ランスシリーズ その563
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に3行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512
http://www.alicesoft.com/
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです
シリーズ全般について語りましょう
シリーズ最終作ランス10発売中
http://www.alicesoft.com/rance10/
■前スレ
ランスシリーズ その562
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1674930766/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 久しぶりに戦国ランスやってるけどやり始めると止まらないな
最近は公認の改造modやらがでてるしそっちにも手を出そうかな >>158
5D好きだわ
ほぼ1人で作ったらしいしまたああいうの作ってくれんかな
まあアリスやめちゃったから厳しいんやろなぁ
悲しい 宇宙世紀は∀で終わったって言っても未だにアナザーや宇宙世紀物は出てるからね
そういう風にまたゲームや漫画出してほしいわね >>159
楽勝戦闘いいよな
未だに脳内BGMで流してるときあるわ いや有終の美を飾って綺麗に終わってる方がいいよ
サクラ大戦みたく過去作の終わり方ぶっ壊す続編作られてみ?もう地獄よ ランスたちのイメージは損なわないようにイカがメインプレイヤーになった世界のゲームを作ろう
地面を塗って陣地を取り合うゲームなんてどうだろう 作り手次第だな
サクラ大戦は3や5の時点で色々言われてたけど
アリスソフトのそれと違って4や5の時点で
続編作れる力自体はまだ残ってたからなー
なんなら今でも残ってる
アリスソフトは無い
その世界観だけは継承出来るかも知れないが
基本的に新しいシリーズ作っていくしかない そもそもテレビゲームの歴史自体がまだ浅いってのは有るけど
CS含めてもランスシリーズほど長期に続いて完結したものは稀だしな
単純に作数だけなら上回ってるものは数あるけど
ランスみたいにストーリーが連続してるとなると少ないし
これだけ作品数重ねられてきっちり完結出来たのは本当に幸運 めちゃくちゃ綺麗に完結したからif世界じゃないと厳しいよな
鬼畜王リメイクか悪魔界だな ランクエ無印の時でさえ、なんか色々言われてたという話は聞いてるが
戦国で一旦離れた俺にはよくわからない ランクエ無印はパステルレイプしてリセット生まれてフルカラーにおしおきセックス
これしかやらんからな
法皇関連とか一切ないし
補完したはずのマグナムでもトローチ先生とは一体なんだったのか状態 10から先にやったのに
トローチ先生ェって誰よ?ってなってしまったんじゃ ランクエ無印はシナリオだけじゃなくお祭りゲーなのにイベントないキャラ多数とかゲームシステムの練り込み不足とか全部ダメだったからな
大帝国がデバッグコマンド残ったまんまだったりあの年は色々限界だった ランクエは単調すぎてな
クリアはしたが6以降でリピートしなかったのはランクエくらいだわ 大帝国は発売前情報の時点で危うかった
主人公をカエサルにしたいんだろうなってのはわかったけど
よっぽど上手くライターが書かないと、オタクが大嫌いな
陽キャでモテて、それでいて自己との一体感がまったく感じられないキャラになるんじゃね
って思ってたけど、まさにそれだったし マグナムも鬼畜王知ってるとカイトこれで終わりかよおってなるよね
まだ話が解る方の魔人って認識だったんだがなあ 統合版しかやってないから
当時ゲームバランスも知らない自分
某wikiの(修正前の)バトルバランス評判見てて
どんだけ酷いんだろうなと震えている ランクエってなんか普通に楽しんでた記憶
あまり覚えてないんだけど
むしろ評判のいい6のほうがいい記憶がない
あまり覚えてないんだけど 闘神都市3、ランクエ無印、大帝国この辺は全部クリアしたけど
色んな意味で微妙な作品だったな
上3つならまだランクエが一番マシだったとは思うが 転生システム搭載なのに経験値が超過せずレベル1ずつしか上がらなかったり戦闘以外のバランスも練り込み不足だったんじゃよ…
