【オルタ】マブラヴ総合スレ Part763
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイWW 837e-HQU2)2024/04/16(火) 10:31:44.35ID:BvmWy47N0
!extend::vvvvv:1000:512

◆◆アージュ公式サイト◆◆
https://age-soft.com/main/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
https://muvluv.com/en/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「@Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆アージュ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/user/agesoftjp
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg

>>900は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend::vvvvv:1000:512

※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part762
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1708279138/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0236名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1608-SHZD)2024/04/29(月) 10:50:13.88ID:au8xPADy0
自分がまんまそのタイプだからあーだこーだ言うのもなんだけど、本当に信者すら金を出さなくなってたらクラファンも失敗しただろうしソシャゲも既にサ終してそう
そもそもそれは信者って言えるのかって話だが
0238名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5d96-BfOZ)2024/04/29(月) 11:20:57.11ID:s0IqRVbf0
そもそもageみたいなシナリオゲーはキャラ単体の商品価値は低い
エロとかそういう問題じゃないと思う
0239名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f992-ISB2)2024/04/29(月) 11:31:24.78ID:+IFr/1/z0
エロを前提としたゲームとはまた違うだろうしな
シナリオ上の役割が決まってるキャラは立ち回りしづらいと思う
マブラヴキャラは戦って死んで輝くし……
0240名無しさん@ピンキー (スッップ Sd9a-d+mx)2024/04/29(月) 11:33:56.75ID:MK8ElCbBd
マブDのエロってお前らが言ってるようなR18エロゲ的なエロではないぞ
今人気のブルアカラストオリジンニケ的な近年の大陸系ソシャゲ系のギリ全年齢エロの事だからむしろixtl時代のエロに近い
0241名無しさん@ピンキー (スッップ Sd9a-d+mx)2024/04/29(月) 11:40:24.41ID:MK8ElCbBd
>>239
マブDは純夏みたいな実質クローンを作りまくれる世界の話だからそこそこすぐ死ぬぞ
そのせいで差別されたり不和が起きるのが、>>234が挙げてる「従来の路線」のメインシナリオの流れ

対して全年齢範囲のエロ立ち絵を使ってEX編やファンディスク的な、昨今のソシャゲシナリオに近いノリをやるのがウケてる(?)イベントシナリオの流れ
0242名無しさん@ピンキー (ニククエ f992-ISB2)2024/04/29(月) 12:45:37.87ID:+IFr/1/z0NIKU
戦死が感動的なシーンかどうか、が重要だと思う
0244名無しさん@ピンキー (ニククエW dd15-BfOZ)2024/04/29(月) 16:52:48.09ID:fGEPmtFj0NIKU
マブラヴdは今時にしては初動良かったんだよ
ただデイリー消化やイベント周回で異様なほど時間がかかる仕様だったのと
重ねの有無で強さが極端に変わる凸システムで人離れを加速させた
特に端末の占用時間は問題で他に遊んでいるアプリ全てを切るかマブラヴdを最初からやらないかの選択をユーザーに迫る形になってしまったのは致命的だった

正直に言えばサービス開始3ヶ月以内にスキップを導入すりだけで結果は今とは大分違ったものになってたと思うよ
敗因はユーザーのメインゲームの座に拘り過ぎた事
開き直ってサブゲー特化していれば中堅アプリになれるだけのポテンシャルはあった
0245名無しさん@ピンキー (ニククエ Sa09-Tweq)2024/04/29(月) 17:43:24.98ID:cvxAc5SVaNIKU
序盤からシナリオもゲームの出来も酷評されてたし馬刺しの頃から年単位で時間かけたのにクソゲーって散々言われてたでしょ
信者って「あの時間違わなければ今頃もう少しマシだった」って事にしたがるよね
0246名無しさん@ピンキー (ニククエ d6c0-iOPk)2024/04/29(月) 18:10:11.37ID:asN4+bfL0NIKU
>>244
技術力がなかったのか、あえて実装しなかったのか知らんが
スキップがなかったのは本当に致命的だろうね
熱いだ、重いだ、時間かかるだ、言われて
メインに据えてプレイするガチユーザー以外お断りな状況を作り出してしまったんだからね
信者も頭おかしいけど、造る側もやはり頭がおかしい
0247名無しさん@ピンキー (ニククエ f992-ISB2)2024/04/29(月) 18:12:14.20ID:+IFr/1/z0NIKU
正直分割ADVすら出せなくなった理由が未だによくわからん
マブラヴは何の媒体で稼ぐべきコンテンツなんだろうか?
0248名無しさん@ピンキー (ニククエ Sd9a-d+mx)2024/04/29(月) 18:15:03.20ID:YhOUJjmHdNIKU
馬刺しの頃に時間を掛けてたavex系技術者と現行開発担当のネクストニンジャは全く無関係だからそこを一緒にしたら訳がわからなくなるぞ
0250名無しさん@ピンキー (ニククエWW 1608-SHZD)2024/04/29(月) 20:50:57.81ID:au8xPADy0NIKU
マブDはハフバの時ですら露骨にやる気なかったせいかその辺りから更に売上落ちたんだよな
一周年は迎えられそうだけどそれから1、2ヶ月経ったらいよいよサ終待ったなしの売上になってそう
0251名無しさん@ピンキー (ニククエ d6c0-iOPk)2024/04/29(月) 21:13:32.22ID:asN4+bfL0NIKU
フロスト終了後、きたくおうが来るまでソシャゲを開発しなかった会社
きたくおうなんかに任せっぱにする会社
きたくおうをクビにした後、1年ちょいで新しい会社見つけて再スタートした会社

