【VaM】Virt-A-Mate Part.41【VR/Desktop】
一年以内のことだったと記憶してるんだけど、簡単にリップシンクできるプラグインがHubにあったと思うんだけど…
久しぶりにVAM起動したんだけどそのプラグインの名称を忘れてしまったのでわかる方いたら教えてください、おねがいします
AVから音声ぶっこぬいて自作シーンにあててたんだけど、そのプラグインがシーンに保存されてなくて困ってます…; >>18
今のVaMにはPersonの設定にあるAuto Behaviors(自動ふるまい)に
標準でリップシンクがあるけど、これでは機能的に足りない? いくらAIがシコれる生成しても乳揉めなきゃどうしようもない >>18
それはまさしくaudiomateだね
おれも同人音声同じように言わせて使ってる もう長いことhubを真面目に見てなかったけど、Hotpicsタブで人気のシーンをダウンロードして見てみると今まで全然知らなかった良シーンが結構あるな >>19
ん−、俺の説明が下手だったかな、そーじゃないんです
>>20,22
ありがとう!でも自己解決しました。使ってたのはVamEssentials.AudioRouterのほうでした
dub.AudioMate.20もDLしてあったので使ってみます
っていうか、VamEssentials氏ってHubBAN? 例えばバム2 がある程度 完成するまで5年かかったとして
AI 動画の方が5年で Vam2が不要になるぐらいの機能が上がりそう 前から思ってるんだけど髪型や衣装を細かく部位で分けてくれてるのは融通聞いていいんだけどなんで始めからプリセットにしてくれないんかな
誰ってわけじゃなくそういうの多くない? 部位別に作る方が楽で1つにまとめるのが面倒だからとか?
作った事ないから分からんけど いやプリセット保存するのは手間じゃないだろ
そのプリセットを同梱してくれればいいだけなのに
それがないと新規clothやhairから探して全部装備させて名前つけてプリセット保存っていちいちやらなきゃならない
複数一気にダウンロードした時とかまず探すところからスタートだし特にめんどくさい VAMのアップデート止まったあたりから、こりゃすげえと思えるようなプラグインが出てこなくなって停滞気味だったけど
ちょこちょこ面白そうなプラグインも出てきたな
なんか使ってみてよかったってものあったら教えて だからそれ系は具体的に質問しろと何度言えば…
探してるイメージがないなら反応スコアの上位でも見てな なんで具体的に質問しないとしちゃいけんの?なんで他人がお前の好みに合わせにゃいかんのだ?
別にお前みたいな答えたくない人には聞いていなんでないんだから反応しなくていいよ
スコアの高いのを見るとか誰でもやってんだから、コミュ障は黙っててくれww まあ、せっかくなので最近自分が使ってみて良かったのを紹介するよ
Better Bends
しゃがんたときなどに尻の形などを良く見せるプラグイン
出たばかりのころ使ってみたけど、当時は似たようなプラグイのAutoFlutterHipのほうがモーフの出来が良くて
このBetter Bendsはイマイチで全然使えない感じだったけど
たまたま最近のアップデートバージョンを使ってみたら評価が一変した。
一度こりゃ駄目だと思った人も使ってみたらよいかも >>32
前スレでも何度も出てる話を平然と無視して心外ですみたいな顔してんじゃねえよ 心外じゃなくて勘違いくんに意見したまでだけなんだがな。大した問題でもないのに大問題にしたがるコミュ障は面倒くさい・・ マイルール作りたがる奴は勝手にどっかで一人でやってくれよ・・・ MacGruber Lifeみたいな感じでcsリスト一個入れればそれっぽい動きしてくれるプラグインないですか?
モデル出してポーズ決めてそこでとりあえずクネクネしてくれるみたいな
Lifeは最低限の生命活動って感じだからもうちょい生きてる感が欲しい 普段の生活でも、面白い映画ありますか?とか聞かれてたら
具体的にどういうのが好きかわからないから答えられないよとか言ってそうw AV とかでよくあるiきそうになったら抜いて
顔にぶっかけるシーンをやらしくお願いします! >>37
いまいち感はあるけどE-motionで少しクネクネ な、せっかく答えてる人にも何も言わない
もうわかんねんこれ系統 >>37
Cueは使った?使うプラグインが1つではないけど生きてる感は高いよ。
少し使い方最初とまどうかもだけど。
あとはアイドルモーションのシーンがあるからそういうの使うとか。 お礼してくれなきゃ愚痴書き込むようなら答えないでいいよ
雰囲気悪くなるから
というか、答えて数分でせっかく答えてやったのに何も言わないとか怒り出されても相手も困るよ 基本的にこのスレはクソだけどたまにいい流れになることがある
最近だとbrowserassistの話題のとき
今ではもうbrowserassistがないvamは考えられない baのvar managerが話題になった後使い続けてるけど設定きちんとやるとうまいこと動くね
今のところうち環では不具合はないわ
var数は8000くらいだけど(少し前にダイエットした) >>43
もしかして>>37に対して言ったと思ってない? まあ本能のままふんわり質問する人
答える側が無駄に思案しなくていいように配慮する人
こういう気遣い出来るセンサー感度をもってるかどうかは生まれつきやな スレがクソと言うより1人のがクソがいつまでも居続けるのがクソなのよね
無職で暇なんだろうな 時々あるんだがこのスレはドヤ初心者が
ゴキブリのように増殖することがある
今年の夏も異常発生で楽しいスレだわ ちなみにドヤ初心者が増殖すると答えていた人は去っていく
原因はせっかくURLを調べて書いたりしても
それはもとめてないみたいな流れになって答える気が失せていくから
たまにこういうことを指摘するひともいるが
まあゴキブリ初心者は自分たちが正しいと思ってるので変わらない
わかったか? >>16
俺もハマってるw
ai動画はまだまだ開発途上だけど活気とスピードがうらやましいぜ
5090用意して待ってたんだがな、もうvam2はあきらめたわ。
vam1を提供してくれただけでも感謝してるよ。 他人をコミュ障だのゴキブリだの暴言は抑えて抑えて
ちょっとクールダウンしてよ >>52みたいなのがいるから去っていくんだよなぁと思うが本人は気づいてなさそうだ 俺もAI動画にハマってるわ
でもたまにVAMVRやるとらやっぱすげーってなる 気付いてないから自分が正しいと思い込んで暴言吐き続けてるんだろうね
何と言うか、エロスレで攻撃的になって必死に自治してんの普通に哀れになってくるな… sub scene内にsub sceneをロードすると階層が一段ズレてトリガー無効になるの使いづらすぎ
作者は本当にVaM使ってんのかよ 最近投稿されたSlut Showってやつ
いろんな照明やポーズがセットになっててカメラマン気分で好きなモデル撮影できて楽しい
DaPaleGitっていう新人のYuniもリアルでエロいし停滞気味のVaMもまだまだ楽しめるな >>60
slutshowすごすぎるなこれ
丁度Appearanceとかclothingのスクショ用シーンを探してたからこれめっちゃいいわ 色々無駄機能追加されまくって読込がどんどん遅くなってる 自分でhub漁って試してってなると本当に時間がかかるからなぁ
これ良かったわって感想は参考になるな 腰ひもが脂肪にくいこんでるモーフつきのパンティはないのけ >>39
ispinoxのhousemaideがそれっぽかったゾ
この作者漁ったらまだあると思う >>61
cloth preset読込時に食い込み(周囲盛り上げ)morphの数値を設定するのと
ビキニ外したらmorphも外すのを自動化したい >>70
VL13の服にもモーフ連動あるけど、モーフが外れてくれないことが時々ある。
もともとClothのフォーマットの穴を利用した仕組みだから、しかたないんだよな vam で多少 肘とかがカクカクしているんだけど
これを滑らかにする方法ないですかね? czgtLDD氏の支援始めて色々楽しませていただいているのですが、自分のvar導入の仕方が悪いのかPackage Managerで解決できない依存関係が多すぎて使うのに苦労しています。(すでに配布を注しているvarや他のCreatorの有料varが必要だったり)
自分はエラーメッセージから解決できないvarを一つ一つネットで検索して入手したり、jsonいじって手に入らない依存関係の記載を除去してから再パッケージしたりしてるのですが時間がかかりすぎてしまって。。。支援されている方、どのように運用していますか? >>72
HuntingSucubusのAutoBodySmootherってので滑らかにできるよ
なんか2種類あるけどどっちが良いかはわからん outko、westo、jyyさんがシーン作家として好きなのですが、この3人のような作家さんは他に居ますか?
1.体位が豊富
2.POVの切り替えが容易
3.ピストン早め
などが3人の共通点と思いますが、その条件を満たしていればなお嬉しいです 必須ではありません alter3go氏好きだったな
毎回路理系のクオリティ高いモデルとめっちゃ凝ったscene作ってたのにhubからいなくなってPatreonでしばらく支援してたけどVaM用に作ってないからなんかしょぼいんだよな >>75
超有名だから知ってるかもだけどdamarmauとかむっちゃ体位豊富やぞ >>73
その人のは元々滅茶苦茶なのでもう諦めるしかないです
私の場合そういう作品はエラーお構いなしにそのまま鑑賞して見終わったら削除または保存用フォルダに移動
どうしても常備したいお気に入りがあれば自分で再編集してパッケージ化するけど面倒よね・・ slutshowめっちゃ良いいんだけど、やっぱり重すぎるのと、Appearanceやclothingやhair用のSS撮る目的としてはちょっと違うかな
みんなはどんなシーンでAppearanceとかのSS撮ってるの? >>78
やはり、皆さん同じ状況だったんですね。ご回答ありがとうございます。
ちなみに、私は以下の手順でパッケージ化を行っていますが
@Customフォルダ、Savesフォルダ、meta.jsonなどのファイル群をzip化(Windows標準機能で圧縮ファイルを作成する)
A作成されたzipファイルの名称を、〇〇〇.zipから〇〇〇.varにリネームする
正規のパッケージ手順ってご存知だったりしますでしょうか。
というのも、先に挙げた理由から上記手順でパッケージ化を行った際に
対象ファイル群にハングル語などのフォルダが含まれているとWindows標準機能のzip化でエラーを起こす事象が最近発生しまして。。。
VaM本体からパッケージ化とかできるんですかね。
教えてもらってばかりもアレなので私の最近のお気に入りのCreatorを貼っておきます。(すでに有名かもしれませんが)
・trashinator氏
よくあるLapDance系、だけど割とよくできている気がします。
Free Sceneも多くまた、きちんとFinishまで作ってくれているのがうれしい。
AlpacaLaps氏やAbc tits氏などに影響を受けているイメージ。
そのあたりが好きな方がいたら気に入るかも。 このゲームってキャラ、衣装、背景を切り替えるのに何秒くらいかかるものですか? >>82
読み込みに30秒くらいはかかるかな
服や髪によっては1分くらいかな ありがとうございます
てことは女性と付き合う→成長した姿になって結婚するシーンに飛ぶとか
海で水着でデートする→ホテルで着衣の姿になるみたいなシーンとか
乱交パーティで次から次に女性が入れ替わるシーンを作って抜くのは難しいってことですね
映像作品としてなら30秒のロードは許せるかもしれませんが
チンポ握って抜こうとしてる時の30秒のロードは厳しいものがあります AVの総集編みたいな、人物、衣装、場面が切り替わりまくるのをVRでインタラクティブに体験できたら面白そうだと思いました
(自分はMac派なので、VAMもVAMを動かせるPC自体持ってない状態です。的外れな質問ですみませんでした) 3人くらいまでなら予めロードしておいて切り替える方式で行けそうだけどね >>84
服装は予め読み込んで非表示にしとけば一瞬で切り替えできるよ
体型に変化については「モーフ」をプリセット登録しとけば暗点で違和感なく成長を表現可能
多人数とかは難しそう
自分の環境じゃ時間かかる方法しか思いつかないな >>82
VAMのキャッシュ容量(キャッシュ先がHDDなのかSSDなのか)またそれらの接続方法でだいぶ変わります
非キャッシュで高解像度スキンを初回読み込み時とか遅いって思うけどキャッシュされてしまえば2度目以降の読み込み速度が速くなります
まぁ環境依存ってことで >86 >87 >88 さんありがとうございます
工夫次第で色々できそうですね
海とホテルは完全に作り切る必要はなく、
スタジオのセットみたいな感じで10メートルくらい瞬間移動したらビーチっぽい砂場からホテル風の室内になる、とかも思いつきました
(だらだら会話せず、さっさと自分でPC買って試せばいいのに。というのは自覚しています) シチュ考えてるときが一番楽しいかもしれんな
実際作るとくっそめんどくさいし、思ったよりエロくないわとかで結局AVで抜いてふて寝とかあるもん なんか見えてないモデルを自動で非表示にして軽くするプラグインみたいなの最近出てなかったっけ? 同人エロやってたら脚本やらせてくれって言うやつが声かけてきたけど
ただの妄想メモでヒドかったわ
しかも「これからガンガン叩いていきますよ!」って編集者ノリでうざかったわ
分け前半分とかいってくるし。。。 キャラクリだけでもクソ時間かかるのにシーンとかやってられん
タイムラインとか使い方覚えるのも大変だし
だから基本人のシーンにオキニ放り投げてる
シーンや神プラグイン作ってくれてる人には感謝してます カーセックスとか最早物理爆発とのイライラ棒だもんな >>94
車アセットのCollisionをOFFにして、必要最小限の床とか別に置いて不透明にすると安定するから自分はそうしてるよ 2017年のCGIキャラ、sayaレベルのリアルさに到達するまでどれくらいかかるんでしょうか?
https://youtu.be/iAJgZyrTeRU
VAM2.0ではいけそうなんでしょうか
それとも既に現在のリアルタイムレンダリングと8年前のCGIは技術的には大差なく、リアルっぽい造形を作れるかのセンスの領域? >>96
青い服着て動いてる動画はVaMよりしょぼいじゃん >>96
VAM2に限らず、VAM1も然り、なにをしてもセンスの問題かと…
AIの影響でカメラマンやらアーティスト、各種クリエイターの仕事の現場が減ったとしてもすぐに消滅する職業ではないと思います
その動画の少女をかわいいと思える人もいれば全く魅力を感じない人もいるでしょう こういうGIレンダリングがUnityではできませんよ
Dazでやれるから動きにこだわらないならそっちでいいのでは? >>96
まだ8年前のCGIにリアルタイムは追いついてないみたいだね
でもMeshedVRによると、VAM2.0ではUnityのHDRPを採用してるらしい
そう名言してるコメントがあっただけだけど、事実なら差は結構縮まるかも? 数日前にリリースしたnano-bananaは1枚の顔写真からいろんな角度の画像を破綻無く生成するんだけど
いじってると1枚の写真から3D空間をうまく想像してるとしか思えないんだよね
写真から3Dモデル生成にかなり近づいたんじゃないかと思った
ttps://note.com/ihayato/n/n636a4512e1bc >>102
既にWAN2.2でローカルでも一枚の画像から3D空間動画作れるからな
キャラを360度回転させるとかプロンプトだけで出来る
解像度の問題あるからすぐにVRにとはならんだろうけどキャラクターの3Dモデル化は簡単にできるようになりそう
すでにMeshyとかTripo3DとかWebサービスはあって使ったことあるけど3Dフィギュアとしてなら使える へえ!すごいね
スナップ写真をもとにUV展開したテクスチャを作ることはもうできるのかな そもそもメッシュの概念が古いんだよ
微細な点群データとAIが3Dモデルの常識を根底から覆す >>103
いじった感じだとwan2.2より安定してる感じだったよ
nano-bananaは動画はムリみたいだけどね
どっちみち時間の問題かとは思う 現状、AIで魚眼レンズの動画(画像?)のデータを学習させて180度の動画、360度の動画を作るところまではいけるみたいですが
フォトリアルの人物のVR(両眼で別の映像を見るステレオ映像)を作り出せるところまでは行ってないですね ドグマ2とかワイルズの開発陣と似た頭の悪いインタビューなので心配
多分有能スタッフの数が限られててバイオ以外をポンポン作れるような状況じゃないだろ 最近始めたものなんですが、アドバイスいただけないでしょうか
他の方の作ったシーンを読み込みした後に
アトムの表情を変えるのですが、再生すると表情が戻されてしまいます。
変更した表情を変えないようにシーンを再生する方法てありますか?
