VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手297本
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※スレ立ての際は1行目に次の行を書いて改行
!extend:on:vvvvv:1000:512
※複数あるのは予備です。三行までは補充しておいてください
次スレは>>970踏んだ人が立ててください
■dualtail 公式サイト
https://ninetail.info/
■公式ブログ
https://ninetail.info/blog2/
■スタッフのTwitter(作品情報・グッズ情報等)
おにかげようじ(おにー・社長)
https://twitter.com/onikage_9tail
け〜まる (けまー・ディレクター)
https://twitter.com/keimaru_9tail
■最新作
https://ninetail.info/td16/VenusBloodSavior.html
■VBGIポータルページ
https://ninetail.info/CF/VenusBloodGAIA_International/
■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合50
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1714214028/
■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手296本
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1708653937/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 新作あるとしてもRIより早く出ることはないだろうしなぁ
ADとかでお茶を濁してくるとは思うけど RIと平行して開発しててRIの前に出すとかは普通にありえる
何だかんだVBSからもう2年以上経ってるし そもそも新作作れる体力残ってるのかここ
今年出たギアドラ3がアレだぞ ギアドラ3はけーまる抜きだからしゃーない
他育てないと詰むのは確かだから経験積ませることも必要なんだけどうまくいってないよね 少数のベテランにおんぶにだっこだと新人入れても教育する余裕なくていつまでも戦力にならない、てのは中小企業あるあるだね 仮にVBOが成功していても、そこに無限のリソースを注ぎ込むことになるから
新作ゲームが出なくなるだけだと思う いまさらVBHIの質問です。
種族制限モードの女をクリアしたのですが、トロフィールームでは水色の星が三つつきました。
この星はなにを意味しているんでしょうか?
ちなみにデウスタナトスバーサク0で、ウェルギウスを倒したところで終幕にしました。 >>855
エロゲ会社に人材、ましてや若手なんてまず来ないだろうしな
凄い人手不足なんだろうな いまは新卒も転職も売り手市場であえてエロゲ会社を選ぶ人はいなかろうな
それこそゲームの主人公みたいに作品が好きでずっと入社を夢見てましたみたいな物好きでもなければ まあVB作るには会社作るなりなんなりしないと無理そうではあるし
ゲーム作りたい場合コンプアライアンスとかのめんどくさい制約少なそうではある スタッフ減ってるなら募集してそうだけどHPだとパッと見た限り募集してなさそう、見落としてるだけかな
結構前は募集してたの見た覚えある 久しぶりにVBSやり直してるけど種族の陸も海も飛もないユニット多すぎる
多分時間なかったんだろうけど調節不足だと思うわ 陸が追加されたせいでLの移動タイプみたいに感じなくもない…か?
ちなみに総数810のデータだと陸101海114飛291だった 確かに情報出た当時移動適性みたいに陸海飛でだいたい三別するのかと思ったが別にそんなことはなかった
あと酸の追加で海優遇するかと思ったがそれもなかった 今回は前使わなかった師団でも組んでみようかと思って陸師団組んでたんよ
人間一味も陸持ってないし陸属性意外と居なかったりする
ゴブリンライダーには陸あるのにビーストライダーやチャリオットには無いとかあるしね
VBLの時は必須だったから全キャラ移動タイプで分けられてたのになと思ってさ >>873
その例はゴブリンライダーのライダー成分じゃなくてゴブリン成分に陸付いてるからだな
傾向としては前作までの樹霊っぽくない樹霊の樹を陸に差し替えてることが多い
まあゴブリン系は樹じゃなかったと思うけど 移動タイプが不評だったのにわざわざ陸海飛の三分けなんかしないでしょ・・・何に囚われてんのよ >>876
VBLで嫌われてたのは移動タイプによる移動制限のせいでリーダー固定されたやうからでしょ
移動タイプと種族は別物
あと自分が言ってるのは陸タイプ使おうとしたら少なすぎーって言ってるだけだよ 陸は高値の活性持ちが複数いるのもあって、お前持ってないの!?って奴が多かった印象。だいだらぼっちとか
種族7個目解禁していいと思うわ、ガーダーは特攻防御乗せるし活性盛る分には種族は多ければ方が多いほどいい >>877
調整不足まで言ってるじゃん
陸ユニット使いたいのは個人の勝手だけどそこまで言いたくなる何かがあるんじゃないの 移動タイプってフレーバーみたいなもんだしユニット毎に考えるの大変そうじゃね
