【VaM】Virt-A-Mate Part.41【VR/Desktop】
ChatGPTで質問したらすぐわかったわw
GizmosSystemだって。凄いなAI >>247
イチローも言ってたらしいよ
vam2やるヒマあるならカレー食えって Vam2に非常に期待してる
でも全然進まねえ
無料の動画生成AI、進化が早すぎ。1080p動画+音声が出せる「Wan 2.5-Preview」 俺はもう期待してないわ
このままVaMが進化してくれればいい 溜まってるVaMのデータ整理してて昔作ったキャラの日付みたら2019-10-24だった、6年もやり続けてる事に驚愕
VaM2の話出ててかなり経つけど最初はハニセレみたくサクっと次世代移行するとかちょっと期待してたら現在に至る
どっかの企業が買って一気に完成とか無いか、余り有名になっても”こっそりヤリたい放題”出来なくなるし今がベストなのかもね スキンの表面に衣装で疑似的なスキンをひっつけて
むにゅっと感向上させますみたいなプラグインがあったと思うんだけど
あれで乳のむにゅっと感上手く再現できたひとっている?
正直、それが出来てればVAM2いらないんだよね
まあunityの向上は欲しいけど必須ではないし >>256
イリュージョンの会社が買い取って欲しい ShakeItのプラグインで脚とか臀部の筋肉の動きを自分で調整したいんだけど、いいシーン無いかね?
もしくは自分で作るにはどうやんだろ?親切な方教えて下さい >>258
clothskinだっけ
最初感動したけどめんどくさいから使ってないな 最近VAM触り始めた者なのですが質問させてください
使いもしないのに色々ダウンロードしてたら起動がめっちゃ遅くなってしまい、普段使うアセットやプラグインだけ残して整理したいと思っています。具体的にどういうステップが良いのでしょうか?
自分で作ったプロジェクトが壊れないか心配で整理が億劫になっています、、、 永遠の課題だよな
壊れるの嫌ならフォルダごと丸コピーして不要そうなのを消して行くぐらいしか思いつかない >>263
ああそれ、やっぱ厳しいのかな
大人しくVAM2の向上を待つか 最近too many heap sectionsで落ちるのが頻発するんだけど何か解決策ある? >>268
モーフ数が多いvarを外すのが定番みたいだけどどうだろ?
https://hub.virtamate.com/threads/too-many-heap-sections.38525/#post-108657
browser assistがvar毎のモーフ数でソートとか、依存関係の一覧表示とか出来るようになって整理がだいぶ楽になった
無料版でも対応してたら>>264にも薦めたいけどだめっぽいな バニラ環境でも確実にheapなんたらエラーで落ちるシーンある
んで調べたら、読み込み速度上げるやつ使ってるとエラー出やすいと書いてあった >>269
それじゃ解決にならないじゃん
みたいSceneだから開くわけで >>271
vam内に無駄なvarファイルが殆ど無いならその通りなんだけど、あまり整理せずに数千ファイル溜まってる人も多いからそういう話になってる
メモリのオーバークロックやめたら解決したとか、cpu performance patch使ったらその問題が出たとか、プラグインがきっかけだとか、原因も解決方法も様々だから怪しいとこから潰してくしかないんじゃないかな >>264
僕がやるなら、の場合ですが、、、(自作のモーフとかテクスチャがないなら)
@自分の必要なシーンをパッケージビルダーでパッケージ化する。
Morph Packのチェックも入れる(よくわからんけどエラー出たら面倒だから入れてる、、、)
AAddonPackagesフォルダに.varファイルと.txtができるので適当なフォルダに退避する。
(テキストにはシーンで参照している.varファイルの一覧が書かれている。)
B残したいシーンの分だけ@〜Aを繰り返し、必要な.varと.txtを集める。
Appearanceプリセットや服装プリセットとかも必要ならパッケージ化する。
パターン1(新規環境を使う)
C新しい環境を作る。
D作った.varファイルを新しい環境のAddonPackagesに置く。
E新しい環境でパッケージマネージャを使い、必要なリソースを集めさせる。
Fシーンを開いて動くかどうか確認する。
※エラーが出るなら何が足りないか調べる。