分かる方がいれば、よろしくお願いします。 >>110
Timelineで表情のモーフのキーが打たれているか、
もしくは同じくTimelineのポーズで表情モーフが保存されている >>111
返信ありがとうございます!
なるほど、対処方法はTimelineプラグインからポーズを上書きするかキーを編集するてことですね!
調べてみます ピクシブってまだロリ天国やんけ
VAM行けるんじゃないか? 二次ロリとかMMDはセーフだけどVaMとかHS2のリアル系ロリは1発アウトよ こんなんでもダメかな
d.k●uku.lu/8nb●e2r7ec 股関節の左右幅を広げるモーフをご存知ないですか?(足の付根の隙間が広くなる)
モモ太さで擬似的に多少変えれる
WeebU AV_PenetratorPelvisで多少いじれるが他形状の影響大
て事でピンポイントに変えれるモノがあればぜひ >>120 ありがとうございます!
確かにモモ太さで隙間は変わりますが(←これを探していると勘違いさせてしまったかな)
左右の脚全体がオフセットすることで離れる感じのを探してます!
肩はジョイントごと動くビルトインモーフがあるのですがね・・・股関節は無いカナ? ちょいブサとかいい感じにリアルに作れるとめっちゃ興奮するんだけど似合う髪型が少ないんだよな
そういうところもリアルなんだよね
美人はどんな髪型や服装にしても似合うから色々変えて楽しいけど
ブスとは言わず自分の守備範囲のちょいブサですら似合うものがすごく限られる
現実でも美男美女は自分を着飾るの楽しくてしょうがないだろうな
俺なんかおっさんなってからは毎回ほぼ同じ服しか買ってないわ そういう事ですねえ
使ってみないと判らないけど良さそう すみません、初心者なのですが、riccio先生のLOOKSの元ネタ、こっそり教えてもらえませんか?
おながいします! >>125
同じような人ばかり作って
訳が分からんのよ Riccioに限らず大量生産してる人は質は高くても全部似てくるよね
日本人らしきクリエイターもみんな同じようなのばかりだし
リアル系でバリエーションの幅あるのはxxxaくらいかな ただxxxaもちょいブサ系アジア人に偏ってるよな
リアルを求めるとモデルが美人でもちょいブサにならざるを得ないんだろうが
Xspadaもいいの作るんだけど同じようなの多い
化粧がみんな真っ白なのも好みなんだろうな
韓国中国系はマジで差がわからんくらい同じの量産されてるよね
まあ誰作でも数ある中から気にいるのが何個かあればいいんだよ ilovedolls氏も同じような顔の量産系でデスクトップで見てたら正直ブサいのばかりだったのだけど
VRで間近で見たらハマるのがいくつかあって驚いた >>127
>>128
そうなんですよね。
結構、どれも顔の質が似てるというか、ね。
私も、中韓のキャラは出来は良くても、差がわからないです >>129
あーVRで見たら印象変わるかもしれませんね。
今度見てみます。 そろそろロード遅くなってきてファイル整理したくなってきたけどめんどくせー 新しい環境で始めれば解決
古いのどうでも良くなるから キャラクターを作る時に個人名を特定できる名前にして ほしい
それは問題があるからできないんだろうけど
誰が誰だかわからん >>134
まさにそれなんですよね〜
半信半疑で買うのを迷う >>134
誰なのかやなくて見た目で買えよバカかよ 検索性の問題はあるわな
わざわざバカとまで言うことか? >>137
噂のキ***さんが釣れた
同じキャラで複数人いたらそれを探すだけでも大変
そんなことも分からないのか 清宮ww
ハニセレとかだと、まだヒントで分かるようにアップされてたりしたから良かったんだけどね。 LookもSceneもそうだけど、ScaleのMorphいじりすぎてたりすると汎用性皆無で厳しいよねー
マムじゃなくて尻穴だったり素又プレイになったりw >>0143
scaleのモーフいじりすぎるとなんか困る事あるの?
具体的に教えて欲しい。 >>145
scaleモーフってbodyとかHeadのスケールをあまり弄り過ぎない方がいいってことで合ってる? >>144
A氏が作ったシーンにB氏が作った子(Look)使ったらどんな感じになるんかなぁーってやったら上に書いたようにズレる事があるっしょ?
そのズレの原因がだいたいScene側のScaleがいじってあるか、Look側のScaleがいじってあるかでしょ?
MMDでしか登場させなかったり、モデルポーズ取らせてるだけだったら問題ないんだろうけどね、絡みがあるシーンになるとねー 特異な例として尻肉のモーフが大きすぎたり、太ももが太すぎたりってのもあるか
NL氏のシーンとか好きなんだけどLookは好きじゃないんよ
なので毎回自キャラと差し替えるんだけど、彼の作るシーンに登場する子はいつもBodyのScale0.6前後がベースっていう 最近、xxxaさんのパトレオンでlookを個別に売り出したから定期課金に抵抗がある人は買うべき。
最近のxxxaさんは急激に上手くなってるのでhead scaleとかface scaleとかで調整すると本当に良いと僕は思う。 まずbody scale 1がデカすぎるのが問題よな xxxa氏はもっとsceneを出して欲しいな
毎回クオリティ高いんだよね >>151
特にVRだとこんなデカイの?って感じる事が多い
あれはVRスケールみたいなのが備わってないのが問題だと勝手に思ってる 身体、頭部含めてデフォ子がデカ過ぎるからな。
あんなに顔デカイ女現実で見た事ないし
そうなるとScaleモーフで調整しようって
なるのが普通よな xxxa氏の作品良いですよね〜
自分じゃ作れないから、何とかAIの力で、fbxから簡単に変換出来るようになんねーかな PC更新したから動作早くなるかなと思ったけど読み込みの遅さは相変わらずで数分かかる
開きさえすればサクサク動くけど 俺もメモリ128GBにしたけど読み込み速度は変わらん
何度もリセットしてるけど結局var増えちゃうんだよな >>157
動作早くではなく、起動早く?数分って…HDDにインスコしてる?
