【オルタ】マブラヴ総合スレ Part764
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend::vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
https://age-soft.com/main/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
https://muvluv.com/en/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「@Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆アージュ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/user/agesoftjp
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg
>>900は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend::vvvvv:1000:512
※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part763
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1713231104/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 一周年って言ったらもっとお祭り感があるんじゃねえの?
露出とかも凄くてさ
脱ぎまくってたからもう脱げないじゃないかw 他ソシャゲならここはぶっ壊れ性能の武ちゃんが来そうなもんだけどな
まぁいいんじゃないのうん 時に0か1かが大切な事がある
そこに乳首はあるのか? マブラヴ関連で右往左往するのは全然しょうがないんだけど
マブDはどうも特色が違うと言うか アンカーが動けば自然と別の話題になる
今はマブラヴで息をしてるのがマブDしかないからな すでにサ終ラインは下回ってるから
もう後続けるかどうかは運営次第だね
3年くらい頑張るのかもしれないし、アッサリ終わるのかもしれない
どの道、この先はない サ終ラインが下回ってるかは判らんがインテ作れるほど売り上げてないのは間違い無いだろうな マブD売れなかったらマブラヴ終わるぞ?いいのか?? https://x.com/kycow/status/1676436806106247168
吉田「株主総会での回答によると『マブラヴ』本編の継続は『ディメンションズ』の成否にかかっているとのことですんで〜〜〜〜!!」 マブラヴ自体が終わるのはとっくに回避してるやろさすがに
スイッチ版みたいな企画は続けられる程度には回復してるし >>19
色々ウソの多い人物だけど、これは本当だと思うよ
ソシャゲがコケるようなら、あとはグッズとか出して信者から細々集めていくしかないだろうね どういう目標を達成すれば新作ADVに繋がるのかな?
ソシャゲの売上とかパッケージ版の販売本数とか そもそもやる気がなきゃコンテンツの延命もクソもないよ
ここ数年キーコーがやる気出して何か成し遂げた事あった?
本気で作るってなったら君望の時みたいにクラファンするでしょ 個人的にはソシャゲが年30億円、パッケージが7万本くらいで続編開発のイメージ 個人的にはソシャゲが年30億円、パッケージが7万本くらいで続編開発のイメージ クラファンみたいに明確なリターンあるならいいけど、確約されてない続編の為に金出すのは無理だわ
そんな時期はとうに過ぎてる インテについてはリソースの問題よりも、まずヨシダがマトモにモノ書けるのか問題があるからなぁ
TDA完結編のレゾネイティブでもどれだけの物を書いたのかまだ不明だし、レゾネの原作書いたの自体がもう数年前の話だし 誰も君望なんて求めてないよなぁ
それより未完の物をなんとかしてくれよ その未完に君のぞを巻き添えにしたんだ
動いたからには動かないといけないんだ 今までさんざんちゃぶ台ひっくり返してきたからそんな信用はゼロだろ まだ都合よく狭い穴でキャッチボールできる具合がある
開き直りは案外バカに出来ないかもしれない クラファンとかいう物自体、消極的でインディー志向なわけで
大規模開発の場合やってないだろ?
ソシャゲがコケた時点で humbleのMuv-Luvバンドル26ドルで無印、オルタ、TE、TDAでいいセット内容
海外でご新規ファン掴んで新作出せるぐらい頑張ってくれ マブD当初の新規向けのコンセプトは捨ててがっつり原作に寄せにいってるし、現状に適応していこうとする努力は感じる マブDで行動的にも哲学的にもあれ?これゾンビ??
何て展開を許すいわゆる原作者の度量が必要だ >>40
逆に言えばネクニンがソシャゲという橋頭堡を1年も持たせたんだから、後はアンカーがマブラヴ動かすしか手はない >>43
いやまぁ、ネクストニンジャは形にしたよ
よくやった
すべてはヨシダが悪い ニンジャさんに版権売って新作作ってもらえばいいのに。 https://www.humblebundle.com/games/many-worlds-muvluv
humble Bundleで初代マヴラブから10作品、約4200円でバンドル中
Steam版なのでエロ無しグロあり >>32
大爆死だったな
BOXで集金済みだし余裕で黒字だろうけど ダブルパッケージ版はそもそも売る気があるのか分からんぐらい広報が雑すぎる 万が一ソシャゲで稼げたらレゾネやインテなんか作らずソシャゲ続けるだけちゃうんか エロシーンカットでテキストはそのままだから前後の文章合わなくて?ってなるんだよな特にアドベンチャー新規勢なら理解できないんじゃねーか あんまり大きい声じゃ言えないけどsteamの掲示板で外国人の義賊がパッチ配ってるしそれダウンロードしてやってる人多そう
というかゲーム自体は売ってるのにパッチは終売ってどういう状態?
日本ならwin7版の中古買うとかもできるけど外国人はsteam版しか買えなかろうに エロゲ界を総括する気概はマブラヴ連中には見いだせないだろ
それは別の連中に任せる事で内でやる事ではない マブラヴに限らずsteam版は色んな物がカットされてるから手は出さない方がいいよ
あくまで外国人用だから サイバーパンク2077は本家のギャラクシーで買えと言われたが
結局ホスピタリティー云々に帰結するんだよなぁ 今回のアニバ終わった辺りからいよいよ注意しなきゃならん
サービス終了するなら、アニバ終わった辺りからだからな・・・ 結局ヨシダ担当シナリオって来たのか?
そういうアナウンスも、各イベントシナリオ担当者のアナウンスも無いよな? まだきてないです。
売上が良くないので吉宗先生への原稿料を払うと赤字になるのかもしれません。 ヨシダは仕事来たら帝都燃ゆの山城ルート作るとか言ってたな
マブDなら帝都燃ゆの素材使い回せるし、既存ファンも呼び込めるって考えで いらねぇ…月刊マブラヴも帝都ネタばっかりだし、もう帝都しか書けねえのか?
山城を選んだのだってヨシダの配信に山城好きの太客がいるからとかじゃないのか? マブD原作IF系シナリオはどれも面白くないんだよ結果や展開が分かりすぎてて
そもそも「マブDなら帝都の素材を使い回せる」って発想自体、本当にマブDやってんのか疑問。
マブDイベントシナリオって、ガチャ産キャラの新規絵+イベント用新規スチル数枚+新規背景絵+足りない背景やサブキャラや戦術機素材を過去作の資産から補うスタイルだから、そもそも素材流用の旨味とか今更な話のはずなのよね
素材点数よりも目パチ口パク差分素材とか演出面のコストを削る方向性だから、それで本編再現やIFをやっても原作ADVの劣化にしかならないんだよ
ガチャキャラも自ずと強化装備絵になるから代わり映えしないし(そういう理由もあってか原作IFイベントの今回のイベントガチャキャラの宗像は強化装備脱ぎ着途中シチュのほぼ全裸絵にしてあるし)
あと山城が本当にライト層や離脱中既存ファンにウケる題材ならもっとマブDで取り上げられてるしもっと商品化企画持ち上がってるんじゃないの? 「原作ADVで作品化出来ていないストーリーをソシャゲ媒体のミニシナリオで擬似的に再現する」ってやつも、ストフロの君のぞ明星作戦の時は苦言を呈してた印象なんだけど大丈夫なんですかね
既存ファンとアージュが盛り上がってるところにわざわざ「これはあくまでもソシャゲで公式ではありません」みたいな釘刺ししてた記憶しかないけど
山城シナリオではどう対応されるのか楽しみ 唯依では無く山城な当たり
自分の中で物事に線を引いてセルフ徳政令を出せる事と邪推できる
これは見習うべき点はおおいにある…ハズ… 帝都燃ゆの山城ルートって何…
あの時点の山城の主観?それとも歴史改変して山城無双ルートか?ソシャゲやってないしヨシダの放送も見てないから何する気なのかわからんわ >>62
今のヨシダは「アシッドの企画」として小説版帝都燃ゆのデジタルノベルを開発してるから、その関係で思い付いたのかもしれん ほんまタラレバの話すきだな
向こうはリップサービスで何でも言えるがそろそろ学べ? 今のキーコーからタラレバを抜けば何が残るって?
こりゃ一本取られたな、HAHAHA! >>66
山城が生き残って後に唯依の副官になるルートとか面白いねみたいな話は何度か聞いたからそれかと思ってたわ 山城ルートというか、山城が唯依に与えた影響を誰でも分かるようにストレートに描くって感じやな 山城そんなに人気あんの?
確かに唯依以外の仲間の4人娘が皆死ぬのは衝撃だったが生存ルート必要なほどでも… 唯依のバックグラウンド深掘りするための山城ルートだから、TEファン以外に需要があるのかは分からん \\ 一 万 年 と 二 千 年 前 か ら イ ン テ マ ダ ー //
\\ 八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と イ ン テ マ ダ ー //
\\ 一 億 と 二 千 年 後 も イ ン テ マ ダ ー //
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
| | | | | | | | | | | | | |
し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J まりもちゃんと伊角の関係を後付けするようなもんか
まぁ告白は良かった あ!
ただ最後にあった演出的タケルちゃんの心象は無しね! Dの初年度売上目標が6億だったとすると、game-iでは
1年で9億売り上げてるから十分成功なんだよね。
Dの成功で君のぞのクラファンが成功できたし。
tororoときたくおうは良くやったと思う。 ファン目線での成功は?といったらインテや新作ADV が出せるようになるだから会社目線で語る事に意味はあんのかね
新作が出ないでマブDだけ続いても意味はないでしょ マブDもそろそろ20年前コンテンツを切り売りしすぎて限界来てるしな
新しいファンに訴求できるネタがアニメのオリキャラぐらいしかないし Dでわかったがマブラヴって、
エロしか売りがないコンテンツなんだよね、結局 まぁ引き出しが少ないのは事実だな
並行世界とかやってもあれだしfgoぐらい原作破壊やバランス崩壊やってないし いまさら無印→オルタクリアしたわ
当時やっとけば良かった
オタク基本知識としてまりもちゃんバイバイとか大まかなあらすじとか知識として知ってたのが惜しい
それでもめちゃくちゃ面白かった インテ出ると本気で思ってる人間なんているの
レゾネでさえ無理そうなのに そもそも確率時空って何のためにあるの?
オルタの世界に繋がるの? 何の為というか普通に並列世界の言い換えだよ
選択によって世界が分岐してたりもっと大きな要因で世界が変わってたりするって話 言い換えではなくて設定の変更だろ
ストフロ世界線の00ユニット2体スサノオ2体でヴァルキリーズ全員生存な状態なのにオルタ本編以上の最良ですらストフロ世界線ではBETAに負けるとかやらかして
作品世界観が閉ざしすぎたからそれの否定 そう言う古典的SF設定のイニシアチブを握ってると解るのは純夏だけやん >>79
その6億って数字はどっから出たの?
マブDは前身のイモータルがサービス開始1日目から致命的バグで永久メンテ、きたくおうがウマ娘馬刺し事件で更迭、制作会社も変更して作り直し、1年後タイトルを変えて再リリースという凄惨な経緯を辿ってるのに今の売上で十分成功なんて口が裂けても言えない気がする ソシャゲはシナリオが微妙でもゲーム部分が面白ければ何とかなったりするんだけどマブDはどっちも駄目っていう絶望感
新作のためにって錦の御旗を掲げて課金させてるけど、クラファンのように具体的な成功の数字を出す訳でもなく、ただダラダラと搾り取ってるだけ
現実世界には武ちゃんのような救世主は居なかったね >>90
マブラヴの人気的に月平均売上は5000万くらいが目標、1年で6億円かなと予想したんだよ。 ADVであることが人気の障壁ってことはないかな?
アーマードコアみたいなACTはともかく
ADVのロボ作品で人気続いてるのはあんまり知らないな 障壁になったのはロボット要素でしょ、巨大ロボものは基本男の限られた奴にしかウケないしガンダム等の既存巨大コンテンツから客を奪うのは容易じゃない
あとは作品をコンスタントに出せず世間から忘れ去られたのが痛かった ロボを蛇蝎のごとく毛嫌いしてるヤツいるよね
マブラヴは武ちゃんと純夏の物語であってもう完結してるんだから
他のすべてを否定してるヤベーヤツら マブラヴを続ける以上は戦術機からは離れられない
有名ロボ作品のファンを奪うというより
そういう層に関心持ってもらうことが大事だったんじゃないかな?
勿論そのためのプラモやアニメ化やミハイルだったんだろうけど
未だにADVの枠から出ていない印象はある 関心を持ってもらうには十分なほどやったでしょ、立体物や一般向け展開やりまくったじゃん
ミハイルだってCSロボゲみたいなのやりたかったけどまるでCSのクオリティには及ばなかったし、もうADVしかないって判断するのはやむを得ないよ コナンの声優交代を惜しむ声を見るとマブラヴの全員変更はなかなか暴挙だったのではと思える 無料レンタルって長い目で見れば悪い布教方法ではないのかもな
マブラヴに触れてこなかったADV層は取り込めるわけだ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています