ランスシリーズ その564
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に3行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512
http://www.alicesoft.com/
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです
シリーズ全般について語りましょう
シリーズ最終作ランス10発売中
http://www.alicesoft.com/rance10/
■前スレ
ランスシリーズ その562
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1674930766/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ランスシリーズ その563
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1677329053/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 03のラストバトルはよかったな。カオス「お前、才能限界いくつ?」ランス「知らん」
ランスだなーって思ったよ 二部魔王より03息吹にいるランスのほうが強いはず
女神アリスも瞬殺出来そう ジルはあくまで5%魔王だ03ランスは10本編ケイブリスぐらいには勝てるだろうけどそこから先の壁が厚すぎる印象 結局、人間時代のカオスの才能限界はいくつだったのか…
まあ他のエターナルヒーローから察するに60〜70くらいなのだろうが ジルの最大レベル知らんけどオルケスタ浴びてもあくまで最大レベルの5%の力ってことか
まぁ人間が到達できるギリギリの線ではあるか
ランス+オルケスタで一級神以上の強さてのは夢があるけどその空間に一級神GODが簡単に干渉出来た以上
ランスと言えど簡単に超えられるもんじゃないと思う システム上はLv513
ジルがレベル上げやめなければもっと上がってたかも知れないが
まあどの道、一級神にかなわなかったのは変わらなかったろう >>585
発売前からランス10が人生最後のエロゲと言ってる人は結構いたし当時から瀕死だった
俺も02か04が出なきゃもう買わないだろうし 単純な実力比較でも
ぶっちゃけLV500のところをLV1000にしても
本来の魔王にすらまだまだかなわないだろうなあ
第二部ラストの力の記憶戦は
ランス側はよくがんばったね 魔王ランスが歴代最弱クラスって言うのが解せぬ
まぁ中途半端すぎるってことか 9柱いる一級神って結局あと二人は不明なままなのか
なんか埋めてくれないともにょっとする ジルは異界ゲートはまだ開けるし何ならシィルの氷も溶かせそう 10の魔王ランスは本当に強い
でもシークレットになってる魔王美樹ちゃんのほうもかなり強い
しかしそれより強い香ちゃんの団子とはいったい・・・w あいつ美味い美味い言いながらしっかりダメージ受けてるのホント笑う
フグの肝みたいなもんか…w 自我を持った完全に覚醒してない魔王だから織音曰くアレでも弱いみたいよ
一番精神力が強くて支配されきれなかったお陰で最弱扱いは何とも皮肉 >>671
美樹ちゃんやリトルプリンセスと比べたらどうなんだろう
美樹ちゃんよりは強いと思うんだが 魔王ってLVいくつ相当なんだろうなとはよく考える
LV250、技能レベル3持ち複数×10ぐらい(ランチルって何人だっけ?)で囲ったら隙は作れる 何かでスラルちゃんの次に弱いってあった
スラルちゃんも破壊衝動おさえられてたのかな 魔王ランスは破壊衝動が抑えられなくなった時も実はある程度自制が効いてる、
半覚醒に近い状態だということだろ
実際暴虐行為を働いてはいるが、国家を滅ぼしたりまではしていない ラストバトルだとスラルが一番めんどくさいのになあ・・・w
くるるんとか支援排除すりゃ裸同然だしww 前にここでみた覚醒美樹の没カードの解説が覚醒を拒んだら反動で覚醒時に残虐さが増す
人間の時の人格は染み程度でしかないだっけ
それ考えると氷漬けシィル見て虚無ってる限り害悪度少なめ
女を犯しまくるといってもケイブリスみたいなエグい事やってないから大分甘いかもしれない 鬼畜王とかいう肩書きはついてるけど
所々が鬼畜になりきれてないのよね 種族としての基本性能が違いすぎる連中や
同じ人間でも頭おかしいレベルの魔法剣士だったガイとかに比べれば
所詮腕利きの戦士でしかなかったランスじゃ魔王化しても他の魔王と比べれば…って事なんだろう 単にランスが魔王としての適性はないってだけじゃない?
美樹が魔王になる前からとんでもなく強いのなら話は別だけど 基本的に魔王の強さに元の強さはほぼ無関係だと考えてるな
仮に美紀の強さが1として、ケイブリスが10000。当然その強さは全く違うが、
しかし魔王の力は1億なので、魔王状態で比較すれば1億1も1億1万もほとんど変わらないと
むしろ単純な強さよりも魔王の力をどう使うかという頭の良さの方が重要かもしれない 10のラストにケーちゃんがランスが最強になっちまった言ってたからランス最強でいいんだよ ケーちゃんの最強の基準がククルククルだから倒したら最強になるんだよ ガイに至っては魔王時代や魔人時代より人間の時の方が強かった可能性さえあるんでしょ
ドラクエ3の転職みたいなもんで転職前のステータスは少ししか関係ないんだろうと思っている ふと思ったんだが魔王シルバレルが居たら神でもなんでも倒せるだろ シルバレルの口の造形が未だよくわからん
舌なのか唇なのか 香ちゃんの団子は無敵結界も凌駕する、なんなら最凶ケーちゃんも踏み潰せる 団子は食べないと効果発揮出来ない
シルバレルは見たら魔王でもフリーズ。魔物兵程度ならシルバレルの気配がするだけで力尽きる 久々に戦国ランスやってたけど猿殺しでじっくり進めてたら島津に大エースの五十六ちゃん寝取られて泣いちゃった 一級神はどんな戦力を揃えてもどれだけレベルあげても勝てない。魔王でさえ一級神相手は無理
一級神の即死やレベルダウンを防ぐにはこの世界から切り離された存在になるクルックーがやったやつみたいなの必要だが
多分それするとルドラサウム世界から得てた恩恵もなくなるよなぁ異能とかスキルとか
まぁ一級神を武力でどうこうするのは無理ってことで…
でもランス君のマジカルチンポなら一級神のクエルプランも堕とせちまうんだ! ランスは主人公でプレイヤーでゲームなんだから最強であるべきで一級神にもルドラサウムにも勝てるべきって意見と
人生そううまくいかないんだからどうしても勝てない存在があってもええやろ意見の二つがあるけどどっちが多いんやろな
ワイは後者だけど 後者かな
主人公でも絶対に敵わない(というか知ることすら恐らくできていない)存在がいた方が世界の広がりを感じられてよい
レベルダウン等無い一級神ってレベルいくつはあったら倒せるんだろうな
マグナムではレベル350×5ぐらいで上手いことやれば倒せるかと思うけど、あれはゲームの都合で設定上あのレベルではたおせないんだろうな ランスより格上はゴロゴロいて搦め手なんでもありで倒すのが個人的に好き
マジカルチンポと揶揄するにしても戦国で島津以下とアギレダにこきおろされたり
性技が成熟した?10でもアム辺りには主導権取れないとか
マジカルチンポという揶揄はランスの10倍はふわっとした描写でピンチ皆無な東郷さんにこそ相応しい ランスの剣技も性技もチンポも作中最強ではないけど
クエルプランの所までたどり着いて、クエルプランが興味を持って性交渉を持ちかけるのはランスだけだからな
クエルプランだけじゃなくて各国の姫にしてもそうだけど。というかクエルプランは10における姫枠か クエルプランには惚れられはしたけど、別にそれで直接なにかが
解決したわけではなかったな 別に神と敵対してないしね 魔王シルバレルが生まれたら魔王ハニキンや魔王リズナより強くなりそう ランスシリーズ性技最強って誰なの
男性部門、女性部門で この世界観でランスが絶対的に最強だったら何の緊張感も無くてつまらんかな
CSのRPGと何も変わらなくなるし 溢れ出るCSのRPGへのコンプレックスが隠しきれてないな
主人公が絶対的最強なんてCSのRPGってそんなに巷に溢れかえってるの? >>708
差別化の話だぞ
ドラクエでもFFでも最強の敵を倒して終わるだろ? >>705
男性 島津ヨシヒサ
女性 ヘクトミリバール・千津 >>707