>>158
メモリ速度の変更ならともかく、メモリ容量って読み込み速度に反映されないのでは?128GBならヒープ落ちしなくなりそうではあるけど
それとGear1動作してるかを確認しないとだな
VARの数の肥大化もアレだけど、不要な先読みモーフも確認ね 16GB->32GBぐらいが一番恩恵ありそうだけど もう諦めて起動待ちは
デスクの掃除したり飲み物用意したりしてるわ >>159
SSDだけどm.2じゃなくてSATAだから読み書き300MB/s程度だと思う
varは6000程だけど毎回読み込み中の半分あたりで
restoring atom contents. note large save files could take a while...
って所で数分止まる
ここが無ければ早くなりそうだけど 128GBあったらVaM\Cache全部RAMディスクに置けるんで少しは速いしょ
サイズ可変で動的確保なら普段システムの負担にもならないし
あのキャッシング仕様も奇怪なのでPC起動毎RAMディスク作り直しでも精神衛生上は良いっていう >>162
そのエラー見たことないけど原因は?
あとアレだ、boot.configの設定ってみんなちゃんと自分の環境に合わせたりしないのかな?
俺はChatGPTさんに自分の環境だとどんな設定がいい?って相談したりして編集してる グラボ4070tisにしてメモリ128GBに増やしたけど
Too many heap sectionsで落ちることが増えた
多分常に画質マックスにしてるからだと思うけど ヒープエラーってメインメモリ増やしても変わらんくね?
ガーベジコレクタがバカだからと思うわ 4090だけど最近テクスチャの読み込みが極端に遅くなることがある
以前は0.1秒だったのが今は5〜10秒も掛かる事がある
最新ドライバかnvidiaアプリが悪さしているのかもしれない >>167
なので
別のフォルダーにまっさらなやつを
インストールしてテストする必要がある >>164
原因分からないから困ってるのよ…
vam新しいフォルダに作ってslut showだけ読み込んでも2回目から変になるから何かのプラグインが悪さしてるのかもしれない… >>170
パッケージマネージャーで確認してみた?
依存関係を掘り下げるのは大変だろうけど頑張って! 言いっ放しも気持ち悪いから俺の環境でのboot.configの中身と環境を貼っておくわ
CPU:AMD 9700X
GPU:RTX 5080 OC
MEM:DDR5-5600 64GB
32int 4K 144FPS モニタ使用
VAMはPCIE4 M.2 SSDにインストール済み
※キャッシュはVAM本体とは別ドライブのM.2 SSD(負荷分散をしてくれることを願って)
最新版&performanceパッチ導入済み
以下、boot.configの内容(HMDは不使用なのでVRはOFF)
gfx-enable-gfx-jobs=1
gfx-enable-native-gfx-jobs=1
gfx-disable-mt-rendering=0
wait-for-native-debugger=0
vr-enabled=0
hdr-display-enabled=0
gc-max-time-slice=3
job-worker-count=15
single-instance=1 >>172
とりあえず M .2 SSD の ベンチマークを取ってみてはどうか >>173
ふぇ?なんでベンチ?負荷分散がどれくらい効果あるかってこと?その場合のベンチってVAMのベンチってことだよね?
1度もキャッシュしてない状態と1度キャッシュさせた状態を比べるん?それって意味ある? ロードやアンロードが遅いのはストレージの
問題じゃなくて旧Unity の仕様じゃね >>174
いやvamじゃなくて通常の何だっけ
M .2のベンチマーク
ストレージが悪いのか別の問題か 切り分けるため >>172
それと キャッシュ も 分散してるって言うけど
それも元に戻して測定してみるとか CPU Performance Patchって存在を知らなかった
導入したらベンチのBaseline3のFPSが倍増して驚いた驚いた
こんなに変わるのか Clothing(服)のことで質問です。マテリアルが複数あるClothing(服)がありますが (生地とボタンでマテリアルを別々に設定出来るブラウス等)、
自分もそういうものを作りたくて、
blenderで、マテリアルAを持つメッシュAとマテリアルBを持つメッシュBを作り、その二つを統合したobjファイル(ちゃんとマテリアルAとBを維持)をDazでdufファイルに変換し、
Vamにインポートしたのですが、マテリアルがひとつしか割り当てられません。色を変えるとメッシュAとB両方変わります。
どうすれば複数のマテリアルを設定出来るClothing(服)を作れるのでしょうか?ネットで拾ったVamとは関係ない素材でもVamに読み込めばマテリアル複数のClothing(服)に出来ました。 >>179
俺はあなたのやり方で特に何も悩まず普通に個別指定出来てますよ
dazのバージョンに問題があるかもしれないので環境を書いてみては? >>177
何か勘違いしてると思うけど、俺の環境は安定してるよ?
HDDにインスコ、SSDにインスコ、同ドライブにキャッシュさせてみたり、2周くらいして現在に至るんだが >>178
でもデスクトップだと効果あるみたいだけどVRだと殆ど差を感じないんだよな >>183
ちょっと効いてる気もする
ベンチマークしようとしたけどゴーグル被りっぱなしじゃないとFPSが正しく測定できないみたいで諦めた CPU Performance Patchは
intelの高性能CPUならあんまり期待できないはず
その場合ボトルネックはVR状態でのGPUじゃないかな
一方でAMDや古いintelのCPUならこのパッチは期待できる
まあタスクマネージャーのCPU負荷を見て
がどれぐらい分散されてるか次第だね
画像にもあるけど半分ぐらいすでに分散されてれば
効果は小さそう AIがFANZAみたいに差分で腰振りだしたら完全に移行するわ
擬似3Dみたいなイラストも描けるようになるだろう すみません。
KONG氏のLOOKS、JADE(マルティナ)なんですが、読み込んだ瞬間はげます。
HairがClothing扱いらしいのですが、どうやったらHeadとparent linkできるのか、わかりません。
これ普通に使えている人いますか?たすけて >>188
ハゲ状態からその髪型衣装のデフォルトをロードしなおすと治るよ
その状態でキャラを保存すればそこから正常にロードできそう >>189
うおお!神!Appearance presetで保存して禿げないデータが得られました!!まじ感謝です。 haircolorchangerで黒髪モデルを金髪に変えようとしてるんだけど、生え際が黒のままなのはどうすれば直るんでしょう KONG見てみたけどいいのかこれ?
落とす気にもならんけど 正常位でやりまくってるけど、上半身はこんな感じでオッパイ寄せてる、みたいなシーンとかあります?
無いとしたら、DL数上位の正常位のシーンをDLして、上半身だけ自分でモーション付けるみたいな感じがいいんでしょうか >>198
動画データ さえあれば
その動画をモーションに変換するものがあるので
それで作った方が楽かも >>199
下手に他人のモーションを改造するより、ゼロからのほうが効率的ってことですね
ありがとうございます >>199
そんなものがあるんですか?
やり方知りたいです >>199
そんなものがあるんですか?
やり方知りたいです ガニ股アヘ顔ダブルピースでクリックすると便しょん撒き散らすシーンが作りたいです!! >>179
めっちゃ遅レスですまんけど
VAMでインポートする時に右上のあたりにあるCombine Materialsのチェックを外してみると望んだ結果になります >>198
正常位ではなくケツだが、、、
https://files.catbox.moe/zxld4w.mp4
シーン名 Obsessed_with_you05
古いシーンだし、一緒についてくるvarファイルも多いので、今遊んでいる環境にいきなり入れず、
新しい環境を作ってそっちで試して、気に入らんかったら捨てる、ってするほうがいいと思う。 timelineで服に合わせて胸が寄せられてるシーンだとキャラや服を気軽に変えられないのが嫌なんだよな
timelineの弄り方が全然分からないんだけど胸寄せだけ解除出来る? >>208
そんなシーンあるのか
その胸寄せのトリガーか何かだけ解除すればいいのでは?タイムラインから一つずつ消してって探すしかない VAMが停滞してるのでAI動画作成に挑戦してみようと思ったが2日目で挫折したw
VAM以上に厳しいスペック要求から来るエラーの多発と、出来る動画の物足りなさ(数分掛けて5秒程度)なので
これは相当高スペックで無いと無理だね と落胆しながら、気晴らしにVamhubを除いたらガンバレルーヤのよしこに似たLookがあった・・ そういや、シンカイさんのリメイク大人気だよね。最近ダウンロード数少なかったから心配してたけど、良い作品がないだけなんだな。 >>210
自分も知識ほぼないけど
AIの発展スピードの早さ見るにVaM2が牛歩だからようやく移行が普通って頃には既にAIがメインになってそうと思った VaMもそうだけどVR業界自体頭打ちって感じするな
Alyx以来ろくなゲーム出てないし
ヘッドセットもVision Proコケて勢い失った感じ 間違いなく言えるのは
バム2 は AI 動画に追い抜かされる
好きな画像をいくらでも動かせるようになっているからね >>219
「インタラクティブ性」というVAMの最大の強みが必要なくて
好きな画像を動かすことだけが目的の人にとってはそうかもしれないね >>220
だよなあ
AIでグラビア脱がしてもすぐ飽きたわ
VaMでAI活かす方向で進化してくれないかな
Voxtaだっけ
ああいう会話系は結構進んでるっぽいけどあんま興味ないんよな
AIで高画質でリアルなスキンを量産みたいなのは今でもできそうな気がするんだけど
やっぱテクスチャのリアリティって重要なんだよね インタラクションの魅力がVAMには確かにある
AIで自然に会話できたりリアルタイムにアップコンバートしてくれたらそれでいい AIの動画生成たしかに最初はVAM以上の衝撃を受けたけど抜けるとこまではなかなかいかんのよなぁ
SNSとかで可愛い子を見つけたらお手軽に脱がしたりフェラさせたり出来るのは楽しいんだが >>220
動画AIも リアルタイムで作成できるようになる AVなみに派手に昇天してくれるオススメのシーンありませんか?
刺激を与えると、声付きでガクガクブッシャーみたいな >>226
いや画像でも動画でもそこどっちでもよくね?
インタラクティブでついでにVRかよって話 ステレオ動画を生成すりゃいいんでしょ
でもAIは生成時間がかかるからインタラクティブ性は厳しいだろうなー
現時点で10秒程度の動画で早くて数分
VAM並みのインタラクティブ性を確保できるにはまだ数年レベルじゃ無理そうな気がする 前々から思ってたけど事あるごとにAIが〜って言ってくるやつがずっといるな AIの進化が凄まじくVaMは停滞してるからAIの話題が増えるのも当然かと
まだAIがVaMの代替になるとは思ってないけどVaMを快適にするツールとしてうまく使えればいい
実際最近chatGPTに書いてもらったっていうスクリプトちらほらあるよ
アイディアだけで技術がない人でも気軽にスクリプト作れるのはすごいと思う 10秒で5分(=300秒)かかるとしてリアルタイムの目安の生成時間10秒を切るのに30倍の性能向上が必要
nvidiaの3000以降のグラボのAI演算能力(Tensor)がだいたい3年で2倍くらいのペース(性能向上は鈍化中)
単純化した計算だけどそれだと15年弱くらいかかる
もちろんソフトの性能向上もあるだろうからもっと短いとは思うけど
ここがスタート地点でVAMのインタラクティブ性はさらにその先 >>231
chatGPT5のボンクラっぷりすごいよ
知ったかでデタラメなスクリプト書くし
都合悪くなるとハングアップして逃げるよ 既存の服のテクスチャを、破れた感じに改造するとかをAIで自由にできたらありがたいな。 正直VR系はエロよりALYX越えの神ゲーが作られる方がよっぽど嬉しい
アレを味わっちゃったせいで最早モニター越しでどんだけ美麗なグラフィックを見てもそんなに感動しなくなっちまった 分かりやすく説明すると
VR のコントローラーでAI動画を 0.1秒で
作れるようになったとすると
VAMがいらなくなる >>237
30年後そのおっぱいもAI の力でつかめている 分かりやすくって何に対してかよく分からんけど発言が無意味なのは事実 >>238
さすがにVRだけならもっと早いだろ
30年後にはAIで動いて家事とSEXをする人間そっくりのラブドールが出来てると思うぞ AIで写真から3Dモデル作るなら数年以内に来そうな気がする 写真から3Dモデルは作れるがVaM形式への変換が面倒くさい テクスチャ・ジオメトリ・スクリプト等の作業効率や精度向上のために
AIを利用する方向性の開発や改良は3Dソフト全般で行われているから
いずれVAMにも利用可能なツールとして反映される可能性が高い
AIがVAMにとって代わる的なことを言い続けているワッチョイWW ・・・・-1XAkの人は
現実を受け入れる気がないようだから今後スルーでよいと思う >>241 1枚の写真から奥行きと裏側推測しつつ3Dモデルとテクスチャ生成する_メジャーファイル形式でエクスポート
なんてのはそこらのサイトで無料で試せる位になってるよ。今。
VAMで抜くってほどのクオリティーは無いけど。やろうと思えば高精度な物もできるんだろう >>244
いいや
言い続けてるのはワシではないぞ
ただ野球の神様川上哲治が
vam の開発は止まって見える
と言ったとか言わないとか 画像読み込ませたらプリセットに追加されるレベルまでいけばすごいと思うけど
色々な理由でそこまで出来るようにはしなさそう 3Dに起こす際に超点数やUVマップをDAZ互換でメッシュ化テクスチャ化出来るようになれば世界が広がりング
頭良い人なら今直ぐにでも出来そうなんだけどなー ライトの当たる距離や範囲を線で表してわかりやすくするプラグインってあったと思うんだけど
なんて名前でしたっけ? ChatGPTで質問したらすぐわかったわw
GizmosSystemだって。凄いなAI >>247
イチローも言ってたらしいよ
vam2やるヒマあるならカレー食えって Vam2に非常に期待してる
でも全然進まねえ
無料の動画生成AI、進化が早すぎ。1080p動画+音声が出せる「Wan 2.5-Preview」 俺はもう期待してないわ
このままVaMが進化してくれればいい 溜まってるVaMのデータ整理してて昔作ったキャラの日付みたら2019-10-24だった、6年もやり続けてる事に驚愕
VaM2の話出ててかなり経つけど最初はハニセレみたくサクっと次世代移行するとかちょっと期待してたら現在に至る
どっかの企業が買って一気に完成とか無いか、余り有名になっても”こっそりヤリたい放題”出来なくなるし今がベストなのかもね スキンの表面に衣装で疑似的なスキンをひっつけて
むにゅっと感向上させますみたいなプラグインがあったと思うんだけど
あれで乳のむにゅっと感上手く再現できたひとっている?
正直、それが出来てればVAM2いらないんだよね
まあunityの向上は欲しいけど必須ではないし >>256
イリュージョンの会社が買い取って欲しい ShakeItのプラグインで脚とか臀部の筋肉の動きを自分で調整したいんだけど、いいシーン無いかね?
もしくは自分で作るにはどうやんだろ?親切な方教えて下さい >>258
clothskinだっけ
最初感動したけどめんどくさいから使ってないな 最近VAM触り始めた者なのですが質問させてください
使いもしないのに色々ダウンロードしてたら起動がめっちゃ遅くなってしまい、普段使うアセットやプラグインだけ残して整理したいと思っています。具体的にどういうステップが良いのでしょうか?