もうHubに存在しないものの場合は旧環境から探して持ってくる。
パターン2(旧環境を整理する)
C作られたテキストファイルを繋げて、エクセルかなんかで重複削除する。
D今の環境をコピーする。
E適当なフォルダを作り、コピーした環境から、テキストに書いていない.varファイル
(要らないはずのもの)をAddonPackagesから移動させていく。
(これは何かよいツールやらプラグインやらがあるのかもしれないがオレは知らない)
Fシーンを開いて動くか確認する。
※エラーが出るなら移動させたファイルの中を探してAddonPackagesフォルダに戻して確認する。
※初期インストール時から存在するファイルも移動させてしまうかもしれない。
必要なら初期インストールしたAddonPackagesを確認して、そいつらは残しておく。 274の続き
パターン1は早くできるが、VAM本体のバージョンとの違いとかで、動かないなど何か予期しない問題が
起こる可能性もある。
パターン2は今動いているものからひとつづつ削るので面倒。
ただし、今動いている環境なので、必要なものさえあれば動かなくなる、というようなことはないはず。
とはいえ、1つのフォルダだけでやっていくのって土台無理じゃないかと思う。
VAMそのもののバージョンの違いだとか、ややこしいことになりそうだし。
面倒なら、今の、まだ動く環境にはこれ以上シーンを追加するのは止めといて、
そっちはそこで凍結として、新規の環境作って、どうしても必要なキャラとかだけパッケージ化して
持ってきて、新しく遊び始めるのでもいいと思う。
そのうち古い環境は全然見なくなるかもしれんし。
メイン環境とテスト環境作って、テストで動かして、良さげならメイン環境にもインストールする、
重たくなってきたら凍結して新しい環境を作る、ってやっていくしかないと思う。 275続き
ちなみに書いたのは、遊ぶ専用の環境の場合の話で、自分でシーンを作成して公開したい、
とかなら新規インストールした環境から作る方がいい。
環境がぐちゃぐちゃだとモーフとかで、参照先が自分の意図しないものを参照したりして、
全然使うつもりのない参照ファイルが沢山ついてきて、パッケージが肥大化し、
レビューでボロクソに言われると思う。
長文失礼しました。 >>272
名前忘れたけどcpu performance patchとかだった気がする
俺も使ってるしユーザー多くてかなり有名なやつ cpu performance patchはマルチコアをうまく使って物理計算させてフレームレート上げるのが目的のものだけど、読み込みも速くなるの?
vamhubでもそう言ってる人がいた気がするけど むしろ俺はその目的で使ってるし体感できるほど速いよ
PCって環境によって大きく変わるから必ずしもとは言えないけど、少なくとも俺の環境ではね
1万以上var入れてても何とか運用できてたのはあれのおかげ
今はbrowser assistの機能のおかげで更に速くなった >>273
落ちるvar自体じゃなくて他のmorphが多いvarが原因になってるって事か
それなら確かに有料版Browser assist使う価値あるな
ちょっと課金してくる cpu performance patchってテンプレに書いてあるヤツね
BAもUAもすげー多機能になってて全ての機能を使い切れない
JayJayWon氏はコミュニティの対応が丁寧だね 俺の場合はboot.configの設定を詰めたら少し改善されたぜよ Browser assist 入れたけど項目多すぎて分からねえ
varの数13600もあったから整理したい
使われてるMorph数でソートってどうやるの? >>283
左上のカテゴリsceneをvarpackageに変更
すると右上ordered by にmorph countが現れる >>279
varが少ない時に導入してそのまま使い続けてたから有無の比較した事なかったんだよね。知らないうちに恩恵に預かってたんだな
>>280
有料版BAだとvar managementで起動時に読み込むvarを制限出来るから、無理に消さなくてもいいやって事になりがちなんだけどね
自分の場合、モーフ数が多いvarから順に”used by”が少ないものを見つけて、それを使ってるシーンが必要ないと判断出来たならそれらをまとめて消す、って方法でたまに整理してる >>284
出来ました!