もう全部終わってますがな
0254名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a63a-5/nB)2024/04/30(火) 06:54:11.76ID:ExxvMSWC0
結局はエロゲの頃の雑なやり方抜けきらずに適当にやってるからな
無料レンタルでもコラボでも言われたからやってる感凄いしユーザーや外野の意見拾うのはいいけどそのまま惰性で投げるのは違うやろ
今回のバニーもなんでこの時期に?感凄いし
0255名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a690-7iwU)2024/04/30(火) 10:32:03.95ID:mlFwYSRy0
そりゃ短いギャグシナリオでお茶を濁してエロイラストで売るほうが
コストがいいからな。
ソシャゲのシナリオなんて読むユーザー少ないし、力入れたってしょうがないよ。
雑に細々と適当にやるのがソシャゲってもんだ。
fgoやヘブバンは例外中の例外だし比較したらいかん。
0257名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f93b-ISB2)2024/04/30(火) 14:24:14.35ID:IJAo+aRa0
マブラヴの主戦場ってADVかアニメだと思う
0258名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4e26-dB/8)2024/04/30(火) 18:47:32.01ID:Ph8wEr8+0
本来ならTDA04も2021年内発売だったのに、いきなり04で完結させるとか言い出して延期する方向に話を持っていった時点で既に雲行きが怪しかったな
0259名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4e26-dB/8)2024/04/30(火) 18:54:35.67ID:Ph8wEr8+0
確かに過去作やってなくとも楽しめるようにする配慮は大事だと思うけど、それでいつ発売できるか分からん状態にするのは余りにも本末転倒すぎる
0260名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4a5e-w1d5)2024/04/30(火) 20:16:12.38ID:xDFG1NTP0
無印飛ばしてオルタだけやるような人もそりゃ居るけどそもそも続き物に関して「単独でも楽しめるように〜」ってのはせっかく積み上げきたストーリーを無視してその1本だけで完結するような薄い内容にするって事の言い換えでしかない気がする
結局新規だって既プレイのファンの口コミを見てプレイするかの判断材料にするんだからまずファンの心を掴まなきゃ何も始まらない
0262名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8e5e-7iwU)2024/04/30(火) 22:45:06.83ID:xLjpigHK0
まともなイベントする気ないんだなバニーって
0264名無しさん@ピンキー (スッップ Sd9a-d+mx)2024/04/30(火) 23:29:49.29ID:gy3E8GCMd
>>263
アスペ?
254が「今回のバニーもなんでこの時期に?感凄いし」って言ってるけどそもそもバニーに適した時期なんてあるのか?って話なんだけど

バニー出すのなんか非R18エロソシャゲではよくある話だし、そこケチつけるとこ?って思うんだけど
あと今偶然にもバニーガール版ドリクラみたいなゲームが話題だからバニーガールに旬があるなら今だよ
0267名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a6d1-6o3J)2024/05/01(水) 00:29:15.23ID:2pKWAQWY0
>>264 初手で人をアスペ呼ばわりすんな荒れるだろが。

>>261が「バニーの時期って何?」って疑問を抱いていたから「バニーなら彩峰の事では」の意図でストレートに答えた。
その前段で>>261>>254の「なんでこの時期に?」に「バニーの時期って何?」とトンチンカンな疑問を抱いた事は
俺の知ったこっちゃねーですから。
0272名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4e26-dB/8)2024/05/01(水) 14:00:10.42ID:hEPwfy1v0
なんか下手にアニメ化に拘らずエロゲ屋として歩み続けたageも見てたかったな
たぶんマブラヴは早々に切り上げて抜きゲーを量産して延命してそうではあるけど
0273名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ddd3-w1d5)2024/05/01(水) 15:55:26.26ID:FZrfPwen0
それはオルタ出した時点で無いと思うけどなぁ
元々キーコーはエロゲに興味無かったっぽいし
それにサブブランドでシェイプシフターとかエロゲらしいエロゲ出してたけどそんなにウケてなかったじゃん
0274名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d6c0-iOPk)2024/05/01(水) 17:54:53.04ID:k1rwB02P0
>>268
新作バンバン出していってコンテンツを切らさないようにしなきゃ
せっかくオルタで作った信者が
ガイジによってみんな淘汰されて
ガイジだけが残った・・・

キャラのスペックについてはもう意味がねえよ
描く人、時代によってどんどん変わっていってるし
0276名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1911-BfOZ)2024/05/02(木) 10:15:08.88ID:ztxFNGWD0
マブdバックグラウンド周回できる様になったのか
半年遅かったな
今更手遅れ
0278名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d6c0-iOPk)2024/05/02(木) 14:38:23.01ID:bXFku3UU0
今時サブゲーならスキップできなきゃダメよ
あとガチャ
男バニーとか、誰得やねん・・・
キャラクターが少ないのは分かるよ
名前知らん女キャラもいるくらいだし
でもまだ男よりはマシだって
0280名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f944-Wa5n)2024/05/02(木) 16:39:53.25ID:dinpnsc00
>>278
「アプデは続けていく」
みたいなこと言ってたらしいが、、
何も分かってないなと思う
今もう初動がすべてなんだよ
初動が良くても終わっていった作品すらある(ハガレンとか)
スキップがない、スマホの独占率がヤバい、とかいう致命的欠点をカバーしきれるとはとても思わん
0281名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1608-SHZD)2024/05/02(木) 17:21:48.86ID:3Wd0H0sU0
マブDもイモータルズのやらかしのせいで始まる前からボロクソ言われてた割に初動は悪くなかったんだよね
まあ株主総会の件も少しは影響あったんだろうけど
0283名無しさん@ピンキー (ワッチョイW aa22-H1Bn)2024/05/02(木) 18:30:06.49ID:TffTbJlZ0
ミハイル大型アプデってみて久しぶりに起動したらオンライン要素削除されたんか
アプデとは…
0284名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d6c0-iOPk)2024/05/02(木) 19:37:32.44ID:bXFku3UU0
オンライン削って、とりあえず形にしてアーリー終了!完成
損切りですわな、はっきり言って

一番「金」になるソシャゲをサブに据えてたというのも分からん
買い切りミハイルなんかどう転んだって金にならんし
アニメだって今の時代ヒットすることはほぼ無い
0286名無しさん@ピンキー (スーップ Sd9a-Wa5n)2024/05/02(木) 20:38:18.05ID:dX4+i9jud
>>284
何度も言うがソシャゲを自社じゃ計画せず
名乗りを上げた”きたくおう”に任せていた時点でな・・・
リリース後に石バグ見つかって叩かれたけども
それ以前のお話だと思うのね
0287名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c1b3-BfOZ)2024/05/02(木) 20:44:05.19ID:a1Jb/ACS0
はっきり言えばわざわざアニメ2期分もの膨大なリソースを使って虎の子IPの粗悪なネタバレをばら撒いてしまった時点でもう企画1つでワンチャン逆転劇とかあり得ないのよ
最初からプロモーションをやり直さなければならないところまで追い込まれてる
0288名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f1ae-Hv6W)2024/05/02(木) 21:06:03.69ID:1jBYDw9Z0
オルタの続編みたいなやつかTDA最終作(これはちょっと認知度的に微妙)これを出せば今頃全然違う感じになってたと思うけどね
メインのシナリオゲーおざなりにしてたら人はつかない
0289名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d6c0-iOPk)2024/05/02(木) 21:21:14.83ID:bXFku3UU0
>>286
ソシャゲに可能性があることはずいぶん前から分かっていたはずなんだがな
ストフロこけたの気にせず
次のゲームを早い段階でちゃんと作ってりゃまだ可能性はあったんだよ
それがまぁ伸びに伸びて去年だからね
可能性も無くなったっていう
0290名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f9f8-ISB2)2024/05/02(木) 22:00:58.89ID:nSpUvyul0
TDAやオルタ続編が出せていないのはADVとして続くかってだけで、
コンテンツそのものの人気にはそれほど影響無い気がする
むしろマブラヴはメディアミックスの中でそれなりにヒットした方だろう
他のADV畑からのヒット作だってアニメ化後に数年も経てば勢いも弱まるし
アニメやソシャゲがスマッシュヒットでもしなければ例外にはなれないと思う
0292名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f9f8-ISB2)2024/05/02(木) 23:07:25.37ID:nSpUvyul0
コンテンツの軸=より多くの新規を呼び込めるものを再考する必要があるのでは?
例えばガンダムはMS同士の戦い、Fateは歴史上の美男美女英雄を使役できる、
作品毎に舞台や媒体そのものが変わってもこれらは新規獲得に寄与するだろうけど、
マブラヴの場合はこれだという要素で新規を多く増やした実績はあるのだろうか?
正確には「増やし続けることができる要素」か
0293名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c1b3-BfOZ)2024/05/02(木) 23:29:48.11ID:a1Jb/ACS0
>>292
20年前にマブラヴが備えた世間に対してのフックは肌色ラップスーツと戦術機だった
つまりそれが軸
それを今の目で見た場合は如何にも厳しい
エロゲ雑誌の広告としてはキャッチーなラップスーツも一般展開しようとすれば問題外だし
戦術機はデザインの幅が狭くロボット物としてはバリエーション不足だしリアリティに拘った設定もADVという媒体だから成立するという部分も大きい
ロボット物で味方チームが機種を揃えてしまうとアニメでは表現しきれなくなる、専用機や特別色みたいなロボットアニメのお約束は理由も無くお約束なワケでは無いって事だな

以上の理由を持って現在のマブラヴは既存の材料では戦えないと判断出来る
頼みのシナリオもアニメ等では随分と雑に扱ってしまったからな
0294名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 55b1-ISB2)2024/05/02(木) 23:38:27.33ID:QzolFAQJ0
>>293
ラップスーツと戦術機が軸ということだけど今の目では厳しいってことは、
ある時期まではその軸で新規を増やせていたってこと?
0295名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c1b3-BfOZ)2024/05/02(木) 23:49:39.07ID:a1Jb/ACS0
>>294
そりゃそうだろ
お前マブラヴを何だと思ってるんだ?
0296名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f9f8-ISB2)2024/05/03(金) 00:10:11.71ID:j5GXKtmz0
>>295
具体的にどの時期からかは気になるけど、
ラップスーツといっても露骨な半透明なものは限られてるし
一般展開というのがどの程度の層を想定しているのか知らないけど
ゲーマーやアニメ好きがそこまでお色気を忌避しているようには見えないな
戦術機に関しては特に異論無し
ただ、確率時空や世界観そのものを推そうとしているのは
果たして新規需要に合致しているのだろうか?
0297名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c1b3-BfOZ)2024/05/03(金) 00:29:33.13ID:d9IOP8qj0
>>296
ラップスーツはオルタ前の無印マブラヴの頃
戦術機はA3で行列作っていた頃だろうな
ただそれはあくまで世間に対するフックという意味でな
世界観云々ってのは引っ掛けた新規を繋ぎ止める為のものだ

お前が言ってるのは今まで全くマブラヴに触れた事が無い人が「マブラヴ」というタイトルに目を留めて貰える要素って事だろ?
それなら答えは簡単でTVアニメをやる事だよ
そうすれば「今期アニメ」という枠の中でオタクシーンの最前線に名前を出せる
そういう大切なステージで「ちゃんと」やれば新規客は入ってくるよ
例えば最近だとアマプラのドラマでフォールアウトが好評だがsteamでのゲームの接続数が爆上がりだとさ
ナンバリングの最新作でも10年近く昔のゲームなのにな
0298名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f9f8-ISB2)2024/05/03(金) 00:49:30.09ID:j5GXKtmz0
その「ちゃんとアニメやれば」というのは
マブラヴのコンテンツの力で可能なのか?
フォールアウトは元から世界的にヒットしているからなぁ
0299名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f9f8-ISB2)2024/05/03(金) 00:59:47.28ID:j5GXKtmz0
仮に今でもスーツと戦術機さえあればそれで軸になるなら、
ガンダムみたいに世界観変えながら展開出来るかもしれないけど、
さすがにそこまでの強度は無いかもな……
0300名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c1b3-BfOZ)2024/05/03(金) 01:22:57.05ID:d9IOP8qj0
>>299
まずフック探しから始める必要がある
手持ちの材料で世間への訴求力は無い

