ランスシリーズ その563
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に3行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512
http://www.alicesoft.com/
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです
シリーズ全般について語りましょう
シリーズ最終作ランス10発売中
http://www.alicesoft.com/rance10/
■前スレ
ランスシリーズ その562
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1674930766/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>200
たまたま拾った奴隷がシーラ姫だった
よりおもしろそうやんけ・・・
ブログ読んでくるわ >>201
ブログ読んだが、これだったらヤバかったな
11で完結ってのもキリが悪いし、10の内容が薄すぎる
結果的にマグナムでたことで短縮されて良かったわ もう昔のことだし多少出来悪かったことくらい今では笑って済ませたいかなと思う
好きな人が見たら不快になるだろうしねえ
>>195
https://hannylaboratory.blogspot.com/2020/01/blog-post.html?m=1
TADAさんがブログで公開してたよ
ランスが一度ドン底まで落ちてからシーラに救われて復活するってやつ カフェカイトBSAL教導く者といった未回収の伏線全部回収されたし無印の時は使い道なかった黒い腕輪がゲーム的な意味持ったり
ADAは否定してるけど俺は今でも分割商法だったんじゃないかと思ってる >>204
TADAも「9の後に全大陸キャラでわちゃわちゃするクエスト出すつもりだった」って言ってるから
本来なら9、マグナム、10の予定だったんでしょ 公認modとか増えて欲しいけどルドのみ特別だからひっそりと遊ぶしかないけど大戦国が目立ってきているのはちょっと危ういかな >>203
これはこれで結構好きだわ
てかシィルいなかったら駄目なキャラだと思ってたけど
一応立ち直れるんやね いろんなランスくんとその様々な人生があったであろう可能性を噛み締めていけ >>207
ディスコードかmodスレか忘れたけど次もちゃんとオープンにするって言ってた気がする
記憶違いかもしれんけど Twitterで「次回からは非公認のつもりでいく」
MODスレで「公開はオープンでやる」
だよ mod遊ばしてもらったけど元々やりつくしたシステムだから飽きがはええわ
大戦国は国内で投げたw ルド版の配信してる人のチャットでとりあえず2.1で義理は果たしたみたいなこと言ってた 3神を倒せるようにしたいってのが今やってる作業だから
公認されたらまたゴミがうるさいって判断だろうね >>204
さいしょからマグナム有料で売るつもりだったと?
それとこれとは別のハナシじゃねーの
ランクエ無印がもう納期だー!これで出すしかない
残りはヘルマン編(旧)でやる…でも成り立つ経緯っしょ >>214
三超神はどっちかというと最近で、元々のブログにある更新予定には含まれてなかったから違うんでは? そもそもマグナムのW周回ってどれぐらいやってるんだ
10の実績やカード全部埋めたけどマグナムのW周回には手を出さなかった
あれ周回するには1周が長すぎる >>214
クリア不可能な難易度に設定ってブログには書いてあるよ >>212
追加コンテンツが作者のやる気が続く限り増えると思えば儲けもんだわ
大戦国は確かにMOD部分に行きつくまでが大変だからなアレは >>217
メインクエストだけやってれば案外すぐ終わるぞ
逃げレンジャー編成で必要な戦闘以外無視、マルグリとかで適当にレベル上げ、翔竜山とか大事なクエストだけやる
2倍モード追加とそれに伴う調整でレベル上げや才能限界も昔に比べて死ぬほど楽だから女神ALICEまではストレスフリー
女神ALICEからは楽になったとはいえひたすらレベリングしたりマルグリ潜ったりだから本当に最後の最後まで極めるなら時間かかるけど ストーリーおっかけるだけならW1のみで完結するんだよな
でもW3のアムは一回動かしてみたい… >>216
最近だから、次から公認じゃなくなるってことじゃないの? マグナムの真の敵は狙ったボーナスを付与した武器や防具の収集だと思うわ
成長R付きとかがまるで出ない
>>221
アムは命中率に難があるけど全体攻撃とヒーラーの両面で便利
打倒女神ALICE要員にも採用しやすいので人によってはアム入りで倒したくなるかもしれない
個人的にはリックが桁違いの強さを見せてくれて楽だけど飽きる人はすぐに飽きると思う >>214
そういうことだろうね いずれにしても作者さんが気楽にやれるのが一番だと思う
でも魔王が毒団子で殺されたり魔物の大群が社会的抹殺されてるゲームなんだから、
一級神や鯨が倒せても別に良いのになあ 鬼畜王で美樹のHPみたときの衝撃好き
魔王ってのはやっぱ破格なんだなって突きつけてきて 当時、発売後暫く経ってから
実はかなりヘイト稼いでいる事にも驚いた
そこまで?ってのが正直な感想 当時リトルヴァンパイアやった勢は鬼畜王の健太郎&美樹みて誰じゃこの常識人はと思い
鬼畜王から入った勢は戦国の健太郎&美樹みて誰じゃこの基地外はと思い
戦国から入った勢は試しに鬼畜王プレイして健太郎&美樹に違和感しか覚えなかったという不思議 常識人というか
美樹は妙なワガママっぷりが鼻についたっていう
当時の叩かれぶりを思い出す アールコートだけは鬼畜王に戻せないものか
始めて立ち絵みたとき、脳が停止したわ
んで次に思ったのが、え?この子にエロいことできるの?え?
みたいな謎の困惑 >>224
魔王ケイブリスがこんなメンバー(勇者とか)で倒せるわけないじゃん
ってひっでーいちゃもんだったからな
やり込んでるはずなのに団子で魔王ケイブリス倒してなかったんかな >>223
アム、リックのW3加入組とモルルン解禁組は活躍の場がほぼないのが悲しいな >>223
闇属性付いたクリスタルロッド粘るとかやったなぁ懐かしい
ランクエについて話してたらまたやりたくなったけど厳選とか思い出すとやっぱ思い出に浸るで良い気がしてくるなw ランクエ俺は好きなんだがなぁ
良く考えたらバッドエンドとかないもんな 正直言うと
最終的にレベルでゴリ押しゲーだしスピーディーに進めるなら成長Rなんていらない
有効な属性さえついちゃえばクリロ厳選とかもういいだろって話なんだけど
コレクション的についつけたくなっちゃうんだよね
一番有効だったのは各職道着をマグナム発売前に5着ずつだったか集めたそれだった >>233
所謂おまけのおまけだったからなあ。
キャラメイクのオリジナルキャラとか最強に出来ちゃうし影薄いのは否めない >>231
ランス10でいうならそれこそ2部の10ターン魔王ランスも高難度でも勝てるのにな
あれこそチルドレン特訓後でもないメンバーで十数人しかいない状態だっていうのに まあいいじゃないですかユキちゃん以外のキチガイの話は リア達がキチ○イって伏せ字にしてたのにランスがキチガイって言うのってランクエだっけ
なんかやたらツボった記憶 ランクエはキャラ加入タイミングがバランス悪いというか
ヒーラー終盤に固まりすぎなのは覚えてる 最新版の4か6をクリアした人いる?
サクサク進められそうなのを先に、手間がかかりそうなのを後回しにしてプレイしようと思ってるけど
どっち先が良いかオススメ順あったらアドバイスください 6やってるけどパットン仲間になった中序盤あたりから周辺の森で武器防具卵取り放題なのですぐ装備最強になってサクサク おっとすいません
普段はサイゼㇽ様に合わせてIQ下げてたので どっちも初見なら6より4のが単純にプレイ時間は短いと思う なるほど、どちらもサクサクできるなら、歴史順で4からやってみるわ
ありがと 戦国とクエストと]を回すだけで、後5年は遊べる気がしてきた
この3つだけで、1000時間は軽く超えてる気がする Xの食券イベント多すぎない?
