VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手299本
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※スレ立ての際は1行目に次の行を書いて改行
!extend:on:vvvvv:1000:512
※複数あるのは予備です。三行までは補充しておいてください
次スレは>>970踏んだ人が立ててください
■dualtail 公式サイト
https://ninetail.info/
■公式ブログ
https://ninetail.info/blog2/
■スタッフのTwitter(作品情報・グッズ情報等)
おにかげようじ(おにー・社長)
https://x.com/onikage_9tail
け〜まる (けまー・ディレクター)
https://x.com/keimaru_9tail
■最新作
https://ninetail.inf...enusBloodSavior.html
■VBRIポータルページ
https://ninetail.inf...NAROK_International/
■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合50
https://phoebe.bbspi...gi/hgame/1714214028/
■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手298本
https://itest.bbspink.com/phoebe/test/read.cgi/hgame2/1732083886
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>737
ありがと。パリング成功で被ダメ0だと現在HP×スキル%回復したから、その通りっぽい。
麻痺は仕様か〜状態異常は難しい 1周目ハードだとバザまで入れるのレベル上げがしんどくて挫折しちゃう新加入が使えるようになるまでしんどい 初週ハードやる触手が多いっぽいからさらに上を用意してくれたんだろう 今回は初周ロウかカオスどっち推奨なんだろ?
バサ1なんかどうせ碌なユニット加入しないんだし二週目でベリハバサ3くらいでやってまとめて取得でいいんじゃないかなとか思ったり トゥルーの分岐があるならロウの通常から行きたいけど俺の触手はカオスを求めている… 好きなほうやればええやろ まだ出てないのに解るわけもなし 必殺20カブト25堅守40……
ダイン君主人公とスキルが一致しているからヴェリトール枠になるよ() ラググやガルムは元々主人公の側近で忠誠心もあるだろうから気にしなかったんだろうけど
ダイン君は主人公が捕らえた女とヤリまくりなのを見て羨まけしからんとはならんのだろうか ダイン君、ロウカオスでどっちにも傾く展開はアリだと思ってる まるでロックマンX4のダブルみたいな寸評をエロゲーのスレで読むことになろうとは
この触手の目をもってしてもうんたらかんたら 雇用済みのユニットを再雇用する時に、装備や師団配置状態を引き継げるように調整。
これうれしすぎる本当にありがとう ・一部の武将ユニットおよび一般ユニットの性能を調整。
これは…コボルドパラディンの修正キターー!!? ずいぶんと…鍛えなおしたな…になるコボパラちゃん来る? コボパラ強くなってるといいな
ガーダーとか言ってるけどその性能じゃ誰も守れねーだろ 正直ユニコーンナイトちゃんとかもなにがしたいのか解らん構成してると思う 体験版から製品版になるときに修正されている分もあるだろうから、コボパラちゃんは序盤もっと頼りにできる感じになっていてほしい
今だと血晶獣の段階で普通に蹂躙される
何よりローラン君のLSをもうちょっとこう、なんとか 火の昼スタートだとラストの結晶獣が水の日と属性一致で大変だ やばい0時まで6時間切ってる
日付変わるまで寝て夜戦に備えるか
発売日前日のドタバタ騒ぎが永遠に繰り返されるビューティフルビョルーマーになりませんように ああ、発売日パッチが出るのか
有能な触手テスターたちのおかげだな H以降久々にやろうと思うんだけど、システムは変わってない感じ?
前と同じ感じでパーティー組んでいいのかしら H以来だとインフレにビビるかも 基本は変わらないが 少しずつ増築繰り返してるから、シリーズすっ飛ばすと割とわけわからんことなる可能性あるよね
とりあえず、明日から4連休取ったから攻略頑張るぜ 俺は土曜にソフマップ組なんで発売日組は楽しんでくれ 今回防御スキルふえてるからまたガーダーとアタッカーの選別が厳しくなるのかな
酸毒対応スキルが追加されているということはLのアレみたいなのが通常ステージでも出てくるのかしら 修正パッチver1.01使って、体験版ver1.01プレイできた
触手達よ喜べ、コボルドパラディンのスキルは変更されている。
勇猛果敢 反撃倍加4 前進防御 専守防衛
防御布陣10 堅守体躯25 十字無効 至高の盾25
リーダー:受け流し25 側面無効
アシスト:特攻防御5 堅守を盛ればノーマル一周目の終盤ぐらいまで使えるかな >>783
俺もそれくらいの評価
リーダー使わず堅守25あるなら、初期メンバーとしては十分だと思う 今のゴボパラの性能割と気に入ってるの私だけ?
今1ステージ10ターン目でバリア張ってアシスト竜鱗守護の状態とかだとハードバサ2で山賊親分に反撃で548ダメとか与えられて難易度高いほど使いやすくなる気がする
さっき必殺が出たのか山賊親分HP1204を一撃で倒してた気が
落ちるときはあっさりと落ちるけど短所のある方が可愛いかった.コスト以外は良かったよ
>>741
バサ1は山賊が防御ー100の戦術ってくるから山賊入ってる師団が攻め込んできたときはリロードの必要のリロードゲーかな
杖と鞭で戦術妨害5積んで1ターン目に戦術撃たれないようにして標的後逸称号でガーダーの防御を40あげて
バリアの巫女ポンコツメイド管狐を使い アシスト竜鱗守護を使用
あと資源がきついから配置した後に雇用したユニットを加えるバグ?を使って師団作ってる VBが可愛げでキャラを起用できるゲームだったらよかったんだけどね 別に初動のキャラなんて弱くて良いのに
インフレ抑えてけよ 前進防御かぁ
受け流しも事実上消えたし素直に強化とは言えないな S路線の近衛ユニットはベテラン評価ではなく、初心者がとりあえず使い続けられる性能に寄せてる印象だな
なら修正前のスキル構成は一体なんだったんだという話になるが、うん、なんだったんだ アロマジュエルさんはなんで夜戦と特攻防御50も持ってるんですかね…… ゴボパラ種族多いくせに特攻防御ないから序盤柔らかいの変わらん気がするな でもコボルト族ユニットって微妙じゃないとそれっぽくなくないっすか?ってガロードのガーダーが ガロード族はネームドに強キャラ結構いるもんな…
コボルトはわりかしキャスターの結界系ではお世話になるんだけど… >>793
いつも誰かが調べてくれた選択肢一覧出てからプレイしてるから助かるわ、ありがとう 最近はカオスで悪堕ちさせても称号はつけれるんだっけ? 疾風迅雷や乾坤一擲のアシストもあるのかよw
さあやるか よっしゃーDLきたー!!
現時刻をもって全触手に聖戦の導のバフを付与する!!
師団編成能力30%アップだ!!
存分に蠢け!! 罠の領域 正面師団のマイナス地形効果を2倍にする。地形無効で無効化できない
ほーん? 疾風アシストは草
まぁSで成長Eでも乾坤称号付けられたからぶっ壊れにはならないかって思ったけど武将やべえな 疾風と乾坤アシストってマジかい
今回も双方の火力が恐ろしいことになりそうだ フードチケット貯まらない気がするけどバグってない? 受け流し・恐怖の瞳・次元斬撃もアシストできるのか
VBSはカブト割・必殺増加が鉄板だったけど、VBVのアシストは考えることが多そうだ アンチスキルもだいぶ増えたからカブトや確率追撃もとりあえずって感じではなくなるのかな? オルトリーファの唐突な範囲無効で笑った
体験版直後の加入キャラとは思えない でも確率追撃は取らないとどうしようもないし 後半の敵がことごとく追撃阻止とか持ってるなら考える とりあえずカオスっぽい選択肢選んどけば悪堕ちする流れで頼む
Sはフラグ滅茶苦茶だったし アシスト瞳はクソゲーが加速しますね間違いない・・・
敵さんは心核なり疾風なりナンボでも盛れるからカブト割に頼らなくてもいいわけで、
そうなるとアシスト受け流しが安牌ってわけでもなさそうで実にいやらしい 時はきた!さぁやるぞ!
とりあえずストーリー全体気になるからロウから行ってくる、あぁ楽しみだ! 今回初期モブえらく多いな
ミノタウロス…お前と戦いたかった >>817
特典が欲しかったから以外に今更konozamaするやつおらんやろ(konozamaした人間並みの感想 もし機械姦のシーンがあったら、親切な触手はなんのキャラだったか教えてくれ 今回ボテ腹とか出産とかあるのかな
同人とかの影響でそんぐらいないとシコれなくなったわ 今までは序章は雑魚→1章は固定女神など→2章以降で選択制 の流れが基本だったけど
今回は雑魚の後いきなり選択制なせいでロリトラップがしんどい、戦力整える暇が無かった…… 騎持ち多すぎて騎師団ばっかりになってる
活性ないのに とりあえず言える事…スタート時、日の月・昼で行ってはいけない
体験版最後の戦闘でもある血晶獣の際、ここまでS++で行くとこいつらと戦う際水の月になるから戦闘力が異常になる
ギリギリいけたけどマジで酷い目にあった…死師団はどこの世界でも便利だなぁ(リカバリ)