あれが外せないせいでミルが強化できないの結構痛い >>712
専用アイテムかつ一度取り外したら再装備不可なせいで付けっぱなしだった
あてなはともかくミルとサチコついでにアテンは育てるには愛が必要だと思った >>714
アテンヌー開幕一発目でだるいから帰るとか言い出したら目眩するよねw TADA鬼畜王はじめたんだな
6に続きパッチ作ってくれんかのう パッチっつーか真鬼畜王と04と戦国ランス改は欲しいな
会社畳むんじゃない限りやったほうがマシやろ 真鬼畜王が戦国ランス改みたいなモンだと思うから04と真鬼畜王でいいわ
とりま04からで 4て商品力のあるヒロインも魔人もおらんから
04はパルプテンクスちゃんが来そう FF16の体験版やったんだがあまりの糞ゲーにびっくりだわ
ランス6の方が面白いぞ 実はアリスソフトのゲームはレベルが高いのかもしれん
ランス10の絶妙なバランスはすごい 魔王になったランスに魔法2がついてて、なんか違和感あったけど
まさかの伏線でしたわね
ランスの使う魔法って覗きとか服が溶けるとか、もうそれだけで1本エロゲ作れない?
って感じの魔法ばっか覚えてそう >>722
鬼畜王のほうがヤバい、1996年やで
あの時代にあるまじきボリュームと完成度まるでオーパーツ状態 >>724
そんなに鬼畜王凄いんですか
ちょっとやってみようかな >>725
エロ抜きでコンシューマで売っても相当売れたと思う
同時代のFF6やDQ6、タクティクスオウガなんかと比べても見劣りはしない、どころか上にすら思える アリスソフトは知らんけど全盛期のエルフは
スクエニの売り上げ超えてたって中の人が言ってたな アテンは強いし貴重な全体攻撃魔法使いとして序盤活躍してくれたんだけど
3週目以降魔想さんとパステルが黒色回数充分になると使わなくなってしまった
パラメーター圧倒的、専用装備で黒色すら補充可能なため二人いればダンジョンほとんど回れる、おかげでどんどん育つ、余計二人しか使わなくなると 破壊光線専用モブも作れるな
エデイットキャラで一番使えるのがこれと逃げ専れんじゃー 最終的な魔法職ヒエラルキーはひどいけど、
まあ序盤中盤はみんな使えるからバランス悪いってほどでもない 技数の関係と魔法色は全体攻撃が便利なこともあった序盤中盤はまさにフル稼働だったね ランス世界においてレベルってなんなんだろうね
与えるダメージはレベルが高いと上がるけど腕力が何十倍になってるわけじゃないみたいだし、不思議パワーって考えるしかないのか もう十分以上に楽しませてもらったし後は好きなようにやっていただくだけだな >>734
普通のRPGだと単純にテクニカル的な補正感あるけど
ランス世界だと不思議パワーでも違和感がない 格闘家?スパルタ?みたいなやつのエディットキャラ強くて使ってた記憶があるけどバージョンによるんかな >>740
完全復活と物理耐性で壁役すればボス専用に便利 鬼畜王で最強部隊はバレスとカフェやろ!と思ったけど
ネット漁ったら意外と賛同意見少なかった >>737
こんなよくわからないのアニメ化するなら02やればいいのに アリスソフトの最新作だからね
下手したら最終作でもある 鬼畜王バレスは最初から最後まで活躍できるMVPではあるが最強ではない感じ
カフェは最強の一角でよかろう。ただし加入は遅い こんなゲーム存在してたの?
アリスが出してた?
マジで知らんわ どうせアニメ化するならドナドナの方が売れたと思うんだがどうか ドナドナは作画コストが高いから多少はね?
ピンクパイナップルは01のおまけアニメが誰得すぎて酷かった覚えしかない >>742
お世話になる期間考えるとバレス確かに最強。
個人的には怪獣王子かも。本人もアホ強くて事故死の心配がない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています