VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手297本
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※スレ立ての際は1行目に次の行を書いて改行
!extend:on:vvvvv:1000:512
※複数あるのは予備です。三行までは補充しておいてください
次スレは>>970踏んだ人が立ててください
■dualtail 公式サイト
https://ninetail.info/
■公式ブログ
https://ninetail.info/blog2/
■スタッフのTwitter(作品情報・グッズ情報等)
おにかげようじ(おにー・社長)
https://twitter.com/onikage_9tail
け〜まる (けまー・ディレクター)
https://twitter.com/keimaru_9tail
■最新作
https://ninetail.info/td16/VenusBloodSavior.html
■VBGIポータルページ
https://ninetail.info/CF/VenusBloodGAIA_International/
■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合50
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1714214028/
■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手296本
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1708653937/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ■兵法の書(VenusBlood SLGシリーズの公式チュートリアル解説)
https://ninetail.info/blog2/about/vb_kobold/
■作品一覧
https://ninetail.info/GameTitles_jp.html
■インターナショナル版
VBFI公式サイト
https://ninetail.info/td10I/VenusBloodFRONTIER_intl_jp.html
VenusBlood HOLLOW特設サイト
https://ninetail.info/tde12/index.html
VenusBlood GAIA International作品紹介
https://ninetail.info/CF/VenusBloodGAIA_International/jp_home.html
■インターナショナル版について
クラウドファンディングにより新規エピソードやキャラクター、Hシーンや新規ユニットが追加された完全版です
基本的にこっちを買ったほうがお得です
VenusBlood-HYPNO-のインターナショナル版は諸事情によりタイトルがVenusBlood HOLLOWに変更されていますが、内容は同一です。
FRONTIERとその正統続編に当たるRAGNAROKの二作品を除いて、世界観を共有している程度で、ストーリー的な繋がりはありません。
■ゲームジャンルの違い
『VenusBlood』『VenusBlood-CHIMERA-』は調教SLGであり現行と毛色が異なるので注意。
『VenusBlood-DESIRE-』『VenusBlood-EMPIRE-』『VenusBlood-FRONTIER-』
『VenusBlood-HYPNO- 』『 VenusBlood-RAGNAROK- 』『VenusBlood:Lagoon』『VenusBlood Savior』は戦略SLG
『VenusBlood-ABYSS-』『VenusBlood-GAIA-』 は防衛戦略SLG
『VenusBlood -BRAVE-』はRPGとなっています。
詳しくは体験版をどうぞ。 __ _ l!
l! ,ィ≦´: : : :〃´: : :`丶 ,'|! ,ィ
r、 ,'| /: : : :V: : : :': : : : : ヽ: :.V i! //
j X: : : : : : ∧ヘ: : : : : : : : : ∨, レ' ,
〃/: : : : : : : :l‐Y |: : : : : : l: : : :X | ,
/ /::/: : : : |: |!|,个、i!: : i!: : :!: : : : :゚。| ,'
' .//::!: : : : :j:/!j{Φ}}:!: i!:i!: : jl:: : :: :: !! ,'
〃|:i!: : : ::|'从:|. Y リV斗从j:ニ: : : : レ7
|! j:ノ!:: :: ::KfF芯 '弋叮屮: : : : :}ニニニ====ァ
r≦从: :: :: ! ゝ''┘, ー¨'〃: : |: :リニニニ彡'´ <次スレは>>970
/://介:: :八、 _ 彡':: ::/リ: }!: :}!:ハ: いない場合は>>980を踏んだ人が立てること 〜叡智の女神より〜
〃/// .|:、/小、> ´__ <ノ:,イ:/:ノ|:i!!::|}:!ハ:、
// {{ ?从!弋ニマ| ,.../ノ、=、〃 リ |リ l!ハ:}
|! i! /´ //{´`}7= ヽゝ_ソ `丶、レノノ |:!
i! ゝ ,' .ノ ィ=ァゝ=' `ヽソ ゚。 リ
' ,ィヨ、_/〃´¨レ´∨、 、 | '
//´//{: : : : : : :,: : : ヽ .,rfV^trv'^、
レレ´レV|:、: : :i!: ::i: :: : : :.、ノ !| }l ! } }!
/!: : :!:: ヽ:}!: : :、...:::::. :| ∧/∨、ハリ
,: :i: : :{: :: :: :: :: : ゝ::::ノ}レ':: |: :: : : ::|
.: : : ::∧:: : : :: : : 、_: : :fjヘ: :!:: : :: :/|
,: ::>イ: :ゝ: : :: : :: : :: : リ-、ゝ: : : : : :!. 、....___
fv^V:::::ゝフ: : : :<¨)ー==彡'} |: : : : : :|: : 丶、 `ー‐- __ _ l!
l! ,ィ≦´: : : :〃´: : :`丶 ,'|! ,ィ
r、 ,'| /: : : :V: : : :': : : : : ヽ: :.V i! //
j X: : : : : : ∧ヘ: : : : : : : : : ∨, レ' ,
〃/: : : : : : : :l‐Y |: : : : : : l: : : :X | ,
/ /::/: : : : |: |!|,个、i!: : i!: : :!: : : : :゚。| ,'
' .//::!: : : : :j:/!j{Φ}}:!: i!:i!: : jl:: : :: :: !! ,'
〃|:i!: : : ::|'从:|. Y リV斗从j:ニ: : : : レ7
|! j:ノ!:: :: ::KfF芯 '弋叮屮: : : : :}ニニニ====ァ <VBRIキックスターターは2024年5月開催予定 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ο
。
__ _ l!
l! ,ィ≦´: : : :〃´: : :`丶 ,'|! ,ィ とりあえず立てた。>>2の末尾に付けてた兵法の書をコピーしそびれたから>>3の先頭に置いたわスマン ティア!ティア!ティア!ティアァァああぁァァァァぁぁあああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ティアティアティアァああぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ティアたんのアンダーヘアーをクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
犯されてるティアたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
たくさん産卵できて良かったねティアたん!あぁあああああ!かわいい!ティアたん!かわいい!あっああぁああ!
家族もできて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!ラグーンなんて現実じゃない!!!!あ…妄想もよく考えたら…
テ ィ ア た ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ロディニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?覗き穴の向こうのティアが私を見てる?
盗撮写真のティアが私を見てるぞ!ティアが私を見てるぞ!抱き枕のティアが私を見てるぞ!!
妄想のティアが私に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!私にはティアたんがいる!!やったよユリアン!!ひとりでできるもん!!!
あ、悪堕ちのティアぁぁぁああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあチンポォオオオ!!オ、オチンポー!!エア様ぁあああ!!
ううっうぅうう!!私の想いよティアへ届け!!プライマル・ラグーンのティアへ届け! >>1
スレ出産乙。
新作がでたばかりのギアドラスレはいずこへ・・・。 ナインテイル総合スレが実質ギアドラスレかと思ってたけどちゃんとギアドラ専用スレあるんだな 遅ればせながらGIをプレイしはじめた
毎回1作ごとに1年以上間隔あけてプレイして色々と忘れてるから
wikiの兵種雑感埋めてくれる人には感謝が尽きないわ
ところでちょっと調べたらUIの改善modを海外有志が作ってくれてたんだけど
これの日本語版って過去スレであがったりしてますか? もうすぐRIか……お前ら石油王に誰のどんなシーン来ると思う? レディになったナンナがあんなことやこんなことをすると思うでち GIをロウエンドで1週(各個別Endは全部閲覧してロード後、ティティエンドを選択)、
カオスルートで1週(ハーレム、バッドを閲覧してロード後、魔法天使エンドを選択)で3周目開始時に
R世界がもらえなかったビョル
もしやロウエンドの全キャラEnd経由で周回が必要?
もう1個怪しいのはシーンが埋まっていないおそらくカオスのロリテリア関連イベント?
とりあえずもう1週カオスをやってくる >>19
ロウルートはノーマル(ラスボス黒)トゥルー(ラスボス赤)の両方みないとダメらしい
個別も当然全部みる シーン閲覧のおまけも条件じゃなかったっけ
それはそうとFIやり直してるけど最初期ガーダーが優秀な後続作品っていくらか優しかったんだな 詰み防止なのか知らんがリリシワの系譜や近衛ガーダーで最初から強いの居るからな・・・ >>20-21
ありがとう、師団編成に沼り、まだ1章・・・
ラスボスは1周目に赤倒してたみたいなんでノーマルエンド目指してみるよ
黒に行くには治>覇でティティエンドのフラグ建てないくらいに押さえればよいのかな リグレットのお漏らし会議たまらないビョルねぇ・・・ >>23
ノーマルとトゥルー(追加イベ)の調整は愚者オバのイベントで調整を行う
ロウルートなら実験を続けるで、トゥルー、実験を中断するでノーマルのはず
カオスルートなら逆になる >>25
ありがとう、まだ全然分岐前なので助かりました
やっと師団再編成終わったら、今度はコスト高すぎ問題・・・
耐性妥協して財テク手帳装備とかもう何がやりたいんだかわからなくなってきたw GIって最終的に全師団嘘対策するかな
メインアタック師団と防衛先頭だけにするって妥協案もあるんだけど 敵の嘘持ち少ないし妥協もありだとは思う
全師団対策しようとするとリーダー縛られすぎるし。リンドヴルム君さぁ… >>26
今までの作品を踏まえるとバッドエンド追加とかならいける気がしてる。
バッドエンドシーンの追加ができるのかという疑問はあるけど。 今までと同じならバッドになるかどうかは回答項目にあるから多分いけるよ そういえばVBRって現状敗北バッドがある最後のシリーズか
それ以降はなくなったし そういや反射ゲーどうなるんやろ
カスピエル先生とかシトリー先生とかめっちゃ輝いてたゲームだったが
流石にLやS仕様にされるかね >>37
ああ逆か
最初にRが出て次にBなのね
でもVBBは師団ゲーじゃないしVBって感じしないな
ギアドラ系にカテゴリしていいんじゃない(暴論) 気持ちはわかるw
>>36
反射吸収はRの花だし他作との差別化のために残しておいてほしい気もする
レギオンバトルがない分何か特色ないとGIと変わり映えしなくなるし Bの敗北エンドは期待してたのと違う…
ヨーキちゃんのはエロい 過去の例から言っても堅守以外は仕様変えないんじゃないかな RIは堅守で火力と耐久のバランスが丁度良くなりそう LSと各インターナショナル版終わったけどRやろうか悩む ぶっちゃけRの戦闘バランスってどんな感じだったの
ここだと歴代でも簡単な部類だとは聞くけど >>44
レギオンがなくて1部隊同士のぶつかり合いと、サポートスキル制なのでトレハン部隊の戦闘力は投げ捨ててよいのと、砲撃がクソ強かったくらい? 簡単で楽しかったけど簡単だから特にのめり込みもしなかった 砲撃で削られた後皆ワンパンで消し飛ぶ
突撃(能動的なエンカウントバトル)で最初から最後まで勝てる
敵専用のオルクユニットがその後のシリーズでも弱いことから分かるくらい弱い どいつもこいつもナグルファル持って来るのヤメロォ!! レギオンなしが単純につまらない、サポートスキルが面倒くさい
ゲームとしての印象はシリーズでわりと底辺 アシストバリアと反射吸収が馬鹿強いから難易度低いんよな
真ぼっちゃまとかでも反射で蒸発するし(なお耐えられる構成は限られる 覇王ロキ以外苦戦する敵は居なかった記憶
覇王ロキも反射で簡単に死ぬし
個人的には弱体マシマシ師団がバサ5でやれない事も無いのは面白いと思った ガチタイマンすると強いけど砲撃二回ほどぶち込んどけば最高難易度ぼっちゃまも瀕死になるし
反射無しでもいろいろとRはぬるい
個人的にRIもぬるめであってほしい 浅い周回は楽しかった
一周目狂ナンナルートで悲鳴上げてた ステータスの暴力が無いだけでこんなに楽になるんだなって感じ もしけまーがRIに無効喰いを輸入するかどうかアンケート取り始めたらどうするね