ありがとう
ただこれ一個一個確認して消してくの大変だなー いつのまにかVAM2のbetaが来てたのね
alphaのままかと思ってたよ おっぱいの揺れの研究をしてると時間があっという間に過ぎていく 貧乳と巨乳両方好きだからそれぞれプリセ作ってるわ
キャラも1キャラにつき貧乳verと巨乳ver作ってるから気付いたら時間が過ぎている なんか身体固くね?
軟体ポーズさせたいのに首が思ったより曲がらなくてエビぞらない 貧乳のプリセットいいのあったら欲しい
Lo氏のを愛用してるけど完全ペタンコ用で全く動かないのよね
乳首周り5cmくらいが微妙に動くくらいにしたい
自分で作ったり他の貧乳用プリセット試したけど激しい動きだと広い範囲が動いてしまって不自然になる steam linkがpicoシリーズに対応したとか
これで今までまともに使えなかったトラッカーが使える様になるかな >>295
自分もLO氏の愛用してるけどPhysic1のMASSとCenter Of Gravity、Spring、In/OutSpringを弄って少し揺れるようにしてる Scene Plugin内の特定のPluginをTriggerで「Remove」(削除)したいのだけど(ON-OFFではなく削除したい)、CoreControlのPluginManagerに該当するものが見当たらず。これ可能?
削除されたあとのPreset作ってLoadする方法しかないのだろうか。 ミッシングパッケージのスキャンやるといらないのまで全部ダウンロードしちゃうのが嫌なんだけど
VaM上で個別のSceneの関連varだけダウンロードする方法あります? dependency viewerってやつ使ってるけど、今開いているシーンファイルの関連だけhubからDLとかできるよ >>300
おーそんなのあるんだ
ありがとうございます >>300 ポジティブ 素晴らしい!非常に便利なプラグインです! VaM Produceがめちゃくちゃ読み込み速くなってますね
これは素直にありがたい H用にオススメというか愛用してるプラグインある?自分がプリセに入れてるのは
JointCorrect(関節系を自然にする),DecalMaker(Texterを色んな部位に重ねて貼れる),ShakeIt(色んな部位に揺れを追加する)
AutoThruster(xyz軸に反復動作をさせる),ExtraAutoGenitals(アソコに挿入した時に動きを追加),OrificeDynamics(3つの口の挿入を自然にする)
SexyFluids(母乳や潮吹きを追加),KissMotion(キス追加),VamMoan(声、擬音追加)
ClothSkin(触った所に窪みができるので触った感が強くなる、激しい動きに付いてこれないので愛撫用)
これ以外でオススメ知りたい timelineでうまくいかなくてわかる人いたら
複数の既存シーンのtimelineからモーションデータをexportして(cuddle mocap氏とかabc tits氏のとか)、別の一つのシーンファイルにimportして統合しようとしてる
データによって当然人物の初期位置が変わるので補正しようとしているがうまくいかない
一つはmore-bulk changeのoffset modeをmove relative to rootでstart offset...を押して位置合わせをするやつ
もう一つは同じくoffset modeをoffsetでやるやつ
どちらも初期位置はセットできるのだけどアニメを動かすと徐々にズリズリと元の補正前の位置に移動していく
vamhub検索してやってるんだけど情報が断片的でよくわからないしそもそもtimelineの仕様がよくわかってないのもあって
exportするときにposeを含むかどうかとか、そもそもposeに初期位置が含まれるのか、dope sheetに位置情報が含まれるのか、座標系はどこが基準なのかわかってないんだけどね
まあちょっとうまい補正の方法を知っている人がいたら 同様に初心者でよくわかってないけど、そういうのサブシーンにして読み込んで、サブシーンとして移動させるんじゃなかったっけ?
やりたいことと違うかもしれないけど 便乗してtimelineの質問なんですが
部位ごとに動きが設定してありますが一部の部位だけ無効にすることって出来ますか?
