VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手299本
マスターアップまじで!?おめでとう!
…だけど後数日にRimworldの新DLC来るからRimとVBVで今月おろか来月の時間が全部吹き飛ぶわ!w おまえ等の反応は予防線とかネタじゃなくてもうネガキャンなんだよな マスターアップめでたいな
んじゃ予約するか…となるわけだが、DL販売だとFANZAが一番安いんだろうか? >>403
FANZAがポイント20%バック(ポイント期限一ヶ月)
DLサイトが15%割引+ポイント3%バック
FANZAで他に消費するあてがあるならFANZAないならDLサイトかな
DLサイトはSの時発売日有休取って待機してたのに、発売日設定のミスしてるっぽくて半日ぐらい出禁喰らったから今回はFANZAにしたわ 他に買うもんもないんで、自分はDLsiteにしといた
25日に申請した有給が無駄にならんでよかった、と触手が言っている 結構DL派多いんだな
ワイは実物が手元にないと不安になるから店舗で買うわ 攻略小冊子なくなってからはもう現物はいいかなって。 PCゲーはパケのほうがもう少なさそうではある コンシューマもだんだん移行してきてるし しかし発売日通りにでるVB新作なんて何作ぶりなのか 今のゲーミングPCは光学ドライブ非搭載も出てきているからな
エロゲ以外だとパッケージ出さずにsteam等で出してる >>405
ありがと。他に買うものないから、DLsiteにしとくわ けまーのツイッターみてたらテスト環境ではリーンフォルテのリーダースキルって扇形と疾風迅雷だったんだな
なんでリバイブなんかになってしまったんや リバイブも強いといえば強いけど、 未だにクレカでエロいモノ買う勇気が無いので店舗で現金で箱に入った円盤で買うワイ dlサイトでは持ってるクレカ使えなくなったからファミペイで買う予定 ゲーム出してくれるだけありがたいけど流石にマンネリなんだよな
シナリオに期待したいところ やり込みゲーだから俺はゲーム性重視でいいよ
Bのシナリオは俺的にかなり良かったけどコンプまではしなかったし シナリオはかなり良かったよね
たぶんああいうゲームだからやれた部分も大きいんだろうけど 他のVBは規模が国だなんだだから、キャラ同士の関係性がちょっと遠いんだよな
Bは生まれたガーディアン含めて、なんか大家族感があってとてもよかった PCゲーはパケのほうがもう少なさそうではある コンシューマもだんだん移行してきてるし パッケがギリギリ勝ってるのって任天堂ぐらいで他はもうコンシューマーでもDLのほうが圧倒的だよ ストーリーも楽しみである
体験版で箱舟生まれや星渡りとか今までのVB作品やってるとフフっとなる 延期せずに出たのは一番近いのだとVenusBlood HOLLOW International 21/11/26発売だな
その後に出たVenusBlood -SAVIOR-とVenusBlood -GAIA- InternationalとGEARS of DRAGOON 3は延期してる いよいよ店頭販売無くなるっぽいんでDLで買う事になりそうなんだが、
DL販売って、認証で常時ネット繋がってないと駄目なん? 一回ソフト電池で認証通したらあとはクリーンインストールでもしない限りは繋がってなくても大丈夫だぞ ソフト電池かぁ、あんまり訳の分からんツール入れたくないんだけどな。
まぁ円盤売りでも入れさせるの有るししょうがないか・・・ サンプルBGMからして曲が好みなのでサントラを買いたいがCDの再生方法がない
DL版サントラって出るのかな? インターナショナル版はdlsiteで売ってくれて助かったんだけど 箱派だけど光学ドライブは壊れやすくて辛い
使ってなくても数か月ぶりに触ったら壊れてたってのがザラ…というよりデフォ
いくら3千円とかで買えるといってもちょっと運悪けりゃ1年で3回とか買い替えになっても不思議じゃない そのうちCDって何?って言われそう
VBのOSTって結構名曲あるからitunesとかで単曲毎に買えるようにして欲しいんだよなー 箱とか円盤とか物理的なモノはもはやコレクション目的の志向が強いのかも
かくいう自分もその側面でパッケージ購入し続けてる
決してクレカの履歴にアダルトジャンルの品を付けたくないわけじゃない言い訳 >>438
エロゲの全盛期知ってる身としては、店頭で色んなパッケージ見比べて選びたいよね。
新宿ヨドバシの西と東で値段違うから、両方行き来してた頃は良かったな・・・ 数年前に立川の狭いアダルトショップ覗いたら薄暗い棚の列がスーツ姿やマイルドヤンキーで埋まっていた光景が忘れられない
人と人の間に人一人が楽に通れる程度のスペースで綺麗に並ぶように物色してたのが凄い印象的だった