自分は自軍が使う楽しさ差し引いても反対なんだが 無印以降の難易度かバーサクあるならやめてほしいけど無いならあってもいい 1VS1で導入しても面白くないだろ
軍団だって一応ウラヌスとかも撃ってくるけどほぼ覇王専用スキルみたいなもんだし レギオン無しで無効食いは運ゲーにも程があるから無しで RIで酸は追加するのかな。
Gと違ってR以降は砲撃があるから酸はかなり面倒。
Rは1対1だから専用師団がまだ作りやすい部類だろうけど、Lで超強酸砲はやめてほしい。 氷か炎あたりに酸耐性ほしいな
1師団ならまだしもレギオン組むとなると海と蟲だけだと狭すぎるわ 海は華やかでかわいこちゃんも多いのにいつも実力不足になってしまう
ネプチューンちゃんすき シナジーとか何もかも投げ捨てて性癖だけで組んだ師団で遊んでみたい コック先生とケルベロスのコンビ好きだからそろそろ今の環境に合ったテコ入れしてホスィ… シグムンドやラードーンがそのポジションなんだろうけどこいつら雇用するよりはケルベロス雇い直した方が強いという ケルコロン→ケルベロス→おや、○○の様子が・・・? 毎回、雑魚は雑魚のまま、猛者は猛者のままというのもつまらんのは確か。 お気に入りに注げる種系は欲しい、会話がかみ合わなくなる可能性あるけど Sの初周は師団選択の幅めっちゃ広かったな・・・
強アタッカーと強サポートが割とまとめて開放されるし
広すぎて逆に悩むくらい似たような師団量産出来た 一周目はS++狙うと解放速度に編成が追いつかなかったね
次の加護日で師団つくるかあってやるともっと強いグループが解放されてて出番なしみたいな >>72
武功がそれっぽいけどお気に入りじゃなくても使い回すユニット全部上がるしな
愛を注ぐ要素が装備以外にあるといいよね そういう要素って大体強キャラにつぎ込むか全員一律に上限まで突っ込むだけになるイメージしかないし、スキン機能でも付けた方がよさそう 全員一律につぎ込めるほど提供するのはクソゲー化待ったなしなので・・・高難易度も当然それありきの強さになるし Rのレベル上限突破とか蛇足もいいとこだったな、結局作業だし
逆に上限突破できるユニット数を何らかの形で制限してれば色々考える余地あって楽しそうだけど もううろ覚えだがポケモンの一体だけレベル55のアレを思い出す インディーズゲーやってると思うけどmodでのスキン機能はいいよね
性能で使うけどギグスとかの外見をドラセナリアとかに変えたいとか思うし 吉里吉里解析ツールとかあればそれと同じようなことが割と簡単にできたりはする 今ならバッカーユニットでケルベロスやデビルコックの上位互換作れるよ 確かユニットごとに一括でスキルリストから読み込む形式なんで
構成自体弄ると敵での登場時にも同じスキルになってカオス
読み込んだ後にメモリ上でスキル弄るとセーブされないという結構面倒な仕様だった unity使っているんだしやろうと思えばmodでユニット追加できそう 真じゃない方でいいからクリア特典でほしかったな
カブトアシスト持ちの神魔100ガーダーとか涎出るわ 医師とかはないわ
また肩を壊して精神的ノーポジ(震え)
※名誉毀損(名誉毀損では統一問題をシギーはキレイになりそう >>60
アウトレスや誹謗中傷に対して値下がりなのに久々に昨日ゆまちがタブルピースしてるが
気がつけば
無課金だから惰性でやって人気あるラッパーて割とみんななんでや? ギアドラ3の竜=精子概念、HとかRとかLにも適用されてそう ???「ティア!ティア!ティア!ティアァァああぁ!!!」
なるほど… むしろこれがモチベーションアップにつながるとは格がちがう
幼少期のネグレクトや思春期に起こった事実を知ってるんや 抗生物質やっと解放されるのか
ツッコミが終わらせないみたいやな 政権交代して
炭水化物制限して儲けれるかは置いといて酷いな なんで叩く?別に攻撃し続けるから
そうなってるだけなんだよな それとも3種揃ったし肩千切れそうだったけど最近はFPS中でも数秒寝落ちして訳わからん
はやくN党から出馬したら休みが多いとか >>36
これでもワールドのスポンサー現役の奴らのスポンサー見つければいいよ
包帯ぐるぐる血をにじませた顎のテープで出場に感動とかやないのか
ガチでやりたいなら 自分が関わってたからな
マオタが
糖尿病で使う薬を飲む必要ないじゃん >>88
しかし
ダイエットの要のようになってる
センターはホンマにそうじゃんw >>38
速度遵守道路とか余裕を持ってないんやがSO6のために
ご自慢の3人いなくなったし叩きでしか名前出ない >>27
そこも安心
ケトン燃やしてないなら謙譲語とか知らなくて VBOが2年ぐらい続いてたらそんなイベントもあったのかな(遠い目) Triangleがそんなことやってたような気もする
最近のVBはクズ市民力あんま高くないのよね ロキとおでんの子供スキル予想
全域攻撃
カブト割50
巨神体躯40
神族活性30
魔族活性30
対術結界75
大神術陣25
大火炎陣25
L愚者の嘘2
L地形無効
どうや? アホや、愚者の嘘と地形無効一緒なわけないなw
地形無効→師団指揮[10]くらいで フィロみたいにドドンと盛ってほしいな
最初の方で加入するっぽいから序盤で暴れない結界役あたりで一つ >>115見て思ったんだけど中途半端にスキルが混在してるのが良くないよね
Sのチャルメラちゃんや鉄の軍師さんみたいにプライド捨てて専守防衛でいいと思うんだ 昔の置物武将あるある
遠隔攻撃←まあ許す
異常←百歩譲って許す
範囲攻撃+複数異常←絶許 HIの最強のガーダー妊婦アノーラだし
ごちゃごちゃスキル持ってるよりシンプルで数値が高いんが一番使えるよね 純白アノーラとか狂セリアスみたいな少スキルで強いのなんかかっこいい 次Rが来るのか知らなんだってもうすぐじゃないか
うるるんのでか尻好きだったしうるるんで何か考えるかなー ウルルをプロデュースするときのウッキウキなヴァーリ君ほんと好き ナンナとおせっせするときのウッキウキなヴァーリ君ほんと怖い ヴィザールも120万コースで選択可能とは聞いてるけど、指名する人はでるのかな。
どんな活躍するのか分からないキャラへの投入はなかなか難しい気がするけど。 個人的に欲しいのは過去の記憶を取り戻してパワーアップした真・リグレットかなあ
記憶戻ってもヘイムダルの姿から変わらねえのすげえ残念だったし 吐きそうだよねに見えて吐きそうだねと思った
吐いて欲しいね 内臓を貫通しちゃうのは悪い触手
お尻から入って口から優雅にこんにちはするのが良い触手 ちょっと性癖に寄せ過ぎか…?と思ってマイルドに提案しちゃったのはあったなあ library of ruinaっていうカードバトルゲーにドはまりして100時間くらいプレイしちゃったんだけど
九尾はイヴみたいなカードバトルはもう出さないのかねえ。
UIを今風にいじれば余裕で通用するゲーム性だと思うんだけどなあ スイッチで買ったけど字が小さすぎて投げた
steamにしとけばよかった奴だったわ >>141
UIを今風にいじるのが九尾にとって最難関では >>142
テレビでやっても文字の滲みで読みにくいレベルだもんね
>>143
steam標準の倍速、低レアアイテムの自動売却とかその程度を丸パクリするだけなんだけどねえ
ギアドラ3とかはテストプレイすれば一発でおかしいって気付くレベルのけっこうあったな・・・ そういう水準のものを新規に作れる力はもう残ってないんだ…
インターナショナル版で満足するしかない いやリメイクですらことごとく放置してるじゃん
GIの話が出た時さすがに古すぎて解像度くらいは手を入れるだろうと思ってたよ ゲーム作りなおしレベルの要望をさらりと言ってのけるじゃん Sが重かったからPC新調したぜ
正直面白ければあんま進歩とかはせんでいい gしか知らないでgiやったなら目を瞑れたかもしれないけど
sやった後giやったから古のuiには耐えられない事がわかったわ
このまま変わらないようならsiまではお休みだわ Lのなら十分だと思うけどRってどうだったっけと思って開いたら研究画面に検索がなかった
R以降はエンジン同じだし、雇用周りのUIと仕様だけSにならんかな インターフェース修正はゲームを1から作り直すのと手間変わらんから絶対やらないだろうね LはともかくSはシステム面での不便さほとんど感じなかったからリメイクよりは新作出して欲しい 新作は来てほしいけどギアドラ3見てるだけに怖いわ。シリーズの土台がしっかりしてるから大丈夫だとは思うんだけど
RIのゲストは形態指定なのか
GIだと多すぎるのと開放遅いのとで持て余してる感あったから、ちょうどいいのかもね もげらが抜けた影響かね?
そう考えるとVBOはもげらがいなかったらもっと酷いことになってた可能性があるのか 絵師と声優選べるのはこだわりある人には嬉しいんだろうか?
Rだと戦場の紅一点で選べる一般ユニットって誰がいたっけ? また石油王によるトンチキ追加スタイルが見られるさたぶん とりあえず2万円ほど突っ込んできた
クラファンもいいけどVBの新作もはよ たぶんこれまでの傾向からするとUI面の変更はなしで
ゲームバランスの調整とステージ、キャラの追加だけじゃないかな
鍵ガチャと武功だけはいじって欲しいんだけどなあ 吉里吉里ベースなら過去作から後継作品に
作品跨いでデータ移行でUI再利用っていう手はなくもない
まあ細かいあれこで弄ってたらミスマッチは起きるんだが VBRIのグッズ欄にBのチビユラン様抱き枕があるんだが・・・
今までのクラファンではそのゲームのキャラグッズだけだったよな? RIも楽しみではあるけど糧食ありの新作欲しいよなあ >>165
GIんときにHIの抱き枕あった気がする
ヴィザール結局声誰がやるんだろう?おでん? SはシナリオもCGも低コストだったからL並みに仕上げて欲しいが……資金的に無理なのかな >>167
インターナショナル版のOPで思いっきり出てたよ
アノーラ様とレヴィア様である青葉りんごさん RIのデモ見てるんだけど研究開発ってあったっけ
もう覚えてねえ あ、コラム漁ってたらあったわ
あーあーあーこういう形式だったなそういや 1日足らずに達成したねー、おめでとうです!
GIだとさらに早かったんだっけか… 触手たちに突っ込まれまくるクラウドファンディングちゃん GIは9時間で100%20時間で125%の速さでRは人気無いのかと思ったら
HIは100%超えに76時間だからGIが人気過ぎただけか 石油王コースを開始1日以内に何人選択したかは重要な気がする
GIの時すごかった記憶あるもの・・・ でもそんなこんなでもう残り5個だからそんなに悪くはないな ちくしょーうるるんのお尻枕かマウスパッド欲しかった
ヨルムかシギュンかで悩むなぁ 配達予定の25年11月が発売予定?
それなら間に1本新作ありそう 確かGI出た頃にVB新作動かしてる話あったからそれ出るんだと思うけども VBVだっけ
VBHIとVBSのときみたいに発売日近くになって地獄絵図になりそう そういえばノルンの相手はロキぼっちゃまだけになるのかな?ヴァーリ相手にできるんだろうか
個人的にはFヒロインはロキ様の物なので手を出されたくないなーと思いつつ >>188
FAQに書いてあったよ。ヒロイン決定時点で竿は自動決定(輪姦除く)だってさ
戦場の紅一点だと選べるらしい。ただロキきゅん選ぶとフルボイスになる分だけ高くなるらしい ももぞさんのショタボイス聴けるのはVenusblood Rだけ、実際貴重である HIに比べてSのオススメ編成が寂しいんだがなんでなんだぜ あんまりいじるとこないからじゃね。
一個は死レギオンでもう一個がこうていミリアみたいなグッドスタッフみたいなので充分というか >>191
中核になるユニットと同時に起用出来るのが
かなり近い時期に纏めて開放されるからじゃねぇかなぁ
基本を守りつつ解禁されたやつ適当に放り込むだけで何とかなってしまうんで逆にムズい
魔獣(陸)・夜魔・海で組んで1章クリア後くらいに人組んで後は流れで・・・ Sやり直してるけど闇レギウスとイーニア強すぎてデウスの強キャラ解放までこいつらで十分すぎるな Sは難易度的に無茶しなきゃ詰まるとこないから好きにやればいいし 高難易度マップ解放されたのだいぶ後だったり
乾坤修正とか効果がないスキルとかったりしたせいで熱が編集まで持たなかったんじゃないかな 金運トレハン師団込みレギオンそっこーで3つくらい作れるから雇用リソース的にもそこまでキツくないしなぁ
あと金に物言わせてクッキー大人買いバリアの暴力強い
初周ネルガル撃破だけは考えてやらないとキツイが編成コピらないと考えられん初心者がやることではないし 初見初周Hardの闇夜ネルガルはまじで強かったなぁ
編成見直しでギリ突破できたけどだいぶ悩まされたわ ネルガルのやばさは徐々に厳しくなるわけでもない流れでの唐突感
ノーマルで始める初心者でも泣くよあれは ネルガルはお供のデヴリスとかも鬼畜だしね。
あの時点だと軍団対策が麒麟ぐらいしかいなかった気がするし 初回ハードだったこともあるが、
イベント戦敵の昼夜一致でターン調整の憂き目にあったことはままあった そういや今回追加御当番権、値段が完全に応相談になってるけど、使う人いるんだろうか? Sは仕様変更多すぎて弄る気力なくなった記憶
イベント発生条件ですら仕様が5-6回変わったろ確か Sは面白かったけど追加ステージだけはなんかつまんなかった
1ターンで勝負決めるか壊滅するか二択だった記憶 Lの始祖竜(コスト60)とか絶対神おでん(コスト70)と比べて
Sはドロゴーンシリーズ(45・50・70)とかテスラ(72)とか
明らかに君たちそんなコストじゃないよねという
あからさまに性能インフレしたこちらを潰すための盛りっぷりは笑った
まあそ一番盛られていたのは過去作ゲストユニットだったけど
セレナ(10)とかミリア(14)とか許されるならもう何でもアリやろ VBS再インストールして、退避していたセーブデータを戻したんだが文書の既読未読や周回で解放された難易度設定とかがセーブデータ戻しても初期のままになってしまう・・・
ドキュメント配下のSaveDatas以外にセーブデータってあったっけ?回想やCGとかは100%になってたんで周回周りの情報のみ欠落してる感じ 魔術砲弾[10]
遠隔攻撃
貫通攻撃
イベイド[50]
リカバリ[20]
無形体躯[25]
確率追撃[50]
防御削減[11]
リーダー時 乾坤一擲[50]、集約攻撃
だーれだ >>209
ゲーム本体のVerが違うとかじゃない
データ消して、周回関連が初期化されてるの確認した後にSaveDatasのデータ戻したら周回設定復活したし サッカー君空気だけどLSだけは無駄に優秀だからすぐわかるな
パッチ後の敵のコストとか見てすらいなかったわ
今からトレハンするならベリハデウスでシャリーア狙うのがいいんかな >>212
サンクス
最新の2.4じゃなくて旧パッチで試してみる CF参加するのはじめてなんだけど
これ単純に4840円でDL版買えますよってことでいいのかな?
