VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手299本
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※スレ立ての際は1行目に次の行を書いて改行
!extend:on:vvvvv:1000:512
※複数あるのは予備です。三行までは補充しておいてください
次スレは>>970踏んだ人が立ててください
■dualtail 公式サイト
https://ninetail.info/
■公式ブログ
https://ninetail.info/blog2/
■スタッフのTwitter(作品情報・グッズ情報等)
おにかげようじ(おにー・社長)
https://x.com/onikage_9tail
け〜まる (けまー・ディレクター)
https://x.com/keimaru_9tail
■最新作
https://ninetail.inf...enusBloodSavior.html
■VBRIポータルページ
https://ninetail.inf...NAROK_International/
■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合50
https://phoebe.bbspi...gi/hgame/1714214028/
■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手298本
https://itest.bbspink.com/phoebe/test/read.cgi/hgame2/1732083886
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 今から考えるとFIはシンプル過ぎてなぁ
やるならHIになるけどこっちも結局物足りなくなってSをやりたくなったし
5辛10辛と慣らされていった激辛ジャンキーみたいになってしまった 考えるのは好きだけどあるライン超えたら面倒くささが上回る
そのラインってのは個人差あるのと、仕様面でいえばアンチやカウンターまみれになるあたりがだいたいそれ
VBだけの話じゃなくゲーム全般として見た話 一般的にちょうどいいのってユニコーンオーバーロードくらいなんだろうな 多分 一般人はユニ(ryくらいアタマ使うのさえ耐えられないと思うぞ、だからドラクエが売れた
そしてゲームやるような人種はユニ(ryより明らかに面倒なアーマードコア6を買い、
チーターを人力でボコるようなことになるわけで
つまりゲーマー相手ならVBは・・・悪い、やっぱ辛えわ(イベイドガーダー把握の記憶) https://i.imgur.com/ejkMxah.jpeg
1ターン目の師団編成大体決まった
とりあえずトレハンはメダル使ってほぼ最大
山師とウィッチドクターリーダーで素材回収、6、7師団使って先陣2とトレハン2師団でまわすかな
やった感じハードSSでも大して難しくはないな ドワーフセイバーはトレハン師団のガーダーにするよなぁ… 序盤でトレハンってそんな有用なんかなって毎作気になってる トレハン持ちは金運持ってるしやらない理由が無くね
トレハン入れてたら勝てないならまだしも勝てるし
やったら装備メダリオン手に入って楽になるんだから早い方が良いでしょ >>555
個人的には最序盤はメダリオンを増やすために最小限は詰むけど全ツッパするほどのものじゃないと思ってる
最低でもR7落とすあたりまでは金運とかグルメ魂優先でいい気がする R以降はすぐ組んでいい気がする
Hiは組むとキツイ まあ考え方は人それぞれだけど
どうせ1MAPクリアするまで師団はいじらない訳で注いだリソースは回収出来るし戦う師団は限られてるから
そこを妥協する理由もない >>559
Gは開始直後から修羅までずっと一軍のリーダーだったが
ローランくんスタート直後からリーダーにするか悩むレベルよな
4章ぐらいで二軍に落ちそう(辛辣) トレハン持ちで組むくらいで戦力は落とさないようにしてるな
ただ金運は最優先する 俺は最初からトレハン入れる
VBやり始めた頃は知識がないんで入れなかったけど、入れると明らかに有利になるので当然の選択かと >>561
まあいつものように7章辺りでやけくそパワーアップするだろ
今回の話の内容的にカオス行くと竜属性生えるのかな? 確かトレハン100で雇用アイテムが確定ドロで100越えるなら組んだ方がお得とかだっけ
装備はランク7の範囲無効系装備出るくらいから有益なイメージ 序盤のトレハン師団はもちろん組むけどまだメダリオンが貴重な時期に称号で低いトレハン数値付けるかは悩むんだけどどうしてる?
あと地味に称号つけると序盤の財政難な時期に戦闘後の支払コストがかさむかなと思ってしまう まあ効率化するだけがゲームの楽しみ方じゃないから好きにすれば良い
俺はVBシリーズは全部開幕からトレハン全開で回すし回さない理由が分からないけど
今回に関していえば前も後ろも称号付けて問題無い
体験版範囲が終わって次の称号、トレハンユニットが開放されるまで潤沢に装備もメダリオンも揃うから 序盤でトレハン全ツッパが無駄ってだけで、トレハン自体は入れるよ
金運やらグルメ魂積めば自然にトレハンは最低限は詰めるし どうせ3〜4章あたりで選択肢からのクソヤバレギオンと戦うことになるからそれまでに装備は整えておきたい とりあえず金6万貯まったら食料5万に変換して内政ぶっぱビョル 序盤トレハン全開ツッパ無駄理論は意味わからんけど
別に他に使い道がある訳でも無し楽になる方に使うわ Sは中盤以降楽だったからカツカツな序盤にわざわざトレハンに走って苦労する必要もないように感じたんだ
ある程度メダリオンが開放されてトレハンレートも上がってくる2〜3章ぐらいからでいいんじゃないかなって メダリオン欲しいから序盤でもトレハンも少しは入れるかなあ。
序盤はバッカニアみたいにぼちぼちの戦闘力と金運+トレハンみたいなユニットを優先的に雇用しちゃう トレハンにリソースそそいでカツカツになるほどハード程度なら難易度高くないしむしろ早ければ早いほど装備が揃って楽になる
開幕から星5トレハン金運装備が落ちてどんどん物資が良くなるし
2方向に進んで最大6師団、脇道1.2師団いれば良い訳で下手に雇いまくるよりも拾った装備付けた方が強化のコスパ良い
別に好きに遊べば良いけど序盤のトレハン効率悪い理論は納得はしかねる トレハン称号に使ってもメダリオンは溜まるからな
最初くらい何も考えずサクサク進んだ方が時間効率的に良いんじゃと思ってSをやり直した時にしてみたけど結局4章でもランク8が揃わずで苦労したな
確かに楽だったけど流石にVは専守トレハンじゃなくて戦力トレハンは作ろうと思ってる >>550
ユニコーンオーバーロードって真面目に考え出すとVBなんか比較にならないくらい訳わからんやろ 流石にユニオバよりVBの方が難解やろ
スキルが多すぎる ユニオバ知らんのだけどVBにある地形種族昼夜加護といったスキル以外の複雑要素はあるん? >>576
ほんとだトレハン特化したら開幕からR4〜5装備がボロボロ落ちるわ
R3程度しか出ないものと思ってた、これなら特化する価値あるわ。サンクス! ユニオバも詰めるならそこそこ要素はあるけど
こっちでいうケリュケイオン!ケリュケイオン!みたいな感じに持ち込めちゃうからなあ