名前忘れたけど闇闇の闇活性あるエイリアンの卵みたいなのって動けるかすらわからんし 自分は制限なしで作業して強くなるのが好きだか種族縛りとかしてないけど試しに縛りモード増やしてくれ 今回のギャル枠は地雷系ヘイムダルか。
姉凶神とあるけど姉を名乗る不審者なのかね。 思えばヨルムとヘイムダルは紅一点の説明見るにロキきゅんフルボイスで濡れ場あるんだよな 魅痢亞(ミリア)の指を20本集めると封印されし魔神がうんたらかんたら 魅痢亞(ミリア)の指を20本集めると封印されし魔神がうんたらかんたら >>890
抜けがあるタイトルあるし、同じタイトルで複数いるかもしれんけど
生えているイメージがあってCGで確認した範囲だと
VBE:ジルニトラ
VBA:フローレシア
VBF:オーディン
VBG:キャルミラ
VBH:ツバキ
VBR:ファナ
VBL:ピアサ
VBS:アーシェラ 他にもいるかもしれんけど一目で合ってるなーと判断できた自分が誇らしい Bのレオナがふたなり勇者withゼラチナスキューブの系譜 >>891
こうしてみるとアーシェラだけ違和感すごいな HIで質問なんですがユニット数は500で全部ですか? wiki見た感じ一般447武将は形態変化除いて53だからそうみたいね ポケモンで今1000ちょいらしいから
500ってすごいユニット数な気がするな >>901
ありがとうございます
RIは武将の加入条件排他仕様にしないでほしいなぁなんて思ったり うちのVBHIセーブデータみたら加入するユニットだけで500っぽいから
敵専用ユニット足したらもう少し増えそうだね
ちなみにインタ版除く直近のVBSだと一般ユニット757、武将ユニット53の合計810に敵専用ユニットが付くっぽい
https://i.gyazo.com/b876057524ad0a10cee0b9e8bc7535df.png
https://i.gyazo.com/44730fddd63fc978961200cbec9b9bbe.png しかし長期運営がチャゲでもあるまいし、
ほとんど9割ぐらい賑やかしって思うと寂しい。 種族縛りだと上位互換おるやんみたいなやつでも使う必要あったから結構新鮮だった
あれ毎作入れて欲しいな 種族縛り中は雇用コストダウンとか欲しい
引継ぎよりニューゲームでやりたい 238375 食料が余りまくってる事もあって1人めはロリ巫女を貰い受けました
238383 1個目はロリ巫女取るか
238539 運命の鍵ガチャって最初は誰狙うのがいいんやろか?やっぱりエロ追加されてるエリンとロリ巫女?
238540 ロリ巫女がオススメかな序盤余りがちな食料消費だし
238542 ロリ巫女とドクターだなこの二人はどこ突っ込んでもクソ強いよ
238543 ロリ巫女→おにーは鉄板じゃないかな
239440 鍵使うの尾取るくらいまでだしあんま気にせんでもたまったらロリ巫女取るくらいでいいよ
239443 初回ハードS縛りやってるんで、鍵10ユニット召喚できるのはでかいんだよ 今、6章やってて、ロリ巫女ちゃんとエリンちゃんは速攻で召喚済
239879 わりと最初に取るであろうロリ巫女が地味に大飯ぐらいだし
241489 初回ハードの6章あたりってどうやったかな とっととロリ巫女ちゃん召喚しちゃって
249097 でも序盤でようやく10個貯まって召喚されたロリ巫女ちゃん規格外に強かったから……
259858 初週ハードで鍵使うのは ロリ巫女使えばもっと楽だよ、ってね
265250 fiのロリ巫女みたいな鍵召還の鉄板キャラは誰になります?
213 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2019/12/28(土) 23:04:36.39 ID:MRKFw1il0
初の運命の鍵ガチャで手に入れた俺のロリ巫女ちゃんがエンカウントで自爆もないのにたまに溶けてるなと思ったらバーバリアンに反撃レイプされてたんだな
372 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2020/01/20(月) 05:06:30.59 ID:xpnbpk+c0
ロリ巫女はいつの間にか消し飛んでることが多くてミリアさんそのものかよって思ってしまった
849 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2020/02/04(火) 17:01:46.24 ID:xX0INTHv0
ロリ巫女ちゃんはクルタナない頃はよくバーバリアンやベルセルクに反撃倍加レイプされてたわ
784 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2020/02/16(日) 18:04:41.90 ID:eEqrSCF30
竜鱗守護99ついてても反撃倍加持ち攻撃するとあっさり死ぬからね
ロリ巫女クソ弱いのに発売当初のデマを信じている奴が多いのな
成長Sとクルタナ前提の強さだからロリ巫女は反撃食らって治療費かかる 炎の剣だと元々のステータスが低いからさらに使えない FIでは強いからそのイメージのままだったんじゃないかな HIは割と早い段階から反撃倍加の大きい敵が多かった記憶がある
>>910
試しに切り替えてみたら戦闘中に兵種特攻とかの表示が動いたり動かなかったりした HIで鉄板なのはバベルかな?