いくらやっても終わらない
絶対売れるのはわかってたから工数かけられるのはあるだろうけど
それでもこのボリュームを作り切るのはすごいね
もうこれくらいでもいいだろう、早く出したほうがコストかからないので儲けがでかいとか
そういう誘惑に打ち勝ってよく作ったわ サイゼルは6からあんだけひっぱっといて処女喪失が適当っていうかアヘアヘの状態でこんなの処女喪失じゃないじゃんってエロで許せなかった 10で全実績とカードコンプで500時間以上
マルグリXの999層で175時間
戦国ハイスコア狙いし始めた日にはとんでもない事に
ここに03の全キャラ★6スキルや6の無茶苦茶モードを加えるともっとか 10は裸キャラの多さといい納期直前での歴代魔王絵追加といい織音の仕事っぷりがえぐい 歴代魔王仲間にしたいマン参上
んで超神に挑んで手も足もでないくらいまでいきたい 7と10はやりすぎてもう一回やろうと思っても拒否反応でるわw ドーナドーナのアニメーションといい10といい
この時期のアリスソフトはやる気に溢れてんよな サウンド面もshadeがいなくなって不安があったけど
なんだかんだで良いもの提供してくれているという ソシャゲの寿命と共にアリスソフト逝きそうやん
悲しい >>252
イベントはその量もさながら平均的な質も高いよな
暑苦しい男大会や童貞には見えない服では腹抱えて笑ったし、シリアスなものではロッキーの食券3やサイゼルの???イベ2つ目?がお気に入りだわ
だからこそ女ケッセルやホーネットには追加分を望んでしまうんだが……
食券イベントは統合部隊からいつでも確認できると気づかず無駄に周回を重ねてしまった思い出 兆校が寿命を迎えたらランス大戦や大悪司大戦がはじまるから大丈夫だよきっと ドーナドーナのアニメーションは魚介が区限定してただろ! 10の戦闘曲どれも好きだけど
一番好きなのUnique Battleだな
city決戦でのトッポス戦でのパットン達合流の流れ含めて
凄く印象に残る曲だった 調光の絵をちらっとみたけど、ゲーム本編と同じCGでも絵師や塗が違うから全然魅力なくなってたなー
ランスはやめてほしい・・・魚介とかオリオンとかが描くなら別だけどそうじゃないでしょ・・・ >>263
ソシャゲのノウハウがあるから次のを作ったら割とまともなの作れそうだけど
もう会社の体力がなさそう… >>267
何をもって会社の体力の心配してるか分からん
PCゲームが割に合わないからソシャゲに注力してるだけで、別に弱ってる訳じゃないだろう
確かに古参ユーザー的には嬉しい状態じゃないけど、現状元気なPCエロゲ専門メーカーなんてほぼ無いからなあ ええ・・・あれ一緒?ほんとに?
元ネタとかごく一部の流用があるから名前使ってるだけで、ソシャゲ用に書き直したのは別人でしょ?
って言いたくなるくらいひどいできだったけど、あれ塗りだけのせいじゃないひどさだと思ったのだが・・・
あと、なにと比較ってアリスがだしたパケ版に決まってるだろw
それしかなくね >>268
エロゲ作れるスタッフはドンドンやめてて
ソシャゲは右肩下がりなんだから
ソシャゲが逝ったらアリスお疲れー、じゃないの?
まあまだ何かやる体力あるならそらそっちの方がいいんだけど
低価格抜きゲーでいいから何か出してくれ・・・ ソシャゲは儲けはともかく労働環境としては良い話聞かないからなぁ
いざ市販ソフト作ろうと思った時にはまともな人材が誰も残ってなかった、なんて事も有り得そう ソシャゲメーカーの話はどうでもいいだろ
ランスの話しようぜ
>>258
わからなくもない
いや拒否反応は出ないけど
序盤終わったあたりでこの後どうなるか全部見えちゃうから飽きがち ランスクエストは〇×100階、アリス撃破だけで500時間越えた俺はかかりすぎなんだろうな
上手い人なら999階、200時間以内でできるのか
ランクエW3加入組(リックとアム)は全体攻撃持ちだから〇×だと使える
アムちゃんは弾力葡萄以外なら大抵攻撃通じるから便利
ただリックはレベル300でも大体一掃できるのにアムちゃんはレベル450でも一掃できない
HPも低いしもう少しチートな性能でもいいのに
ただ便利なヒーラー兼個人的に贔屓なので常にパーティーには入れている
>>230
アールコートの立ち絵、脳停止は鬼畜王の方?
エロゲーらしくない可憐な佇まいだったな 10は食券基本面白いのに、ホーネットの場合その面白い内容濃いはずの食券ですら薄い ホーネットは開発とユーザー間で期待度がずれたキャラだからしょうがないよね >>224
次も非公認扱いじゃなくて公認としてオープンで更新するみたいね >>274
それ>アールコート
なんで以降ではあんなちびキャラみたいなデザインに変えてしまったのか >>270
他所のソシャゲコラボのことかも思った
超昂は全部オリオンだぞ
小説読んじゃってる系か? ホーネットは戦力としても微妙なのがまたな
六色破壊光線は単発だからボス戦でダメージ上限に引っかかりやすいのでAP効率が悪い
海獣みたいな膨大なHPの挑戦ボスになると毒や呪いで削った方が良い
雑魚戦でオーバーキル狙いにしてもホーネット仲間に出来る段階なら
もう暗殺要員結構揃ってるので暗殺から追い打ちで良いってなるし
まともに戦力として使った記憶がほぼ無いなホーネット
でも2部で敵に回ったら魔導球配置でクソ強いという
あの支援技味方の時も使わせろと最初戦った時思った ラストのリス戦では大活躍してくれるよ。
踊り子のお陰で ホーネットが一番活躍したのは初見ワーグの時だな俺は
不眠セスナいない時期だったからかなり頼りになった ホーネットはチートみたいな連中を覗けばステータス最高クラスだから……
最高クラスの使い勝手ではないだけで火力も高いから……
まあホーネット使うぐらいなら他使うと言われれば…… ホーネット使うならレイかサイゼルかアトランタ入れるしなぁ
レイの方が小回り聞くしサイゼルの方が火力が出る なんでホーネットにこれだけの期待があったかっていうと
魔人筆頭にしてケイブリス派との対立派閥代表とかいう立ち位置に
あのエロいキャラデザがあるからだな
ただそこに単なる思慮深いお嬢様だと
ランスと絡ませにくいというのがあったのだろうか? 10はホーネットがメインヒロインくらいに思ってたな
もう少し何とかならんかったんか 9のシーラが大人気になったし期待してる人は結構いたけど
10が完結作である以上シィルがメインヒロインにしなきゃいかんし
ホーネットがさして目立たんのはいたしかたなかろうて
ハウゼルやシルキィより扱い悪い?
ぽっと出のチン堕ちクエルプランの方が扱いいい?
知らんそんなことは俺の管轄外だ ホーネット、特攻ルートみたいなので結構よくなかった?
そういやガイが二重人格ってのは昔からあった話だっけ やっぱ二部が駆け足過ぎたのも響いてるか
あっちもシィル出てくるのは最後の方だからな はっきりと書かれたのはハニホンだね
繰事で二重人格なの?とは言われてたけど
6出る前のなんで昔は昔 >>291
あれも別にヒロインというよりただHしたいためのサブクエルートみたいなもんだからな。
クリームとヤる為にヘルマン解放するのと同じようなもん ホーネットのキャラ自体は悪くはないと思うけどエピソード1個抜け落ちてるような展開なのが
カーミラも尺足りてない感あったな >>296
TADAさんの感性的にキャラと性格がランスとソリが合う奴じゃないというか
しっくりくる感じの女じゃなかったんだろうな。
シナリオもみんな没にしたらしいし。コラボでも全部コラボ側のライターさんにシナリオ任せたしたみたいだし。 ゲームだし入れる内容を取得選択しなきゃいけないのはわかるんだけどTADAさんにとっては描くまでもないキャラ扱いされてるのは残念に感じたな やっぱ魔人編やってから集大成やればよかったのになんで急いだのかなあ
第帝国がこけてなければなあ >>299
なんでもなにもTADAのブログ見ればわかるだろ
壊れた体とメンタルに鞭打って必死で完結させたからだよ
余裕があるなら持つとじっくりやれただろうけどさ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています