ランスシリーズ その563
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (アウアウウー Sab3-4hQX)2023/02/25(土) 21:44:13.23ID:kkBhDrNua
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512


スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に3行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512

http://www.alicesoft.com/
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです
シリーズ全般について語りましょう

シリーズ最終作ランス10発売中
http://www.alicesoft.com/rance10/

■前スレ
ランスシリーズ その562
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1674930766/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0605名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3d96-F0re)2023/03/18(土) 21:42:41.34ID:2sd9A0Fz0
むしろイースって4までこそただただぶつかり稽古するだけのアクション要素極薄だったと思うぞ
5のアクションは紛うことなきクソだけどリスタートの6以降はどんどん進化してった
アドルの印象はお察しだけど
0608名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f9c0-y+WM)2023/03/18(土) 22:17:45.09ID:M9e1dJnl0
>>604
エールがランスとクルックーの間に普通に産まれた子供に鯨が宿ったのか、創造神パワーでランスの子という設定で鯨が人間に転生しただけなのかは明確にはしないと決めてるようだからなぁ
運命の女も全員は出なかったし、好きに想像してねって事だろうね
0616名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0ae0-7LVk)2023/03/19(日) 11:30:53.45ID:0mK25BTJ0
全員生存と高難度2枚抜き両立はカード厳選がだるすぎるなぁ
0618名無しさん@ピンキー (スップT Sd5a-l83W)2023/03/19(日) 11:35:17.46ID:ZqAB7rDkd
欲しいキーカードも多いしねえ、バボラ倒すにはフルは確定として剣豪やカバ爺も欲しいし
ケッセルリンク戦には闇鷺サチコキムチがいないとまず無理、そのうえでこいつらみんなレベル上げ
なのでコルドバ犠牲にするのが一番簡単ではある
というか、コルドバのためにそこまで頑張る必要性もあまり感じない・・・w
0619名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7aa8-jzt4)2023/03/19(日) 11:42:26.05ID:FavF1jm+0
しかし人類の生存を賭けた魔軍との一大決戦っていうクッソ熱い戦いのゲームで
やりこみの最強クラスの障害に大食いがあるの笑っちゃう
0621名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0ae0-7LVk)2023/03/19(日) 12:16:32.00ID:0mK25BTJ0
レッドアイスルーなら厳選さえすれば出来るけど撃破ありで大食いはミカンでレベリングできなくて無理だったわ
4ターンでアリオスバスワルド引きすれば何とかいけるかも
0622名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ba19-7LVk)2023/03/19(日) 13:47:26.36ID:ODkG5Cil0
高難度レッドアイ撃破後1T目で自由1レイ加入して2T目ヘルマン2枚を抜きして3T目ゼスで大食い組が揃った
あとは使徒ラウネア辺りでミカンレベリングすればいいんだけど…
ガルティアを★200にするのは本当にできる事が無くなってしまった時のやりこみな気がして進まない
0623名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4596-/WMJ)2023/03/19(日) 13:53:05.44ID:0T5xfBFm0
>>608
ランス10第二部の5年後である闘神都市の描写では
カスタムとクララが性行した際に悪魔ダリスが死んだポウの魂を注入して
カスタム✕クララの子供=ポウの転生体と言う妙技を実践してるから
肉体はランス✕クルックーの子供で魂はルドの分体てのは十分成り立つ
0630名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bac0-+usH)2023/03/19(日) 17:19:15.42ID:FD1JuLPh0
>>611
ミカンレベリング無くても引きいいといけるらしいと聞いたことはある
俺がやったときはミカンありで確か謙信が引けて大食いとバボラで結構役に立った記憶
ケッセルにはソルトアンが活躍したような…
0631名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4596-/WMJ)2023/03/19(日) 18:06:04.91ID:0T5xfBFm0
>>628
単純にYORAの改革で年一開催になってる闘神大会が
第二部では第22回で闘神都市1では第27回だから
闘神都市1がルド世界なのはかなり前の公式から
逆説的に正史ではエールはアレキサンダーに決勝で負けてる
この辺ひつじの闘神大会と闘神都市の項にうまくまとめてるな
0638名無しさん@ピンキー (スッップ Sd5a-mC44)2023/03/19(日) 19:32:41.32ID:ann5IuC9d
ソース見たわけじゃないが体感ではこんな感じかなと思う
ホーネットもケッセルリンクも通常の方は重ねられるよ
そもそも重ね作業は本当に最後の最後のやり込みというか、
それより高難度とか縛りプレイの方がずっと楽しいとは思う

重ね可能
・「なんでもあり」限定でない通常カード

重ね不可能
・裸カード
※「裸・裸・裸!」の対象を除く
・1.04で追加された過去ナンバリングランス、志津香
・次世代モンスター

カードによる
・「なんでもあり」限定の通常カード
 重ね 可:村人テオマン、魔王ランス、トッポスなど
   不可:バスワルド、レッドアイ、ストロガノフなど

・「なんでもあり」限定でも裸でもない別ver.カード
 重ね 可:工場長マリア、温泉アールコート、Lv69マジック
   不可:ロードリング(Lv31,26,18)
   不明:敏感魔人サテラ 普通の一家 など
0640名無しさん@ピンキー (スッップ Sd5a-mC44)2023/03/19(日) 19:41:52.94ID:ann5IuC9d
>>637
むしろURは翔竜山山頂やレキシントン初戦撃破後の宝箱といった確定枠を使って吟味できるから重ねやすいんだよね

統合部隊ステを伸ばすためにテオマンを重ねたかったがキツすぎて諦めた
0641名無しさん@ピンキー (スップT Sd5a-l83W)2023/03/19(日) 20:12:08.82ID:u4m68KG3d
ケッセルは序盤の男には容赦しないさえ凌げばそこまで強敵でもないしなあ
ワンパターンだし ただじわじわHP削られるのが難

ランス落とされてやり直すのは初見あるある
0643名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4596-/WMJ)2023/03/19(日) 20:40:43.67ID:0T5xfBFm0
>>640
星200キャラ揃えた後に統合部隊戦やったら
ゴリ押しで魔王も屠れちゃって拍子抜けした記憶

女の子モンスター洞窟と翔竜登山ずっと繰り返したのは虚無の時間だったなあ
0644名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2d2f-XP14)2023/03/19(日) 21:18:16.97ID:3rDSY8Sk0
>>608
どっちにしても微妙に反発されそうだからなあ。ランスの子だとクルックーがランスと自分の子を鯨が器にすること良しとしたことになるし、実は子じゃないってのもそれはそれでだから
曖昧にしとくのは英断だったと思うわ
0645名無しさん@ピンキー (ワンミングク MM4a-vnQn)2023/03/19(日) 21:37:18.47ID:PvFh+nZ7M
>>644
クルックーはそもそも子供産めるのか?て疑問あるしなあ
アリスに性的暴行受けてる描写あるし
アムちゃんが完全汚染人間化したのもこれに関係ありそうだし
0649名無しさん@ピンキー (スッププ Sd5a-y+WM)2023/03/19(日) 22:27:19.75ID:dy3PGNdhd
ALICEに殺されまくったり、魔物に死ぬまで凌辱させたりとかやられてたけど、子供産めない体にされてるような描写ははっきりとはないしねぇ
クルックーがランスの子供妊娠してるとわかったら面白がって台無しにしようとかやりそうだが、クジラへの提案にクジラがのった時点で手は出さんだろうし
0655名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2568-cR8t)2023/03/20(月) 10:07:23.33ID:z2ncrxm/0
裸カードは基本取ったら後は拠点イベントの裸・裸・裸でしか出ないけど
ただ一人だけ例外がいてオノハの裸カードだけは普通に出て重ねられる
これは単純に設定ミスなのかね
0659名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM2e-jmR9)2023/03/20(月) 13:10:03.66ID:Z++78o7YM
>>656
かえるにょの画面流用がママトトって順番かねぇー
んでママトトのセルフオマージュでランス9