セールの時くらい安いしお得よねパケに拘りないなら CF4840円のDLパスワードがどういう形でもらえるのかは気になってる
メールでわかるのかな? バッカーキットっていうのに登録して、デジタルコンテンツはそこからDLする
CF達成後に登録の案内が来て、配送先とか抱き枕で何選ぶとかの指定もそこでする感じ Sのミリアって原作あそこまで殺意マシマシ構成じゃ無かっただろとは思った
まあ強いからいいけど いうてGから増えたの全力と集約ぐらいだし…
変貌ぶりで言うならククルがやばい。Gの100倍ぐらい火力出してそう というよりGの武将ユニットが全体的にしょぼすぎたしな
設定的にはSの方が正しいんだろうとは思ってる フリード様シャリーア様がチートなのは至極当然
ブチィさんもスレ人気的には納得
Sはファンサービス満点のお祭りゲーよ Lのゲストと比べてSとかHIのゲストはだいぶ強力だったし
(GIゲストは平均値で見るとちょっと微妙な気がしなくもないけど)
やっぱりストーリーモードのバランス考えなくていいゲストは
ある程度自重しないで強くする方針はとってそう
だとしてもSはぶっ飛んでたので、Sでゲスト登場していないシリーズを
S環境に放り込んだ時どの程度盛られるのかはちょっと気になる() Sのゲストって基本的にクリア後からってのもあんじゃないの 新作ではやり込み部分の報酬はしっかりつけて欲しいな
やっぱり高難度クリアしてユニット解放されるのはテンション上がる まあ弱いと追加した意味あんの?って感じもあるから
Lのゲストも後からだいぶテコ入れされたしね クリアユニットは基本的にコレクション目的っしょ
VBの場合は難易度上げていかないと揃えられないからほとんどのユニットはスタメン前提の強さだけども ゲストはできればゲストとして留まってほしいんだけどな
本編の高難易度もあくまで作品としての枠でクリアしたいし。
だから鍵使いたくないんだけども、というか選択式じゃないから不自由だけど
純粋なガチャ要素として使っている人いるのかなアレ あの謎システムどうやって使うことを想定してるんだろ 20本使ってどうでもいいのがですぎなんだよ
そらリセマラするよ 前も同じ流れあったけど一般ユニットからのハズレ多すぎなんだよな
ハクスラは楽しいけど低確率ガチャはつまらん 初周はリセマラなしで出た奴使うプレイスタイルもありかなと思ってたけど、リリスとかシトリーとか引いたら無言でQLする自信はある 20本使ってバベルとアフィストルじゃあ価値が違いすぎるんだよね 反射がR仕様そのままならシトリーは鬼強いから当たり棒やぞ でもそのうち雇えるようになると考えると鍵で開放しなきゃいけない奴優先したいからなあ まあ、反射がありがたくなるころには普通に雇えるだろうしな あれ別作品キャラだしな
バッカー提案キャラではぼこすか別作品キャラ出してるけど アマテラスが良くてスサノオがダメなあたりの基準がなんとも言えん スサノオは元ゲーやったことないから詳細しらんけど
天帝はヒロインではなかった気がする 金霊ってカネダマだったんだな
マタンゴレディどうすっかなあ kickstarterで推移グラフっぽいの見れるのってどこ見ればいいんだっけ? 人間女ユニットって見た目はいいの多いよな
なお性能 カネタマじゃなくてカネダマなのか。
Excelの読み修正しなきゃ。 カナタマだと思ってた
あどべんちゃら先生の鬼蛇で今確認したけどカネダマだった
あっちは「金玉」表記だったけど FI HI GI Bを終えて次はSかLどちらがオススメでしょうか どっちもやることになるから古いLを推す
易しめのS難しめのLって感じ RもSみたいな追加ステージだったらいいな
よゆーよゆーと油断してたら「はぁ!?」となって慌てて専用の対抗策練る感じ
あれ好き RI折り返しだし今週末には覇王の遺産指名ヒロインの中間発表あるのかな。
人気投票1〜5位あたりは一通りいるのだろうか。 Rって誰が人気なんだろうな、個人的にはシギュンとフェー…ノルンが好みだが ファナ、リンデ、ウルル、シギュン、ヘイムダルあたりが人気だった記憶
あ、僕はやっぱり王道を征くナンナですね >>260
>>261
ありがとうございます 結局両方買ったのでLから始めます GIの時は中間報告後にまだ選ばれてないヒロインに120万が入っていったから
今回も期待してる。 RはVB総選挙で一次予選勝ち抜けがファナだけで
そのファナも決戦投票で最下位だった記憶しかない フローラは海外勢に需要あったようだしまあ
新キャラに2人も来たのは意外
上の人気投票6位以内1人も居ないとは 石油枠余ってたらヴィザール行こうかなと思ってたけど
うーんどうするかなこれ ヴィザール二つもすごいな
フローラはGIでもゲストになってたし強力なバッカーがついてそう ヘイムダルだけダーク系なのが確定している。
相変わらずロリキャラに厳しいな…。
ヨルムはロリではなくなったから免れたのかな。 バッカーどういう風に決まるのか知らんけど他作品からのゲストもそうなのか
まあフローラはVB全体見てもトップクラスの爆乳だし一部の需要はありそう VBSのDL版買おうと思ってるんですがwikiに記載されているver2.01以降イベントが見れないバグって過去のパッチで上書きして回避できたりするんでしょうか? ヨルムちゃん選ばれてるの嬉しい。またアホかわいいのが見れる
ヨルムは底抜けに明るいからダークなのが似合わないってのもありそう。
ヘイムダルはいじめてくださいってオーラが出てるし 前のCFで産卵工場化みたいな案は出そうとしたけど
どんな衣装にするか案が浮かばなかったんだよな
直接シーンに関連させる必要性もないんだろうけどね 3姉妹の中でヨルムが圧倒的人気を誇るけどよりによって虹の毒撃とかいう高難易度では死にスキル持ちなのがゲーム的には悲しい所というか…
HIかなんかでゲストに来た時も編成出来なかったしRIはなんとかして欲しいね ファッキン強制異常のレベル補正
>>277
そもそも古いバージョンを取れるかわからんけど、取れたとしても2.01以降に初めて更新されたファイルとか、新たに追加されたファイルなんかは残っちゃうから厳しそう 状態異常にできなくはないけどそんなことせずに殴り倒した方が楽っていう
速攻であいて潰さないとこっちが耐えられずに死んじゃうしね レベル補正大きすぎだよねぇ。
強制異常つきの戦術とかあれば安定はせずともきつい相手に勝てる可能性がでてきます、
って感じになると思うのだけど厳しいかなぁ。
異常特化武将のヨルムが2枠あるわけだしなんとかならないものか。 ナンナちゃんダントツ一位だと触手達の性癖おかしいだろ 功防速削減は数値だけ減少の効果だったか?戦術同様%でいいんじゃねえのかって 状態異常はだいたいどんなRPG、SLGでも敵専用みたいなとこあるしなー
ザコ相手は殴ったほうが早い、ボス相手は状態異常入ったらヌルゲー化してしまうのでないよね まぁボスも麻痺らせたら勝ちみたいなのはあんまり面白くはないけど、なんせVBSで英雄覇気だの支配だので高数値の弱体かけられるようになったんだし削減でステータスガリガリ削るぐらいは許して欲しい
かといってこっちのガーダー削られるのはきついんだが
無茶苦茶な事言ってるのは承知だけどけまー頑張ってくれ ナンナちゃん大人になって恥じらいながらでちゅでちゅ言ってくれ GoD3高難易度ボスは全体に無敵・幻影貼るか、耐性無視の異常で停止させ続けないと一撃で全滅するんだから、
ワンチャン先手でボスを麻痺させられることがあるくらいヘーキヘーキ。
確率追撃持ちなら一発目をキャンセルできるだけで追撃分は普通に殴られるし。 >耐性無視の異常で停止させ続けないと
要はハメ殺しだよね、賛否両論あると思う まぁハメ殺ししないとどうしようもないというのはあまりよくないと思ってる。
一撃で全体にMHPの50倍以上のダメージとかがとんでくるからやむなくやってるだけで。
ただ麻痺に関しては確率追撃があるからそこまでいかないんじゃないかなと。 うんだからプレイヤーにハメ殺しをさせるしかないバトル設計はどんなゲームにおいても萎える要素になるし
それしか手がないなら状態異常の有用性という話とはちょっと違ってくるね 一部ボスに対して異常が有効みたいな感じがいい
Sとかまさにそうだった 状態異常しか手がないのではなくて、不安定だけど強敵を突破しうる手段になってほしいと思ってる。
それで強制異常によるボスの麻痺はそれに該当するんじゃないかと。
無印Rの初回真覇王ロキなんて天帝育成できない状態だから真正面から倒すのかなりきつかったし、あれの手数を半減できるだけでも大きい。 >>295
VBのシステムでボスに麻痺が効くとそれはハメ殺しなわけ? 敵の火力が上がり過ぎたせいで避けるしか耐える方法が無いクソゲーみたいな話してんな てか現状で麻痺が効かないボスにも勝てるバランスなんだから、そっから麻痺が効くようになったところで「麻痺しか勝ち目がないハメ殺しだー!」とはならんやろ GoD3だけ未プレイだけど
九尾ゲはシナリオ的に時止めとか無敵とか出てるから許されてる印象 そういえばRの突撃っていいシステムだと思うんだけど後に引き継がれなかったな
LやS周回の時に欲しかった >>302
アンチレベルの不評もあるからな
悪くはない、には評価がつかないけど悪いにはたくさんの評価がつくものだし R自体は不評な部分も多いけど
突撃が不評は初耳だな Rの突撃は難易度が低かったこととアシストでフォース使って戦術が使いづらいの相乗効果で作業感がかなり強かったな
システム自体は他作品でも欲しいくらい良い 毒や削減は個別で麻痺より通りやすくなってもいいかなとは思う その辺通りやすくなると虹の毒撃で漏れなく地獄見る事になりそうで 敵のはレベル補正のせいで現状でも問答無用で通されるから平気平気
自軍の削減は序盤専用な感じだけど、フンババ雇えるようになったら辛うじて機能しそう。毒はまあ、フレーバー的なアレで… ここにきて増えだしたのはなんか記事で紹介されたからかな 期限直前になって慌てて何かやりだすのは人の性
かくいう俺もきっと来ないであろうユラン様用の資金を投入したくなってきた 結構好調みたいで良かった
まだまだVBシリーズには続いて貰いたいし 面子も予想外だったけど120万円コース7人も予想以上に多かった
やっぱり触手は最高だぜ
LI来たら俺も石油王デビューするからそれまで続いてくれ LIはエルちゃんローエンド作って欲しいな
あの子不憫過ぎるよ… マキワリドロゴーンとかいうしょーもな一発ネタを思いついたけど
なんかあんまり面白くできねえな・・・
ユニット追加で申し込むかどうしようかな グラフィックが想像できねえw
RI用に英霊ガルム案を用意してたけど、ゲストで来そうな気もするから他のにした 石油王も残り2個か。ワンチャン最終日までに売り切れある? 現状の大口件数としては評議会と異世界の件数が過去より少なめなのに対して紅一点は既に超えているのか。
やっぱり原画家/声優指名の効果があったのかな。
異世界はGより過去作とのつながりが多いから増えると思っていたのに意外だ。 紅一点は死神長とかサンダルフォンちゃんとか解禁されたのもありそう
異世界転生はアドオンで増えるぞ アドオンで増えるだけなら今までと変わらない、と思ってたけど
値上げしている紅一点アドオンに対して、異世界アドオンは値下げされてるのね。
これなら確かに異世界側がアドオン側に偏るのかもなぁ。
ただアドオンの異世界/紅一点ってある程度大口プレッジとの組み合わせが多そうだから
評議会がここから増えればって感じかな。 俺が増やすってだけの意味だったけど、そっかアドオンと若干値段が違うのか
Rは師団枠10しかないし続投の異世転ユニットは多そうだから椅子取りゲーム激しそう 円安だと海外触手から見たら全部前より安くなってるんだろうな そういう意味だったのか…。
続投組はイケオジとリリーがいるっぽいけど他は誰なんだろう。トゥルナやカールンも続投なのかな。
師団に関してはGIも少し多めとはいえ厳しかったし、難易度低めで趣味編成してもいけるのが
Rの良いところだからなんとかなると思ってるけどその部分がどうも不評寄りだったっぽいんだよなぁ…。 ホークメイジちゃんがリーダーやるなんて多分Rが最後 石油王埋まったとはいえ元々ヒロインが偏りすぎていたから、
人気投票上位勢もシーン貰えないヒロインが発生しそうだね。
8番目の石油王はヴィザールっぽいから人気1〜4あたりの中から2人って感じなのかなぁ。 >>336
シリーズものの売上は前作の評判が良いと伸びる傾向がある
次がLIだとしてどれだけ稼げるかはRIの評判が鍵を握っている ガルムの子孫についてはちょいちょい話題に上がるのに、メニアの子孫の話題は一切上がらないのって
何故なんだろう。 ガルムは当時の人気投票ベスト10に入った人気キャラだから… ガルムはロキの覇道の最初から最後までいた武将
なんだから、後世でもうちょっと英雄視や神格化
されててもおかしくないと思うけどなあ
民衆とかそういうの好きそうだし RIも買うが手抜きでもいいがLIはがんばってほしいカオスルートの続きとかあってもおもしろそ まあエロゲだからで片が付くけど
ガルムの子孫の銀髪ケモミミ美少女はわりと期待してたよ俺は いえーいガルムくん見てるー?これからキミの子孫の銀髪ケモミミ美少女とえっちしまーすって気分になる ガルムは引継ぎ無しベリハだと
1章の最後までこいつがいないと無理ってくらい火力担当してる英雄だから
やってみるのおすすめ
もちろん初手おでんな これは全員が「他の誰かがリクエストしてるだろう」と判断して誰もリクエストしないフラグ
アノーラ凌辱シーンみたいに! だからこそ石油王になって黒系シーンをリクエストしたというもんだ HIソフト代だけ払ってそのまま放置してたけどどういう経緯でアノーラ追加されなかったのよ 黒系は触手の趣味により投票先が割れるが白系は1つのパターンが圧勝するので最終的に白系が勝つ アノーラ様の投票ってそもそも1〜4位までの7割が白系では(一つ微妙なのあるけど純愛ではある)。
GIは白系3黒系3で、HIでも白系3黒系2だから別に投票で白系が集中して優位というわけではなく
キャラ的に白系があうか黒系があうかだけかと。
RのヘイムダルやLのムムルあたりは投票でまず黒系にされそうだから怖くてキャラ投票できない…。 >>344
「うっしゃ、貫く」って一生聞いてた記憶がある ブランケットの絵柄みててふと気付いたけど、ウルルとリグレットだとウルルの方が足が太いんだね
似たような体型だと思ってたけど、そういえばウルルは尻も割とでかかったな とにかく始祖神リグレット出すの忘れたら今度は許しませんよ カオス終章はガルムも馳せ参じてほしい
贅沢言うならファルバとかイミル兄さんとかも F勢がどこまでゲストで選ばれるかとは思っていたけど、最大8名のメーカー側選定枠があるか。
前回キャスター集中しすぎ問題あったから前衛系のファルバやヘル、ディーシルあたりは可能性あるのかな。
シューターでもいいならガルムも人気的に可能性ありそう。 Eと繋がってるように見せかけてEの歴史とはかすりもしないから
ただの匂わせサービスだったはず むしろ石油王の中に始祖神の力を完全に取り戻した
真リグレットとかオーダーする触手はおらんものか
ロウルート限定加入とかなら上手く入れられるやろ キャラの存在が強すぎて追加でぶっこむレベルじゃなくない? もう275%か最終200%越えるくらいかと思ったらどこかで紹介でもあったのか駆け込みラッシュ凄いな
まだアッドオンもあるし300%いけそう RIで石油王枠がすべて埋まるとは思わなかったな
LIで狙っている職種たちは、枠を広げてくれるよう九尾にお願いしておいたほうがいいんじゃないの
人気作だしすぐ埋まるかもだから ここまで伸びるとはこのロカセナの異能をもってしても見切れなかったわ
HIは最初から上限12だったしLIでも広げてくれると思うけど、それはそれとして開店ダッシュの準備しとくわ この一作だけじゃなくてFI以降毎回これぐらいの資金集まってんのが凄い
おにーは他社のクラファンに釘刺してる場合じゃないぞ九尾こそやからすなよ 値上げなんかもあるから一概に比較はできないかもだけど
プレッジ期間中の集金額は過去最高行くかもな、すげえ
アッドオン込だとGIの石油王軍団が強力すぎたけど今回はどうなるかな
というわけで少しでも足しにしてもらうために異世界転生や・・・ これはさては追加要望複数あったな
これで上限無い石油王の追加アッドオンにガチ金持ちがプッシュしたら最終金額凄いことになりそう 追い石油王でエロシーン2つやる触手は今回何人いるのか こういう資金調達手法を使っていればアリスソフトとかも潰れないですんだのかな。。。 なんなら新作もクラファンで金集めてくれてもいいんだがね ADVパートの攻撃エフェクト増やすとかお金で何とかなりそうならやって欲しいな アストロノーツの使い回しエフェクトやSEもそうだけどあの安っぽさはもはや様式美
まあクオリティ上げてくれるなら反対はしないw >>376
潰れてはないぞ
TADAのいないアリスソフトに存在価値があるかは別問題として >>353
始祖神リグレットなら無印Rにもいたんだ…。
ただ何故かカオスルートの敵専用で、倒しても仲間になるのは死神ヘイムダルだったんだ…。 あのー、ちょっとお聞きしたいんだけど。
すこし前にラグーンを買ったのよ。ゲームとしてむっちゃ面白くてびっくりした。
で、あんまりこの系統(18禁)のゲームに詳しくないんだけど、Hシーンの時に地の文でエロボイスがBGM的に使用されてるでしょ。
システム的には単にそういう声をBGMとしてループ再生させてるだけなんじゃないかとは思うものの、発想がすごく画期的だなって気に入ったんだ。
ほかにも同じような仕組みのゲームを探してみようと思ったものの、どうやって探せばいいのかわかる?
その仕組みが何と呼ばれるものなのかがわからないから検索ワードもわからないし、そもそもカテゴリになってない気もする。
そこに惹かれる人間て、あんまりいないのかな。 BGVのことなら今出るゲームだとほぼほぼ標準搭載じゃないかな
体験版やってみて確認して見るとよいかも BGV?
バックグラウンドボイス?
あ、これそういう名前付いてるのか。
ありがとう。 本来のセリフの後ろでアンアン言ってるやつならバックグラウンドボイスだね
自分は好きじゃないからエロゲ買うとまず最初にオフにする
知り合いにBGV好き派がいて対立して口論になった事がある 乱交シーンならBGVあった方がいいってボブが言ってたよ エロマンガ読むときに雰囲気作りで裏でエロゲ起動してBGVだけ流すことはあるw 収録のとき「なんかハードなエッチされてる感じでランダムにあえいでください」
とかオーダーされてんのかなと思うと声優さんは大変そうである 293%と綺麗に並んだなぁ…てか過去最高額更新めでたい 成功おめでとう
イイネ欄隠されたことだしけーまるにイイネしてくるか TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な3000円分+2500円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する。
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSYyoD6MD
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動。
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で5500円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。
人数制限があるのでお早めに! うっかりしててすっかり忘れちゃってたんだけどこの後グッズとか買うのもう救いないんだっけ Rのキャラ人気は低くて難易度も簡単すぎてイマイチみたいなのはよく聞いた まぁ折角めでたい空気なんだしここでVBRをネガるのも水差しになるじゃん
紳士触手は胸の内にしまってるってもんよ 性癖ぶっこむ場を用意するのが九尾クラファンだから作品そのものの評価とは別なんじゃ まあFが最初のCFだからアメリカ人だとRに思い入れがある奴は居そう まあキャラに関してはFキャラもいるし
オリキャラ作ってエロ追加できるしでそこら辺は単純には測れないんじゃね
フローラみたいに熱烈な触手がついてるキャラもいるしね >>394
ありがとう。
バッカーにすらなってないからプレオーダーストアとかアクセス出来ないよねー……残念 バッカーキットとプレオーダーストア勘違いしてない?
KSで支援してない人用の通販がプレオーダーストアだぞ 石油王プランや投票権つきのプランはないがグッズは
ほとんど買える
異世界転生とか紅一点も買えるけどプレオーダー開始
からある程度経つと買えなくなる レーザー狙撃のは地雷称号
範囲無効は不要 特に1章
囮運用はズレる
デビルコックは60/100点 種族師団を作るメリットがない
遠隔攻撃 範囲無効 囮運用 種族師団 を強く推しているけど全部不要だった 補足
1章ティルカが一番きつい
ヴァナヘイムは絶対使う前提で 遠隔攻撃が多いとイベイドで詰む
エインヘリヤルは強くなく扇形無効は不要 強いのはティルカのほう
遠隔攻撃は装備でON/OFFできる 称号で常時つけるとイベイドが厳しくなる
エンカウントバトルに勝つゲームなので火力が全て 防御面は後回しでいい
1ターンで火力ぶち込むのに範囲無効や囮運用はそんなに必要ではない
攻撃陣形8 ビーストテイル
師団活性4 軍師のローブ
師団活性8 ヴァルキュレイド
師団活性7 アドミラルコート
VBFIは装備で全体強化が容易 両手・鞭・法衣が装備できるユニットは大体強い
魔獣は素でカブト割持ちが少ない 装備活性の恩恵を受けにくい デビルコックの片手・盾は方向性がパッとしない
種族揃えて活性乗せるより 種族を揃えず装備で活性乗せたほうがエンカウントバトルで火力出る
シーアだけは人間を入れなくても師団活性23 師団弱体12なので強い
他の活性役一般ユニットはあまり使わない Rも好きだからこれは驚いたけどさらに驚いたのはフローラだな
やっぱ海外触手は熟女好きと改めて認識した 国内のバッカー数はGIから減ってるので海外の期待票が多そう 円安だから海外勢からみたら全部前より滅茶苦茶安くなってるわけでな 実質中部地方全域とかそのあたりひとまとめにされてそうな気がする
不確定ではあるけど、敦賀ではないが北陸民である自分がバッカーになったら一つカウントが増えた
(同じタイミングで敦賀民のバッカーが増えた可能性は否定できないが) もしやストレッチゴール最終段階までたどり着けなかったの
VBRIが初?もう少しだっただけに少々惜しいな >>416
VBFIんときは達成できてない。あとこの後の1か月のストアで売上加算されたらその分追加だから多分達成する そういやリスト見てたらきれいなミリアさんはお当番担当OKみたいだな 政治的な事をXで呟きたいなら別垢作ってそっちでやって欲しいわ 公金の謎出費がなくなる→石油触手の潤いに直結してるからしゃーない
エロゲ会社の社長にもなると公金が流れてる反出生界隈からの嫌がらせも凄そうだし 昔は流通とか雑誌掲載とかあったけど今はメリット少ないよな
むしろ同人のがもうけ出るかも 同人ゲーも上澄みだけ見れば下手な商業ゲーを圧倒する作品が数多くあるけど、
VBシリーズはフルボイスでCGも豊富でゲームとしても面白い貴重なシリーズだから、末永く続いてほしい 流通は金貸してくれるのが一番でかい
銀行にエロゲ作るんで千万貸してくださいって言っても一昨日おいでって言われるからな
まあ代わりに売れないからタワーディフェンスはやめろって言われちゃうんだけど まあ一番違うのは社員を雇う時だろうな
同人じゃ募集しても来ないだろうし 石油王13個ってマジかよ
レギンが報われる日が来るとは思わなかった シギュンのママキャラ扱いに一瞬首をかしげてしまったけど言われれば確かにそうだったね…
レギンいいじゃんおめでとう プレオーダー開始前に400万くらいの追加確定したのか ゲスト52人だし無印からユニット100体ぐらい増えてそう シギュンは終盤まで使える性能だと嬉しいなあ
ベリハ途中ぐらいで役目終えちゃった記憶 とりあえず師団数は倍くらいに増やさないと60人だとユニークと衣装違いと異世界転生で師団埋まりそうだ 13枠あるのにキャラは7人だけとか偏りすぎだなぁ。
ただ巨寄り6の貧7だからそちらはバランスがとれているのか。 新キャラのヴィザールがシーンかなり増量されるから、GI以上にシナリオがオリジナル版と別物になりそうな予感がある しかし売れたのが10個のはずなのにシーンは13個……終わった後に個別に石油王コース申し込みたい触手が3匹もいたのか? >>439
アースガルズ評議会とか選んだ上で石油王コースをアッドオンで追加したり
クレジット使えないから銀行振込の場合は別口でのカウントなんじゃないかな
割とそこらへんは柔軟にやってるでよ レギオンでもないから使いたいのに枠がなくて使えないキャラが多くて不満出そう
師団切り替えでなんとか対応するしか Rと大差ない調整ならそんなに最強の師団、って形にこだわる必要ないので好きなユニットを使えばいいのでは。
個人的にはHIにあった種族制限モードをまたやりたいからそれが可能なレベルでの調整をしてほしい。
意外なユニットが活躍できてかなりおもしろかった。 ただでさえ難易度は低めだったから、追加キャラ増えるなら高難度の追加マップに期待したい。 シギュン好きだったから感謝してもしきれないぐらいに泣いた、ほんとありがとう… シギュンさん中の人代わるんだよな
仕方がないけど残念 S攻略wiki見ててそういえば師団構成的に修羅と破滅にあまり通用しなかったなぁと思ってたけど
先陣ガーダーが
至高の盾50+30必殺耐性15を運命20で補強した神魔85ネルガル(死レギオン用)
矮小55神魔98シャリーア
次元障壁50至高の盾30矮小15を運命60で補強した神魔80悪ヒミカ
パリングイベイド176矮小80必殺耐性93堅守88特攻防御80ウロボロス
でウロボロスしかまともに破滅で機能しなかったけど他に候補あるかな
ネルガルすく落ちるなと思ったけど暴走100相手だとそら落ちるわ >>448
シャリーア様は運命の輪で矮小80まで盛って、
ステータス上げて師団にバリア積んだら破滅と修羅も全部受けきれてたと思う
ある程度敵倒したら防御8000とか軽く行くし(光の月なら防御9999まで行ったはず) 運ゲーするならベルゲルミルオルクとかけっこう盛れた気がする
もちろんウロボロスほど安定感はない シャリーアの矮小なんで中途半端なんだろうと思ったけど全体的に劣るヒミカのフォローにもってかれたからか
ヒミカを雑に神魔95矮小80フリードに変えてみたけどネルガル、ヒミカよりマシか程度しか持たなかった
ここをシャリーアに変えると矮小80になったりかなり違うと思うけどヒミカが抜けた後のガーダーと範囲無効問題が出てきた
修羅はともかく破滅はウロボロスとシャリーア二択かなぁ 修羅なら桃太狼とか言見聞猿とかもいける
両方ともリーダー必須、猿の方は更に運命の輪30くらいほしいけど
減算後の数値の問題なのか、修羅はウロボロスシャリーアじゃないと突破されやすい気はする >>451
Ver2.04でも余裕で有効だけど、いったいどこのVBSの話ですかね >>452
修羅の直進ルートと破滅はシャリーアかウロボロス頼みだわ
他は堅守ガーダーでも何とかなる程度には有情だけど 天帝ってwikiには載ってたけど自分で組むとなると難しくて諦めたわ
ウロボに運命の良い奴持ってかれるし Hは最短ターンいけたけどSくらいスキル増えるとどうすれば有効なのか解らなくなってダメだったわ
時間かけたら行ける程度のしか組めん 運命は今後ずっとお付き合いすることになるんだろうなあ 次回作は運命の輪のデバフ版とかこないかな
暴走持ちが発狂しそうだけど 暴走サイクロプスさんにはお世話になってるので
運命の輪のデバフ版来て暴走攻撃持ちが死にキャラになるのは簡便 (09/12) ブレイダー
バーラ 異界の戦士カールン ヴァンパイア カースソード マスターブレイド はやて 聖竜のロリ巫女 ヴァルキリー 白虎
(07/12) ランサー
ダンダリオン 死神 デスドラグーン ゼラチナスキューブ ファイアドラゴン シルバードラゴン 青龍
(06/12) シューター
アサルトガンナー エリン 銃士隊長 忍者 ストームドラゴン
(05/12) キャスター
アウルゲルミル ドクターよしか アルケフェアリー ドラゴンソウル セラフ
(10/12) ガーダー
ギガースナイト コールガ 霊装鎧兵 白の勇者ギャツビー アンドロマリウス アイススタチュー 聖騎士 ゆきだるま アースドラゴン 玄武
(12/12) デストロイヤー
サイクロプス ムスペル・ランダー ベルソル ウルティマカノン レディホーク パニッシャー ダークドラゴン ゴールドドラゴン 異界の少女テリア エインヘリヤル
ドミネーター アフィストル キャスター枠は激戦区と書いてあるが同時5体しか使わなかった
シーアは1週目限定
デビルコックが当落線上
ナベリウスを推しているようだが王メダリオンが遅いので使わない
ルナはトレハンが終わるまで
範囲無効の置物はいらない
非本職ガーダーはいらない 堅守体躯70本職ガーダーで十分
全編通して一番余裕あるのがキャスターだけど何を使うの?
1 ゆきだるま これからも 天を衝く 大鬼の籠手 英雄の鎧
2 真冬の祝神リグレット ヴァルキュレイド ドラゴンシールド
3 魔王ヴェズルング 英雄の槍 大魔物メイル
4 シンモラ 英雄の槍 魔界メンズコート
5 ドクターよしか とても嬉しい フロンティア クリムゾンマント シャリーアの聖杯
6 アルケフェアリー とても嬉しい 神速の グレイプニール シャリーアの聖杯
アルケフェアリーはただのフォース溜め 神速ので3回殴る
ドクよしは好きではないがバサ4の対戦術スキル用に使ってみたらカチカチ FIはバーサクまでもたなかったなあ
wikiなんだから気になったところは加筆修正していいのよ。編成例載せてそこに思ってること書くのもいい wikiなんだからもっと良いもの思いついたらこんなとこで毒吐いてないで自分で加筆するんよ
周りと連動して書くものだから自分の正しさ盲信して書かず、周りの記載にも大人として配慮しつつね
そうなると中身にこれはどうなの?ってのも残る、でもそれが当たり前ってとこまで覚えてあげろ 兵種雑感も好きだけど一般ユニットに個別ページとコメント欄あれば後から来た人も気軽にコメント落とせそうな感じはする
馬鹿みたいにページ増えるけど スパロボの攻略本みたいな書き方されてるユニットウケるよな 埋め込み式にして兵種・種族でページ分けてそれぞれでコメント出来るようにするくらいか 兵種雑感を読んで色々なユニット使ってみようと思うも
編成組んでるうちにだんだん消えていって最後は2体くらいしか残らない……
をどの作品でもやってる気がする 最終的に好きなポケモンがいなくなったら、の理論に似てる dlサイト覗いたら、venusbloodのアフターデイズとダーククロニクルの新作がまた出るってさ ふーん、やるじゃん(歓喜)
こういうのでいいんだよ 俺が望んでいたものが何年越しかでついに出てくれるのか
ところで淫魔さんお元気ですか 始原の淫魔さんならロウENDの世界で平和に暮らしてるよ Sのウロボロスを矮小パリングイベイドガーダーにしてたけど
堅守88あるから無意味?と思ったけど回避効果は打ち消さないのか 矮小と堅守が打ち消しあう仕様自体がSだとなくなってる というか発売日9月中旬とか遅いよ
このリビドーをどうしてくれるんだ アフターって全部見渡しても巨乳ジュリアしかいなくね
さすが触手 シルヴィアのちっぱいが1ミリも育ってなくて安心する 昔やった総選挙の結果じゃけえ
来年あたりまたやってくれないかな。今だとイシュタルとかシーラあたりが強そう >>484
真おでんいなかったっけ
ヴァニラは巨乳なのかはわからんな エレアバッドってドラマCDにもなってたし人気あるな
肝心のエレア本人はそこまでだけど 他のバッドでレオンがやられちゃうのがなんかコレジャナイ感があったしな Rでも基本逆レだったのが残念だった。凶化しても鼻フック持ち歩いてる淑女はどうかと思ったが VBのライターに鼻フック好きがいるんだろうなとは思う
Lのアフターデイズ出るならレヴィア、テュポーン、メルジーニ辺りか
ダークの方は思い付かん そらおめえ、淫獣エロドラゴンさんの処女食いまくり行脚よ 考えてみると確かにLのダーククロニクルってシチュが中々思いつかない部分がある
敵対したキャラのほとんどがすぐに殺されるか、資源として使い潰されるかだし
ムリヤリ考えるとしたら、別のラグーンから引っ張ってきたヒロインを陵辱するとかかな 人気ヒロインでやるならザハークとレヴィアの凌辱プレイとかかね
なんだかんだでイチャイチャしてそう 今思うとザハークって身内に対しては色々やるけど、敵に対しては冷淡というかあんまり興味ないんだなって感じがする。
ティアの方が敵対者に対して、粘着質でサディスティックな印象 シナリオ上、絶殺ウーマンのティアを立てるためにザハークを一歩下がらせる形にしたのかなと そもそもザハークはティアを気に入って力を貸してやるってのが発端だし
ティアの意向優先してくれるから 悪ティアがゆとりティアをふたなりティムポでファ〇クするシーンきぼんぬ カオスルートエデン様が精神崩壊するまでのシーンきぼんぬ アノーラがえげつなく壊されるとこが見れるの普通に楽しみだ
正妻枠って大体保護されててシチュが温いし VBBのミリアのパチモノ(名前思い出せん)は結構悲惨な目にあってたような
シーラバッドもここの触手がドン引きするレベルだったし
本家ことギアドラも最新作の敗北バット結構ぬるかったみたいだしこれから敗北はダークの方に移行して本編では無くなりそう ハードでもダークでもいいんだけど痛いだけの奴は抜けん >>501
それなー
せっかくバッドもあるんだし1シーンくらいはね
でも痛いだけなのは勘弁な ダーククロニクルのアノーラ良すぎてサンプル画像だけで3回抜いてしまった…… 俺なら5回はいけるな
催眠する側のキャラが催眠みたいなことされてってシチュはそれだけの価値がある >>500
エデンとファフネルが本来そのダーククロニクル担当なんだろうけどこいつら即堕ちだしな
バッカーユニットの双極の始祖竜エデンになるまでの過程とかだったら興味もあるけどまああり得ないわな シルヴィアが悪堕ちする時がシリーズ通して一番好きだから期待してる これはシルヴィアとアノーラが凌辱されてボテ腹になるところまで見れるって事じゃな? ネクロクラードのバッドエンドとこはちょくちょく抜いてた記憶
その時のエレアのある台詞が後のホロウのちびエノアのある台詞言うの好き
RI 300%おめでとうー! 順当に行くと次はRの誰かになりそう。人気から選ぶとファナとリンデになるが…… >>513
あのイベント地の文でシルヴィアの胸を豊満って書いてたけどそこら辺のイベントもあるのかな 初期案では豊満だったけど妖怪胸削りに削られたんじゃないかと予想 鼻フックは弊社の性癖の一つだと思うけど具体的に誰の趣味なんだろうな
案外けーまるだったらちょっと笑うが 恥をかくのが会社のメールではなく5chでよかったな ネタでも勘違いでもなく弊社って言ったんだがそんなにおかしかったか?
よそはこうだけどうちの会社はニッチなゲームだから…って書いた所で、いやお前の会社じゃないがって一々突っ込むやついなくない? ここって書くよ俺なら
あくまで客って感覚だから、うちの会社とかはちょっと違和感ある。別に突っ込むほどでもないと思うけど 普通に伝わるからそんな気にせんでええよw
誰に対して謙ってんのかわかんないってのはあるけど、恥だの言うほどじゃない >>523
うんおかしいね
まあ社会人じゃないなら気にしなくもいいぞw なんだ普通じゃないか
>>528
お前のせいでグッズ見返してマウスパッド追加することになっちまったからお前も買え(無茶ぶり) 楓通販のアートブックサンプルでウルルがBカップとあるけど今もその設定なんだろうか。
ウルルはそこそこ胸あるものだと思ってた。 鼻フックとピアスはギャグに見えてしまうから個人的には無いと嬉しいが
他の見る限りはありそうだなあ ラグーンってクリムゾンメイルの自爆結界活かせるやついなくね? そもそも自爆結界なんて積んでる余裕がないのである
鎧の置物自体少ないしね AからLまで回想埋めればいいかなくらいの感じだったけどHIあたりからやり込みだして
出撃師団4結界コンプとかやってたら枠の大半取られるなと思ってたけどだいたいどのくらい妥協してる?
100と80くらいなら2結界できるなってのはそこそこいて悩む 対術100砲撃90(1回きりだしエンド回復できるし)自爆50(可能なら100)は積むな
Lまでは戦術なしで割り切ることがほとんどだった
Sでは糧食のおかげで戦術も最低50積めるようになり、堅守に対自爆効果ついたから自爆なしの師団があったりする Sは対術いるのか悩む
追加以外はほぼ1ターンだし追加は酸99毒99とかだし意味ねー 作品によるけど対術100砲撃80(後の作品やI版では100目標)戦術100(最高難易度挑戦時・妨害や城壁でも可)、自爆0(エース師団は100目指す)くらい >>544
術陣切ってる敵専も多いし相手を選べば修羅でもとは思うけど、掛け持ちしやすい対術結界をあえて切るメリットも薄い気もする
黒ドロゴーンこそ1ターンで始末するし、毒や酸を防げないからこそ余計な負担は減らしておきたいって考え方もある
見返してみたらルキフェルが術陣捨ててて笑った まあ対術はついでで達成してるからな
HIとかLは100必須みたいなとこあるがSに関しては100に拘らんでもいいとは思う Lは下手すりゃ術陣500ぐらい飛ばしてくるからなw
Sは3桁行かないし90あれば十分っぽいのはそう Sは採用水準のキャスターとかヒーラーが誰か勝手に対術100になる印象
対術はいいから他2つくれとか思ってた
装備面で戦術は対術と両立しやすいから自爆砲撃組は重宝した みんなはどのようにしてVBRIに投票しているのですか?
海外での投票は現在:
ブリュンヒルデ 40
ヴィザール 16
リンデ 15
ウルル 3
これらのキャラクターへの投票を検討してください。 >>550
これは変更されました:
ブリュンヒルデ 40
リンデ 17
ヴィザール 16
ウルル 1 そもそも投票とか知らんかった
シギュンに入れるかな 翻訳の関係でニュアンス変わってるのかもしれんが
投票先誘導されるのは正直好かんな うるるんが低いなーと思って「海外にアイドルはいるのか」でふとぐぐってみたら、案の定あまり存在しないみたいだった
そういう職業自体が見慣れないものなら、この票数もしかたないのかもなー 多分こういうのって海外だとDiscordで相談しあったり協力したりするのが主流なんだろう
日本人は生真面目というか、投票前に話し合うの嫌いがちだけど そういや7/16 0:00投票開始になってるけど連絡ないな イスラム圏だと厳しそうだからリアル石油王とかには馴染みないのかもね
まあイギリスのスパイスガールズとかは国民的アイドルだったわけだし
文化圏の違いが出そう >>555
海外のアイドルというと昔からシンガー寄りのイメージ、最近だとダンス系も流行り 日本でもあんなパステルカラーで身を包んだアイドルなんてアニメか子供番組にしかいねーけどな わざわざジャップの掲示板まで書き込みに来るなんて可愛い海外触手じゃないか ヴィザール人気なのか
選ばれたら通常込み6体になってヴィザールだけで部隊組めるな ここまでヴィザールに追加要素が偏っていると元々いたキャラ達はなんだったんだと思ってしまうなぁ。
後ウルルの票数が減っているのも諦めさせたように見えてイメージが悪い。 気持ちは分からんでもないけど
個人が120万もの大金出した選択にケチつけるのは正直気分悪いな 120万コースで人気だったのは別にいいんだ。
ただ4シーン追加で5ユニットが確定している状況なのに、さらに投票枠まで取る気満々なところが気になった。 そりゃ元々いるキャラにスポット当てて欲しい気持ちはあるけど
多数の人が求めてるなら仕方ないよ ファンそれぞれが求めること自体はいいけど誘導のような真似するなということでしょ というか発言は自由だと思うし
それより自分の推しをアピールしてみれば? 何だかんだSaviorから2年も立ったんだな。そろそろ新作やりたいな…… VBEやったことないからキャラ世界観ストーリー引き継いで今のVBシステムで遊んでみたい
VBSデウスでゲストに来たけどなんのこっちゃわからんかったから気になってる 原作者が事実なら各人ほぼ指定暴力団が無関係だとしてもリスナーは大変だって
枚数調整してんだろ
https://i.imgur.com/1C6hTTB.jpg ジョジョ忘れるなよ人気作品どれでもいいわけじゃない
オカルトも使えない >>494
逆転大奥ジャニ何人出れるかな
ジェイクは品行方正系人格者なのかを知らねーからな
野党第一党の立憲が、その地位に甘んじ、与党と第二野党を同じ強さで叩いてた
そうだなぁ・・・ >>181
明日は無理があるのかい?
日曜22?見てないよ 若者が四十代以上だと、旧統一のやばさはしってる人多いんだけどね
合同結婚式の報道ステーションの方が良いだろ
来月は返金で揉めるんだろうな
ヘブバンはよくない
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1721206224/ ヲタが揉めてるって時期出された人も技術もないんちゃうの
あぼーん
汚い汚物顔のメグソババア >>506
普通の軟膏でなおるみたいでプログラムぶち壊しだよね関係絶つって スクリプトが激化したのは去年夏からだが、それ以前から容量梅いたからなピンクは スクリプトとかが嫌なら公式discordで話しすればいいんじゃねと思ったがあそこの日本語チャンネル過疎ってレベルじゃねえんだよな。英語チャンネルは割と楽しく騒いでるっぽいけど discordなんてあったんだ、存在自体知らなかった >>590
最近は生成AIで簡単に作れるからな>グロ画像 触手達は自分の事だから感覚麻痺してるけどまあキモいって人も居そう Sだけど軍団攻撃4以上あったら2周目に入ると思ってたけど違うのね 乾坤一擲は軍団攻撃にひどいことしたよね
無効喰いで食っていけるだけマシだけど 軍団はせめて1回の突撃中は最後まで敵の師団数分攻撃してくれないかな
あるいは今の仕様のままならR14装備のスキル枠を取らないで・・・
崩壊スイッチくらい無効食い雑魚散らし特化じゃないと正直外れスキルと化す まあ無効喰い軍団は出ると強いから…運命の輪と相性いいし 軍団4無効喰いで対面師団2回殴れたら脳汁出そうだけど、範囲攻撃で同じ敵2回殴るのも変な話か 範囲攻撃が敵の中心に飛び込んで回るように攻撃イメージなら変じゃないな
触手の群れの中心にリアさんを放り込むイメージ リアさん聞くと最近だと青髪のソードマスターなイメージしかない 枠倍増は太っ腹すぎるだろw嬉しいけど作業する人死なない?大丈夫? ウルル入るのは嬉しいけど予定より3人追加とか甘くない?
作業大丈夫なのか ワイがウルルに入れた4票ががっつり聞いててにっこり
しかしどういうシチュ提案すれば通るんだろ?
アメリカの方ではどの案がいいかで後で会議するのかな? さてはリリースまでの期間を今までより伸ばしたから気が大きくなっているな・・・?
よくやったがんがん追加してくれ() 今までより枠カツカツなのに追加多そう
いやいい事だけど ぶっちゃけリメイクのボリューム増やすなら新作のボリューム増やして欲しいんだが
いっそのこと新作もクラファンで資金追加して作ってくれないかな クラファンは好きに作りにくいという欠点もあるから
やらなくて済むならやらんほうがええぞ 1つの作品に数年かけてるんだから現在進行形で裏で作ってはいるだろ 表に出ないと何もしてないとか言い出す奴ー
まあVBVというプロジェクト名しか明かされてはいないけど 直近の新作がギアドラ3のクソゲだし、このメーカーに新作作れる体力残ってるのか疑問 逆に考えるんだ
ギアドラを犠牲にしてVB新作に注力していると 俺の中だと今は悪くないまで評価上がってる
もう一度やるとして2よりは3やりそうなくらいかな 今やり始めたら評価変わるのはそう
俺は発売日に始めたから、キー移動不能のマップ×一歩で遭遇するランダムエンカ×エンカ時の演出で酔うトリプルコンボでKOされた
せめて戦闘をマップごと飛ばせれば… 一歩で遭遇はやばいよな、デバッグしてる時に誰も何も思わんのかw まあVBとギアドラ両方触ってる触手って割と多そうなイメージはある
VBBが結構人気だったし しかしヴィザールは石油王シーン多いからどういうのがあるのか分からんとシーン提案しずらいな
お前らどういうのみたい? 本編にないシーンがいいんだろうけど、本編出番すらわからんからな
とりあえずオムツ履かせてオギャオギャおもらしとかにしておけば本編とは被らないんじゃないか? 個人的にはギアドラ作らんで一緒VBシリーズ出してて欲しいけど
メーカーとしてはある程度他のジャンルの下地を作らないとマンネリ化して売り上げ下がった時一気に逝くからってんで怖くて仕方ないんだろうな 1ラインだけは危険だからな
モノカルチャー国家みたいなもんだ
しかしなんでVB以外の出来があんなに悪いのか 収益柱を増やそうとあれもこれもと手を出して、人材も時間も資金もどれも中途半端になって全部ダメにするパターンもあるから
難しい所だけどね 個人的にはVB以外つまらない作品しか長年出てないから人材の育成もできてないしもう諦めてVB一本に絞ってほしいけど ADVで複数ライン持つのなら、話の内容と絵を変えるだけで成立するけど
遊べるゲームとして複数のライン持つのってそう簡単な話じゃないからな
大手ゲームメーカーですら稼働しているIPが1~2しかないって珍しい話じゃないし FとHのインターナショナル版が面白かったから他作品もやってるんだが
Bって戦闘3回くらいすると毎回フリーズするのってオマカンなの? >>633
おま環じゃね うちの10年落ちのPCでもそんなことないし
そこまで酷いフリーズの話も発売当時聞かなかった 環境によっては最新パッチ当てると不安定になるとか言われてた気がする 気の利いたスキル構成を思い付いたら異世界転生購入しようかと考えて結局スルーしたまま幾歳月
今回は何か尖ったユニット出てくるかな ヘンテコなスキル詰め込んだら一周回って便利屋になった この前出たLとBの今更パッチは当てたらなんか不安定になったからその一つ前のにしてるな ■スクリプト対策■
スクリプトはsageてないのが大半なんで、NGEXなり正規表現なりを活用すれば6割から9割消える。
sageが混じっていたので、これまで気づきにくかったけど。
あとどんぐり板だけじゃなく、運用情報板にもスクリプト関連の多少有用なスレがある。 VBRIシーンリスト公開されました。まだ全部読んでないのですが...V06はめっちゃ見たい。
まさかのロキ勝利バッドエンド。バッドエンドならぬベストエンド。 ロリ化とアイドルは似たようなシチュ多いから票が分散すると負けそう 女の子がアヘりながら快楽で酷い目に合ってるなら抜ける
痛そうなだけなのは抜けない ブリュンヒルデの半数以上かロリ化ネタか
バッカー達の趣向がよく分かるなw
後、アイドルネタが多いのはヴァーリPの影響か? 絶望で泣き喚くようなシチュはしんどいけどそこを無事に乗り越えて精神崩壊幸せ肉便器状態ならオッケーです ここのスレ民的にはどのシーンを見てみたい?
自分はB02・B08、L05・L10、N03・N10・N12、S04・S05、V03・V05、K02・K04・K05、E02・E03
辺りのシーンが面白そうだと思ったな ヒルデはロリ化多すぎで草なんだ
とりあえずこれらに分散させるかどれかに集中するかかなあ
子孫繁栄の神事といえば授乳手コキと言い切るL08
真おでんやエステリア好きの俺としては真ナンナが見たいN03
そういやRに搾乳なかったような気がしたのでS01
やっぱり尊厳破壊は必要じゃんねえとV05
1円K03 真ナンナとか実装されたら二人の絶対神とかいう最凶マップ作られそう 断然V06ですね。
カオスで行うであろう非道をその体できっちり償ってもらわんとね! B08N10V06がそそる
リンデはどれもラブラブでとってもよいと思います GIの時に比べると純愛シーン率が高い気がするな
GIは主人公が大公だったせいか過激な調教シーンが多く提案されていた気がする 今回も力作が多いけど
ロリ化して洗脳奉仕させるB08
愛のある調教のL10
再調教のN10
尊厳破壊のV05
辺りが特にエロさを感じる GIのようなトンチキ提案はほぼないとはいえ、今回もロリに対する扱いは厳しそうだなぁ。
特にヴィザールは黒系が約束されている感ある。
搾乳に関しては悪フローラENDを忘れないでください…。
あの黒乳首とサイズ感割と好きなんだ。 アニメでどうや
スラダン、ディアーボーイズ他の仕事でもええんちゃう おっさんの銃バンバンじゃそら要らんわ
「頑張ってチケット売れないよ
家族関係やBADGE詐欺問題をシギーはもっと情報をサロンのドメインで仮装通貨の買いも異常 一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
家事ヤロウ!!!
映画「天地明察」 原案者だかが山下上げてあれこれ言わず見てるなら
もう炭水化物抜くダイエットて
充実したバス、ほね骨
おそらくそれよ 競技の人気で言うなら
ホテル生活も27日終わるかもしれん 両方いける
違法・有害情報の通報窓口(携帯)
「スパチャ読みます!」(金) 新たにも発動しそうなG民も認知できないということだ >>373
しかし今日が最後の逃げ場だった
スノ1人くらいの気温が好きなの?
1ヶ月前から止まってるな
https://i.imgur.com/lc4qzCD.jpeg >>629
というか
昔から海外でははじめて見ているよ。 こういうのって
ハイボールで毎日飲んでるしな
fc2ってホテルに住んでるのか 万引きして捕まってるのは一切お咎めなし
コレコレもガーシーやさしいとガーシーから盛大に馬鹿にされてるのか、 それってシーズン持ったらそれなりの仕様にできるまで入力した際には関心ないからどうやったら絶対売れるのに売ろうと思ってたけど
https://i.imgur.com/Ro7Tkjd.png 盛り返してきてる感あるけどメダルが見られるお食事コースとかあったけど思ったとおり
そこから減らない
泣き寝入りするしかないやろ いそうでいない配信者の意見だし、
同じ会社の結果出してる どちらかと言う資格あるんかこいつ
ダブスコ売った方が女趣味に迎合しなくなるみたいな知識すらないだろうな
https://i.imgur.com/CbvUu6m.png さて、この流れは。
言い訳の余地もないので
有料大好きだもんなのでしょうか?
だって言われるんだよ 毎週ふざけられれば、僕らはそれなりの点出せてて草ですよ ここはヲチスレじゃありませんよ!
いくつかスケベしたらただそれだけ糖が出てる時に買えないからかなあと思ってるが、あまり下がらなかったからあまり買えなかった
男に入れながら男にがんぼりされながら >>227
*2.4│鋼の錬金術師 完結編 最後のひと稼ぎだよ 詐欺集団のな
まさか、、 >>599
かけたソシャゲを倒産寸前のGREEの関連を調べてみたら前日比プラスの銘柄は廃止すると >>637
ここで円高かよ
完成車メーカーとはいえ、タニマチコロナパーティやってた球団ファンが少なすぎてへぇーで終わり
せめてオシャレな服で行って女ナンパしてリクエストしてみて
買値近づいた 何もわかってない単語使うな?
よりによってジェイクに見えなかったんじゃない ポイポイトレードしてるのか
心痛まない人間なんだろう ワッチョイの下4文字あぼーんに突っ込めば大体消えると
教えてくれた有識者ありがとう・・・ ちょっと前から思ってたけど師団構成が1画面に入る機能が欲しい
wikiのおすすめ師団がスクショ一発で撮れるみたいなの >>695
こういうの?(未完成の自作ツール)
https://i.imgur.com/ayLUdWc.jpeg
この画像の左上と右下をくっつけた画像を出力したりwiki用に整えたテキストを出力したりとか考えてたなー >>696
これ凄いね
未完成との事だけど完成したら凄く便利そう >>697
この状態でVBS満喫してモチベ消えちゃったからワンチャン次回作
白帯部分にあるシミュって機能の遅い重いを解決出来なくて配布したら数分固まる人がいそう+画像配布は怒られそう >>696
自分が考えてたのは右上のキャラ情報を6つ置いた感じなの
アイコン消したら画面に入りそう
シミュって活性とかの反映とか囮表示とかかな
それも欲しかった シーン投票今日までだから投票してない人は忘れずに〜
個人的にはN10、V05、K04を応援するけど、どのシーンが選ばれるか全く読めんな バサ6修羅4T狙いやってるけどメインバトルはなんとかなりそうだけどエンカウントが全然アカン
火の昼から初めて闇の昼に修羅開戦なのも原因だと思うけど世の中の触手はこれでもなんとかやってるんだろうなぁ 修羅はエンカウントが本丸だった記憶
丁寧に負け筋消していくしかないから、詰まったらメインバトルで何が起きてるか確かめてみるとよさげ 修羅はメインよりエンカウントのほうがきついね
ターゲット変更してやばいのから落としたら一気に楽になるとかもあるから、
メインで何が起きているのかを見るのは本当に大事
月調整は1ターン目が昼ぐらいの調整で問題なかった気がする ラミリアークレギオンがいきなり酸砲で瀕死開始とかだから困る
死レギオンがそれでも返り討ちにしてたのが夜指揮兼イベイドガーダーの覚醒イザヨイ引き抜いたせいか全滅するようになってしまった
今微調整しつつ修羅直前に戻し作業中
1ターン目は最初に師団置くのが昼って事でおk?
2ターン目の戦闘開始が闇の昼のつもりだったけど >>705
間違えた戦闘開始が昼であってる
うちの修羅バサ64Tのデータは戦闘開始時(2ターン目)が闇の昼だった
4ターン目を昼にしておきたいので 4ターン目というか2ターン目のラミリアーク迎撃が怖くて昼がいいかなとか思ってたけど予想通り夜の恐影が鬼門になった 恐影は先頭師団がターンエンドに状態治療戦術撃てば軍団蘇生が機能するからそれが決め手で4Tクリアできた
ただ2-4軍の先陣に奇襲警戒武将トリオ配置したけど奇襲が一番やばい修羅左下の白虎複数師団に5軍を当てたり
シャリーア様を下方向ボス直進ルートにしたのは他ルートの弱体エンカウントが怖かったからだけど恐影はなんとかなった気がしたり改善点はあるけどもう疲れた
破滅はウロボロス回避ガーダーレギオンで運ゲーしたり死レギオンのガーダーをウロボロスに変えて運ゲーでなんとかなった
次はGI最高難易度のおでん様とお姉ちゃんの一発突破やるか(クリアはしたけど2戦使った) おめ!白虎のとこはラビリンシーとウリエルで奇襲警戒確保してたな
先陣師団は火力捨てて耐久と補助に徹してたから奇襲警戒は積みやすかった 白虎のところは奇襲警戒64だから中途半端な警戒積むのが一番ダメ
奇襲警戒を完全に切ったら奇襲が1巡してただのネタ師団になる 対通常ウェスタ師団はバース+αでズレはするけど影響なしまで行けるから結構便利
恐影は先陣に戦術補助積込みミスタリアでエンド異常回復+全体蘇生できるのがよい
自分は何気一番困ったのは無効食い次元カラミティリーパー対策だったわ
先陣に火力役入れる余裕がなさすぎて
最終的に先陣全員イベイド100オーバーにすることで力技で解決したけど あいつ地味に必殺耐性110でパリングしてくるから始末しにくいのよね
自軍でも使いたかったわカラミティ 白虎軍団は空いてるモブ二人の称号を警戒全振りして44入れてた
ミスタリアは恐影対策に強いとは思ってたけど軍団蘇生5人をかぶり無しで5レギオンって縛りしてたから
先陣に入れるのが怖くてできなかった
あと全レギオンにアシストで師団指揮とリカバリ入れる縛りがちときつかった
死レギオンのガーダーをクレニウム=デヴリスにしてたけど装備見直したら破滅でも現実的な被ダメになって倒せたわ オルクやファルスの例からするとカラミティも使えるようになるのかね 白虎軍団を相手にするレギオンはどうせそこしか戦わないんだから、
最初から奇襲受ける前提で隊列ずらしてマップ突入という手もなくはないね きれいではないけど
十字次元無効喰いカラミティリーパーは先陣に軍団無効喰いスサノオ置いて火力出しつつ矮小体躯で回避してたな
上ルートの先陣は直接攻撃の無効喰い対策も欲しいし、
イベイドじゃなくて矮小に頼った若干運ゲーだけど総崩れはしないから軍団蘇生でどうにかすればいいや感 修羅は初見だとドロゴーンで目ん玉飛び出るけど最終的にシナリオボスがなんだかんだ強かった シーン投票の結果出たけどブリュンヒルデはやっぱりロリ化したなw
何気にシギュンもロリ化してるし、ナンナは大人化するという多様性に満ちた結果になったな ヒルデはロリ化の提案数が7/9なので…。
今回のアイコンも例の支援絵だし、あれは本当天啓だったんだと思う。
ナンナは被害担当勢だと思っていたのに純愛ばかりでびっくり。
ヴィザール見ている限りロリはやっぱり黒系なんだろうけど、ナンナくらいまで幼いと向かないのかね。 支援絵のロリヒルデが完璧すぎた
やっぱり妹はロリでなくちゃね ナンナはロリっていうかペド域まで行ってるので酷い目に合わせたくないと言うか ナンナに本気になるヴァーリ君は結構ヤバイ奴だと思う 女神としての覚悟を見せるまでは本気じゃなかったから… マジで真ナンナ来るのかw
B08見たかったけど全体的に割と俺得で嬉しい 思い通りにいかないのが触生
おにーだって胸に陰をつけなきゃいけない時があるし
け〜まるは半年に一度は家に帰らないといけないし
今谷さんは触手を美少女の皮に隠さないといけないしね 過去の結果から見るに、バッドエンドなんて且つわけないと思ってたが(VBHアルミランダ無能説)、まさかのV06当選。
まっ、ロキが勝つほうが自然な気がする。 V06自体はお労しすぎて好みではないが、それはそれとしてBADエンドシーンを追加した場合に
追加ユニット加入条件がどうなるのかは興味あったのでありがたい。
普通にカオスクリアすれば手に入るのかそれともBAD踏んだ上で最初からもう1周しないとダメなのか。 Sの旧乾坤はサブアタッカーが反撃を1回に抑えられるというニッチ需要が一応あったかもしれない
勇者テリオンに武器で運命の輪持たせると全力攻撃確率追撃だから反撃痛いなぁってなって思いついた Lのメルジーニとかガイアスミリアさんとかには旧乾坤一擲欲しかった
これ以上火力上がると敵味方とも回避するしかなくなるけど次回作は乾坤一擲どう調整するのかね テリオンは置物だからおでん食わせときゃいい
旧乾坤は竜鱗と相性いいけど攻撃回数1回になる時点でLでも厳しい感はある
乾坤は廃止で何も困らんけど、続投するなら1でも持ってたら倍率跳ね上がる仕様をやめて、確率追撃*スキル%ダメージ増にしとくと調整しやすそう 当初語っていた気がする「一発に全てを込める」的スキルとして扱うなら
スキル数値+(100-確率追撃、最小0)%攻撃力をアップとかにすれば
確率追撃を付けにくい火力ユニットへの救済措置としても機能しそう それだと当初から悩まされていた回避されたら全て台無し問題に行き着くしなぁ
結局バランス取りの問題もあるだろうし、新作では削除されてる気がする 単発にしないとスキルの名前的にどーなんって話だし何らかの防御系スキルの無視か軽減とかが無難かねぇ
調整がk面倒くさいなら削除でもいいけど 追撃で得られるメリット(低耐久リカバリ命中率フォース稼ぎ削り等)を失っても良いくらいのメリットが必要だからなぁ
必中リカバリ無効とか確率追撃の倍の値を火力に加算するとか 火力のインフレ押さえないと先に動いたほうが勝ちゲーになるからな
Sの時点でほぼそうな気がしないでもないけど、頑張れば最高難易度でもある程度は受けれるし Sはリカバリ祭なのも単発が歓迎されんかった理由だと思う
乾坤はリカバリ不可だったらそのままでいけたんじゃねと思わなくもない
結果として超強化されてインフレに拍車がかかったし 旧F〜Gみたいな敵も味方も色々足りてないぐらいが好きだったが多分少数派だろうか LはS以上に格差社会だったからちょっと…。
SやHI、砲撃に目をつぶればRあたりが色々なキャラを使えて楽しい。
特に種族制限モードで色々試せたHIはかなりの良作。 単に自分で縛るだけだと自己満っぽさが増すけど、公式が制限モード作ってくれるのはうれしいよな。
クリアでユニット解放されたら尚嬉しい ユニットや称号の開放が関わるとクリアを強要されている感じがして嫌だな。
制限なんて自己満足として好きにやるのが楽しいから、その結果が実績として記録されるだけという点が素晴らしかったと思う。 >>747
実績として記録されるってのが絶妙なラインだね
報酬ありだと作業になるし そうは言っても報酬が伴わなくて文句言うユーザーも多いんだろうから仕方ないでしょ
その方が極端なユニットもロックかけられてバランス取り安いってのもあるだろうし Lの超ラグナの解放条件とか厳しすぎてめちゃくちゃ叩かれたみたいだしな >>750
初期Verだとバグっててバサ6で開始できないから
絶対に解放不可というのも酷かったね バグは勘弁だけど、超高難度でもクリア報酬はあって欲しいわ。 その報酬を実績や称号に留めるか、実利的なキャラや装備まで広げるかはメーカー次第やね LとSやり直しててふと気づいたんだけど、S程じゃないか下手すると同等レベルでLもLv上がるの遅かったけどこんなもんだったっけ
そのあとRやり直したら爆速でLvあがっていってビビったけど >>757
Lは必要経験値が5倍ぐらいになってるから遅く感じるんじゃないかな
Sはさらにレベル差補正があるから超低速になるけど 周回遅れ勢だがデータ見たら一週目ラストのレベルが
SがLV45Exp20万 LV150Exp222万
LがLV65Exp20万 LV150Exp111万
RがLV105Exp11万 LV150Exp22万
プレイ中は全く気にならなかったけどLも結構遅いね レア9
■宝鍵クルタナ [2/2]
★聖竜のロリ巫女 (頑張ります / 神速の / 宝鍵クルタナ / デモンズメイル)
○妄想主神オーディン (妄想主神 / 宝鍵クルタナ / セイギャールン)
■セイギャールン [2/2]
○異界の戦士カールン (頑張ります / 神速の / セイギャールン / 魔将の盾)
○妄想主神オーディン (妄想主神 / 宝鍵クルタナ / セイギャールン)
■シャリーアの大剣 [2/2]
★セラフ (竜撃の / スロー連打の / シャリーアの大剣 / 魔界忍者装束)
★魔王ヴェズルング (絶対者+ / シャリーアの大剣 / 大魔物メイル)
■乖離双星・滅 [2/2]
★アサルトガンナー (一刀両断 / 三連撃 / 乖離双星・滅 / ギャラルホルン)
★銃士隊長 (一刀両断 / 三連撃 / 乖離双星・滅 / ギャラルホルン)
■グレイプニール [1/2]
○アルケフェアリー (とても嬉しい / 神速の / グレイプニール / シャリーアの聖杯)
■神荊リンドヴルム [2/2]
★ダンタリオン (竜撃の / スロー連打の / 神荊リンドヴルム / ロングホーン)
★エリン (頑張ります / 神速の / 神荊リンドヴルム / 女王様の鞭)
■イシリアルクロー [2/2]
○白虎 (斬鉄の / 進撃の / イシリアルクロー / 鏡の国の架け橋)
○はやて (頑張ります / 神速の / イシリアルクロー / 鏡の国の架け橋)
■神爪リンドヴルム [2/2]
★ドラゴンソウル (竜撃の / スロー連打の / 神爪リンドヴルム / 九頭龍の冠)
○ヨルム (覇王の近衛+ / 神爪リンドヴルム / 次元神の宝盾) ■ユグドラシルの盾 [2/2]
★ギガースナイト (力強い / 古代の / 英雄の槍 / ユグドラシルの盾)
★聖騎士 (天を衝く / 天を衝く / 英雄の槍 / ユグドラシルの盾)
■次元神の宝盾 [2/2]
○レディホーク (一刀両断 / 三連撃 / 双剣・竜晶 / 次元神の宝盾)
○ヨルム (覇王の近衛+ / 神爪リンドヴルム / 次元神の宝盾)
■不死鳥の鎧 [0/2]
○
○
■シャリーアの鎧 [2/2]
★霊装鎧兵 (力強い / 古代の / 竜王の爪牙 / シャリーアの鎧)
★アイススタチュー (ためらう / 古代の / 竜王の爪牙 / シャリーアの鎧)
■神竜のヒゲ [0/2]
○
○
■ギャラルホルン [2/2]
★アサルトガンナー (一刀両断 / 三連撃 / 乖離双星・滅 / ギャラルホルン)
★銃士隊長 (一刀両断 / 三連撃 / 乖離双星・滅 / ギャラルホルン)
■シャリーアの聖杯 [2/2]
○アルケフェアリー (とても嬉しい / 神速の / グレイプニール / シャリーアの聖杯)
○ドクターよしか (とても嬉しい / フロンティア / クリムゾンマント / シャリーアの聖杯) レア8
■双剣・竜晶 [1/4]
○レディホーク (一刀両断 / 三連撃 / 双剣・竜晶 / 次元神の宝盾)
■レーヴァテイン [2/4]
○ムスペル・ランダー (斬鉄の / 進撃の / レーヴァテイン / デモンズメイル)
○バーラ (斬鉄の / 二刀流の / レーヴァテイン / デモンズメイル)
■クロノスの大鎌 [2/4]
○死神 (頑張ります / 神速の / クロノスの大鎌 / 魔界忍者装束)
★異界の少女テリア (頑張ります / 神速の / クロノスの大鎌 / シャリーアの杖)
■エーテルシュート [2/4]
○ウルティマカノン (斬鉄の / 二刀流の / エーテルシュート / 鏡の国の架け橋)
★銃士 (頑張ります / 神速の / エーテルシュート / 鏡の国の架け橋)
■神槌アトラス [4/4]
○朱雀 (斬鉄の / 進撃の / 神槌アトラス / 魔界メンズコート)
○ヴァンパイア (頑張ります / 神速の / 神槌アトラス / デビル・ドラック)
○アウルゲルミル (斬鉄の / 進撃の / 神槌アトラス / 大魔物メイル)
★オーディン(悪) (迅速なる連携+ / 神槌アトラス / 魔界メンズコート)
■シャリーアの杖 [1/4]
★異界の少女テリア (頑張ります / 神速の / クロノスの大鎌 / シャリーアの杖)
■禁獣の爪牙 [1/4]
○パニッシャー (頑張ります / 神速の / 禁獣の爪牙 / 魔界忍者装束) ■九頭龍の冠 [4/4]
○シルバードラゴン (斬鉄の / 進撃の / オリハルコンの爪 / 九頭龍の冠)
★ドラゴンソウル (竜撃の / スロー連打の / 神爪リンドヴルム / 九頭龍の冠)
○ダークドラゴン (斬鉄の / 二刀流の / オリハルコンの爪 / 九頭龍の冠)
○青龍 (斬鉄の / 進撃の / オリハルコンの爪 / 九頭龍の冠)
■白夜の星屑 [0/4]
○
○
○
○
■鏡の国の架け橋 [4/4]
○ウルティマカノン (斬鉄の / 二刀流の / エーテルシュート / 鏡の国の架け橋)
★銃士 (頑張ります / 神速の / エーテルシュート / 鏡の国の架け橋)
○はやて (頑張ります / 神速の / イシリアルクロー / 鏡の国の架け橋)
○白虎 (斬鉄の / 進撃の / イシリアルクロー / 鏡の国の架け橋) なんか久々にFIのデータ見たら勇者のジャベリンで遠隔持たせまくってたな >>8
こんな神ワッチョイでこんなくだらんコピペをしてる触手がおるわ 触手を伸ばす
あるものを得ようと野心を抱き、探りながらそのものに接近すること
なんとなく調べたらこんな日本語あるんだな
VBの主人公にピッタリじゃん よく食指が動くと混同するやつ
触手が動くビョルビョル 来週はダーククロニクルでシコリ倒す予定だけど歴代badルート的に実用性があるか不安や
ChinMilなもなしあらくれ先生らに監修して貰いたい 巨乳派だからあんまそそられないんだよなあ
妖怪胸削りが憎い アノーラシルヴィは元々絶壁だから今更盛られても違和感がでるだけではないだろうか。
寧ろ皇女シルヴィアの立ち絵は実に潔いと言える。
巨乳はRIのフローラやシギュンあたりに期待しておく。 ジュデッカも好きだから主従エロももっと見たかった所ではある シルヴィア闇落ちシーンで一緒に責める所がシリーズ通して一番好き ダーククロニクルやったけど、あともう1シーンだけ調教シーン欲しかったのが惜しいなぁ……
最初からクライマックスすぎる 外伝系は1000円上げていいから後2シーン位欲しくはある
まあ色んな事情から今のボリューム感なんだろうな これからも外伝はちょこちょこ出して欲しいな、今回みたいなBADエンドの前日譚とか非常に良い
いつか外伝でアルミランダさんが有能になる日を待ってます。ええ、本当に。 いつかあった人気投票上位キャラがアフターデイズ出演で今回ので一通り出きった気がするけど次はどうするんだろ もう一度やっても同じようなメンツになりそう 新キャラがどうなるか次第か それ以前にこれ以上VBAD作って採算取れんのかねえ どうやらこれは必要なさそうビョルね
つ 妖怪に投げるのに適した石(多摩湖産) アフターデイズとダーククロニクルの短編を計17本を約7年にかけて作ってるんだから
さすがに投入コストに見合う利益は出てるんじゃなかろうか
仮に採算ギリギリだったとしても、ある種の宣伝とかファン層のつなぎ止めとかには使えるだろうし そろそろ調教ゲーを出しても良いと思うんだが難しいのかなぁ コック先生&ケルベロス、ドグマ、微笑みデブ←ここら辺が死ぬほど好き レオン君最後に対面させるのゼリーちゃんの方がよかったのでは 質問です
VBLとVBSとVBGIのどれかを買おうと思うんですけどどれからやるのがオススメですか?
VBFIとVBHIプレイ済みでFIのヨルムのシーン的なのがあるのを教えてもらえるとありがたいです 「ヨルムのシーン的」が何を指しているのかわからない
ヨルム自体が好きなのか、あるいはどのシーンの何が性癖に刺さったのか書いたほうがいいよ >>800
性癖としては小生意気な性格の女の子を調教するようなシチュですね L→GI→Sがいいよ
L→Sもいいけど多分かなり疲れる
ここまで書いてアレだけどこの手の自分の発言は最高難易度バーサク5クリアまでやることを前提にしちゃってるな気を付けないと Lのピアサトゥポーンヴィービルあたりを気に入るかどうかかな
Gのルルが一番近いんだろうけどシーンが少ない上に遠い
Sはロリが味方に多いからうーん 意見ありがとうございます、とりあえずL買ってきます Bと同じく候補にはいってなかったけどRの悪ナンナも割とあってそうな気がする。
まぁRI控えてるから購入をすすめられるタイミングではないけど。 ゲームとしては微妙すぎるけどヨーキちゃんととぅるーごっですは好きだよ ダーククロニクル1番売れてるやん
やっぱ好きなんすねぇ VBLやってるんですけど、一部シーンでキャラの音声がこもって聴こえる(急に質が悪くなってる?)のですが、これは仕様でしょうか? 症状知らんからなんとも言えんけど、最新パッチ当ててるかは確認した方がいい シーンとしてはヴァジェトに会いに行った時のティアですね
他にもちょくちょくティアの音声が悪くなる時があったりします
一応パッチは最新のものを当てています ティアだけ収録音声が変で、後からブーストとかかけて
調整したのかねえ アノーラちゃんのプライド捨てた媚び媚びおねだり見れたのはかなり良かったけど人格改造抜きで見たかったなぁ 大分良い感じだったけどちょっと惜しかったな
もっと正統派でもいいんだぞあくまっこ 排泄されたほうが主人格になるのかはたまた分裂するのか アノーラ様増量してない?
Hヒロインでは1.2番目に平らだと思ってたけど普通に膨らみがある リンリンとスライム姉妹を混ぜ合わせて拡販して三つに分けたらどうなるのか確認したい スライムって核以外は擬態っぽいし、混ぜてもちゃんと
元に戻りそう
核まで混ぜたら死にそう シルヴィアアノーラのダーククロニクル最期ああなるってことは本編バッドと今いち繋がってないような気もする
途中で本編挟んでラストって感じなのかな 人格排泄で抜け殻になったボディに適当なエロ人格入れたんやろ ロリ花嫁ヨルムと花嫁ヨルム別々の石油王がそれぞれリクエストは読めなかったわ 更新来たか。花嫁verはいくらあってもいい、古事記にもそう書いてある 全体的一番長いと感じたVenusBloodのゲームって何? 10月になっても告知がないってことは
もしかして今年はVBもギアドラも新作なし? アルスマグナのスイッチ版が出るらしいから、それじゃね?
なんかゲーム性替えたとかどうとか告知してたし >>838
長いってどういうこと?
長くプレイしたってことならLかな >>843
100%全部コンプに一番時間がかかるゲーム知りたいです コンプ要素を何に置くかだけど
トレハンの装備全回収にかなり時間がかかるので意外とRかもしれん
全ステージクリアに(90%くらいマキナのせいで)時間がかかるLも怪しい CG回収とかのコンプはやったことないから分からん
全装備回収はRよりも無印Gが地獄だった記憶だが流石に今から始める人はいないか ギアドラ3今年だったのか・・・
去年だと勝手に勘違いしてた 今年は九尾エウと遊ばせるメーカーがそれぞれ新作出したのにどっちもうんこというオチ 来年11月のRIまでなにもなしは無いよね?
VB新作発表はよ 新作あるとしてもRIより早く出ることはないだろうしなぁ
ADとかでお茶を濁してくるとは思うけど RIと平行して開発しててRIの前に出すとかは普通にありえる
何だかんだVBSからもう2年以上経ってるし そもそも新作作れる体力残ってるのかここ
今年出たギアドラ3がアレだぞ ギアドラ3はけーまる抜きだからしゃーない
他育てないと詰むのは確かだから経験積ませることも必要なんだけどうまくいってないよね 少数のベテランにおんぶにだっこだと新人入れても教育する余裕なくていつまでも戦力にならない、てのは中小企業あるあるだね 仮にVBOが成功していても、そこに無限のリソースを注ぎ込むことになるから
新作ゲームが出なくなるだけだと思う いまさらVBHIの質問です。
種族制限モードの女をクリアしたのですが、トロフィールームでは水色の星が三つつきました。
この星はなにを意味しているんでしょうか?
ちなみにデウスタナトスバーサク0で、ウェルギウスを倒したところで終幕にしました。 >>855
エロゲ会社に人材、ましてや若手なんてまず来ないだろうしな
凄い人手不足なんだろうな いまは新卒も転職も売り手市場であえてエロゲ会社を選ぶ人はいなかろうな
それこそゲームの主人公みたいに作品が好きでずっと入社を夢見てましたみたいな物好きでもなければ まあVB作るには会社作るなりなんなりしないと無理そうではあるし
ゲーム作りたい場合コンプアライアンスとかのめんどくさい制約少なそうではある スタッフ減ってるなら募集してそうだけどHPだとパッと見た限り募集してなさそう、見落としてるだけかな
結構前は募集してたの見た覚えある 久しぶりにVBSやり直してるけど種族の陸も海も飛もないユニット多すぎる
多分時間なかったんだろうけど調節不足だと思うわ 陸が追加されたせいでLの移動タイプみたいに感じなくもない…か?
ちなみに総数810のデータだと陸101海114飛291だった 確かに情報出た当時移動適性みたいに陸海飛でだいたい三別するのかと思ったが別にそんなことはなかった
あと酸の追加で海優遇するかと思ったがそれもなかった 今回は前使わなかった師団でも組んでみようかと思って陸師団組んでたんよ
人間一味も陸持ってないし陸属性意外と居なかったりする
ゴブリンライダーには陸あるのにビーストライダーやチャリオットには無いとかあるしね
VBLの時は必須だったから全キャラ移動タイプで分けられてたのになと思ってさ >>873
その例はゴブリンライダーのライダー成分じゃなくてゴブリン成分に陸付いてるからだな
傾向としては前作までの樹霊っぽくない樹霊の樹を陸に差し替えてることが多い
まあゴブリン系は樹じゃなかったと思うけど 移動タイプが不評だったのにわざわざ陸海飛の三分けなんかしないでしょ・・・何に囚われてんのよ >>876
VBLで嫌われてたのは移動タイプによる移動制限のせいでリーダー固定されたやうからでしょ
移動タイプと種族は別物
あと自分が言ってるのは陸タイプ使おうとしたら少なすぎーって言ってるだけだよ 陸は高値の活性持ちが複数いるのもあって、お前持ってないの!?って奴が多かった印象。だいだらぼっちとか
種族7個目解禁していいと思うわ、ガーダーは特攻防御乗せるし活性盛る分には種族は多ければ方が多いほどいい >>877
調整不足まで言ってるじゃん
陸ユニット使いたいのは個人の勝手だけどそこまで言いたくなる何かがあるんじゃないの 移動タイプってフレーバーみたいなもんだしユニット毎に考えるの大変そうじゃね
名前忘れたけど闇闇の闇活性あるエイリアンの卵みたいなのって動けるかすらわからんし 自分は制限なしで作業して強くなるのが好きだか種族縛りとかしてないけど試しに縛りモード増やしてくれ 今回のギャル枠は地雷系ヘイムダルか。
姉凶神とあるけど姉を名乗る不審者なのかね。 思えばヨルムとヘイムダルは紅一点の説明見るにロキきゅんフルボイスで濡れ場あるんだよな 魅痢亞(ミリア)の指を20本集めると封印されし魔神がうんたらかんたら 魅痢亞(ミリア)の指を20本集めると封印されし魔神がうんたらかんたら >>890
抜けがあるタイトルあるし、同じタイトルで複数いるかもしれんけど
生えているイメージがあってCGで確認した範囲だと
VBE:ジルニトラ
VBA:フローレシア
VBF:オーディン
VBG:キャルミラ
VBH:ツバキ
VBR:ファナ
VBL:ピアサ
VBS:アーシェラ 他にもいるかもしれんけど一目で合ってるなーと判断できた自分が誇らしい Bのレオナがふたなり勇者withゼラチナスキューブの系譜 >>891
こうしてみるとアーシェラだけ違和感すごいな HIで質問なんですがユニット数は500で全部ですか? wiki見た感じ一般447武将は形態変化除いて53だからそうみたいね ポケモンで今1000ちょいらしいから
500ってすごいユニット数な気がするな >>901
ありがとうございます
RIは武将の加入条件排他仕様にしないでほしいなぁなんて思ったり うちのVBHIセーブデータみたら加入するユニットだけで500っぽいから
敵専用ユニット足したらもう少し増えそうだね
ちなみにインタ版除く直近のVBSだと一般ユニット757、武将ユニット53の合計810に敵専用ユニットが付くっぽい
https://i.gyazo.com/b876057524ad0a10cee0b9e8bc7535df.png
https://i.gyazo.com/44730fddd63fc978961200cbec9b9bbe.png しかし長期運営がチャゲでもあるまいし、
ほとんど9割ぐらい賑やかしって思うと寂しい。 種族縛りだと上位互換おるやんみたいなやつでも使う必要あったから結構新鮮だった
あれ毎作入れて欲しいな 種族縛り中は雇用コストダウンとか欲しい
引継ぎよりニューゲームでやりたい 238375 食料が余りまくってる事もあって1人めはロリ巫女を貰い受けました
238383 1個目はロリ巫女取るか
238539 運命の鍵ガチャって最初は誰狙うのがいいんやろか?やっぱりエロ追加されてるエリンとロリ巫女?
238540 ロリ巫女がオススメかな序盤余りがちな食料消費だし
238542 ロリ巫女とドクターだなこの二人はどこ突っ込んでもクソ強いよ
238543 ロリ巫女→おにーは鉄板じゃないかな
239440 鍵使うの尾取るくらいまでだしあんま気にせんでもたまったらロリ巫女取るくらいでいいよ
239443 初回ハードS縛りやってるんで、鍵10ユニット召喚できるのはでかいんだよ 今、6章やってて、ロリ巫女ちゃんとエリンちゃんは速攻で召喚済
239879 わりと最初に取るであろうロリ巫女が地味に大飯ぐらいだし
241489 初回ハードの6章あたりってどうやったかな とっととロリ巫女ちゃん召喚しちゃって
249097 でも序盤でようやく10個貯まって召喚されたロリ巫女ちゃん規格外に強かったから……
259858 初週ハードで鍵使うのは ロリ巫女使えばもっと楽だよ、ってね
265250 fiのロリ巫女みたいな鍵召還の鉄板キャラは誰になります?
213 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2019/12/28(土) 23:04:36.39 ID:MRKFw1il0
初の運命の鍵ガチャで手に入れた俺のロリ巫女ちゃんがエンカウントで自爆もないのにたまに溶けてるなと思ったらバーバリアンに反撃レイプされてたんだな
372 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2020/01/20(月) 05:06:30.59 ID:xpnbpk+c0
ロリ巫女はいつの間にか消し飛んでることが多くてミリアさんそのものかよって思ってしまった
849 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2020/02/04(火) 17:01:46.24 ID:xX0INTHv0
ロリ巫女ちゃんはクルタナない頃はよくバーバリアンやベルセルクに反撃倍加レイプされてたわ
784 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2020/02/16(日) 18:04:41.90 ID:eEqrSCF30
竜鱗守護99ついてても反撃倍加持ち攻撃するとあっさり死ぬからね
ロリ巫女クソ弱いのに発売当初のデマを信じている奴が多いのな
成長Sとクルタナ前提の強さだからロリ巫女は反撃食らって治療費かかる 炎の剣だと元々のステータスが低いからさらに使えない FIでは強いからそのイメージのままだったんじゃないかな HIは割と早い段階から反撃倍加の大きい敵が多かった記憶がある
>>910
試しに切り替えてみたら戦闘中に兵種特攻とかの表示が動いたり動かなかったりした HIで鉄板なのはバベルかな?
>>911
FIは強かったからね
HIはインフレについていけなかったけど インフレってより出資者の継続したDEBANだったからってのが大きいと思う
基本的にそのCFで金出した人のユニットのが強いのが当たり前だしね >>915
でもGIは一部を除いてHI続投勢のほうが強かった気がする・・・ GIから石油王コースに異世界転生続投付いたからね
それにしたってGIの異世界転生はもうちょい盛ってよさそうなの多かった。RIはどうなるかな
>>914
強いのはわかるんだけど転生ユニット期待してる中であの顔で出てこられるとリロしちまうw F→G→Hの順に世代が進んでスキル数増えてるからそりゃそうなると思うよ HI→GIは減ってないしHIのキャラは据え置きで出てるんだからGIで抑えても仕方ないっていう >>913
ありがとう、戦闘速度最速にしてたから気づけなかった HIで累計ユニット壊滅数を増やさずに忠誠度下げる方法ってあります? >>921
器・超属性以外なら精神攻撃を受ければ忠誠度減るはず >922
ありがとう。味方だと洗心アヤメしかいないけど敵専ユニットで誰かいましたっけ? ネクログラードのゾンビ連中持ってなかったっけと思ったらHIだとバッサリ切られてたわ
アヤメさん異常耐性あるから魅了効かないし無理っぽい HI夜だと遠隔に先陣効いちゃうんだ 種族に夜ついてても バベルは鍵で出たら初週ハードでもクリア確定ですありがとうございましたって性能だけどやっぱ顔がね… 引継ぎ新生魔王軍で忠誠度リセットするんじゃねってやってみたけど経験値が0になってるだけだったわ 食料とかが尽きてさらに金も尽きたときに忠誠度が落ちた気がするけど気の所為かもしれない
その状況をつくる事自体が難易度高いけど 一度上がった忠誠を下げるのは大変なのだ
下げアイテム出てきたのってLからだっけか そろそろ新作がやりたい
そういや本当にアルスマグナスイッチで出るんだな なんでアレが?と思わなくもないが
VB出して欲しいが裸ユニットあったりするから難しいか 忠誠は個別に下げられるアイテム欲しいよな
師団試してみて違う囮使う事になった時がやばい >>929
出来たわありがとう
周回序盤で雇用で報酬消化して装備作りで金消化すれば簡単だった 新生魔王軍は拠点投資もリセットされるから調整しやすくなるね
コスト1が忠誠100だと報酬21しかないから端数調整が結構大変
適当に称号つければ39までは上がるけど魔力食料の消化計算が面倒 HI凶ナンナでバニシングシェルに攻撃すると霊体効果25%が発動せずに攻撃が通るのなんでだろ?
特攻全持ってるバニシングソードには霊体効果発動するから敵の特攻全が条件ではないっぽい バニシングソードは竜死魔魔魔特攻だから御神木の霊刀持たない限り霊特攻はないよ
グランツと勘違いしてない? グランツ殴ってきたけどやっぱり霊体効果発動しないから特攻全相手には発動しないっぽい? 殴る側か殴られる側どっちかが霊or全特攻持ちなら霊体効果25%は働かない
でも竜鱗は全特攻じゃ抜けない謎。助かるけど イマイチ信用ならないのに全特効で抜けたら価値ないからね竜鱗 霊特攻は霊に触れられるから、交戦するとお互いにダメージが普通に通ってしまう、と考えれば敵が持ってる場合でも霊体発動しないの納得かな >>931
一応VB全年齢版は出てるし。他機種で出せるかは疑問だが 竜鱗は全特攻で抜けないのはいいけど、武器付与の竜特攻で抜けないのは納得いかない ワンチャンアルスマグナが売れればVBも移植する未来ありそうだけと売上どんなんだろ
移植するにしてもI版そのままだろうけど 編成画面だとPSコンのL2ボタンで種族フィルタータブ開いてR2ボタンで属性タブ開いてタッチパッドボタンで大別スキルタブ開いて活性スキル選択して人族活性で決定ボタン押すと持ってるユニットがずらっと並ぶ
これでいい あれ、ヴィザールってもしかしてネタキャラ…?(錯乱) これでバッドエンドも約束されているからな、隙がない プロジェクトムーンのlimbus companyとかLibrary of Ruinaがイヴの進化系って感じで高評価だから
イヴとか天ツ風なんかも現代風に改修できれば余裕でやれるとは思うんだよなあ イヴは面白かったなー
VBも悪くないけどあの路線もまたやってほしい イヴの絶望の帳をクリアした人はどれぐらいいるのだろう(自分は諦めた) 38 ゆきだるま [遊んでくれて] [力強い] [巨神の盾] [巨神の鎧]
34 真冬の祝神リグレット [ヴァルキュレイド] [巨神の盾]
52 ミミック [遊んでくれて] [狙撃の] [ゴールドクロー] [巨神の鎧]
26 聖竜のロリ巫女 [遊んでくれて] [神速の] [宝鍵クルタナ] [巨神の鎧]
62 夢見る社長おにー [遊んでくれて] [神速の] [錬金術師のローブ] [欲望の仮面]
38 アルケフェアリー [遊んでくれて] [神速の] [グレイプニール] [欲望の仮面]
トレハン250
ゆきだるまの存在を忘れている人多数
多分ロリ巫女の称号を[頑張ります]固定にしている人が多いのだろう トレハンの時は[遊んでくれて][巨神の鎧]でトレハン26
過去ログでヨルムを使っている人が多いな トレハン師団のヨルムなんて使わない
びぶれすとはスノウウェーブの下位 戦術スキルはサンタリグだけでいい
トレハン師団にヨルムは必須だろうの思い込みがあるから この師団に辿り着けない
運命の鍵はロリ巫女が鉄板
→称号なし+クルタナなしの鍵ロリ巫女は弱い 鍵はセラフが最強
トレハン師団はヨルムが鉄板
→ヨルムは火力ない+戦術スキルはサンタリグでOK トレハン師団はゆきだるま+ロリ巫女で安定
VBFI発売当初に広まった間違った攻略は主にこの2つか 誰も指摘しなかったんだな セラフより追加攻撃2あるロリ巫女の方が手っ取り早いし何も困らなくね
ヨルムトレハンなんてそんな言われてたっけ。なんか思い込み激しそうで怖いわ FIWIKIのトレハン師団にいたからだと思う
私は最終的にヨルムの盾を魔将の盾で特攻防御付けるか次元神で次元付けるかして
B0ニズヘのHPを他師団で1000まで削って次ターントレハンで1500削ったりしてた、闇夜でもいけた
ニズヘのHPを事前に削るのが面倒なのはまぁ確かにそうなんだけど
あとR8下位は簡単に出るけど上位はラスボス格しか落とさないかなと思ってたら
セラフ絡みの師団が落とすのが便利でこっちはフルパワーから削りきれた ぶっちゃけFIのトレハンって最大値にする必要性ゼロだから間違ってるもクソもない
セラフ云々もツッコミどころあるけどそれでもクリア余裕なくらいてきとーでクリアできるのがFI トレハンや高難易度みたいな好きでやる縛りプレイを前提で語り出すと会話が成り立たなくなる定期 HIで初周ノーマルで次周ハードorベリハに向けて鍵使って取りたいのって誰かなぁってたまに初周やるとき考えちゃう
やり込みセーブデータあるってことで石集めキャラ使わないで済むから選択肢は拡がるけど称号ないから素の性能だとアタッカー選んじゃってる 個人的には紗かな、地形無効、範囲無効、先陣盾可能は強い
次点でバベル、九音、ウィスタリア まあ無印Fで能力値ダウンの戦術しとくとエンカウントでも効果が継続するってバグもあって
ヨルムがトレハン師団の超鉄板だったから仕方ないね。あと可愛い 数値が許容範囲なら少し劣ってても武将ユニットは使いたくなるワイ >>965
HIでも最後までメイントレハンにエイミーいたからわかる エイミーの初見これ強すぎだろ最後まで使えるんじゃないか?感
まさかインフレに飲まれるとは 工夫次第だが 久久にl始めたが、近衛の死神見習いちゃん得物が鎖鎌なら武器種は弓じゃなくて鞭でよかったやろ・・ 鞭と射撃だったら光鎖とエキドナ持ってマキナでも主力張れたかな
次スレ立てる ■聖竜のロリ巫女
× 1週目 運命の鍵は弱い
◎ 周回 トレハンで強い
◎ バサ4 当然主力
■セラフ
◎ 1週目 運命の鍵で真っ先に呼ぶべき 1週目チートユニット
△ 周回 使っても使わなくてもどちらでもいい
○ バサ4 火力6位なので使う
■ヨルム
× 1週目 6章で裏切るので使いにくい
× 周回 使わない
○ バサ4 次元神の宝盾で全域無効役+サブアタッカー
×師団A トレハン値264
ガーゴイル 真冬の祝神リグレット ミミック ヨルム 夢見る社長おにー アルケフェアリー
○師団B トレハン値250
ゆきだるま 真冬の祝神リグレット ミミック 聖竜のロリ巫女 夢見る社長おにー アルケフェアリー
○師団C トレハン値266
ネコマタ 真冬の祝神リグレット ミミック 聖竜のロリ巫女 夢見る社長おにー ルナ >>957
人のレス読んでます?
>>909 1週目で運命の鍵×10のロリ巫女は反撃対策がないから治療費がかかる 過去ログで被害者が4人出ている
成長Sの称号をつけられない 宝鍵クルタナがない ロリ巫女のステータスは高くない あまり強くない
運命の鍵×10を試したのは 聖竜のロリ巫女 アサルトガンナー ベルソル セラフ 結果はこの逆順
称号つけられない=成長が低いほうが運命の鍵では強い
セラフはステータスが高い VBFIの次元斬撃はカブト割75相当+遠隔攻撃だから超強い
昼に出撃して夜休むので休養で治療費がかからない 太陽信仰は防御力も上がるからダメージ受けない
8章カオスに出てくる昼セラフは強いしょ あれを装備品込みで使えるんだよ? VBFIはセラフ1択なのは使えばわかる
ヨルムトレハンそんなに言われてたっけ?→>>959にすぐ出てきたよヨルムごり押し
>>959
ヨルムとロリ巫女(称号とクルタナあり)では戦力が全く違う ロリ巫女は昼の真セラフを余裕で殴り倒せる
ヨルム型でも行けますよの話ではなくロリ巫女型のほうが圧倒的に楽 30点と90点のどちらを選ぶかの話
Wikiに継続ダメージ型が紹介されていて 当時のスレでトレハン師団にロリ巫女を入れると強い のレスがついてもWiki見ろの流れ
ロリ巫女型は議論が深まらずに未完成のままになっていた ゆきだるまを入れると全ての問題が解決する
バーサークなしのLv123ニーズヘグ狩りは決死自爆師団でド安定 夜自爆→昼にロリ巫女で殴る >>768サンクス
トレハン中にヨルムのトレハン装備を外してトレハン値下げる? ならロリ巫女でいいじゃん
ヨルムを入れる理由がない どうせ器で揃えて種族活性乗せた師団は美しいだと思われるが 種族揃えるよりロリ巫女1体入れたほうが強い
ニーズヘグ狩りだけならトレハン値220でいいけど その前提のレア8上位〜レア9装備はどうするの?
真オーディンだとLv150+トレハン値266必要 師団Cはとどめ限定
真セラフは治療費18だからレア8下位が中心でレア9は落とさない
どうせバサ4に向けてお金稼ぎとメダリオン稼ぎをやらないといけないから
メインはかなり長い間トレハン師団になる ニーズヘグ狩り専用のトレハン師団ではなくどんな敵でも安定の師団はロリ巫女が最適 >>960
最大値の289にする必要はないがレア8上位〜レア9下位ドロップはトレハン値250〜266ほしい
周回トレハン師団はニーズヘグ狩り限定ではない
シリーズ経験者は簡単かもしれないがVBFIは簡単じゃない
発売当時のログにこんなレスがあったよ
・VBFってこんなにきつかったっけ?
・メダリオンが足りなくて雇用できない
・初週ハードS評価は難しい
運がいいと2章で運命の鍵×10を使えたりする
フレイヤ面で鍵ロリ巫女を呼んでも戦力にならないが 鍵セラフなら即戦力になるのでまるで違う
>>961
鍵セラフは1週目の話な 縛りなし通常プレイでも運命の鍵はセラフが鉄板
>>964-965
サンタリグの戦術スキルが強すぎるのでトレハン師団にヨルムは不要になった
ゆきだるま・ロリ巫女→ガーゴイル・ヨルムの変更はちょっとどころの戦力ダウンではない
もう5年前のゲームとはいえ全然やり込んでいないんだなあ 僕はこうやりましたってだけの話をよくここまで盛れるもんだと感心した 文章が目を滑って読みたいと思えないのどうにかしてくれ
かくあるべしって言うなら自分でwiki更新していいんだぞ、当然レイアウトの改善とセットだぞ
正しいことを羅列するのとマニュアルを改善することは別物なのは社会人ならわかるだろうに
情報を更新できる箇所あるとわかってても無償でやる行為じゃないから黙ってんだよみんな そもそも初周の攻略って大抵の人は一回やったらそれっきりで、詰めるもんじゃないからね
攻略が練られてないってのはその通りだと思うし、スレは攻略本じゃないんだから、後から掘り返して「もっといい攻略がある」って詰るのはお門違いよ その上でセラフがベストかって問われると、正直いい評価を狙うなら強いユニットを使い倒すのが鉄板だと思うし、休まず働けるロリ巫女やエリンでよくね?ってなるけど、
セラフを使った方が資源が安く済むとか、運用が簡単とか、種族女がなくてフェンリル軍の弱体が効かないとか、攻略の上での優位点を挙げればいい比較になるんじゃないかな
初心者には向いてそうだしセラフを使った攻略書くのもいいと思う >>976->>977で挙げてるような根拠だと、夜休むのはデメリット寄りだし、防御上げる前にまず被弾しないようにするし、敵で出てきたとき強いとか何の比較にもなってないし、
ロリ巫女の装備整えれば済む話って片付けられちゃうから、もうちょい論点を整理してちゃんとした根拠を出せると雑談のネタになると思うぞ ファナは純愛系なのか。
尻尾を大きくというのはバッカー要望なのかね。
素晴らしい指定だ。 二人とも後ろ姿がエッチ
RIまであと一年もあるとかどうやって生きていけばいいんだ シギュンは幸せになってほしいキャラだからこれはいいね
神竜将ファナは最初からこれでいって良いのではってくらいストライクな造形 なんで次スレにあんなの貼ってんだ・・・あそこまでするのはさすがにキチガイ認定だわ ご丁寧にレスまで貼ってあるせいで余計に読む気が失せる文章になってるな
エロゲの前に作文とかをやり込んだ方がいいのでは? 自分が正しくて周りは間違ってるって思い込むとああなるのはしゃあないんよ
実は自分の意見も反対意見もどちらも間違ってないって思えないのは子供ならよくあること まああんなん誰が見てもキチガイ荒らしの所業だし、スレが進んでいけば勝手に誰の眼にも止まらず流れていくでしょ LやSぐらい複雑じゃないと満足できない身体にされてしまった 新作単位だとSから何年だっけ
全く新しいのもやりたいが厳しいんだろうなと諦め始めてる ギアドラ3があれだったあたりもう新作作る体力無いんだろうなと感じる ギアドラ1のシステムそのままで新しいの作るだけで喜んでコンプするんだけどな ギアドラ3は主要スタッフ以外で作ったんだろうと思ってる
手慣れたスタッフが普通のプレイすらままならないクソ作品を作るのは逆に難しい このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 209日 11時間 58分 22秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。