>>911
FIは強かったからね
HIはインフレについていけなかったけど インフレってより出資者の継続したDEBANだったからってのが大きいと思う
基本的にそのCFで金出した人のユニットのが強いのが当たり前だしね >>915
でもGIは一部を除いてHI続投勢のほうが強かった気がする・・・ GIから石油王コースに異世界転生続投付いたからね
それにしたってGIの異世界転生はもうちょい盛ってよさそうなの多かった。RIはどうなるかな
>>914
強いのはわかるんだけど転生ユニット期待してる中であの顔で出てこられるとリロしちまうw F→G→Hの順に世代が進んでスキル数増えてるからそりゃそうなると思うよ HI→GIは減ってないしHIのキャラは据え置きで出てるんだからGIで抑えても仕方ないっていう >>913
ありがとう、戦闘速度最速にしてたから気づけなかった HIで累計ユニット壊滅数を増やさずに忠誠度下げる方法ってあります? >>921
器・超属性以外なら精神攻撃を受ければ忠誠度減るはず >922
ありがとう。味方だと洗心アヤメしかいないけど敵専ユニットで誰かいましたっけ? ネクログラードのゾンビ連中持ってなかったっけと思ったらHIだとバッサリ切られてたわ
アヤメさん異常耐性あるから魅了効かないし無理っぽい HI夜だと遠隔に先陣効いちゃうんだ 種族に夜ついてても バベルは鍵で出たら初週ハードでもクリア確定ですありがとうございましたって性能だけどやっぱ顔がね… 引継ぎ新生魔王軍で忠誠度リセットするんじゃねってやってみたけど経験値が0になってるだけだったわ 食料とかが尽きてさらに金も尽きたときに忠誠度が落ちた気がするけど気の所為かもしれない
その状況をつくる事自体が難易度高いけど 一度上がった忠誠を下げるのは大変なのだ
下げアイテム出てきたのってLからだっけか そろそろ新作がやりたい
そういや本当にアルスマグナスイッチで出るんだな なんでアレが?と思わなくもないが
VB出して欲しいが裸ユニットあったりするから難しいか 忠誠は個別に下げられるアイテム欲しいよな
師団試してみて違う囮使う事になった時がやばい >>929
出来たわありがとう
周回序盤で雇用で報酬消化して装備作りで金消化すれば簡単だった 新生魔王軍は拠点投資もリセットされるから調整しやすくなるね
コスト1が忠誠100だと報酬21しかないから端数調整が結構大変
適当に称号つければ39までは上がるけど魔力食料の消化計算が面倒 HI凶ナンナでバニシングシェルに攻撃すると霊体効果25%が発動せずに攻撃が通るのなんでだろ?
特攻全持ってるバニシングソードには霊体効果発動するから敵の特攻全が条件ではないっぽい バニシングソードは竜死魔魔魔特攻だから御神木の霊刀持たない限り霊特攻はないよ
グランツと勘違いしてない? グランツ殴ってきたけどやっぱり霊体効果発動しないから特攻全相手には発動しないっぽい? 殴る側か殴られる側どっちかが霊or全特攻持ちなら霊体効果25%は働かない
でも竜鱗は全特攻じゃ抜けない謎。助かるけど イマイチ信用ならないのに全特効で抜けたら価値ないからね竜鱗 霊特攻は霊に触れられるから、交戦するとお互いにダメージが普通に通ってしまう、と考えれば敵が持ってる場合でも霊体発動しないの納得かな >>931
一応VB全年齢版は出てるし。他機種で出せるかは疑問だが 竜鱗は全特攻で抜けないのはいいけど、武器付与の竜特攻で抜けないのは納得いかない ワンチャンアルスマグナが売れればVBも移植する未来ありそうだけと売上どんなんだろ
移植するにしてもI版そのままだろうけど 編成画面だとPSコンのL2ボタンで種族フィルタータブ開いてR2ボタンで属性タブ開いてタッチパッドボタンで大別スキルタブ開いて活性スキル選択して人族活性で決定ボタン押すと持ってるユニットがずらっと並ぶ
これでいい あれ、ヴィザールってもしかしてネタキャラ…?(錯乱) これでバッドエンドも約束されているからな、隙がない プロジェクトムーンのlimbus companyとかLibrary of Ruinaがイヴの進化系って感じで高評価だから
イヴとか天ツ風なんかも現代風に改修できれば余裕でやれるとは思うんだよなあ レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。