具体的にいうとApearance presetで人物だけ変えた時、胸が変な形になってしまうことが多いので胸だけデフォルトのままにしたいです タイムラインから対象モーフを消すだけでいいなら
1 タイムライン左側のリストから消したいモーフ等を選ぶ
2 上部にある"対象"タブをクリック
3右側のadd/remove targetsをクリック
4 同枠内を下にスクロールするとある赤いremove ~ targetsボタンをクリック
で消せるよ。
その後でアクティブモーフの中から対象のモーフ探してリセット
自分にはこれしかわからん >>304、305
まだ いっぱいあるよ
SEX補助(シーンプラグイン)
・DeeperPlugin
・DiviningLipsAndHands
・DiviningReach for DiviningRog or DiviningForeskin or BodyLanguage
SEX補助(女)
・Controlled BJ(BJ補助)
・AutoThruster(挿入補助)
・Auto Genitals Gape(挿入補助)
・Extra Auto Genitals/Plus(マンコ他動く)
・AutoLabia(マンコ開く)
・RealFakeLabias(マンコ開く)
・Auto Bulger(喉/腹/性器が膨らむ)
・FreeTheLegs(脚を自然に)
・thigh compressor and vibrations(太腿の揺れ)
・TittyMagic(乳揺れ)
・Better Bends(曲げ補正)
リアル(より現実的)な動作・反応
・Life
・BodyLanguage
・Glance(目線・瞬き)
SEX補助(男)
・AutoGensThruster(挿入補助)
・DiviningRod(挿入補助)
・Auto Cock(勃起/弛緩調整)
・CumAssist(精液)
・AutoJuice(精液) 良し悪しや競合、さじ加減は 自分で確認してちょー
例えば Lifeと BodyLanguageは競合する(はず)し、マン開系は重ねすぎるとガバガバになるよ
あと、DeeperPluginてめちゃ強くて、男女2人 並べて立たせるだけで
女の口元がプルプル痙攣(チンコに反応)したりするよ 髪の毛をくっしゃくしゃにした上で鷲掴みに出来るプラグインでイマラチオさせるの好き
後少々時代遅れだが自動赤面プラグインのエロハンドや触手召喚も手軽で楽しかったわ もう使ってないけど 俺からの追加で
AutoPupil(瞳の揺らぎ)
FemaleBodySmootherTessellation(体の表面をスムーズに*負荷大)
JointCorrectとBetterBendsのどちらか1つ
ShakeItは腹筋割れがデフォで追加になるからお好みで外す(俺は外す) stopperがいなくなったがskynetには感謝しかない >>306
自分の場合はTargetsのうちなぜか(人物Atomのノードの)controlの終点のみがOffsetできていなかったためだった
人物の動作が正しい状態で平行移動しているようならば、controlの値を調べてみては? 結構知らなかったプラグインもあるなあサンガツ
>>313
ShakeItは自分も愛用してるけど腹筋は何か数値弄ったら元のぷに腹に戻ったな >>307,315
ありがとう
subsceneでの移動なら動作位置を制御できそうだけど複数アニメをセグメントで分けて登録して切り替えたいのでちょっと複雑になってしまいそうかな
>controlの終点のみがOffsetできていなかったためだった
>controlの値を調べてみては?
細かく数値を確認して見始めたよ
どっちかというとtimelineの挙動確認のレベルからになってるけど地道にやってみる
ちなみにドキュメントはあった↓
ttps://github.com/acidbubbles/vam-timeline/wiki/ patreonでの支払い後の自動返信メールってどのくらい待てばいいの?
以前自動返信DMの時で2日位かかったんだけど、今回はemailで2日経過してる 自動なら即座だろうけどクリエイターが返信してきて
ディスコやDLリンクを教えてくれる場合だと
おれは2日以上経過したことはないかも
でもクリエイターに単に質問DMした例で言えば気づかなかったらしく
返信までに1か月ぐらいかかったこともある >>304
KissMotionよりsilverkissのほうが全てにおいて上だと思うんだけどどう?
KissMotion初めて使ってみたけどその良さがイマイチわからなかった 昔から使ってただけだから別ので良いのがあれば試したいけどPC壊れちゃった… >>320
ありがとう、原因はAppleの匿名メールを登録してたせいでした。
おっしゃる通り、即座に自動送信されてたみたい。
gmailに登録しなおした後に作者にDM送って対応してもらえたよ。 KissMotionはvrで自分のベロ出すやつと相性がよいと思って使ってる
silverkissをうまく使えてないだけかもしれないけど設定が楽なんだよね もう質問に出てたらすみませんが、、、
Vam-hubを開くと、興味ないもののアップデートのお知らせ(ベルみたいなマークにカウント)がでていました。
興味ないもののお知らせを来ないようにしたいのですが、何かやり方ってありますか?
今のところ通知が来たらイチイチ開いて「Unwatch」にしていますが、例えば一括変更できるページとかないんですかね。
そもそも「watch」に指定した覚えがないのだけど、、、 >>324
自分もSilverKiss派だけど自分の舌が出るのはいいね 一応補足しとくと自分の舌出すってのはkissmotionの機能じゃなくて以前このスレで紹介されてたスクリプトのやつです
vrカメラとして近づいた時に対象の舌を出したいんだけどsilverkissだと上手く安定させられなかった覚えがある
理解出来てなかっただけの可能性もあるからちゃんと使ってみようかな Vamティンボーのexpressionプラグインも新定番 vamってunityだっけ?
深刻な脆弱性が見つかったらしいけど大丈夫なん? >>329
Meshd氏がその件に関してUnityの公式のパッチあてて今はしのいでおいてと言ってる
ttps://www.patreon.com/posts/unity-security-140363800 >>195
俺がお前の性癖にぶっ刺さるの作ってやるよ。 ようはオッパイ寄せればいいんだろ?w
AIなんぞに負けてられんからな。 ちょっと用事あるけど、早ければ今日の夜にでも上げてやる いろんなシーン見てると光源とかエフェクトがまともならいいシーンなのに惜しいなっていうシーンが多いな シーンに限らずHubに上がるlooksやHairでも光源にこだわりないスクショ載せててくてもったいない人多いね
光源で全く別ものになるのに え? そうなの? >>195さんっておっぱい寄せると興奮する人・・・
あー よく見るとモーションって書いてあるな 正常位でおっぱい寄せてる動画に興奮する人なのね
それなら写真もそういうのにしとけよなぁ >>325
誰も答えてみてないみたいなんだけど
ちょっと意味がよくわからないのと
想像してみるにそんな症状にあったことがない >>342
それ思った。
答えれたら答えようと思ったけど心当たりがないのよ。 AIイラストきてからVaMさわる時間が減った
AIの方が勢い人気があるし、公開されてる作品数も多い
ダイモスやワーズワースとか昔の人気キャラまで、その当時の画風でHシーンが数百枚単位で公開されてる
https://kemono.cr/patreon/user/35519307/post/134860105
作者によって当たり外れはあるがそれもAI学習で進化できる
版権キャラのHシーンが見たいって人は一定数移行しそう
どのみちVaM2は間に合いそうもない 版権キャラとかどうでもいいしAI生成は同じ様なAI絵でもう飽きた
一瞬見たら分かるしアレじゃ抜けん
VAMはVRだからこそ生きる
そこまでAIでできる様になったらもう一度来な でもそれVRでできないし触っても反応しないからなあ
将来的にはAIを上手く導入したVRエロゲが出れば即買いするけど今のはなあ.... 高スペPC+VR環境がないやつはAIだろうな
その辺の昔のVAM動画とかすげえ画質悪いし
それ基準ならAIというのもわかる AI生成動画のクオリティの向上見てるとそのうちVRでリアルタイム生成とか出来たらいいなーとは思うよね 何に男が性欲を感じるか解らない、的外れな発言してるとも思ってないババアなんだろ VAMの開発やる気ないゴミだし新天地が欲しいのは確かだなぁ
画像から3Dモデル生成してプロンプトで好きに動かせるようなソフトどっかの天才が作ってくれんかな VAM2の開発ペースに不満なやつって
なにを期待していつもいらついてるわけ?
ゲームは10年ぐらい開発にかかることはあるし
特に急ぐ理由もないとおもうが こんな慈善事業みたいな真似Meshedはよく続けられるなぁとは思う
ぶっちゃけ金にならない、需要も少なく減る一方じゃ普通頓挫するよね ありがたい話やで
ゴミなんて言葉は冗談でも言えない >>352
そんな状態でpatoreon乞食やもうすぐリリース詐欺やってるからかな SPQRが作ってるオリジナルゲー ComeCloserはどないや(steam vr demo有)
おもしろいプラグイン開発してるがセンスは微妙な印象 >>353
むしろ黙ってても1万5千人以上の有料会員はずっといるわけで
平均$4としても結構な収益だから開発を急ぐ必要がないよな 今更だけどClothSkinってアプデでかなり改善されてたんだね
かなり軽くなってるしプラグインで調整できるようになってる >>355
何の契約もしてないのに詐欺もくそもないわ 別に詐欺に契約の有無は関係ないが詐欺って表現が嫌なら有言実行出来ないところと言えばええんかね
ま、別にこっちのダラダラ開発して月数万ドル搾取しやがって妬ましいなんてイライラに共感する必要ないからさ
君がなんも気にならないならいいんじゃない? ソフトウェア開発は見通しと実績のズレが大きくなりやすい傾向があるうえ、
予定について見通しとコミットメントを勘違いするのが話がややこしくなるところよな Vam2 は詐欺とは言えない
ただ 利根川 構文 なだけだ
AI の方が進化が早い し
そのうち バム2を追い越して
リアルタイムに作成操作できる
VR モデルができるかもしれない サブスク登録するでもないチケット買うでもないのに詐欺連呼する奴いるよな
あいつら何なん vamで撮った画像をgrokで試したけど杭打ちピストン騎乗位は良い
他は顔変わって別人みたいになるのをどこまで許容できるか Vam2が出る頃にはAIが現実と見分けがつかないスケベ動画をリアルタイムで生成出来るようにしてくれてるよ
いや本当今の開発ペースだと完成するころには陳腐化してそうなんだよね VAM2出てもVAM1の今程度の環境までまた3年ぐらいかかるぞ
って3年前にレスした気がする AI絵だと表情とかπ乙の形とかVaM以上に制御不能で痒いところに全然手が届かないのがなぁ AI絵がいくら進歩してもオパイにインタラクティブできるまでは
ただの実写エロ動画との競争だってひたすら理解できないのがいるな VaMの強みってVRでインタラクティブがあることだから2Dの話されても嚙み合わない >>366
AI でリアタイムは20年ぐらいかかるかもしれないけど
バム2の完成20年ぐらいかかるだろう
それよりも 作者の方が先に死ぬ >>374
VRはシーンを見るというよりClothSkinやShakeIt等を使って触りを楽しむ事が多いいかな
ぷにぷにほっぺやお腹、太ももをつついたりするだけでも至福 2Dでいいんなら、それこそ生成AIやdeepfakeで事足りるのでは? なんで大谷からメジャーリーガーのスキルを取り除いて高校球児と比べてんだよ
そいつが大リーガーになってから考えろよ 20年今と同じVRかAIかが続くわけもなく別の世界になってんじゃないの?
VAM20年開発続けるわけがない
まあ開発が遅いと言いたいことはわかるけどしゃーないよね 20年後生きてるか分からない人の方が多そうなスレだし… 息子は確実に死んでるだろうね
今でも寝たきりに近い状態だし オナネタの進化より性欲持続技術の進化の方が大事だな VRで腰につけたウルティメイトトラッカーとディルドを親子付けして、Y軸固定した上で抜き差しして、glokのsexyモードをバーチャルプラグでVAMにつないでリップシンクさせている俺からすると、デスクトップモードは細かい編集用のオマケ機能だとしか思えない >>387
どんなシーンをベースにしてるか気になる >>330
のパッチみんな当てた?なんか動かなくなったり不具合出るとか無いかね? >>389
VIVEとかのトラッカー後付けでしょ?
音声はバーチャルプラグは使ったことないけどやっすい音声端子でスマホとPC繋げば
スマホ側の音声全部VAMのキャラが発声するようになるよ
youtubeの気になるあの子の配信も、ニュースの読み上げも、スマホ用のAI会話日本語アプリも
全部VAM子が口パクでやってくれる
ただしGrokのSexyモードはエロいこというだけで喘がない >>392
何で君のために他人が人柱にならないといけないのかね
推して知るべし >>392
詳細は確認してないけどそれのあとにVAM本体にアプデきてた
もうUnity側のパッチ必要ないんじゃない?