自分で作ったプロジェクトが壊れないか心配で整理が億劫になっています、、、 永遠の課題だよな
壊れるの嫌ならフォルダごと丸コピーして不要そうなのを消して行くぐらいしか思いつかない >>263
ああそれ、やっぱ厳しいのかな
大人しくVAM2の向上を待つか 最近too many heap sectionsで落ちるのが頻発するんだけど何か解決策ある? >>268
モーフ数が多いvarを外すのが定番みたいだけどどうだろ?
https://hub.virtamate.com/threads/too-many-heap-sections.38525/#post-108657
browser assistがvar毎のモーフ数でソートとか、依存関係の一覧表示とか出来るようになって整理がだいぶ楽になった
無料版でも対応してたら>>264にも薦めたいけどだめっぽいな バニラ環境でも確実にheapなんたらエラーで落ちるシーンある
んで調べたら、読み込み速度上げるやつ使ってるとエラー出やすいと書いてあった >>269
それじゃ解決にならないじゃん
みたいSceneだから開くわけで >>271
vam内に無駄なvarファイルが殆ど無いならその通りなんだけど、あまり整理せずに数千ファイル溜まってる人も多いからそういう話になってる
メモリのオーバークロックやめたら解決したとか、cpu performance patch使ったらその問題が出たとか、プラグインがきっかけだとか、原因も解決方法も様々だから怪しいとこから潰してくしかないんじゃないかな >>264
僕がやるなら、の場合ですが、、、(自作のモーフとかテクスチャがないなら)
@自分の必要なシーンをパッケージビルダーでパッケージ化する。
Morph Packのチェックも入れる(よくわからんけどエラー出たら面倒だから入れてる、、、)
AAddonPackagesフォルダに.varファイルと.txtができるので適当なフォルダに退避する。
(テキストにはシーンで参照している.varファイルの一覧が書かれている。)
B残したいシーンの分だけ@〜Aを繰り返し、必要な.varと.txtを集める。
Appearanceプリセットや服装プリセットとかも必要ならパッケージ化する。
パターン1(新規環境を使う)
C新しい環境を作る。
D作った.varファイルを新しい環境のAddonPackagesに置く。
E新しい環境でパッケージマネージャを使い、必要なリソースを集めさせる。
Fシーンを開いて動くかどうか確認する。
※エラーが出るなら何が足りないか調べる。
もうHubに存在しないものの場合は旧環境から探して持ってくる。
パターン2(旧環境を整理する)
C作られたテキストファイルを繋げて、エクセルかなんかで重複削除する。
D今の環境をコピーする。
E適当なフォルダを作り、コピーした環境から、テキストに書いていない.varファイル
(要らないはずのもの)をAddonPackagesから移動させていく。
(これは何かよいツールやらプラグインやらがあるのかもしれないがオレは知らない)
Fシーンを開いて動くか確認する。
※エラーが出るなら移動させたファイルの中を探してAddonPackagesフォルダに戻して確認する。
※初期インストール時から存在するファイルも移動させてしまうかもしれない。
必要なら初期インストールしたAddonPackagesを確認して、そいつらは残しておく。 274の続き
パターン1は早くできるが、VAM本体のバージョンとの違いとかで、動かないなど何か予期しない問題が
起こる可能性もある。
パターン2は今動いているものからひとつづつ削るので面倒。
ただし、今動いている環境なので、必要なものさえあれば動かなくなる、というようなことはないはず。
とはいえ、1つのフォルダだけでやっていくのって土台無理じゃないかと思う。
VAMそのもののバージョンの違いだとか、ややこしいことになりそうだし。
面倒なら、今の、まだ動く環境にはこれ以上シーンを追加するのは止めといて、
そっちはそこで凍結として、新規の環境作って、どうしても必要なキャラとかだけパッケージ化して
持ってきて、新しく遊び始めるのでもいいと思う。
そのうち古い環境は全然見なくなるかもしれんし。
メイン環境とテスト環境作って、テストで動かして、良さげならメイン環境にもインストールする、
重たくなってきたら凍結して新しい環境を作る、ってやっていくしかないと思う。 275続き
ちなみに書いたのは、遊ぶ専用の環境の場合の話で、自分でシーンを作成して公開したい、
とかなら新規インストールした環境から作る方がいい。
環境がぐちゃぐちゃだとモーフとかで、参照先が自分の意図しないものを参照したりして、
全然使うつもりのない参照ファイルが沢山ついてきて、パッケージが肥大化し、
レビューでボロクソに言われると思う。
長文失礼しました。 >>272
名前忘れたけどcpu performance patchとかだった気がする
俺も使ってるしユーザー多くてかなり有名なやつ cpu performance patchはマルチコアをうまく使って物理計算させてフレームレート上げるのが目的のものだけど、読み込みも速くなるの?
vamhubでもそう言ってる人がいた気がするけど むしろ俺はその目的で使ってるし体感できるほど速いよ
PCって環境によって大きく変わるから必ずしもとは言えないけど、少なくとも俺の環境ではね
1万以上var入れてても何とか運用できてたのはあれのおかげ
今はbrowser assistの機能のおかげで更に速くなった >>273
落ちるvar自体じゃなくて他のmorphが多いvarが原因になってるって事か
それなら確かに有料版Browser assist使う価値あるな
ちょっと課金してくる cpu performance patchってテンプレに書いてあるヤツね
BAもUAもすげー多機能になってて全ての機能を使い切れない
JayJayWon氏はコミュニティの対応が丁寧だね 俺の場合はboot.configの設定を詰めたら少し改善されたぜよ Browser assist 入れたけど項目多すぎて分からねえ
varの数13600もあったから整理したい
使われてるMorph数でソートってどうやるの? >>283
左上のカテゴリsceneをvarpackageに変更
すると右上ordered by にmorph countが現れる >>279
varが少ない時に導入してそのまま使い続けてたから有無の比較した事なかったんだよね。知らないうちに恩恵に預かってたんだな
>>280
有料版BAだとvar managementで起動時に読み込むvarを制限出来るから、無理に消さなくてもいいやって事になりがちなんだけどね
自分の場合、モーフ数が多いvarから順に”used by”が少ないものを見つけて、それを使ってるシーンが必要ないと判断出来たならそれらをまとめて消す、って方法でたまに整理してる >>284
出来ました!
ありがとう
ただこれ一個一個確認して消してくの大変だなー いつのまにかVAM2のbetaが来てたのね
alphaのままかと思ってたよ おっぱいの揺れの研究をしてると時間があっという間に過ぎていく 貧乳と巨乳両方好きだからそれぞれプリセ作ってるわ
キャラも1キャラにつき貧乳verと巨乳ver作ってるから気付いたら時間が過ぎている なんか身体固くね?
軟体ポーズさせたいのに首が思ったより曲がらなくてエビぞらない 貧乳のプリセットいいのあったら欲しい
Lo氏のを愛用してるけど完全ペタンコ用で全く動かないのよね
乳首周り5cmくらいが微妙に動くくらいにしたい
自分で作ったり他の貧乳用プリセット試したけど激しい動きだと広い範囲が動いてしまって不自然になる steam linkがpicoシリーズに対応したとか
これで今までまともに使えなかったトラッカーが使える様になるかな >>295
自分もLO氏の愛用してるけどPhysic1のMASSとCenter Of Gravity、Spring、In/OutSpringを弄って少し揺れるようにしてる Scene Plugin内の特定のPluginをTriggerで「Remove」(削除)したいのだけど(ON-OFFではなく削除したい)、CoreControlのPluginManagerに該当するものが見当たらず。これ可能?
