9-nine-シリーズ総合スレ Part.20【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】
公式
9-nine-ここのつここのかここのいろ
http://palette.clearrave.co.jp/product/kokoiro/
9-nine-そらいろそらうたそらのおと
http://palette.clearrave.co.jp/product/sorairo/
9-nine-はるいろはるこいはるのかぜ
http://palette.clearrave.co.jp/product/haruiro/
9-nine-ゆきいろゆきはなゆきのあと
http://palette.clearrave.co.jp/product/yukiiro/
ぱれっと
http://palette.clearrave.co.jp/
※前スレ
9-nine-シリーズ総合スレ Part.19【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1658570612/
次スレは>>970が宣言してからお願いします。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was config
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured みゃーこ先輩はフェラ妄想を読み取ったって証言してたけど
翔のほうの回想見る限り絶対それ以上も妄想しているな アニメでいらん長尺演出するくらいなら翔のいやらしい妄想読み取るところも原作再現すりゃいいのに 新章の本題って都のBAD救済だけど初手で都のBAD回避したら繋がらないような気がする このゲームのループのルールとして、「観測してきた過去」は書き変わらないからね
繋がる必要はないよ
それ言い出したら初手で世界の眼を食べたら枝が全滅するからw 翔だけじゃなく他人のHシーンもたくさん見てるじゃんよ
あの日のみゃーこ先輩の夜は凄い事になっとるで〜 アニメどういう構成になるのか良く分からんな、都ルートから直接新章行くのかねぇ?
他ルートの見せ場は記憶インストールで回想とか trueやりたいなら駆け足で個別ルート全回収して仲間作っていかないといけない
枝を繰り返す演出がなかったらtrueが全然味気ないものになる
そもそも個人的にnineの面白さは会話劇が半分以上占めてると思ってるから
1クールの時点で原作を原案レベルに落としたアニオリにするか、駆け足の駄作になる未来しか見えない
作画もひでーしな、制作会社POROだと言われても納得するわ まー4話の予告で石化事件の3人目の犠牲者出たって言ってるから
杉田か都か別のモブか知らんが新ストーリーですな 予告的にはどう見ても都だね
与一のアーティファクト収集で直接的な描写があるの石化都バラバラにしたことだけだもんね アニメ版は都√拡張しまくって最終的には「都√内でイーリス討伐する」みたいな方向性になるのかな…?覚醒みゃーこ先輩に至れば確かにイーリス相手でもワンチャンあるかもだが >>490
ただ止め絵が多くて安っぽいだけなら全然いい
糞みたいな統一性のない演出を毎回やるのはやめてほしい
いきなりモブの頭がカメラになったり画面が四分割されたり脳内覗くシーンがああなったりとセンスの欠片もない演出だけはどうしても受け入れられない アニオリやるとして原作の世界の目やオーバーロード(観測と介入)辺りの設定と矛盾なくやれんのかな たまに原作9-nineが鬱ゲー扱いされてるの見るんだけど鬱展開があるとはいえ鬱ゲー扱いは少し疑問視しちゃう
>>493
希亜√でやったオバロ関連の内容の多くを都√で丸々と移植すれば何とか矛盾なく収まる…かも?(不安) これで鬱ゲーなんていったら、はつゆきさくらなんてできないぞ…? グランドルートでヒロイン皆殺しやったエロゲと比べたら9はゆるふわゲーだろう イーリス決着の枝で、ちゃんと与一が「こうすれば翔が絶望する」ってわかってたんだから
描写付きで有言実行してたら鬱ゲーになったかもしれない >>497
いうてこのゲームもイーリス決着の枝でヒロイン4人とも死んだままやろ じゃあエアリスが死んだファイナルファンタジー7は…