本当に別方面から考えなけりゃいけないんだと思う
例えばエクストラ編を金崎とかギャグ系の作家性強い監督迎えてアニメ化していくとか

少し古い話だがフルメタパニックはゴンゾの一期は微妙な評価を受けたが2期のギャグ路線ふもっふで人気を不動の地位にまで高めていたな
まああれは京アニの力も大きかったけど
0302名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW dd76-w1d5)2024/05/03(金) 01:52:53.68ID:wu6RRSDI0
昔から特に京アニは会社そのものにファンが居たからそれで見てる人も多かった気するなぁ
自分は今でもエクストラを純夏冥夜ルート中心に12話ぐらいにまとめれば受け入れられると思うけどね 良くも悪くもテンプレのラブコメハーレム物だし
それも異世界転生モノが増えてきた今だと逆に懐かしいレベルの
それで最終回のBパート辺りからアンリミを始めて最後冥夜に会ってOPが流れる所がED代わりとかどうよ
0305名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a63a-5/nB)2024/05/03(金) 05:01:51.18ID:mxZ1wMEf0
アニメに関しては完全に動く時期遅かったな
それこそ他所が失敗してる時期に同じようにやってれば今とは違う評価になってたやろ
DEEN版フェイトのストーリーや桜の謎ボンテージや鍵のキャラデザとか他所もボロクソ言われてた頃あるからな
今でも手放し全肯定とかないし
0307名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f9a8-ISB2)2024/05/03(金) 10:15:41.74ID:j5GXKtmz0
戦術機が軸としたらTEや柴犬で一般向けにお披露目して、
新規の数は増え続けていたのか?
マブラヴのアニメ化のスパン自体はそれほど悪くはないと思う
無印を当時アニメ化しても泡沫に終わる可能性もあったんじゃないの
TEや柴犬アニメでオルタ世界観を広げる方を選んだのも理解できなくもないし
0308名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c1b3-BfOZ)2024/05/03(金) 10:30:22.16ID:d9IOP8qj0
>>307
無印のアニメそのものは泡沫でも良いというか
それ自体でマネタイズが効くものでも無いと言うか
まぁ当時は円盤売りがメインだったし今とは状況違いすぎて何とも言えないな

ただ間違いないのはオルタ周辺の拡充を狙った路線で上手くはいかなかったという事
「オルタからでも楽しめる」と言った奴は戦犯だと思う
0309名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f9a8-ISB2)2024/05/03(金) 11:36:21.76ID:j5GXKtmz0
オルタからでも〜というのは無印にかかる時間を短縮して
戦術機VSBETAを期待する新規を呼び込みやすくする意図もあったかもな
ただ個人的には、そのオルタ世界中心の軸がまだアバウトなのではと疑ってる
長年積み上げてきた世界観を大層に扱うのは理解はできるんだけど…
0310名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5542-BfOZ)2024/05/03(金) 12:12:21.41ID:13xDpo350
>>309
そもそも論として戦術機対BETAという題材だけならマブラヴがライバルである他IPと比べて特に優越しているって事は無いと思うのよ
マブラヴの強みは別なところにあって
その中でオルタのリッチな作り込みが刺さったというだけ

そりゃあアンケートを取れば戦闘シーンが良かったですという意見は集まる
それは当たり前で分かりやすくマブラヴが他とは違っていたのはその部分だったし、物語としても盛り上がるところだから

例を上げればフランス料理のコースみたいなもんよ
ワインが殊更に良く褒められたからと言ってワイン専門店に店を変えてしまってどうするのって事
あくまでコースの中にあってこその題材を単体売りしたってたかが知れてるわ
0311名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f9a8-ISB2)2024/05/03(金) 12:58:06.87ID:j5GXKtmz0
>>311
概ね同意
まぁいまさら武の物語に戻すのはほぼ不可能だろうけど、
そんな状況でまた旧三作を新規向けに推すのも妙な話だなと思う
TEや柴犬やTDAでもなく
0312名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4e51-dB/8)2024/05/03(金) 14:05:35.50ID:ZpmY5Fjo0
キャラ設定も舞台設定も一新したマブラヴと君望のリメイクを作って、シリーズを完全リセットするしか方法はなくね