削除されたあとのPreset作ってLoadする方法しかないのだろうか。 ミッシングパッケージのスキャンやるといらないのまで全部ダウンロードしちゃうのが嫌なんだけど
VaM上で個別のSceneの関連varだけダウンロードする方法あります? dependency viewerってやつ使ってるけど、今開いているシーンファイルの関連だけhubからDLとかできるよ >>300
おーそんなのあるんだ
ありがとうございます >>300 ポジティブ 素晴らしい!非常に便利なプラグインです! VaM Produceがめちゃくちゃ読み込み速くなってますね
これは素直にありがたい H用にオススメというか愛用してるプラグインある?自分がプリセに入れてるのは
JointCorrect(関節系を自然にする),DecalMaker(Texterを色んな部位に重ねて貼れる),ShakeIt(色んな部位に揺れを追加する)
AutoThruster(xyz軸に反復動作をさせる),ExtraAutoGenitals(アソコに挿入した時に動きを追加),OrificeDynamics(3つの口の挿入を自然にする)
SexyFluids(母乳や潮吹きを追加),KissMotion(キス追加),VamMoan(声、擬音追加)
ClothSkin(触った所に窪みができるので触った感が強くなる、激しい動きに付いてこれないので愛撫用)
これ以外でオススメ知りたい timelineでうまくいかなくてわかる人いたら
複数の既存シーンのtimelineからモーションデータをexportして(cuddle mocap氏とかabc tits氏のとか)、別の一つのシーンファイルにimportして統合しようとしてる
データによって当然人物の初期位置が変わるので補正しようとしているがうまくいかない
一つはmore-bulk changeのoffset modeをmove relative to rootでstart offset...を押して位置合わせをするやつ
もう一つは同じくoffset modeをoffsetでやるやつ
どちらも初期位置はセットできるのだけどアニメを動かすと徐々にズリズリと元の補正前の位置に移動していく
vamhub検索してやってるんだけど情報が断片的でよくわからないしそもそもtimelineの仕様がよくわかってないのもあって
exportするときにposeを含むかどうかとか、そもそもposeに初期位置が含まれるのか、dope sheetに位置情報が含まれるのか、座標系はどこが基準なのかわかってないんだけどね
まあちょっとうまい補正の方法を知っている人がいたら 同様に初心者でよくわかってないけど、そういうのサブシーンにして読み込んで、サブシーンとして移動させるんじゃなかったっけ?
やりたいことと違うかもしれないけど 便乗してtimelineの質問なんですが
部位ごとに動きが設定してありますが一部の部位だけ無効にすることって出来ますか?
具体的にいうとApearance presetで人物だけ変えた時、胸が変な形になってしまうことが多いので胸だけデフォルトのままにしたいです タイムラインから対象モーフを消すだけでいいなら
1 タイムライン左側のリストから消したいモーフ等を選ぶ
2 上部にある"対象"タブをクリック
3右側のadd/remove targetsをクリック
4 同枠内を下にスクロールするとある赤いremove ~ targetsボタンをクリック
で消せるよ。
その後でアクティブモーフの中から対象のモーフ探してリセット
自分にはこれしかわからん >>304、305
まだ いっぱいあるよ
SEX補助(シーンプラグイン)
・DeeperPlugin
・DiviningLipsAndHands
・DiviningReach for DiviningRog or DiviningForeskin or BodyLanguage
SEX補助(女)
・Controlled BJ(BJ補助)
・AutoThruster(挿入補助)
・Auto Genitals Gape(挿入補助)
・Extra Auto Genitals/Plus(マンコ他動く)
・AutoLabia(マンコ開く)
・RealFakeLabias(マンコ開く)
・Auto Bulger(喉/腹/性器が膨らむ)
・FreeTheLegs(脚を自然に)
・thigh compressor and vibrations(太腿の揺れ)
・TittyMagic(乳揺れ)
・Better Bends(曲げ補正)
リアル(より現実的)な動作・反応
・Life
・BodyLanguage
・Glance(目線・瞬き)
SEX補助(男)
・AutoGensThruster(挿入補助)
・DiviningRod(挿入補助)
・Auto Cock(勃起/弛緩調整)
・CumAssist(精液)
・AutoJuice(精液) 良し悪しや競合、さじ加減は 自分で確認してちょー
例えば Lifeと BodyLanguageは競合する(はず)し、マン開系は重ねすぎるとガバガバになるよ
あと、DeeperPluginてめちゃ強くて、男女2人 並べて立たせるだけで
女の口元がプルプル痙攣(チンコに反応)したりするよ 髪の毛をくっしゃくしゃにした上で鷲掴みに出来るプラグインでイマラチオさせるの好き
後少々時代遅れだが自動赤面プラグインのエロハンドや触手召喚も手軽で楽しかったわ もう使ってないけど 俺からの追加で
AutoPupil(瞳の揺らぎ)
FemaleBodySmootherTessellation(体の表面をスムーズに*負荷大)
JointCorrectとBetterBendsのどちらか1つ
ShakeItは腹筋割れがデフォで追加になるからお好みで外す(俺は外す) stopperがいなくなったがskynetには感謝しかない >>306
自分の場合はTargetsのうちなぜか(人物Atomのノードの)controlの終点のみがOffsetできていなかったためだった
人物の動作が正しい状態で平行移動しているようならば、controlの値を調べてみては? 結構知らなかったプラグインもあるなあサンガツ
>>313
ShakeItは自分も愛用してるけど腹筋は何か数値弄ったら元のぷに腹に戻ったな >>307,315
ありがとう
subsceneでの移動なら動作位置を制御できそうだけど複数アニメをセグメントで分けて登録して切り替えたいのでちょっと複雑になってしまいそうかな
>controlの終点のみがOffsetできていなかったためだった
>controlの値を調べてみては?
細かく数値を確認して見始めたよ
どっちかというとtimelineの挙動確認のレベルからになってるけど地道にやってみる
ちなみにドキュメントはあった↓
ttps://github.com/acidbubbles/vam-timeline/wiki/ patreonでの支払い後の自動返信メールってどのくらい待てばいいの?
以前自動返信DMの時で2日位かかったんだけど、今回はemailで2日経過してる 自動なら即座だろうけどクリエイターが返信してきて
ディスコやDLリンクを教えてくれる場合だと
おれは2日以上経過したことはないかも
でもクリエイターに単に質問DMした例で言えば気づかなかったらしく
返信までに1か月ぐらいかかったこともある >>304
KissMotionよりsilverkissのほうが全てにおいて上だと思うんだけどどう?
KissMotion初めて使ってみたけどその良さがイマイチわからなかった 昔から使ってただけだから別ので良いのがあれば試したいけどPC壊れちゃった… >>320
ありがとう、原因はAppleの匿名メールを登録してたせいでした。
おっしゃる通り、即座に自動送信されてたみたい。
gmailに登録しなおした後に作者にDM送って対応してもらえたよ。 KissMotionはvrで自分のベロ出すやつと相性がよいと思って使ってる
silverkissをうまく使えてないだけかもしれないけど設定が楽なんだよね もう質問に出てたらすみませんが、、、
Vam-hubを開くと、興味ないもののアップデートのお知らせ(ベルみたいなマークにカウント)がでていました。
興味ないもののお知らせを来ないようにしたいのですが、何かやり方ってありますか?
今のところ通知が来たらイチイチ開いて「Unwatch」にしていますが、例えば一括変更できるページとかないんですかね。
そもそも「watch」に指定した覚えがないのだけど、、、 >>324
自分もSilverKiss派だけど自分の舌が出るのはいいね 一応補足しとくと自分の舌出すってのはkissmotionの機能じゃなくて以前このスレで紹介されてたスクリプトのやつです
vrカメラとして近づいた時に対象の舌を出したいんだけどsilverkissだと上手く安定させられなかった覚えがある
理解出来てなかっただけの可能性もあるからちゃんと使ってみようかな Vamティンボーのexpressionプラグインも新定番 vamってunityだっけ?
深刻な脆弱性が見つかったらしいけど大丈夫なん? >>329
Meshd氏がその件に関してUnityの公式のパッチあてて今はしのいでおいてと言ってる
ttps://www.patreon.com/posts/unity-security-140363800 >>195
俺がお前の性癖にぶっ刺さるの作ってやるよ。 ようはオッパイ寄せればいいんだろ?w
AIなんぞに負けてられんからな。 ちょっと用事あるけど、早ければ今日の夜にでも上げてやる いろんなシーン見てると光源とかエフェクトがまともならいいシーンなのに惜しいなっていうシーンが多いな シーンに限らずHubに上がるlooksやHairでも光源にこだわりないスクショ載せててくてもったいない人多いね
光源で全く別ものになるのに え? そうなの? >>195さんっておっぱい寄せると興奮する人・・・
あー よく見るとモーションって書いてあるな 正常位でおっぱい寄せてる動画に興奮する人なのね
それなら写真もそういうのにしとけよなぁ >>325
誰も答えてみてないみたいなんだけど
ちょっと意味がよくわからないのと
想像してみるにそんな症状にあったことがない >>342
それ思った。
答えれたら答えようと思ったけど心当たりがないのよ。 AIイラストきてからVaMさわる時間が減った
AIの方が勢い人気があるし、公開されてる作品数も多い
ダイモスやワーズワースとか昔の人気キャラまで、その当時の画風でHシーンが数百枚単位で公開されてる
https://kemono.cr/patreon/user/35519307/post/134860105
作者によって当たり外れはあるがそれもAI学習で進化できる
版権キャラのHシーンが見たいって人は一定数移行しそう
どのみちVaM2は間に合いそうもない 版権キャラとかどうでもいいしAI生成は同じ様なAI絵でもう飽きた
一瞬見たら分かるしアレじゃ抜けん
VAMはVRだからこそ生きる
そこまでAIでできる様になったらもう一度来な でもそれVRでできないし触っても反応しないからなあ
将来的にはAIを上手く導入したVRエロゲが出れば即買いするけど今のはなあ.... 高スペPC+VR環境がないやつはAIだろうな
その辺の昔のVAM動画とかすげえ画質悪いし
それ基準ならAIというのもわかる AI生成動画のクオリティの向上見てるとそのうちVRでリアルタイム生成とか出来たらいいなーとは思うよね 何に男が性欲を感じるか解らない、的外れな発言してるとも思ってないババアなんだろ VAMの開発やる気ないゴミだし新天地が欲しいのは確かだなぁ
画像から3Dモデル生成してプロンプトで好きに動かせるようなソフトどっかの天才が作ってくれんかな VAM2の開発ペースに不満なやつって
なにを期待していつもいらついてるわけ?
ゲームは10年ぐらい開発にかかることはあるし
特に急ぐ理由もないとおもうが こんな慈善事業みたいな真似Meshedはよく続けられるなぁとは思う
ぶっちゃけ金にならない、需要も少なく減る一方じゃ普通頓挫するよね ありがたい話やで
ゴミなんて言葉は冗談でも言えない >>352
そんな状態でpatoreon乞食やもうすぐリリース詐欺やってるからかな SPQRが作ってるオリジナルゲー ComeCloserはどないや(steam vr demo有)
おもしろいプラグイン開発してるがセンスは微妙な印象 >>353
むしろ黙ってても1万5千人以上の有料会員はずっといるわけで
平均$4としても結構な収益だから開発を急ぐ必要がないよな 今更だけどClothSkinってアプデでかなり改善されてたんだね
かなり軽くなってるしプラグインで調整できるようになってる >>355
何の契約もしてないのに詐欺もくそもないわ 別に詐欺に契約の有無は関係ないが詐欺って表現が嫌なら有言実行出来ないところと言えばええんかね
ま、別にこっちのダラダラ開発して月数万ドル搾取しやがって妬ましいなんてイライラに共感する必要ないからさ
君がなんも気にならないならいいんじゃない? ソフトウェア開発は見通しと実績のズレが大きくなりやすい傾向があるうえ、
予定について見通しとコミットメントを勘違いするのが話がややこしくなるところよな Vam2 は詐欺とは言えない
ただ 利根川 構文 なだけだ
AI の方が進化が早い し
そのうち バム2を追い越して
リアルタイムに作成操作できる
VR モデルができるかもしれない サブスク登録するでもないチケット買うでもないのに詐欺連呼する奴いるよな
あいつら何なん vamで撮った画像をgrokで試したけど杭打ちピストン騎乗位は良い
他は顔変わって別人みたいになるのをどこまで許容できるか Vam2が出る頃にはAIが現実と見分けがつかないスケベ動画をリアルタイムで生成出来るようにしてくれてるよ
いや本当今の開発ペースだと完成するころには陳腐化してそうなんだよね VAM2出てもVAM1の今程度の環境までまた3年ぐらいかかるぞ
って3年前にレスした気がする AI絵だと表情とかπ乙の形とかVaM以上に制御不能で痒いところに全然手が届かないのがなぁ AI絵がいくら進歩してもオパイにインタラクティブできるまでは
ただの実写エロ動画との競争だってひたすら理解できないのがいるな VaMの強みってVRでインタラクティブがあることだから2Dの話されても嚙み合わない >>366
AI でリアタイムは20年ぐらいかかるかもしれないけど
バム2の完成20年ぐらいかかるだろう
それよりも 作者の方が先に死ぬ >>374
VRはシーンを見るというよりClothSkinやShakeIt等を使って触りを楽しむ事が多いいかな
ぷにぷにほっぺやお腹、太ももをつついたりするだけでも至福 2Dでいいんなら、それこそ生成AIやdeepfakeで事足りるのでは? なんで大谷からメジャーリーガーのスキルを取り除いて高校球児と比べてんだよ
そいつが大リーガーになってから考えろよ 20年今と同じVRかAIかが続くわけもなく別の世界になってんじゃないの?
VAM20年開発続けるわけがない
まあ開発が遅いと言いたいことはわかるけどしゃーないよね 20年後生きてるか分からない人の方が多そうなスレだし… 息子は確実に死んでるだろうね
今でも寝たきりに近い状態だし オナネタの進化より性欲持続技術の進化の方が大事だな VRで腰につけたウルティメイトトラッカーとディルドを親子付けして、Y軸固定した上で抜き差しして、glokのsexyモードをバーチャルプラグでVAMにつないでリップシンクさせている俺からすると、デスクトップモードは細かい編集用のオマケ機能だとしか思えない >>387
どんなシーンをベースにしてるか気になる >>330
のパッチみんな当てた?なんか動かなくなったり不具合出るとか無いかね? >>389
VIVEとかのトラッカー後付けでしょ?
音声はバーチャルプラグは使ったことないけどやっすい音声端子でスマホとPC繋げば
スマホ側の音声全部VAMのキャラが発声するようになるよ
youtubeの気になるあの子の配信も、ニュースの読み上げも、スマホ用のAI会話日本語アプリも
全部VAM子が口パクでやってくれる
ただしGrokのSexyモードはエロいこというだけで喘がない >>392
何で君のために他人が人柱にならないといけないのかね
推して知るべし >>392
詳細は確認してないけどそれのあとにVAM本体にアプデきてた
もうUnity側のパッチ必要ないんじゃない?