コイカツ!シリーズ活動126日目【Illusion/イリュージョン】
0251名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4d57-hJpa [240a:6b:c00:1507:*])2025/08/26(火) 02:39:59.23ID:hVw/TXab0
プラグインの設定は変えてない
一ヶ月ぶりに起動したけどその前は問題が無かった
それまでにした事といえばWindowsのアップデートくらいでコイカツはフォルダにアクセスもしてない
暫くぶりに起動してキャラクリでまぶたや髪の光沢が痙攣したように点滅してる事に気付いた
で、起動時の『ゲーム更新』でMODアプデしたら直るかと思いやってみたら一時的に直った
でもスタジオで昔のシーン読み込んだ際に目やら光沢やらアクセの位置がズレて空中に浮くようになってた
なぜか直近で作ったシーンはまぶたの点滅はだけで他は問題なし
で、暫くしてキャラクリのまぶたと光沢の点滅が再発

長くなったけどこんな流れです
0252名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4d57-hJpa [240a:6b:c00:1507:*])2025/08/26(火) 02:41:11.90ID:hVw/TXab0
昔のシーンデータも何度かロードし直すと直ったり直らなかったりしてる
0253名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0518-slH+ [218.47.239.59])2025/08/26(火) 07:42:47.95ID:B9cRTYHO0
>>249
いやエロゲーに限らず他のスレとか見てると悪口やら罵り合いとか荒しとか酷くてさ
そんな時にここを見てたら非常にマナーが良くて思わず書き込んじゃったのさ
別に評論してるつもりは無いんで流してくれたらありがたいです
0255名無しさん@ピンキー (JP 0H8b-8OoX [93.118.43.54 [上級国民]])2025/08/26(火) 15:38:55.52ID:p07asJEbH
>>251
もうコイカツとHFPatchをを再インストールしたほうが早いよ

色々書いてるけど「おま環」の一言で済むような状況だし、延々とスレに居座られてもダルい
たぶん君の能力では原因を特定できないと思うので、サクっと再インスコしてきなさい
その際はUserDataのバックアップだけは忘れないように
0256名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW c5d6-igiS [2400:2652:3260:400:*])2025/08/26(火) 21:01:08.60ID:yx7Bxgrz0
えっと何かMOD質問の流れが一通り終わったのに悪いんだけど教えていただけませんか先輩方…

スタジオでシーンをロードしたりキャラを変えたり10回づつやっただけでグラボのVRAMを使い尽くすんだけどこれは正常なのかしら?数時間使ってるとたまにスタジオがフリーズする(3060ti 8GB使用)
近く5060ti 16Gに交換予定なんだがメモリが際限なく使われてハングアップ?するなら解決法は定期的なゲーム再起動しかない?
0257名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d535-tjkf [2001:268:7226:7609:*])2025/08/26(火) 21:26:34.78ID:naDZ2sS+0
シーン読み込みでどんどん重くなるのは今のところ再起動しか対処法は知らないなぁ
おれはモニターだと大丈夫だけど、VR中にそうなるから重くなったらスタジオ再起動してる
最近プラグインの環境を新しくしたら重かったシーンが軽くなることもあったかな
0258名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW c5d6-igiS [2400:2652:3260:400:*])2025/08/26(火) 21:40:02.19ID:yx7Bxgrz0
皆がそうなら安心できるわ
シーン読み込む度にVRAMが微増していくんだものグラボ変えても変化は薄いかなぁ 変えるか悩む

お返事ありがとう
0260名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4b54-igiS [2400:2652:3260:400:*])2025/08/27(水) 08:01:29.12ID:C6v0OmmC0
スレ違いだがグラボ新調してスタジオに良い変化あった事例ある?
性能アップによっては起動とか早くなりそうだけど それだけかな
0261名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ed72-P16X [2405:6583:66e0:500:*])2025/08/27(水) 15:47:17.46ID:KUG9mQqs0
起動の速さはCPUとメモリとSSDとかでしょ
4kで120FPSとか目指さなければコイカツで必要なグラボの性能的にはnvidiaで言えば20x0くらいが上限じゃないかな
まぁVRAMの容量が読む込めるオブジェクト数やシーン数に直結するみたいだけど
0262名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7b2c-igiS [2400:2652:3260:400:*])2025/08/27(水) 16:05:27.13ID:+9To9j080
なるほど1060(6GB)の古いゲーミングノートで外付けSSD経由でスタジオ動かしてみたが起動が1分以上かかるだけで普通に動いた
…このためにグラボ交換はしなくて良いな
0264名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6d0b-9G/r [110.233.249.172])2025/08/27(水) 20:12:06.28ID:/0jtQq8e0
たまにはマジレスしてみるけどスタジオが重くなるのはHFパッチ使ってるならそのバージョンのIllusionFixesプラグインのキャッシュの不具合とかかもしれない

試せばわかるけどバニラからHFパッチ入れ直して初回起動すると、HDDにしろSSDにしろ初回はめちゃ読み込み遅くて「え?こんなんだっけ?」て驚くほど遅い
で、2回目以降はキャッシュが効いて初回よりみるみる早くなって「llusionFixesの最適化」ってこういうことかってのがわかる
問題なのはバージョンによっては不具合のままキャッシュされ続けるのもあってシーンデータによってMODが読み込まれたり読み込まれなかったりの不具合は体験済み

もちろん重くなる理由は他にもあってWin自体のOSのパッチバージョン、グラボのドライバの不具合とか疑いだしたらキリないけどオマ環なので、
MOD不具合のぼやっとした質問はまず答えもらえないよ
自分で妥協できる環境を作るだけ(めっちゃ早口)

ちなみにグラボの性能が上がれば読み込みとは関係なくFPSとかは多少は上がるよ
まあMODもりもりのアクセサリだらけのキャラメイクやシーンで60FPS制限モニタで30FPSだったのが40FPSに上がるとかだけど。
30→40FPSにあがったところでどうなるって人も多いし、いや他のゲームもやるから世代交代で少しでもFPS上がるなら変えるって人も当然いる
ただしゲーム自体古いので宝の持ち腐れで30万や50万の最高級グラボ乗せても「費用対効果は薄い」ってのが先人たちの教え
0265名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bfa-QlBC [240f:3f:b031:1:*])2025/08/27(水) 23:45:43.52ID:jjrP70830
初歩的な質問で申し訳ありません
画像のように背中を真っ直ぐにしたいのですが、肩や腰の位置を変えてもくの字になってしまい腰を更に後ろにしても逆関節のようになりお手上げ状態です
他の箇所は問題ないのですが背中だけはなにかルールが違うのでしょうか?
https://imgur.com/mSISXHb.jpg
0266名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e510-fyPj [42.126.144.43])2025/08/28(木) 00:34:12.94ID:+h07wxfv0
前傾姿勢プラス左のように背筋のばした状態にしたい? じゃなくて
右上の画像から上体を起こした姿勢にしたいってことか?
そうなら骨盤部分が前傾してるんだから腰やら肩やら引っ張っても右下のようになるに決まってる
自分の体で再現してみろ おのずと分かる
0270名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 3dc5-DOPu [240a:61:60c4:409e:*])2025/08/28(木) 12:14:23.70ID:DUpzkBKp0
IKで腰回りが変にぐんにゃりするときよくあるよね、FKよりIKのが多用するから割と悩みの種なんだよなぁ
KKPEのアドバンスモードのspineボーンの角度変更とかで無理やり調整したりできるけどあんまりやりたくない
0271名無しさん@ピンキー (ワッチョイW e392-hJpa [59.129.120.207])2025/08/28(木) 12:33:18.94ID:hep/TpjU0
確かに体をFKにすると背骨あたりに丸が増えてまっすぐにできました
一番下のFK+IKでしかやってなかったので体をFKのみにする発想が抜けてました
ただ回転しか使えないFKで動作を付けるのは素人には難しそうなので>>268の案でやることにします

また一つ勉強させてもらいました!ありがとうございます
0272名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW c501-YQSg [2400:2652:3260:400:*])2025/08/28(木) 13:27:55.87ID:F73NQaCL0
>>264
長文お疲れ様 よくわからん自分には解りやすくて助かった
グラボ変更の意味が薄いことと基本的にはおま環って事が再認識出来て良かった ありがとう
0275名無しさん@ピンキー (ワッチョイ dd93-GMkG [2400:4070:1939:1800:*])2025/08/28(木) 17:22:38.32ID:qDSVxQjh0
i5-8500、16GB、RTX2060なんだけど、HFパッチ後の起動が遅くてカクカクする
古代PCなのは自覚してるけど、例えばCPUはi5だと現行最新までどんどん体感速くなる感じ?
それとも11世代とか13世代とか、どっかで頭打ち?
0276名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ed6f-YQSg [2400:2652:3260:400:*])2025/08/28(木) 19:21:11.12ID:mQXL1ioH0
スタジオを数年遊び続けてるけど環境がおかしくなるのを恐れてアップデートしなかった
久しぶりにゲームを更新する押して更新を試みる…合計80GBあるんだけどこれ普通なの?怖い
今のコイカツ本体が70GBなのに…
0278名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7b28-YQSg [2001:268:9b27:2215:*])2025/08/28(木) 19:46:20.17ID:gXQc6FAM0
すみません各MODの内訳?のサイトを見つけました 必要と
思うものを入れれば良いのだろうから一つ一つ確認します
0279名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4d96-zAsy [126.37.1.248])2025/08/28(木) 22:59:23.69ID:Y4X32h9H0
>>275
自分i5-8400→i5-12400fなんですけど通常作業からしてキビキビしてるので快適ですよ。(あくまで主観です)コイカツもキビキビだった気がする。
ssdもgen3-1tbからgen5-4tbに替えて体感出来る程度には速くなりました。
調子のってmod入れまくったら遅くなりましたが!
13、14世代は地雷だしウルトラも存在感無いですよね。
自分はddr4の流用考えなければryzen行ってたかも。
0280名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-slH+ [60.88.210.90])2025/08/29(金) 06:42:20.88ID:+Tc1qXOm0
なんだかとんでもねーことがXで流れてるな
windows11と特定のSSDを使った環境下で50GB以上のデータを連続して書き込むとSSDがクラッシュするとか
MODとキャラカ合わせるとそれくらいあるんですけど
0281名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e32d-YQSg [2400:2652:3260:400:*])2025/08/29(金) 09:26:52.47ID:lYVkNw8C0
SSDクラッシュは恐怖
セカンドPCにコイカツバックアップしとこと思ったが…これコイカツ本体をインストールして出来たcドライブILLUSIONフォルダに直接上書きで良いのかな

本体→アプデ→DLC追加とか手順踏んだ後でないとアカンのか
深夜でないと試せない
0283名無しさん@ピンキー (ニククエW e392-hJpa [59.129.120.207])2025/08/29(金) 23:03:03.91ID:+UAYyYSh0NIKU
鎖ってアイテム、これFKで動かせるとはいえ両端親子付け出来ないんならなんのためにあるんです?
静止画用?
0285名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ba92-+QAa [59.129.120.207])2025/08/30(土) 16:46:17.31ID:YOmABZ/z0
スタジオで7割程出来てあとは表情と微調整だなってとこで次のシーン作り始めるのなんなん?
もう4つ程そんなんが溜まってるんだが
公開でもして発破かけてもらいたいが今って未完成でも気軽に動画公開出来るとことかあるかな?
0287名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0595-ZghJ [124.247.128.205])2025/08/30(土) 20:43:00.57ID:Bu3AS0nL0
SSスレがまだ残ってたら適当に投げてたら反応貰えたかも知らんが
最後はもう過疎りまくって腋毛とごく一部の人等しか残ってなかったしな
今ならXでやるか匿名でしたいならふたばとかに投下すればいいんじゃない
0288名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ba92-+QAa [59.129.120.207])2025/08/30(土) 21:21:45.96ID:YOmABZ/z0
脇毛?
0290名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6d1c-zvcA [2400:2200:2d6:c037:*])2025/08/30(土) 22:06:17.65ID:KvZ2BYtE0
ふたばも数人でまわしてる限界集落感が

渋で外人の脅しに近いリクに怯えながら
上げるのもイヤだし
0293名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6d1c-zvcA [2400:2200:2d6:c037:*])2025/09/04(木) 12:23:44.19ID:Fvq7zzTx0
カード義賊の外人鯖って
ロリ全然上がらんのは
文化刑罰的にヤバいからなんだろか
俺のコイカツ起動したら即留置所送りになりそう
0294名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3568-uozd [2001:268:986e:9cd7:*])2025/09/04(木) 12:26:24.40ID:fmO6UXM20
俺のコイカツも相当な凶悪代物だな多分
ウマ警察とロリ警察の合同チームで射殺される
0297名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6d1c-zvcA [2400:2200:2d6:c037:*])2025/09/04(木) 17:38:03.87ID:Fvq7zzTx0
使いにくいファンタジー宿屋や酒場はあるのにね
0300名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9ba1-J48B [2001:268:7362:a5f8:*])2025/09/06(土) 10:54:32.07ID:mWRRWDsi0
フートは昔から販売ダメダメ言いつつ集金外人の宣伝してて本音が見え見えだったから今更感あるな
使ってるクリムゾンティファも最近したらばで流れてたの拾ったんだろうけどご丁寧に販売ページに誘導してるのは笑うわ
0302名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c152-J48B [2001:268:7370:4c8f:*])2025/09/07(日) 12:01:51.61ID:oMcj9pW60
ivanのティファなら有料版もまぁまぁハリボテの横顔クリーチャーだったぞ
テクスチャガン積みの再現モデルなんて確度限定の鑑賞止まりが限界だから仕方ないが
ネタとしては秀逸なんだけどわざわざ金出してまで買うような代物じゃないわ
0303名無しさん@ピンキー (ワッチョイW e109-h0k5 [2001:268:723e:28cb:*])2025/09/07(日) 16:12:13.23ID:r1tMNqSL0
最近スタジオVRやってて気づいたのが環境音をしっかり配置すると没入感がまるで違うということ
例えば、森の中なら鳥の鳴き声や川のせせらぎ、街中ならガヤガヤや喧騒を入れる
VNSoundで大量に配置できるし、音量や音源の距離設定ができるから臨場感を演出できてとても捗る
0304名無しさん@ピンキー (キュッキュW b9d0-g0sV [240b:c020:603:826:*])2025/09/09(火) 12:56:47.80ID:/Af3pcbm00909
久しぶりに再開してイジってるんだが
断面図のmod名ってどんなだったか覚えている方いませぬか
0306名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 13af-u1et [2400:2200:7d3:deee:*])2025/09/11(木) 08:17:29.03ID:tBcxc5fO0
なんかこのキャラ頭小せえなー
と思って倍率確認したけど問題なくて
アイテムで作った髪型が超みっちりなだけだった
複数アイテムいっぺんに倍率変えられるmod有りましたっけ?
0307名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 316e-ZnsV [124.219.218.82])2025/09/12(金) 14:14:26.36ID:YZG5MTiu0
すまん、ちょっと質問
新しくPC買ったんで旧PCからコイカツとかイリュ作品が入ったHD移植したいんだけど
別PCだとインストしなおしてからゲームデータ上書きとかしないと動かないんだっけ?
0308名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 53eb-tWY2 [2001:240:241b:6c99:*])2025/09/12(金) 14:25:03.94ID:1Xgah76T0
コイカツとか最近のイリュ作品ならそのままコピーしてexeを実行すれば起動できる
けどレジストリのインストール先情報が消えるので古めのイリュ作品が動かなくなったり、コイカツのHFPatchがアップデートできなくなると思う
レジストリは HKEY_CURRENT_USER\Software\Illusion にあるので、これをエクスポート&インストール先を改変して新PCで適用すれば問題なく動くよ
0310名無しさん@ピンキー (ブーイモ MMf5-JPXf [220.156.12.220])2025/09/16(火) 21:09:57.43ID:uSCIaqgHM
障子やカーテンを使って影絵ってできないかな?
マテリアルエディタで障子やカーテンの透過はできるけど向こう側にある物や人を黒い影にして映す表現ができない
やってる人いないから不可能っぽいけどいい方法あったら教えてください
0311名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1323-mirE [2400:2200:6b4:b3be:*])2025/09/17(水) 08:15:13.03ID:lFNAYBNt0
最近そんなシーン見たような
0312名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0bae-2leZ [240b:10:cd22:3100:*])2025/09/17(水) 14:48:45.25ID:EO/YeRgf0
よいシーンキャラは大抵パトレオン等誘導
0313名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 13b8-7n3u [2001:268:7254:f9fb:*])2025/09/17(水) 19:06:35.21ID:65VuCBHn0
未だにマップライトの使い方がよく分かってないや
例えば窓から差す光を再現して、それにキャラが半分触れるとその部分だけ明るくなったり色が変わるみたいな事って出来るのかな
キャラに部分的な明暗や光の影響を与えられるものは1つしか見つからなかった
0314名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1310-ITHc [59.85.79.223])2025/09/17(水) 19:40:35.55ID:52lsCp4r0
久々起動したら精子がお口とか下のお口から流れてこなくなったんだが、何かのプラグイン悪さしてんのかな?
0318名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2b33-ITHc [2403:7800:b706:8b00:*])2025/09/17(水) 21:30:11.80ID:bcClWLS10
>>315
確かにそうも受け止めれるわな
0321名無しさん@ピンキー (ブーイモ MM33-JPXf [49.239.64.136])2025/09/19(金) 09:10:14.04ID:OkY+mRjxM
>>320
うぉおお!丁寧に説明していただきありがとうございます!しかも簡単で凄すぎます!

キャラを手前に配置するって考えが全く思い付きませんでした
こんな簡単な方法があったとは…
しかも影が歪んでないからめっちゃキレイ…
0322名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1326-7n3u [2001:268:721e:7746:*])2025/09/19(金) 23:24:48.56ID:4D1y9Aqg0
>>320
これどういう仕組みでこうなるんだろ?
カーテンのシェーダーが人物以外のアイテムを透かしてるのは分かるんだけど
人物とアイテムが重なった部分は透かし判定が消滅して長方形が人物のシルエットに合わせて丸々残るってことだよね
人物が間に入ることで正方形が消えなくなる理由が気になるわ
0329名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf5e-iqXP [240a:61:225a:2a19:*])2025/09/21(日) 19:42:22.99ID:gMB6sfKI0
ILLUSION ONLINEで買ったって事だよね?
救済すら無いのは酷いな
0331名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 370b-ba3M [220.102.179.162])2025/09/21(日) 20:30:43.17ID:mlijjHHd0
世間で金だけ持ってるバカ(低能)はマジで割と多いしゲームガチャにしろ投げ銭スパチャにしろ
いかにバカからホイホイ金巻き上げるかって考えるかってだけの話なんだけどまあ世の中そんなに甘くはないのがつらみ
0337名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW b767-3j0R [2400:4050:d0a1:8300:*])2025/09/22(月) 16:17:28.73ID:GFgThZQk0
Xで本物そっくりな版権キャラ配布されてたけど現役過ぎるだろこのゲーム
0339名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ff7d-iqXP [240a:61:101a:81c:*])2025/09/22(月) 17:40:08.84ID:xq9ZKf2i0
現役過ぎて悲しい
これから新作が沢山出てコイカツみたいになっていくんだろうなぁって思ってたし
0340名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1f23-arIN [2400:2200:6b4:b3be:*])2025/09/22(月) 19:24:10.15ID:CqtUZB6r0
版権再現メインの俺には
過去カードの髪パズルが宝物の山ですわ
0342名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f7a3-pAjb [2001:268:d2c5:ae56:*])2025/09/22(月) 22:34:56.68ID:t0DAR8RR0
>>333
おれは昔は複数人を動かしたり、タイムラインでちょっと凝った動作させたりしてるシーンを作ってたのに
いつの間にか手を抜くことを覚えてテンプレの動作をインポートしたり短いタイムラインしか作らなくなったりして
久しぶりに昔の自作シーンみると今よりよく出来てる事があってその情熱どこに置き忘れたんだ?となる
0345名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 17d4-Q3Sa [240a:61:71b1:5095:*])2025/09/24(水) 12:16:01.08ID:GLSv0Wu10
フライトシムのFALCON4.0みたいなもんだな
0346名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1f23-arIN [2400:2200:6b4:b3be:*])2025/09/24(水) 13:13:20.47ID:LMOisLx80
ただMODが複雑になり過ぎてて
自分が遊んでる環境が一般的なのか
判断困ることはあるな
HFパッチ以外の奴は特に
0347名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 177a-iipJ [122.210.69.33])2025/09/24(水) 23:00:12.97ID:5AgCJ9n10
拾ったスタジオシーン読み込んで
キャラ入れ替えて遊んでるけど
未だにビヨーンって伸びた手足の直し方知らん
0349名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1f23-arIN [2400:2200:6b4:b3be:*])2025/09/25(木) 12:57:01.47ID:ZbdNI/Wb0
シーンによって下瞼動かすデータだとほっぺの赤みビヨーンって伸びるのがキツイ
0350名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 9f35-3/X4 [101.102.98.74])2025/09/25(木) 17:32:07.20ID:41LYz8qJ0
>>347
MMDのMODが何か影響してる
0351名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW b7b3-3j0R [2400:4050:d0a1:8300:*])2025/09/25(木) 17:46:34.15ID:NjdOCCqX0
HF入れて解決できない問題は投げてる
0352名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1716-pAjb [2001:268:721f:e1cc:*])2025/09/25(木) 21:53:14.07ID:g8MhJmVC0
>>350
VMDPlayだっけ?導入してるだけで手足が伸びるんだよね
だからVMDはMMDDから再生するようにしてる
0354名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e996-mDdK [126.224.168.89])2025/09/29(月) 00:04:10.78ID:Vx9UbT410
サンシャインのマップと比べるとアイコミのマップがしょぼすぎて辛い……建物内がほぼない。
0355名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 13f8-L54C [2400:4070:1939:1800:*])2025/09/29(月) 09:52:38.68ID:THeT0C7Y0
アイコミに落胆して何年かぶりにコイカツに戻ってきたんだけど、
HFパッチ入れた後、スタジオのシーンが切り替わらず、徐々に画面がブラックアウトする現象ってよくあること?
HFの各パッチ検証するのも面倒で再起動してるけど面倒くさい
0356名無しさん@ピンキー (ニククエWW 5904-aVGx [2400:4050:d0a1:8300:*])2025/09/29(月) 15:02:06.56ID:BIRgp/610NIKU
コイカツはやはり何時でも帰ってきて遊べるMOD増々のスカイリム感がある
0357名無しさん@ピンキー (ニククエ 13f8-L54C [2400:4070:1939:1800:*])2025/09/29(月) 17:32:44.17ID:THeT0C7Y0NIKU
つくづくコイカツとジンコウ2の融合として期待されたサマバケのMOD自由度が低いのが残念だ
0358名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8b88-mDdK [240b:10:cd22:3100:*])2025/09/30(火) 20:44:41.83ID:1Ablkbjz0
アイコミやってんのに気が付けばこちらを起動しているう〜
0359名無しさん@ピンキー (アメ MM0b-k09M [219.112.32.168])2025/10/01(水) 13:38:24.57ID:z0ZZapSAM
結局コイカツに戻ってくるよね

今でもSteam版+HFパッチで遊べると知らない人多いんだろうな
0362名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 13e4-L54C [2400:4070:1939:1800:*])2025/10/01(水) 15:18:44.90ID:hxZr3yTR0
>>361
違う。UserDataフォルダ消えたら終わり
0365名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7bd6-kb4E [240a:6b:840:ec13:*])2025/10/01(水) 21:49:35.70ID:BZoDGBqL0
縄とか鎖系のアイテムって片方した関連付け出来ないのかよ
何のためにあるんだこれ?
0366名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 13cf-IFk2 [2001:268:7233:e090:*])2025/10/01(水) 22:40:07.07ID:+2NwYsON0
ペイント3Dでテクスチャ加工してると服の色がどんどん濃く変わっている事に気付いた
編集前のテクスチャからスポイトで色を取ってみたら数値が変わっていたのが決め手だった
どうりで他の服と色が合わなくなっている筈だ、これで悩みがひとつ解決した
0367名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 137c-L54C [2400:4070:1939:1800:*])2025/10/02(木) 09:01:02.67ID:tL+Xky9l0
コイカツはUserDataフォルダが本体。マイナーなmodがサブ。
プログラムはいつでも手に入る
0374名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3f11-JEo1 [2400:4070:1939:1800:*])2025/10/06(月) 13:52:39.29ID:mZryADIB0
>>369
unityが脆弱だと、どう危ないの?
コイカツも他もスタンドアローンじゃん?

感染したmodとかからunity通してPCが感染するとか?
ワカンネーから教えてエロ魔神
0377名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2396-T0t4 [2404:7a81:3046:4900:*])2025/10/09(木) 00:31:59.19ID:XX9i1ZPQ0
脆弱性が理由で衰退するのか嫌だな…
コイカツ超える3dエロゲなんて存在しないぞ…

今後はmod入れる時も毎回スキャンするようにするか…
0378名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 239c-bBVu [2001:268:7215:2fa5:*])2025/10/09(木) 07:32:55.28ID:hDcGsky90
mod危なくね?とはどこかで見かけたけど、それ以降話題が広がってたり詳しい対処とかはまだ見かけないね
具体的な情報が出回るまで正確な判断はできないけど、とりあえず怪しい中華modはしばらく避けるくらいかな
0379名無しさん@ピンキー (アメ MM7f-cImd [219.112.46.136])2025/10/09(木) 11:33:50.20ID:hnxlTHSVM
Steamに外部ゲーム登録してそこから動かせば良いんじゃね?
Steam側でUnityの問題あるコードを使わせなくしてくれると思うのだけど
0380名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f374-mIcx [2400:2200:435:1dc5:*])2025/10/09(木) 13:10:37.23ID:PJ5DTJtH0
ハックされて性癖詰まった個人用カードが
パクられて売りに出たら対策考えるわ
0382名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cfd3-bBVu [2001:268:7217:caf9:*])2025/10/09(木) 17:25:40.79ID:buync+af0
445 名前は開発中のものです。 2025/10/04(土) 08:44:23.71 ID:8bwKHwq3
よくわかんないけど
開発者がゲーム内からURLを開けるような仕組みにしていて
なおかつ、第三者がそれを何らかの方法でカスタムできる
具体的にはmodのヘルプ内に仕込む
その上でユーザーがそのリンクを踏む

危険性があるのはmodじゃないかな


↑unityスレからの転載だけど
コイカツでゲーム内から直接URLに飛ぶ機能ってあったっけ
心配ならmodの内のメモ帳で開いてURLの記述を削除すればひとまず対処にはなるのかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況