でズリ殺してるのがあかんのかね?(最近のはダチョウ倶楽部的なノリなので) ガチな描写は作風と合わないと感じてるんじゃないの?
外伝での死神との場面もコミカルだし ごめん言葉が足りなかった
ズリ脅しが流行るなら、もっとシャムシェル・シャハルが知られてても良いんじゃね?と思っただけなんだ
ただ、流行ってる方は『饅頭怖い』のニュアンスで、脅しのフリだけどシャムシェルのはガチで人殺してるパイズリ
だから、流石に命掛かってるのは流行りにくいのかと思っただけなんだ シャムシェルの場合リュートや仲間にはおふざけで言ってるだけだからなあ 次そういう事したらお乳飲んでもらいますからねって言って欲しいわ >>755
主人公が長々と講釈垂れるところは、正直本人が乗り移っているところはあると思うわ
敵側は「うう・・・」とたじたじになって何も言わないし まあ、元々ミラーマンはwebでシコシコ書いてた時から主人公の名前を『鏡』夢彦(絶世の美少年・成長後は魔性の美青年)
とかアイタタタな事はやってたからなあ…巨乳教室読んでる時に夢彦がノイズになった事が結構あるし
リュートも陛下は馬鹿ですかと言えるフェルゼンを重用してるって設定はあるけど、ギャグシーン以外フェルゼンの叱咤で
間違えそうな判断を正したシーンがないから設定倒れだし >>759
ヒロイン名も声優の名前をモチーフにしててなんかキモがられてなかったっけ >>761
俺もなんか昔このスレで聞いた覚えがある
その声優本人には引かれたとか >>722
そういう展開が胸熱なのはわかるけど
それスターシステムではないでしょ ソシャゲもシナリオ面白い?
アテナくるならやろうかな 動いてるのを眺めてるだけでも十分
因みに運営はユーザー舐め腐ってるクソ集団 >>734の「エグい」の使い方がミラーマンっぽいわ ソシャゲスレで『パイズリの掛け声が「ンッンッン」なのおかしいだろw』という流れになったことがあるんだけど、
数日後にミラーマンがXで「ンッンッン」という息遣いの意図を解説していたな だってミラーマンプライドは昔からエベレストだぜ?
巨乳教室の噛ませの敵役、反町隆史とかのイケメン有名人のアナグラムで当時でもオイオイと思ったし みんなが5やってる時にワイはいまだに初代アイシス(個別ルート)にお世話に、
2000年代に取り残されてると思うとヤバいな・・・ 俺はロクサーヌを初代、外伝2でヤリまくってる
あと、外伝2で昔と変わらぬ大きさに昔と変わらぬ母乳量ってあったけど
乳の大きさは外伝2の方が明らかに大きくね?(イベントCG)
その方が良いから良いけど バンドル版ってシステムは昔のままだったんだな
まさかバックグラウンド動作しないとは思わなかった
とっくの昔にプレイ済みだから体験版をする必要はないと思ってたが
こんな形で体験版をする必要があったなんて夢にも思わなかった >>775
俺は10周年BOX持ってるからバンドル版はスルーしたけど過去システムって事は当時品のWindowsOS対応仕様なのか
10周年BOXは全部10対応型だから11にアップデートしても動いてくれたけど、そのデータを使えば良かったのに
なんでワザワザ旧作仕様にしたんだか 巨乳シリーズ(の一部)とか「なう」シリーズとかで使われいる
Waffleのインストーラー
インストール指定先にすでに同ソフトが合って上書きインストール状態だったら
インストーラーがフリーズするね
特殊な話なのかな? 主人公の得体のしれない感じが良かったのにありきたりな追放系なろう主人公みたいな感じになってて良さを感じないわ 母乳、楽しみやわ
どうせなら風呂上がりに搾乳したヒロイン達の母乳一気に飲むとかやって欲しいわ 母乳、楽しみやわ
どうせなら風呂上がりに搾乳したヒロイン達の母乳一気に飲むとかやって欲しいわ ハーレム好きにはたまらないDLCになりそうだがハーレムにエロさを感じないからパスだな
1対1で密着するエロが一番だ 乳並べ、尻タワーのハーレムは抜けないけど
ダブルパイズリ、ダブルフェラは抜ける kotyeは自分がクソだと思ったらってスタンスなんで FANZAや批評空間の中央値が高いのに
なんでクソゲーオブザイヤー候補やねん、やる気無くすって怒っているな
KOTY(E)は選評が物を言うから、いかに作品を知らない第三者を納得させるか
説得力のある文章を書けるかにかかってる
「このヒロイン嫌い」「なんかテキストが受け付けない」みたいな抽象的な内容だと総評(まとめ)から外される でもこれで受賞したおもろいよな
鏡がブチギレるのとKOTYeの信憑性が落っこちる瞬間とか見てみたいわ 2chからスレがなくなっただけでしたらばでひっそりやってるよ
>>789
受賞はしなくても総評(2025年の振り返り)には高確率で含まれるんじゃないかな
正直個人の感想にクリエイターが干渉するもんでもないと思うけどね・・・ファンネル(信者突撃)を示唆しかねないし KOTYeはエントリー制だから大半が満足していても一人でも気に食わなくて書くやつが出れば候補に上がる
そういう作品は受賞しないから気にしなくていい 選評の内容が正しく住民の賛同を得られたら受賞されるけどね チラッと覗いた限りコンセプト詐欺だのBBAの裸だので割と賛同を得てるな 焼き直しが酷いのとソニア周りの胸糞要素が強かったのとリーンの性格が賛否両論だったけど
糞ゲーではないな
がっかりげーの方が近い どんな作品でも万人受けすることのほうが珍しいんだから、
エゴサした挙句「俺の作品がクソゲーとはどういう了見だ」と個人のSNSで発信&威嚇しないほうがいいと思うんだけどな
ファンからは気を遣われ、一見さんからは敬遠される。まぁエロ関係をリツイートしまくっている時点で今更か >>796
まあ、自分も巨乳エロにここまで拘ってる人が居なかったから買ってたけど
ネットの巨乳教室の時点でだいぶ自意識無駄に高いなとは感じてたからな
あと、エロ作家にありがちといえばそうだが、倫理観がアレで合わんなとも
なまじ巨乳ファンタジーで今まで日陰者だったのが人気になった+なろう系ブームのお陰で異世界城主を書き続けられてる
から昔以上の承認欲求モンスターになったんだと思う というか、王に対して皮肉を言えるフェルゼンを重用できるリュート凄いと作中でやっておいて
それを書いたライターが自分のイエスマンしか認めないという言動するのは凄い皮肉だよな
まあ、フェルゼンの王に意見出来るも結局リュートが単独で判断間違えないから設定だけだったし なろうものにありがちだけど、周囲から見下された底辺ポジションから始まるからか、
一度成り上がり始めると一転して周囲から肯定と絶賛しか受けないというのは鏡さんの作風では顕著だと思う
娯楽だから折角築き上げたハーレムで衝突とか対立があると
ストレスを生むから除外しているのかもしれないけど、個人的にはキャラが生きている感じがしないわ 気に食わないことがあると作品を人質にするのが鏡流
ソシャゲ版では他のライターも書いてるし、書きたくないならそれで一向に構わないんだがな たしかにそれはプロとして一番やっちゃいけないことだと思うわ
イナイレのレベル5も制作ブログで、ユーザーからの批判でモチベ下がって制作スピードが云々とか言ってたけど
それを表に出すどころか「俺の機嫌を損ねると続きを書かないぞ?ん?」と遠回しに脅すのは
作中で主人公が批判している小悪党ムーブそのままだよ