現状は20年前の武と純夏の物語がコンテンツ展開の足枷になってるんだし
0313名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5542-BfOZ)2024/05/03(金) 14:26:55.36ID:13xDpo350
>>312
考え方が逆
シリーズで唯一ヒットしたと言い切れるのが武と純香の話だけなのがマブラヴ
他を広げても何にもならないというのはここ10年で学んでいて欲しい
0314名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f9a8-ISB2)2024/05/03(金) 14:36:18.10ID:j5GXKtmz0
>>311>>310だった
足枷というよりオルタ世界観中心の現シリーズの中で、
異なる作風の旧作を今でも新規向けにプッシュしているのは、
シリーズ原点や評価の高さという理由を考慮しても何か変な感じがする
畏れ多くもガンダムで例えるなら最新作の宣伝に初代やZを新規向けに推すみたいな
0315名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5542-BfOZ)2024/05/03(金) 14:44:53.51ID:13xDpo350
>>314
ガンダムはヒット作を複数抱えているから多角的な展開が効くんだ
マブラヴは違うだろうが
実績と言えるのは無印とオルタだけ
マブラヴの軸になっているのはコース料理のメニュー表であってそれぞれ単独の料理では無いよ
0317名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4eb1-ISB2)2024/05/03(金) 16:09:03.48ID:UpQneapp0
オルタがああいう終わり方をした時点で
その後のシリーズが選べる道は限られてたのかもな…
大人気シリーズが旧作をリメイクするのは珍しくないけど、
人気が鈍ったシリーズがそれをやるのは前例が思いつかないな
0318名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5542-BfOZ)2024/05/03(金) 16:45:07.19ID:13xDpo350
>>316
そうだなぁ
どうあれ今の路線は明確に間違いだからなぁ
0320名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f9a8-ISB2)2024/05/03(金) 17:45:20.37ID:j5GXKtmz0
公式や古参がリメイクを求めているかはわからないけどな
オルタ続編の件もあるし
また何年か前みたいにユーザーアンケート取らないかな?
0323名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5542-BfOZ)2024/05/03(金) 18:41:34.43ID:13xDpo350
>>320
アンケートを真に受けるのは迷走の始まり
少なくともageにはアンケートの意見を活かす能力が無かった
0325名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7941-PXCY)2024/05/03(金) 19:38:29.59ID:cVH951lq0
露悪的な事を言うなら中国か韓国の会社に買われて発狂するのも見てみたかったな
>>317
多分そういうのは今は忘れ去られたコンテンツだからじゃないかな?

あの全盛期のコンテンツを今の技術とお金でリメイクさえすればー、

ってのはどこの古参ファンもそういう事を言う。
0326名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f9a8-ISB2)2024/05/03(金) 19:59:52.02ID:j5GXKtmz0
万が一リメイクというか再構築するなら、
EXとオルタの舞台を同一世界にした方が後々都合が良い気がする
0327名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5542-BfOZ)2024/05/03(金) 20:16:25.43ID:13xDpo350
>>326
なぜ?
0328名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f9a8-ISB2)2024/05/03(金) 20:23:59.14ID:j5GXKtmz0
>>327
確率時空ごとにいちいち物語をリセットする必要が無いから、かな?
設定の過剰な拡大も防げるし
0329名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5542-BfOZ)2024/05/03(金) 20:42:46.37ID:13xDpo350
>>328
多分そうはならないと思うよ?
0330名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW dd76-w1d5)2024/05/03(金) 20:48:15.16ID:wu6RRSDI0
呑気に高校で文化祭やラクロスやってる裏でユーラシア大陸はBETAに侵略されてんのかw
というかそれじゃ元の世界へ帰るっていうULAN時空でのタケルちゃんの目標が無くなるしそういう時空間移動が無いって事はEX時空の夕呼先生から理論貰うって発想もできないしリメイクどころか要点だけ抜き取った薄味のオルタになるだけだと思うけどね
0331名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f9a8-ISB2)2024/05/03(金) 20:53:29.07ID:j5GXKtmz0
まぁ同一世界は必須条件ではないけどさ、
とにかくオルタ後に武の物語から逸脱しない構造の方が良いんじゃないの
戦術機中心を避けるなら
0332名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5542-BfOZ)2024/05/03(金) 20:57:43.01ID:13xDpo350
>>331
…?
大丈夫かお前
0334名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f9a8-ISB2)2024/05/03(金) 21:03:51.83ID:j5GXKtmz0
思いつきレベルの話題じゃないの?
どうせ再構築するなら色々変えてもいいのでは?
アニメやソシャゲの宣伝で結構本編ネタバレしてるんだし
レスを投稿する