かえるにょの兄王子ピッテンがランス9のピッテン本人だな
ママトトの黄金騎士ピッテンはパラレル
0663名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sae9-zyeL)2023/03/20(月) 13:59:02.79ID:jVBgbRERa
個人の勝手な感想だけど9はママトトオマージュしたいで止まっちゃってママトトをオマージュしてゲームを面白くってところまで辿り着いてないよう感じた
0665名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 163c-F0re)2023/03/20(月) 14:19:33.45ID:81z1VQOq0
そういやディカキスが9とかのロレックスの元だかなんだかって話をアリスの人が言ってたけど全然違う気がしない?
うろ覚えだけどディカキスって戦闘民族ママトトの面々に気圧されてるところがあったけど
精一杯意地張って伊達を貫くかっこよさがあったけど、ロレックスって単なるおっさん将軍でしかない
あと9のロレックスの憤怒の顔がうんこ我慢してるようでがっかりだった
ロレックスは鬼畜王のほうがはるかによかったなあ
0666名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM2e-jmR9)2023/03/20(月) 14:27:38.62ID:M9uqtJG2M
性格とかはちがうだろうがキャラクター枠かな
二刀流とか

https://mobile.twitter.com/ORION_PROJECT/status/1222800512686276609
織音(一つ目絵描き妖怪)
@ORION_PROJECT
0078
資料:武器、ムーンクァイ
ランス9とママトトでの同じところの一つ。
ディカキス=ロレックスなのだが、専用武器は決まっていたため、
その弟子となるチルディに受け継いでもらった。
0668名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 163c-F0re)2023/03/20(月) 15:35:51.15ID:81z1VQOq0
そういう話かー
って二刀流って認識がなかった

必殺技でトンっとステップ踏んだり十字で5ますくらいのダメ範囲だったり
そういうのは覚えてるのだが
0669名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sae9-PBUj)2023/03/20(月) 16:27:06.68ID:yEtdMMu7a
わいはロレックスは二刀流のイメージやな
鬼畜王の方だが
弐式豪翔破のまー強いこと


9でレリュコフ将軍の初登場まで進んだが
……カールオジザン!?
なんだこのふざけた名前は!?
ふざけた名前なのに、モブキャラじゃないだと??
0670名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 163c-F0re)2023/03/20(月) 16:31:46.55ID:81z1VQOq0
ロレックスは二刀流あるんだけどディカキスがなかった
鬼畜王の弐式強い、坊主の魔人のときほんと助かった

墓場で戦うシーン音楽のサビとタイミングぴったりでほんと最高なんだよ
0671名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4596-/WMJ)2023/03/20(月) 16:59:32.15ID:R+8Mm/I+0
ランス=カカロ
パットン=パットン
ヒューバート=バルバッツァ
ハンティ=カバッハーン
リック=リック
ピグ=シェンナ
志津香=エイベル
ピッテン=ピッテン
透琳=ストーリン
アルカネーゼ=ヒーロー
マイトレイア=マイトレア

この辺りまでは確定?
0672名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4596-/WMJ)2023/03/20(月) 17:00:30.80ID:R+8Mm/I+0
チルディ=ディカキス
戦姫=ミュラ
かなみ=ライセン
マリア=ワン大老
シーラ=アイアンホース
ミラクル=アーヴィ
クルックー=奈菜璃姫
オルオレ=オルオレ
フレイア・ロレックス・アミトス・エレナ=?
ラミカ・ココナ・キングギア=?

ここからはもう怪しい、何気に遠距離キャラ多いなママトト
0675名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1693-Czd0)2023/03/20(月) 18:41:20.25ID:efbc3t7g0
メイドみたいな出やすいやつだったら簡単に十枚重ねられるけど、出にくいやつって十枚重ねられるのか
厳選しまくったら行けるのかな
戦闘回数めっちゃ稼いでそれなりに厳選したつもりだけどホーネット確か7枚だった気がする
0679名無しさん@ピンキー (スップ Sd3a-Byr7)2023/03/20(月) 19:54:09.56ID:KsaaG6BVd
ランス6の新パッチいいな
ほとんどストレスなくサクサク進む
発売当時にこのバランスだったら物足りないと思っただろうけど今ならこれで十分
0685名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0a44-7LVk)2023/03/20(月) 23:25:17.81ID:itGgqS4y0
9の戦姫、戦闘狂の描写がハニーとかチルディとかの格下相手ばかりでちょっと物足りなかった
リックと模擬戦とかしてみて欲しかった
あとはシリーズのどこかで戦姫vs謙信とかも見てみたかった
0687名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7aa8-jzt4)2023/03/21(火) 00:18:33.88ID:Str0fujj0
謙信っていうかそもそもJAPANのステータスが弱くなりがち
自国の魔人退治でカードがある程度集まる他の国と違ってカード集めにくいし
さらにJAPAN内紛こなさないと出ないカードが結構あり
その上ボス戦のJAPAN枠は香姫1人で大体なんとかなるからな
0688名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0ae0-7LVk)2023/03/21(火) 00:29:11.60ID:/d5hi4nV0
特定のボスで使える性能ではある
普段使いも出来ないし氷は他に優秀なカード多いけど
0689名無しさん@ピンキー (アウアウクー MM25-gGIg)2023/03/21(火) 00:39:18.46ID:HCAhmLaSM
帝謙信出ないからほぼレギュラーになってるわ謙信
☆40でいいらしいけど毎回☆80まで上げてお守り代わりにスタメンに置いてる
超人アギレダも出ないから早くどっちか欲しいんだけどな
0691名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ce44-1FFK)2023/03/21(火) 01:52:05.26ID:V4tesPUp0
10の謙信は全裸おっぱい可愛い
0694名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0ae0-7LVk)2023/03/21(火) 07:21:20.78ID:/d5hi4nV0
前に強かったキャラ達は軒並み弱くされてるイメージ
リックだけはずっと強い気がするけど
0697名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ba19-7LVk)2023/03/21(火) 08:46:40.36ID:l8gmj22k0
10は過去作で強いユニークスキルを持っていたキャラが軒並み汎用スキルにされていて
初見だと一人一人が弱そうに見えるけど団体戦で実際に戦ってみると不思議と戦える事ができて
遊べば遊ぶほど実は強いスキルだとわかっていく作りなのがすごい
0698名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3d96-QBpS)2023/03/21(火) 09:36:54.26ID:NpjzOYbQ0
謙信が弱いってずっと言い張ってる人は「魔人より弱いけど?w」って言いたいんだろうけどサイゼルより強くしたら「設定上おかしいだろwwww」ってまた文句つけるだろうし壊れスキルの毘沙門天については触れようとしないしで色々おかしい
0701名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 163c-F0re)2023/03/21(火) 10:04:31.35ID:1UhJt4qT0
謙信もとくに好きってわけではないけど
個人的にはウルザ推しが押し付けがましいキャラNO1だなー
10ではいまいちだけど戦国筆頭にぼくの考えた最強キャラに近い感あって嫌だった
キャラ自体は別に嫌いでもないんだが
0702名無しさん@ピンキー (スッップT Sd5a-l83W)2023/03/21(火) 10:29:37.92ID:QQ1xy3Wtd
リックはそこまで強いか?って感はある
AP0攻撃は便利だけど火力薄いし、Lv70のバイラウェイもカードの手に入れづらさの割にそこまで強くもない
リーザス自体の火力が低めだから、かなみやアールコートのほうが…ってなる
ボス戦エースはやっぱり運命かなみだけどメルフェイスは氷コンボには有用ただ手に入るのが遅すぎる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況