体感してる通り発売日に買った人とマグナム出てから買った人じゃ話が噛み合わないレベルで別ゲー 闘神3はがっかりだった
・ヒロインが唯一無二の武器強化できる子にしたためにほぼいつでもあえる状態、2年目の絶望感が乏しい
・1年目で騙された主人公が甘い自分を鍛え上げるという展開を予想させるPVや歌からの以前と変わらぬぽややん主人公
が個人的には致命的
大帝国はね
東郷がひどいだけじゃなくバランスがゲームになってなかったね
脇役もなんか全然覚えてないや
ドイツの皇帝が色男の側近に篭絡されてるってのも二番煎じだったし ランクエはTADAパッチでやったからバランス良かったな
ルドMODみたいな感じでいいから既存コンテンツの公式MODで悪魔界討伐させてくれ
せっかく掘り下げてない設定があるわけだし >>181
大帝国あんまり覚えてないけど、戦艦ばっかりでキャラで戦ってるイメージがあんまない
あと致命的に進路に自由度がないよね
せめてクリア後に戦国の全国版みたいなのが欲しかったわ マグナムで相当持ち直したという噂はやはり本当かー
自分はバベルの塔初回まではやったが
まだW2以降やってないわ
単純に難度高くなると聞いて違った意味で震えてる 大帝国のラストバトルは無表情のAAみたいな顔になってたと思う ボリュームだけでいえば闘神3がマシかなと思う
帝国は序盤だけならまたやってもいい
ランクエがいちばん好みに合わん 大帝国はメカの敵が残虐すぎてキモかったのと、無敵無敵絶対勝てないって設定だった敵ボスが
東郷の銃で頭打たれて死んだのが意味不明すぎた クエストはぎっちぎちの制限仕様に加えてシリーズでは珍しい暗いエンディングで
他ゲーならシリーズ休止も辞さないレベルの出来だった
マグナムが出てアプデもあって本当に良かった
ランクエはマグナムを持っている人はW3まで遊んでみてほしい
強敵追加があるけどそれよりもプレイヤーが有利になる仕様が大分増える
むしろ育成面ではW1の方が不利なんじゃないかと思える >>185
___
/ ⌒ ⌒\ __
/ (⌒) (⌒) \〈〈〈 ヽ
/ ///(__人__)/// 〈⊃ }
| `Y⌒y'´ | | ひゃっほうヘルマン軍ktkr! 盛り上がってきたお!
\ ゙ー ′ ,/ / ここからランス6のマジノライン以降みたいな展開が来るんだお!
/⌒ヽ ー‐ ィ /
/ rー'ゝ / やっべ面白くなってきたお!
/,ノヾ ,> /
| ヽ〆 |
____
/:::::::::: u\
/:::::::::⌒ 三. ⌒\
/:::::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | _________
\:::::::::: ` ⌒´ ,/. | | |
ノ::::::::::u \ | | ラストクエスト |
. /:::::::::::::::: u | | |
|::::::::::::: l u | | |
ヽ::::::: -一ー_~、⌒)^),-、 |_|_______|
ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)二二二 | | | すぐに鎮圧されたなアレ
まあ本当に活躍すべきは9だからってのが当時から制作側にあったのかもだが >>189
懐かしすぎる
でもマジでこれだったからな
クリア後解禁のサブクエが大量にとかもなかったし マグナムは当初の予定ではなかったって言ってたしどうするつもりだったんだろうな
マグナムなしだと9と10でやること増えすぎだろw ランクエ起動したらマチルダが10にでてないことに気づいた
10も結構でてない子多いんだな
カパーラとかトマトとか ランクエ+マグナムが最初で最後になるキャラが
最低でも二人いるのはおどれーた
もっといるのかもだが >>193
>>195
TADAブログでやさぐれランスのままでヘルマンのハナシあったね
ママトトでいうカカロのポジション(裏ではエロいことしてる)
パットンと敵対したりもする
シーラに救われるとかって >>200
たまたま拾った奴隷がシーラ姫だった
よりおもしろそうやんけ・・・
ブログ読んでくるわ >>201
ブログ読んだが、これだったらヤバかったな
11で完結ってのもキリが悪いし、10の内容が薄すぎる
結果的にマグナムでたことで短縮されて良かったわ もう昔のことだし多少出来悪かったことくらい今では笑って済ませたいかなと思う
好きな人が見たら不快になるだろうしねえ
>>195
https://hannylaboratory.blogspot.com/2020/01/blog-post.html?m=1
TADAさんがブログで公開してたよ
ランスが一度ドン底まで落ちてからシーラに救われて復活するってやつ カフェカイトBSAL教導く者といった未回収の伏線全部回収されたし無印の時は使い道なかった黒い腕輪がゲーム的な意味持ったり
ADAは否定してるけど俺は今でも分割商法だったんじゃないかと思ってる >>204
TADAも「9の後に全大陸キャラでわちゃわちゃするクエスト出すつもりだった」って言ってるから
本来なら9、マグナム、10の予定だったんでしょ 公認modとか増えて欲しいけどルドのみ特別だからひっそりと遊ぶしかないけど大戦国が目立ってきているのはちょっと危ういかな >>203
これはこれで結構好きだわ
てかシィルいなかったら駄目なキャラだと思ってたけど
一応立ち直れるんやね いろんなランスくんとその様々な人生があったであろう可能性を噛み締めていけ >>207
ディスコードかmodスレか忘れたけど次もちゃんとオープンにするって言ってた気がする
記憶違いかもしれんけど Twitterで「次回からは非公認のつもりでいく」
MODスレで「公開はオープンでやる」
だよ mod遊ばしてもらったけど元々やりつくしたシステムだから飽きがはええわ
大戦国は国内で投げたw ルド版の配信してる人のチャットでとりあえず2.1で義理は果たしたみたいなこと言ってた 3神を倒せるようにしたいってのが今やってる作業だから
公認されたらまたゴミがうるさいって判断だろうね >>204
さいしょからマグナム有料で売るつもりだったと?
それとこれとは別のハナシじゃねーの
ランクエ無印がもう納期だー!これで出すしかない
残りはヘルマン編(旧)でやる…でも成り立つ経緯っしょ >>214
三超神はどっちかというと最近で、元々のブログにある更新予定には含まれてなかったから違うんでは? そもそもマグナムのW周回ってどれぐらいやってるんだ
10の実績やカード全部埋めたけどマグナムのW周回には手を出さなかった
あれ周回するには1周が長すぎる >>214
クリア不可能な難易度に設定ってブログには書いてあるよ >>212
追加コンテンツが作者のやる気が続く限り増えると思えば儲けもんだわ
大戦国は確かにMOD部分に行きつくまでが大変だからなアレは >>217
メインクエストだけやってれば案外すぐ終わるぞ
逃げレンジャー編成で必要な戦闘以外無視、マルグリとかで適当にレベル上げ、翔竜山とか大事なクエストだけやる
2倍モード追加とそれに伴う調整でレベル上げや才能限界も昔に比べて死ぬほど楽だから女神ALICEまではストレスフリー
女神ALICEからは楽になったとはいえひたすらレベリングしたりマルグリ潜ったりだから本当に最後の最後まで極めるなら時間かかるけど ストーリーおっかけるだけならW1のみで完結するんだよな
でもW3のアムは一回動かしてみたい… >>216
最近だから、次から公認じゃなくなるってことじゃないの? マグナムの真の敵は狙ったボーナスを付与した武器や防具の収集だと思うわ
成長R付きとかがまるで出ない
>>221
アムは命中率に難があるけど全体攻撃とヒーラーの両面で便利
打倒女神ALICE要員にも採用しやすいので人によってはアム入りで倒したくなるかもしれない
個人的にはリックが桁違いの強さを見せてくれて楽だけど飽きる人はすぐに飽きると思う >>214
そういうことだろうね いずれにしても作者さんが気楽にやれるのが一番だと思う
でも魔王が毒団子で殺されたり魔物の大群が社会的抹殺されてるゲームなんだから、
一級神や鯨が倒せても別に良いのになあ 鬼畜王で美樹のHPみたときの衝撃好き
魔王ってのはやっぱ破格なんだなって突きつけてきて 当時、発売後暫く経ってから
実はかなりヘイト稼いでいる事にも驚いた
そこまで?ってのが正直な感想 当時リトルヴァンパイアやった勢は鬼畜王の健太郎&美樹みて誰じゃこの常識人はと思い
鬼畜王から入った勢は戦国の健太郎&美樹みて誰じゃこの基地外はと思い
戦国から入った勢は試しに鬼畜王プレイして健太郎&美樹に違和感しか覚えなかったという不思議 常識人というか
美樹は妙なワガママっぷりが鼻についたっていう
当時の叩かれぶりを思い出す アールコートだけは鬼畜王に戻せないものか
始めて立ち絵みたとき、脳が停止したわ
んで次に思ったのが、え?この子にエロいことできるの?え?
みたいな謎の困惑 >>224
魔王ケイブリスがこんなメンバー(勇者とか)で倒せるわけないじゃん
ってひっでーいちゃもんだったからな
やり込んでるはずなのに団子で魔王ケイブリス倒してなかったんかな >>223
アム、リックのW3加入組とモルルン解禁組は活躍の場がほぼないのが悲しいな >>223
闇属性付いたクリスタルロッド粘るとかやったなぁ懐かしい
ランクエについて話してたらまたやりたくなったけど厳選とか思い出すとやっぱ思い出に浸るで良い気がしてくるなw ランクエ俺は好きなんだがなぁ
良く考えたらバッドエンドとかないもんな 正直言うと
最終的にレベルでゴリ押しゲーだしスピーディーに進めるなら成長Rなんていらない
有効な属性さえついちゃえばクリロ厳選とかもういいだろって話なんだけど
コレクション的についつけたくなっちゃうんだよね
一番有効だったのは各職道着をマグナム発売前に5着ずつだったか集めたそれだった >>233
所謂おまけのおまけだったからなあ。
キャラメイクのオリジナルキャラとか最強に出来ちゃうし影薄いのは否めない >>231
ランス10でいうならそれこそ2部の10ターン魔王ランスも高難度でも勝てるのにな
あれこそチルドレン特訓後でもないメンバーで十数人しかいない状態だっていうのに まあいいじゃないですかユキちゃん以外のキチガイの話は リア達がキチ○イって伏せ字にしてたのにランスがキチガイって言うのってランクエだっけ
なんかやたらツボった記憶 ランクエはキャラ加入タイミングがバランス悪いというか
ヒーラー終盤に固まりすぎなのは覚えてる 最新版の4か6をクリアした人いる?
サクサク進められそうなのを先に、手間がかかりそうなのを後回しにしてプレイしようと思ってるけど
どっち先が良いかオススメ順あったらアドバイスください 6やってるけどパットン仲間になった中序盤あたりから周辺の森で武器防具卵取り放題なのですぐ装備最強になってサクサク おっとすいません
普段はサイゼㇽ様に合わせてIQ下げてたので どっちも初見なら6より4のが単純にプレイ時間は短いと思う なるほど、どちらもサクサクできるなら、歴史順で4からやってみるわ
ありがと 戦国とクエストと]を回すだけで、後5年は遊べる気がしてきた
この3つだけで、1000時間は軽く超えてる気がする Xの食券イベント多すぎない?
いくらやっても終わらない
絶対売れるのはわかってたから工数かけられるのはあるだろうけど
それでもこのボリュームを作り切るのはすごいね
もうこれくらいでもいいだろう、早く出したほうがコストかからないので儲けがでかいとか
そういう誘惑に打ち勝ってよく作ったわ サイゼルは6からあんだけひっぱっといて処女喪失が適当っていうかアヘアヘの状態でこんなの処女喪失じゃないじゃんってエロで許せなかった 10で全実績とカードコンプで500時間以上
マルグリXの999層で175時間
戦国ハイスコア狙いし始めた日にはとんでもない事に
ここに03の全キャラ★6スキルや6の無茶苦茶モードを加えるともっとか 10は裸キャラの多さといい納期直前での歴代魔王絵追加といい織音の仕事っぷりがえぐい 歴代魔王仲間にしたいマン参上
んで超神に挑んで手も足もでないくらいまでいきたい 7と10はやりすぎてもう一回やろうと思っても拒否反応でるわw ドーナドーナのアニメーションといい10といい
この時期のアリスソフトはやる気に溢れてんよな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています