ランスシリーズ その485 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。
ランス03 リーザス陥落 発売中
http://www.alicesoft.com/
http://www.alicesoft.com/rance03/
※前スレ
ランスシリーズ その484
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1491628694/
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 注意事項
・世界設定は変更されることも多い為、あまり固く考えず大らかな認識でお願いします。
・闘神1はランス4の約25年後、かえるにょは同時代の同じ世界です。
・闘神2・3、Alice Blue発売・隠れ月、王子さまシリーズは
世界観を流用したパラレルですので直接は関係ありません。
・ママトト、ままにょにょはキャラクターを一部流用しています。
ルール
・次スレは>>950が宣言をして建ててください。>>950が建てられない等の場合は他の人が必ず宣言後に建ててください。
それ以外の重複スレは再利用しません。そのまま落としますので書き込まないでください。
・SSに関する話題も構いませんが、専用スレではないので程々が吉です。
・燃え・萌え話はがんばれ、すごくがんばれ。
・色々想像を膨らませるのは構いませんが、人に押し付ける事だけは避けましょう。
・また、押し付けられてもいないものに反発するのも控えましょう。
・興味のない話題に対しても寛容に。
・スレの雰囲気が悪くならないよう、攻撃的発言は控えて下さい。
・ランスシリーズ以外のアリス作品は該当スレもしくはアリス本スレで。
・アマランスの話題はPCゲーム板のPC98スレで。 >>4
先月動画投稿まで4ヶ月ぐらいかかるって言ってたから
あと3ヶ月やな いちおつ
ttp://livedoor.blogimg.jp/alicesoft2010/imgs/f/d/fd33808b.jpg ランスとシィルの子がどうなるか気になる。
ピンク髪の女の子がいい。 子どもの方も気になるけどランスの対応も気になる
他の女なら出産育児中は置いていって、たまに会いに行く位になるだろうけど
シィルの場合、常に連れまわしたいだろうし。
4.X的な流れになるにしても帰るのは
シィルのいる家・・・って言うか自宅になるだろうし
赤ちゃんとも頻繁に会うことになるのよな >>10
誰描いたんだよ、織音と代われよって思ったら好緒か。流石は元原画家
いやマジでこっちのヘアスタイルの方がよくないか
織音のはボリュームありすぎやねん 好緒って原画だったっけ?
ブルーのときの原画は ひさとのほうじゃね? >>15
リセットととの反応を見ても、子供は嫌いじゃないだろうな。
そしてシィルは特別だから、シィルの子供だったら、と思ったがランスが子育てする姿が想像出来ん。
ランス城にメイドとか沢山いるから、その人任せかもな。 才能限界カンストしてる高レベルキャラってそうそういないしへーきへーき >>15
ランスは他の女をぽこぽこ孕ませるけどシィルとは頑として子供を作らない気がする
ある意味愛情の裏返しというか。その代わりよそで作ったランスの子供や孫たちにシィルは異常に懐かれそう >>26
シィルがこっそり避妊魔法解除して妊娠する五十六ルートパターンになりそう カレシに内緒でコンドームに穴開けておくような痛いやり口は頂けない >>17
原画ダブル体制だったやん
・・・あっ、もう片方の原画さんってブルー解散で異動せず退社した人だっけ? >>32-33
フェリスとパステルがメディウサ要員か 乱義が一番好き
活躍して欲しいけど年齢的に無理だな
あの五十六アフターの世界は魔人戦争長すぎだろ
運命の女三十路だらけやん
くじら歓喜してそうだけど メディウサは黒髪のJAPAN女を狙ってくるだろ
香ちゃんか謙信あたりが絡んでくるんじゃね >>37
戦争中にランスと女達を氷付けにされて何年も経過するドラクエ5形式にすれば乱義ワンチャン >>40
セルの時にはそんなこと全く気にしてなかったけどな ホーネット派vsケイブリス派の決着付いたら人間界に攻めてくるって言うけどホーネットは穏健派なんだからこっちが勝ったら攻めてこないんじゃないの? ランスクエストマグナムで、魔人の戦いをランスが放置してたらケイブリスが勝つって結論出てる マジか・・・マグナムやったハズなんだがすっかり忘れてるわ >>51
バッドエンド(クエスト失敗)のときにしか見られないから知らなくても仕方ない あの後カイトさん死んだから戦況に重大な影響有りですよ
9では誰も減らなかったからな… オズ・トータス
>ランスの行動次第では彼が法王となり、全世界の信徒へランス抹殺を指示。
>世界人口の大多数から命を狙われる事となったランスは逃避行を余儀なくされ、バッドエンドとなる
このとき魔軍のほうからなだれ込んできたって展開だっけ? そうだよ
あの後ランスが世界の命運に関われなかったら一年後に魔人が攻めてくる
でもカイトさん減ったから大丈夫 カーミラとか色々鬼畜と比べへったからなあ。
衛生兵器も落ちたし、最初はゼス辺りから始まりそう リーザスで魔人退治で難易度1が開発中でデタラメな値って訳じゃなければ
序盤から対魔軍になりそう どんな形のエンドでも1年後魔軍襲来は避けられないのがランスクエストだったが
それだとランスが魔軍と関わるのがホーネットがレイプ後なので予定変わってそう ランス9のクリームが処女だったように
ホーネットも間に合うかな〜 ミラクルルートだと魔人魔軍だけじゃなく魔王も暴れてるしどこまでifになるのか気になる 魔人が出たから退治に行くが、その魔人がサテラで仲間になるという展開だろう >>63
03のかなみちゃんくらいの活躍を期待するか
もしサテラが最初から仲間になると、最初から雑魚戦で最強の盾が加入することになるけど
そのへんどーすんだろうね 「人間に指図されるのはイヤだ」と戦闘には参加してくれないとかじゃないかな。
ユニットとして使えるのはイベント戦と二周目以降。
あと、リス派はカイトさんが抜けて残ってるのが自己中とアホの子ばっかり(ケッセルリンクとレイは良識派だけどリスの仲間というわけでもないし)で、放っておいても自然崩壊しそうな気がする。 戦国の時の健太郎もそうだけど味方側の魔人ってゲームバランス的には結構扱いづらいな でも最終作なんだから、それくらいの味方戦力は欲しい
サテラの強さはフェリスと同等設定だから、03みたいなバランスで良いとしても
ホーネットとシルキィはどう扱うんだろうな 足手まといは切り捨てていく方向で
愛があるなら弱くても使え 魔物相手の陵辱シーンとかどんなエグいことされるのか楽しみ
最後なんだしシィルリセット謙信辺り頼む おいおい、カオルと五十六の見せ場を取るなよ
ミリの分はまぁミルにがんばってもらうと言うことで >>72
ランクエでそういえばあったな
あれよりもエグい陵辱を期待したい >>76
3人の主人公だから、別パでそれぞれ進めるっていうのもありだな。 何か勘違いしてるみたいだが、彼ら三人は大陸の主人公なのであってランスシリーズの物語じゃない 昔からゲーム内で関わって目立ってたなら兎も角アリオスとかいきなり
出張ってきても困惑するだろ。 いちおーランス9で、ミラクルがトゥエルブナイトだつって
イメージ映像をランスに見せたときにアリオスもメンバーにはいってたが
ランスもちゃんとおぼえてるふうだったかな >>81
空白の5.xで重傷負わされたりしてるからな
流石に忘れない >>82
5A〜Cでなく
正式に5作るとしたらじゃないか? リセットちゃんにはせめて成長するまではずっと笑顔でいて欲しいです クロニクルで二十歳の頃引き分けてアリオスの女レイプ行脚してるから
ただ重症設定は削られてるな >>83
勇者と引き分けたのは5dより後の出来事だよ ランス5が未発表というのは無しになったんだっけ?
リメイクに紛れてちゃっかり出るといいな 未発表だけど発売するとか開発するとはいってないじゃん? ランス5Dというのは、あくまで商品名で
未発表とあるのは 5a,5b,5c のことだと解釈している。 5Dじゃない5の内容は6にシフトしただけじゃないの
ムービーにロッキーとかいるし
須藤?知らんな >>95
>>96
だよね
5Dの後書きで TADAさんが5=5Dと明記しているんだし。
未来のことは知らん。 >>95
その通りでじゃない?
6の館でTADAさんが6は5Aの流用と言ってたような
あと何年か前OHPで今5作るなら地下帝国ブハードの話にするとか言ってた気がする
ランスが途中で帝国の幹部になって最後裏切って壊滅させるとかいう
誰か正確に覚えてる人いないだろうか ランス5が地下帝国編、アリオス嫁レイプ編ってのはこのスレの妄想だぞ
公式にはランス5=5D、ランス5は未発表、未発表の文字が消えると発言が遷移しているけど
一時未発表扱いになっていたランス5の内容は全くの謎 元ランス5はランス5Dランス6ランスクエスト−カラーヘルマン健太郎アリオスという感じに散らばってるんではないかな >>87
ランクエでは意外とおぼえてなかった?
ノアさんではないか!とか言って >>101
ソースが提示されずこのスレの妄想ってなった流れがあったのは知ってる
その時参加できなかったけど過去ログで読んだんだ
でも俺も公式で見たような記憶があるんだよね
悪魔の証明になるんで
しつこく感じたら無視してくれ >>103
漫遊で
えっと、君、誰?とかなってたよーな
違うキャラかな 地下帝国ブハードとかアリオス嫁レイプ行脚はハニホンの年表に載ってただけで5相当とかはこのスレの妄想のはず
ちょうど5Dと6の間くらいの話だからそんな妄想が出た 5出すとしたら10出したあとに04出てから05で発売されそう >>106
ハニホンvo6の年表だと
コーピ伯爵の屋敷事件(悪魔召喚)
テオマンに付け狙われて決闘大怪我レイプ行脚
とだけで
地下帝国ブハードは書いてない
以降のハニホンにも書いてない
ブハードはわりと近年にOHPで発表だったような ブハードはわりと近年にOHPで発表だったような記憶があるんだ
二回くらい
でその二回目で具体的エピソードと5はこれでって言ってた気がするんだよね
俺としては自分の記憶が絶対って言う気はないし
ソースさえあれば考えを改める用意はできてる
ただ複数が同じことを訴えてた以上ソースなしに確定だとは言えないなと
あと5はブハードじゃなくてもいいんで
完結後に何かの拍子に出してくれたりしたら嬉しい 「地下帝国ブハード」でググったら出てくる公式ページ
ttp://blog.alicesoft.com/archives/3357858.html
ttp://www.alicesoft.com/haniwa/rance/chronicle/-ver130826-1.html
5がこのエピソードだって明言したのはやっぱり記憶にない
そもそも5の内容に関して触れたこと自体が一切無いと思う 02リメイクするって言ってたしそれが終わってからじゃない? 02もいいけどそれより01の街娘にスポット当てた番外編出して… ブハード帝国編はレベルジャスティスみたいな悪の組織運営SLGになりそう ブハード帝国編はキャラかエウシュリーに作ってもらうか ランス10、5と鬼畜王リメイクが出るまでは潰れないでくれ・・・ 18歳
奴隷商人の護衛任務の途中で奴隷シィルを購入
※たぶん、ランス0とか作るのならこのエピソード
シィルの年齢的に18禁で作れるのかなと・・・ 12〜14歳の頃の、村の娘達を次々食い散らかしていくストーリーを妻シリーズのシステムでやるというのはどうだろうか。 ゴモラタウン村長さんちの長女、次女とかエロそーだわな 13歳
エロに目覚める
※個人的にこの辺りをゲーム化したいのだが、無理だね・・うん、無理だわ
ランスの年齢がね・・・ 男は10代中盤から性欲が強くなり、女は20代後半から性欲が強くなるという
年をとるにつれそのうち力関係が逆転して俺の女達にランスがレイプされるようになりそう つミラクルエンド「がははは、老いて尚衰えず、亀の甲より年の功だ!」
生涯現役なんじゃねーかな 望めば若返りの秘薬も出来るだろうし アラサーの俺は性欲落ちたわ〜。
エロゲもあまりやる気がしなくなってきた。 コバンドンさんと同年代になってしまったと嘆いていたら
ここにはそれ以上のオッサンしかいないのか ワイの上司、60代でランスの現役ユーザだぞ
40なんてまだまだ若手や ようやるわと思ったけどPS以降のFFのRTAとかDQ7とかもめちゃくちゃ時間かかるしなあ
イベント全飛ばしできる上で五時間はRPGにしてはかなり時間かかる方か 鬼畜王のRTAもしてた人だよね、個人的に応援してる
スレチ入るけどDQ7のRTAは13時間とかやってたな >>132
その年でランスユーザーをカミングアウトする上司すごいな >>139
ゲームランキング100位内には入ってたから
そこそこ有名?っぽい 6は周回要素無かったけどボリュームたっぷりだったな
クリアしてからサーナキアが強いのを知った 芸術的な蟹歩きと常人には理解不能なケアレスミスの説明が素敵です 6のシナリオはシリーズ最高峰だな
最終作である10も同じレベルのシナリオを求めたい ランス6のシナリオ、マグナムのやり込み、戦国の分岐でお願いします >>147
仕方ないよ・・・
ランスクエストも面白かったけど
6,7と比較してしまったよ 9のエロ、03のボイスまで付けば完璧なんだが……
有料でいいからエロ追加と声追加の10マグナム希望 10は開発関係でコメント募集してた時だけで900件来たらしいから要望纏めるの大変だったろうなあ 声欲しいけど演技上手くて陵辱おkの声優さんになると大分絞られるからなぁ
変に制限かかって全然合ってないCVつけられる位なら無くていいわ まともに意見なんか聞いてたら誰も望まないものに成り果てるぞ
まあラストなんだから納期に追われて妥協とかしないで欲しいくらいか ランス6の二級市民街にサクライって出てくるけど
あれの元ネタはあるの? 声がついててもどうせ俺はミュートにするから力を入れて欲しいのはシステム面 あれば嬉しいけどなくても構わないだな
あくまでにオマケ要素でしかないと思う 新参の若い世代としてはボイスはあって欲しいな
シリーズ追っかけていくうちに慣れたっちゃあ慣れたけど他ゲーやってるとどうしてもね
03には歓喜したわ スタッフも違うらしいしいつも通りの所に力を入れて欲しくはある
もちろんあるに越したことは無いけど >>153
今さら数年遅れたところでなんて事はないしな
きっちりと満足いくものを作り上げてほしい 古参としては、音声とかどうでもよくて
ユーザーに優しい、楽しいゲームにしてくれることが大事
TADAのノリと勢いで出すフリーの追加シナリオパッチとか大歓迎だから もちろん、元のゲームがしっかりできていることが前提で 03組のボイスは脳内アテレコできるくらいになったから 他ゲーで声オンだとCTRL押しっぱしたときに
「あんうっあがあっだあっあああああ」
みたくなって鼻汁出た覚えが 途切れ途切れのあれな。
スキップすると、スキップ前の音声を途切れないで流してくれるゲームがたまにあるけど、あの仕様がいいな。 ボイスよりもシステムとかを云々という声があるけど
声無しでバッチリ作り込んだ後アペンドディスクで声つけてくれたら
欲しい人は買うしアリスソフトは儲かるしでwin-winじゃね 全て語り合いだとオートで文章見なくていいから好き
地の文があると結局文章読んでないとあかん 普通に考えて、ランス10では声はないだろうな。
キャラ多すぎる。 普通に考えたら2016年発売言ってたんだから
そろそろ情報流してもいいでしょ キャラ多すぎて声ぜんぶはむずかしいってスタッフも言ってたし
まぁ戦闘ボイスだとか、レベルアップ時のひとことだけでもいいよね せめて戦闘ボイスだけ→せめてエロシーンだけ→せめて燃えシーンも→どうせなら全部
こういう圧力があるからこの業界はパートボイスを捨てフルボイスに転向せざるを得なかった パートボイス程度なら無くてもいいかな…今までボイス無しだったんだから最後で無理に入れることも無いように思う
フルボイスなら歓迎するけどそれはランス010に期待しておく >>173
10Aは2016年に完成しそうだったから・・・ >>173
エスカ発売後の8月までは多分情報無いぞ 市原悦子、常田富士男にお願いすれば全キャラに声を充てられる システムボイスつけてほしい
大帝国だと帝ちゃん・娘・秋山とかから選べたけど、落ち着いた秋山選んでたな
ランスシリーズで採用するならシィルやリセットが候補になるかな 声付くと自分の中のイントネーションが変わってたりするから嫌だったわ
ずっとま↑そー↓さんにしてたのに
ま↓そー↑さんとか勘弁してくれ 他のエロゲはともかくランスシリーズだけは声なしが良い。 声なし希望の少数派は書き込み頑張るしかないね
てことで9の声アペンド販売してください 志津香の中の人最近陵辱NGなんかね
仮に声付きだったとして03で決まった声優が陵辱NGだからそのキャラ陵辱無しでとかなる位ならやめてほしい >>185
> 落ち着いた秋山選んでたな
俺もけっきょくソレに戻してたな
てかさっきまでひさしぶりに帝国プレイしてた
まぁ序盤だけになるだろうけど…… 4%と言われてもいいけど、フルボイス前提の演出には常に懐疑心をもって接していきたいわ
ランス03は良かったけど、その次も良いとは限らないからな
声の合う合わない、ゲームテンポの乱れといったものはどうしたって生まれるものだ
ボイスがあって当たり前という考えはエロゲを腐らす
希少なものだからこそありがたいんだ 声とかどうでもええわ
アリスはゲームシステム屋なんだからそこだけ整えてくれればいい
間違っても9のようなものにはならないことを祈る アリスはエロゲメーカーだよ何言ってんだ まず作りたいエロありきでボイスもシステムもそれを支えるだけ ただのエロゲメーカーなら鬼畜王や大悪司は生まれてねえだろ
色々枝分かれしていてエウとかと同じゲーム性、システム面でやりこみ要素があって…っていうのがアリス
しかし大帝国やランクエ付近から腐ってきてるからまずそこをどうにかした方がいい 開発期間というかスパンが長くなってるのに作り込みが甘いような感じはするな
ゼス→戦国とか2年でよく作ったと思うわ 何か凄くアリスを特別なメーカーだと思ってるんだな
俺の中では遊べるエロゲーメーカーだわ 「理想のアリス像」を勝手に幻想してそれから外れたら失望されてもね
期待は個人の自由だが外にネガ撒き散らかさんでくれ 信者ってわけでもなくただのイカれたジジイでしか無いのが質悪い 平気で自分の作った作品ディスるやつにあれこれ言われてもムカつくだけだわな 声があったら買わない、声が無ければ買わない
って層(特に前者)を反映されない売り上げと直結しないのが公表されてるアンケート結果なんだけど
未だに数字の読み取れないのがいるんだな、と
別にあっても困らないし、無くても困らないからどうでもいい予測だけど
10は声無しで強行するんじゃない、ボイス付リメイク商法の余地の為にも 声あったから03買ってないなんて層いたとは思えんな
後者の層が居たことは絶対に考慮しないといけないが
でも後者は新しい顧客だし無下にも出来ん >>205
でも実際にゲーム性においては戦国や鬼畜王と比べると劣化しているのは明らかだろう、特にランスシリーズなんて戦国から入る人が多い
そんな新規の人たちをこのまま継続して購入させるために、遊べるシステム面としての整備は必要不可欠なものだと思うのだけれど 初めて思ったかもしれない
永久に戦国or鬼畜王やってろよ、と。
俺も戦国や鬼畜王は名作だと思うけどさ ランクエマグナムは良かったけどなあ
9も言われてるほど酷いとは思わなかったし >>212
鬼畜王や戦国並のクオリティにしろ、とまではさすがに言わないよ 鬼畜王と戦国並のクオリティにしろとは言わないけど
鬼畜王と戦国より明らかな劣化と言うよ 地域侵略SLGが好きなだけで別にランスが好きなわけじゃないってはっきり分かります 戦国も鬼畜もそんなにシステムが優れてるとは思ったことないけど ゼスはストーリーが最高
戦国はゲームとして最高
ランクエはお祭りゲーム
ヘルマンは微妙 9はエロかっただろ!いい加減にしろ!
すぐ脱いじゃって単調とか言うなよ! 鬼畜の雰囲気最高過ぎるな
ゲームとして面白いのはこれから出せても
ああいう淡々とした感じはもう出せないと思う ランス10でも出番たくさんほしいなぁ
シィルが涙目になるくらいの
ttp://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up13951.jpg エロゲーだしゲーム性よりキャライベント豊富な方が嬉しい
9のエロは実によかったから10も9くらいエロシーンに力入れてほしい システムとゲームバランスが好きなのか絵柄とキャラが好きなのかストーリーと設定が好きなのかで作品ごとの評価かなり変わるよね
特に9はゲーム性がよろしくないけどエッチがグッドだから余計に評価分かれてる感じが まだかまだかって待ってるタイプの人は評価が厳しくなるってだけじゃないの
お、いつの間にか発売されたって感じの自分は9もそこそこ楽しめたわ
もうゲームにそんなに時間を使えなくなったってのもあるんだろうけどね 10はランクエに近いものと予想している
フィールド移動は無さそうだけど 03のプロモーションムービーなんだけどさ、
ランスとかかなみちゃんは髪の毛動くのに、なんでシィルは動かないの?
やっぱあの髪動かすのはアリスの技術でも無理なんか >>228
普通に面白かったよ。
バトルが面倒だったけど、そこは有志たちのお陰でなんとかなるし。 9は「面白いじゃん」って楽しんだところを
おっさんたちに水をさされるゲームっていうのが一番の感想 9の1周2周やるくらいは悪くなかったと思うけどね
それ以上はダルい 自分はランス6みたいな形式でも1,2周でお腹いっぱいになっちゃったなあ
7,8は結構周回重ねたんだけど 6は1周だけで基本的にすべてCG、回想見られる仕様
それで周回するのも自由で、俺はけっこうやったけどw
9は各ヒロインルートあるからね
セーブロードである程度はカバーできるが 6 は忘れた頃に3回プレイした
1周は情報なしで、2周目は情報ありで、3周目はレベル制限なしにして 4,6,9みたいなほぼ一本道がいいわ
鬼畜王も戦国もやること多すぎて疲れる
ランクエはめんどくさくなって途中のままだ 戦国も正史はほぼ一本道だろう
数ターンしたら占領された領土戻ってくるし 03は作業ゲー感あったけど声優は悪くなかったしストーリーも白熱して面白かった 03はヘルマン側のキャラが軒並みいい感じで好き
かっこいいぞミネバ様 03のミネバ戦負けバトルかと思った
トーマはハメがあるが・・・ ミネバ強い印象なかった
トーマのハメは初見で気づいた
トーマだけにトーマホークで倒した
なんちってw 初見で気づけても編成次第で狙えない場合が むしろ連戦(回復なし)がきつい
03の作業なんて魔池集めくらいな気がするが コンビーフの鍵か☆6集め?あれはやりこみに相当する要素だぞ ミネバが謙信差し置いて女性キャラ最強ってのがちょっと不満
そのミネバもロレックスにすら勝てないレベルだからなぁ・・・いやロレックス強いんだろうけどなんかそこまで強い印象無いわ ロレックスがミネバより強いという話はない(9は怒り補正プラスミネバは罠で確実に倒す方選んだ)し
9でタイマンした時、ランスはミネバを「めちゃくちゃ強い」って評価してるから
ミネバが女性最強でも別におかしくないかな >>254
いや罠は出来れば使いたくなかったってブチ切れとったやん
普通に戦って勝てるなら使わなかったでしょ シリーズ一通り終わって鬼畜やったらマトメみたいな感じでちょうど良かったわ ウルンセル天を倒してないんじゃねーかな クリア時ならハニキンは倒せるだろうし
9のミネバって強いけど勝てばよかろうって感じで女ランスなんじゃねーかな 女狙いか成り上がり目指すかの違いで >>252
そもそも謙信にそんな強い印象無いな
限界レベル見てもミネバ>謙信は明らかだし 戦国だとランスが謙信に手も足も出ず組み伏せられたのがね その分ミネバのように手段を選ばない生き汚なさは無い
多分技量とかで謙信が押してもハッタリ搦め手策略などでひっくり返される そういえば謙信がミネバの部下にレイプされるシーンが見たかった… 戦国のランスはシナリオ上じゃやたら弱かったんだよな
他キャラのかませ犬になることがいつになく多かった ランスってあれだけ強さが不安定なのに
リックに対しては常に勝ってる感じなんだけどな リックが人気あるのはそういうとこあるのかも
つっても4で一回イオに操られてるランスに勝ってるけど リックは兜なしだとどのくらいの強さに落ちるのだろう 4から考えると戦う事すら出来ないので素のジュリア以下 10ではレイラさんとリックの進展が見たいなあ
二人で大勢の魔物蹴散らすシーンとかあったら胸熱 兜の代わりにレイラさんのパンツを被ってクロス・アウツッするリックだって? 闘う事すら出来ないのはモンスター相手の話であって、
人相手なら有る程度いけるんじゃ? 逆パターンなら他作品で見たりするな
モンスター相手はバッサバッサだけど人には剣を向けられないみたいな 鬼畜王最強だったロレックスが
リックに手も足もでないのはやりすぎ
だと思いました
一応ヘルマン最強の男の子だったのに なんやかんやリックってランスと同道して、魔人他幅広く討ち果たしてる経験差あるからしょうがねえかなとも思った 問題はそのロレックスがラスボス(と思しき)人に実質勝ってたことだと思うの
もちろん結果的にミネバの勝ちだが
それにしてもガチンコで圧倒するくらいしないといかんのじゃないか
後から怒り云々とか補完されてもその、なんだ、困る 鬼畜王でも、ロレックスはキチガイ染みた必殺技持ってるから
怒りロレックスはミネバでも勝てるか分からない相手って言われれば、普通に受け入れられたけどね俺は
リックが辻切りし過ぎでおかしい強さに成長しただけに思える ロレックスもミネバも引いたのは命を懸けてまで全力で遣り合おうとしてないときだからなぁ
死に物狂いで戦うときと実力が違うのは当たり前なんじゃ?
ミネバは死力尽くしたらただじゃ済まない相手に楽にあしらう方法があったらそうするでしょ
出来れば実力で捻じ伏せたいけどそれで大怪我するようなまねはしない 魔人化した健太郎とかランスみたいなバグ、全盛期から見る影もないブリティシュとか除いたら物理戦闘人類最強のハズだからなぁミネバ
せめてランスに負けるとかリック・ロレックスコンビに負けるとかして欲しかったよな リックと謙信はガチでやったらどっちが強いんやろうか
リックはバイラウェイ
謙信は帝ソード
レベルはカンスト同士で 当然っちゃ当然だが同レベルなら男の方が女より基本的に強い世界観だと公式が言ってなかったか
ミネバだけはその枠組みには入らないって設定もあった気がする マハ「またカラーに呪いかけられて姉に殺されるのか…」 同レベルでも各ステータスの上がり幅が違う以上は才能限界なんて半分は飾りやし
同技能レベルにも内部的には差があったり、戦闘を補助する他技能もあったりするし
さらにストーリー上では体格、武器、防具、頭脳、経験、流派、スタイルと相性の噛み合わせもあるし ミネバの強さは手段を選ばないところで実際に最強だという描写はあまり無い
というかミネバがそれに拘ってない 強い方が勝つのではなく勝った方が強いのだと某ゲルマン皇帝もおっしゃってただろう >>285
ハニホンでの言及のことを言っているのかな?
女の子最強の中にミネバが入ってなかったのは。
いかん、大分設定がうろ覚えになってる
>>290
それをいうならミネバに描写があまりなかったからな
何せ、出てきたのって3でほんの少しと鬼畜王くらいだろ? ミネバは「女の子」じゃあなくメスだからって方向性だったようなw 人間の「女の子」なら謙信が最強で「生物学的に女」ならミネバが最強だったなw
まあ実際にミネバと謙信が戦ったら03のリックVSミネバと同じような展開にしかならなそうだな 10年前はミネバも美少女だったかもしれないだろいい加減にしろ いやいや、「将来の夢はお嫁さん♪」と言うような萌えーな娘さんだったかもしれん。(※根拠ゼロ)
ミネバは地力はあっても本人が戦いに命を懸ける性格じゃないから、結局は「自分より弱い相手にしか勝てない系」でしかないって感じ。 弟のマイトレアが可愛かったから
ミネバも美少女やろ
十代のころはシーラみたいたっだパメラも
あんなんなっちゃてたし
あとハゲランス 魔法がある世界ですらハゲは治せないとか絶望的すぎる 老化止めるとかは出来そうなもんだけどな
ハゲは治せんか >>299
パメラは環境が悪かっただけで、シーラは40くらいまで行けるはず(ふるえ声)
マイトレイアは不細工で性格ガチクズだったじゃん。恐らくミネバはそれ以上のクズ。 マハきゅん生存ルートがある
そう思ってた時期もありました >>282
その気持ちはわかるが、
鬼畜王がランス世界の基準になってるユーザーが多いから仕方ないね
特にリアルタイム世代は >>285
そもそも人気投票で女性部門に入れてないくらいだから・・・ >>296
マハがかわいいと思えるならミネバもかわいいかもな とはいえ既に相当違うのにいつまでも鬼畜王では〜と言われたら
何かイラっと来るのもしょうがない てかキャラ関連のイベントは順調に引き継がれてるだろ
五十六、風華やパステル&リセットはともかく
このご時世でシーラの麻薬イベントとか9でも引っ張るとは思わなかったぞ ナンバリングタイトルに引き継がれたことだけで良いじゃん 鬼畜王がランス世界の基準ってのは鬼畜王から入った層と思うぞ 正史で見えてない部分はみんな鬼畜王基準やろ
本筋に出てき次第更新 メルフェイスとかハウレーンとか本編にでてないキャラは
ワールドノートでは鬼畜王設定でキャラ紹介されてるし設定が残ってるものもいるな
魔人とかのレベルや技能を隠したやつを旧設定前提で語られると否定したくなるけど >>318
9はリリース済みなので、以後、ミネバ、ロレックス、リック、ランスの強弱論争は終了ということで。 信長>ランス>リック>ロレックス>ミネバ>謙信レイラ他
ミネバの株落ち過ぎうち そもそもミネバなんて所詮は人類、もともとトーマ未満やし期待しすぎじゃないの?
真正面から戦えばリックやロレックスとさほど変わらん(下手すりゃ負ける)レベルでも別におかしくないと思うが >>318
俺も基本これだな
>>314
どっちもどっちって感じだわ
ムキになって鬼畜王否定したがるのもいるからなあ・・・ 鬼畜王やってないからジャンプの早売りネタバレ(デマ含む)ぐらいに思っててごめん
設定とか読んでる時のワクワク感はそれに近い トーマも設定だけの人だったけど、
03でようやく強いとこ見せれてよかったね
ケイブリスもちゃんと強いといいね ミネバ弱い弱い言うけれど
本気でミネバより強いと断言できるのは9では
お互い死ぬまで本気でタイマンやりあってるランスくらいのものだと思うけどね
しかもその時のランスの評価が、めちゃくちゃ強いだし ランスは女の子以外が相手だとちゃんと主人公補正かかるよね ランス03でトーマが強い印象なかった
誰でも判る遠隔攻撃戦で楽勝だったし
それよりラスボス強すぎた
ランス一人やったし そらまともに戦わなければ強く感じるわけなかろーよ
むしろジルは手順間違わなきゃ負ける要素無いぞ 以前の1ターン1コマンドニキとかランスチャージを通常攻撃に使わないニキじゃあるまいし ラスボスってジル?アレに負ける要素なんてあったか?
チャージ通常を知らずに戦ってたけどそれでも余裕で勝てたが >>336
あれは現在のレベルに+αするって扱いのはずだから
低レベルでチャージ通常知らないとか
1ターン1コマンド縛りしてるとかなら負けるかも 試してきたらウルトラ襲う(☆6)1ターン1枚でもHP4000ぐらい余ったんだが・・・
☆5未満で1ターン1コマンドぐらいしないと負ける要素なさそうな気が
でも、この縛りでノスに勝てるのか? 彼がやったのはジル戦直前のセーブデータからなので だからシステム忘れてたんだが 7,5,01,02,03とやってきたが次どうするか
4系やるか6か鬼畜王か 星6襲うが筋力830%で、星5ランス斬りが650%だから星6あれば楽勝だな とりあえず5Dからやり直して今戦国だけどゲームシステムが違うから飽きないのがいいね
でも気分がゲームシステムと合わないと億劫になるけど 03クリアしたけどレベル50にするのくそダルいなあ 50のは微妙なんだよな
あれならおっぱい→全裸のほうが良かった
でもレベルあげると脱いでくってのは非常によい シリーズ進むごとにウィリス空気になっていくの悲しいなぁ ランクエだとlvアップ時のエフェクトになってたな
9は・・・あれ・・あれ? 嫌いじゃないけどレベリングの段階に入るとてぃ、ティンクル〜がいい加減鬱陶しい そういえば9の熟練度でどこまでも強くなれるシステムって異質だな > システム神ちゃん
登場作品 ランス4 ランス4.x ランス6
しか出てなかったか、意外 システム神ちゃん眼鏡だし不幸キャラをつければワンチャンある ランスのシステムウウウウゴオオオオオ!!!という掛け声がまた見てみたい そこまで作り直すほど中身ないし
やるなら4.1/4.2の方が優先順位上だろ
入手性の問題なら
ドラマCDやグッズをつけて単品で販売すればいい > やるなら4.1/4.2の方が優先順位上だろ
ランス03のデザイナーズノート参照
ところで入手性ってどういう意味? >>372
アリス2010って数量限定販売じゃなかったっけ
つまり公式には既に入手不可能 >>374
そうだね。ありがとう。
でも >>371 は 4.1 4.2 のリメイクに対して「入手性」って言っているんだと思うんだ。
入手性って聞きいた事がない言葉が使われていたので質問したの。 >>375
訳すると
「ランス02をさらにリメイクするほど内容ないだろ。
(アリス2010が限定販売の関係上)
入手が難しいという話なら、ドラマCDやグッズでもつけて、2010に入ってたランス02を単品販売すればいい」
ってことだろ ここまで説明してもまだわからんのかよ、本当に18歳以上かよ
入手性=入手のしやすさ
>>371は「ランス02の入手のしやすさに問題があるなら〜」って言ってんだよ ありがと
入手性=入手のしやすさ
ってのは聞いた事ないからさ
辞書引いても出てこないんでネット用語なのかと 意味が通じてないから質問したんだけど「入手性」
意味不明の言葉と理解できたので満足です、はい。
スレちなので、このあたりで。 ○○性っていうのは普通に考えると
○○に関する性質っていう意味で一般に使われる言葉だと思う
○○的とか○○しい、○○るみたいに
言語には柔軟性のある表現方法がいくつか存在していて
○○に色んな言葉を当てはめられる
もし「入手性」という言葉が聞きなれなくとも「入手」の言葉が分かれば
後は文脈で判断すればいいことかと こればっかりは個人の能力だし仕方ない
自分も文章分かりにくいとよく言われるから
文章や言語関連の能力の低さには同情する 他熟語の成り立ちや諸々から推察しなされ
バブみとか対応できないとこれから困るぞ(困らない ランス02なんてネットにころがってんじゃん
ダウンロードしろよじょうじゃく 無知の知ごっこでねちねち揚げ足取りたかっただけなんだよ、察せ ランス10がいつ出るか分からんけど、少なくとも10より前に04は出なさそうだよね
4は公式に無料でできるしやってみるかなぁ 4も普通に面白いよ
YUKIMI絵のまそーさんかわいい 4面白いのか
正直、絵柄とシステムが古そうで躊躇してたけどやってみることにするよ
ありがとう 最近プレイしたけど、あの画面のちっちゃさとかバックログ無いとか、やっぱ昔のゲームならではな不便さはあるな
慣れれば楽しめるとは思うけど 04やりたいなほんと
早くても10出て一年半後くらいかな
旧3と4ってどっちがボリューム多い? 旧作やったことない人結構いるなどの作品から入ったのか 戦国ランスの廉価板から6いって89ときて0103とやった
2は話面白そうだからもっかいリメイクしてほしい 03から入ったからそのまま4はやった
旧1-3 4.1 4.2 鬼畜王はやってないなあ 某サイトの影響で6からやり始めて、フリー化されてた鬼畜王で世界観にハマって
気がついたら1〜4x全部クリアして最新作も追うようになってたな 7→6→8→9だな
0103やらなきゃ…
020405待ち 4で一番良かったのはマリアの後背位かな
メリムに優しくするランス男前(錯覚)
あとは印象に残ってない 結構昔に1やってそろそろ完結しそうだなと思ったから
最近01、02、03、4、5D、6、7、8、9って順にプレイしたわ。 >>412
出来るかどうかはわからないけど、5は内容薄いからリメイクはいらないなー。
02は既にリメイクあるから出ない。中古でも安いし、分けて発売する可能性は低いだろう。好きな人は持ってるから、販売数の期待もできず費用のペイも難しいだろうし。
魚介原画で声ありは興味あるけど、織音原画で結構新しいし、03出てるし出ない可能性が高いな。
単体でDL配信はあるんじゃない? 3以降6以前の作品全部04にまとめちゃえば良いんじゃないかな ランスX(未発表)てのが書かれる場合もあるけどね
あと5Dは4.3でもよかったくらいだけど絵師かわったからって
http://www.alicesoft.com/rance5d/concept.html
>サイズ的も小さく明るくバカゲーなのでランス4.1/4.2の直系のシリーズと思って下さい。
>(ならタイトルを4.3にしろよという意見もあるかと思いますが、時間も経ち
> 原画も変わったので一段階変わったという事で5にしています) 鬼畜王開発時のNTサーバフォルダ名が「ランス5」だったという・・・ >>419
出して欲しいのは、5Dのリメイクではない。
05RPGだ。 ボツにしたものを掘り返すくらいなら他のもの作るだろアリスは 鬼畜王→4→4.x→2→3→1→5D→6→7→02→8→01→9→03 戦国はリメイクいらんからhシーンランスだけでもボイス入れてほしい 戦国リメイクは必要だろ
香ちゃんの処女が奪われるところからガキが殺されるところまでガッツリねっとり描いてくれないと
あんなんじゃ不完全燃焼だよ抜けたけど >>430
そういう成分はエロアニメに求めるべき
04は確定(2018年?)として
6アフターみたいな外伝エピソードをアリス2020?で発売
2021年に6と7を英語版ベース1280pxl+ボイス入りで
このくらいが現実的だろ
会社畳んでしまうかもしれんが NTR好きが煩いだけでリメイクになったら香姫陵辱イベントそのものカットになるんじゃね 陵辱好き、のほうがあってるか
ランス視点目をつけてた青い果実が食べ頃になる前に喰われた、だからNTRでもいいかと思ったんだが >多脚ショベルカーみたいな重機
>アオリ広角で描いてOK
重機っぽいボスか?闘神? >>417
お前しつこいな。そしてランスファンじゃない。 >>423
絶対に出ないから、諦めろ。途中で話追加したら矛盾が出るだろ。 >>430
ランスはネトラレあるけど、それがメインじゃない。ネトラレやりたければ他のやるしかない。俺はやってないがアリスからたくさん出てるだろう。 ランスで寝取られってイメージあんまりないなぁ
9のBADとか香姫は陵辱であって寝取られとは違う、っていう個人的な感覚の違いからかな バードくんの彼女たち
4の人妻
でこメガネ
戦国の妖怪娘たち
あとは誰だろう? でも寝取られって感じじゃないよね 02再リメイクと04は乗り気っぽいんだよな
過去の発言なんで今はまた状況が変わってるかもしれないけど
ランス10 2016年予定(希望) が切ない
http://www.alicesoft.com/rance03/note/index.html ごめん、寝取られってランスが取られるイメージはないなぁって思って書いてた
寝取ったのはいろいろあるね
正史じゃないけど蘭とかも入るんかな? 特別描写とかあった訳じゃないけどまそーさんとウルザさん辺りは島津4兄弟に寝取られるイベント欲しかった ウルザ「あ〜ンもうゼスなんかどうでもいい〜」
とか、NTR好きにはなかなかそそるシチュエーションですな 寝取られイベントは有ったんだろうけどそれ以上にランスが寝取ってたから印象ないわ ランス10が当初2016年内発売予定だったことにビビルわ
この半年待ち望んで病死事故死したオタクも相当数おるやろね・・・せめて俺が生きてる間に出しちくりー ランスの周りの女は大抵ランス以外に男経験ないから
百戦錬磨のピロートークにはコロコロ引っかかりそうだな > そういう成分はエロアニメに求めるべき
そういや大悪司のアニメじゃ
民華さんがリンカーンされてたっけか…… >>455
ランスは絶倫なだけでエッチ技術もあんま無いって設定だしね 最近は和姦がマイブームとかになって
テクもましになってきたくらいかね 4、5、6あたりのド畜生っぷりを見てると感慨深いものがあるな 6で100人に強姦されたキューティを淡々と犯してたランスは流石と思った 4はベルとかいう人妻を犯したらしい。
任意らしいが。 あの世界ではランスの子供産めたら勝ち組
やからなぁ
レベル上限なしってチート 現状人間同士の子が無限とは限らんし、レベリングにも限界があるし 国の危機、世界の危機、大切な女の子の危機に直面しつつもランスくんのレベルは保たれないし
レベリング側にもチートがないと無限は生かされないのよね
乱義やリセットちゃんみたいな子がいたらそれだけで勝ち組だけどね 途中で送ってしまった
青年団から金を巻き上げたり
クルピストン星滅ぼしたり食堂の割りばし割ったりシリーズ屈指の酷いことをやってたじゃん >>468
普通に良い子に育ってあんな息子がいたら勝ち組ってことじゃね? 息吹でレベル∞になったランス一族でくじらボコってめでたしめでたしか >>468
ランスの子は全員限界なしって見たような
公式じゃないんだっけ? ダークランスとリセットは限界無いのは公式だけど
乱義は確定してない気がする >>458
そんなランスに完全調教されちゃうチルディちょろカワ >>475
生真面目に調教に真正面から付き合ってしまうから… >>477
動画配信プレイしそうなモブキャラが増えそうですね ランスの子どもは全員良い子だよね
乱義は詳しい描写はないけど、1場面から見る限り普通に良い子
リセットは自らの危険も省みずに母親を叱咤激励して支えになる良い子
ダークランスは5歳に満たない中で母の精神崩壊を介護するほど良い子
ランスも境遇によってはこんな良い子になれてたのかなぁ、全部村長の娘が悪い 乱義はお母さんが五十六だからなあ
本当に羨ましいですわ 五十六エンドの五十六の絵はエロ過ぎる
人妻の魅力を余すことなく表現してる
ほんと戦国織音は神ですわ >GW明けた現在はずっとランス10のモンスター作業継続中
年内発売ムリそう まあ人妻とは言っても、ランスはほとんどいないだろうから
独身のようなモノだがw >>484
お前の中では半年以上前には立ち絵全て終了してないといけないのか
どんな超大作オープンワールドRPGだよ >>486
エクシールが7月末でランス10は「まだ」先とか言ってるのに
そんな楽観的にはなれんな
エクシールの次に出すならボーナス商戦(11月末)だぞ
販促のため8月には情報出さなきゃならん Orionのピークは
戦国五十六エンドCGと
ランス09ソフマップ特典のシーラランスタペストリー
が至高 >>487
お前の中では5月にモンスター立ち絵やってたら8月に情報出せないのか
俺も年内発売が絶対できるとは言わんし確率高いとも思わんが
この発言で何かしらの推定ができるとは思えんな blog> 多脚ショベルカーみたいな重機
雑魚モンスターじゃないみたいだし、シスコン製中ボスみたいなやつなのかな? >>492
いや、実は4でランスに星ごと滅亡させられているんだよ
ランスが何気無く押したボタンが核ミサイルの発射ボタンで...
ランス最初のテキスト死!かもしれない
# ランの覗きスイッチみたいな感じだったはず
となると5dのくるピストンは過去の姿? あー、しまった 名前確認し忘れて基地に返信しちまった
不覚 ランス09とか出る頃には「お爺ちゃんがやっていたかもしれないエロゲー」になってそうだな 戦国以降はシステムCGそのままで声さえつけてくれたらいいよ ランス6がリメイクされるときはには、エリザベスが仲間になるようお願いします。
ランスって脚フェチ向けキャラが少なくて寂しいわ エリザベスは心が折れるまでがキャラクターな気もするけどなぁ
やっぱり勧善懲悪はすっきりするよ(ランスから目を背けて 犯された位で心折れるとは情けない
俺なんて日々痴女に集団逆レイプされないものかと期待してるのに >>488
9てもうリメイク出てたのか…
それはそうと俺の中ではデアボがピーク ワイは前半のうちにもじゃ人形を拾えたから
ずっと一軍だったわ 数十人〜100人に強姦されて壊れるエリザベやキューティーや戦姫とか不老不死になっただけで気が狂う傾国とか見てると
1500年以上コンクリ詰めのブリティシュとかググの中で数十年も陵辱され続けてるカフェが正気を保ってるのは
さすがはエターナルヒーローといった所か さー4xと鬼畜王はやってないけれど、かなり昔に挫折してた6を遂に始めるぞー
リメイクのおかげで流れもキャラも昔よりはわかるようになった >>508
正気を保ちつつコンクリもしくは陵辱され続けるっていうものなのかもしれんが
まあ精神力はかなり違うだろうな そういや、昨日競馬場で「エターナルヒーロー」って馬が走ってたんだが
ランスシリーズ以外にエターナルヒーローって言葉あるんか? 父ストーミングホーム
母エイダイヒロイン
母のほうからの名前か
まぁぐうぜんにかぶっただけなんでは そういやEternal Heroesなのになぜヒーローズじゃないのか チーム名だから
「広島東洋カープス」とは言わないのと一緒 >>508
コンクリ男はともかく、カフェのあの拷問具は精神ぶっ壊れてもリセットしてまた新鮮な形で拷問出来るってのがウリ
書いてて思ったけど凌辱ゲーみたいだな >>503
昔の癖のある絵に比べると
最近の絵は良くも悪くもありきたりな絵になった感じはあるな
鬼畜王の頃のおにぎり君が大好き
あのかなみとかシィルとかめちゃくちゃかわいかった >>515
昔はカープスだったな
カープは単複同形だって言われてカープになった >>511
元ネタはマイケル・ムアコックの小説のエターナルチャンピオンシリーズだろうな 10の前に9で復習してんだけど、その前に03やってたもんだから
脳内で勝手に声をあててしまう
とりあえずヒューバートはアニメBLEACHの刀がヘビの骨みたいになる中の人 >>522
鬼畜王で世界観設定に織音と名を連ねてたとりさんが
ムアコーに影響受けてる言ってたしな >>523
このちょっとあとに出た戦巫女の絵柄が好きやったが、
TADAのスランプ期(鬼畜王病)で全然でなくて悲しかった。 戦巫女のあとがもうオンリーユーリクルスだったか
たしかに絵でいえば戦巫女がよかったな……
育成ゲームとしての部分はアレだが >>523
なんとなく10のEDの絵がこのリメイクになってそうと予想 10では4、5みたいな終わり方じゃなくランスとシィルの関係も進展して欲しい >>523
10もこのエンドがいいなあ
微笑ましくて好き
リアはかわいそうだったけどw ランス城も飽きたからいらねとか言ってあてなとサーナキアの家になりそう >>531
一番荒れなさそうなのがシィルエンドだろ なんだかんだでシィルのいないランスは不評だしな
よく今のはやりはさす兄俺ツェー言われるけどああいうのは妄信的なキャラとは別に実力を認めない、または高い壁でもなんとか越えようとするキャラがいてこそ
パットンがシィル代わりの妄信的なキャラになってるのが凄い違和感になってる ひんひんさせながら俺たちの戦いはこれからだになるだろうな ボルゴ幽閉やウシ化あたりを氷結に置き換えるとほぼ鬼畜王トレースしてるんだよなあ 実質人類圏ほぼ統一なんてやらかしてるのを讃えるのが妄信かというと
実力者ほどその覇業がわかるからしゃーないんじゃね 1や2の頃ならともかく3以降まともに情報流れてりゃ大英雄コースだぞ
それにレイプ・暴力の被害者はちゃんと嫌うか諦めてる 第一煩く文句つける奴を身近に置くランスのほうが違和感あるわ >>508
カフェの方はググの効果でいつも新鮮に犯されるんじゃなかったっけ?
何かとごっちゃになってる?
ブリティシュの方が圧巻だけど シィルエンド(主要キャラは全員ランスの子持ち)
がいいんじゃないか
ウルザとか魔想姉妹のNTRとか見たくないし
ただリセットは必ずNTRされるんか カラーに近親相姦ダメとかの概念すらなく
成長リセットもお父さんの子を産みたい!とかでもイイ 繰り返せばランスの遺伝子が99割以上のカラー娘が出来るな リセットに対する人気って性的なものじゃないと信じていたのに・・・ いつの間にか額のクリスタルが青くなってるリセット・・・軽くホラーだな バード「やあランスさん。先日カラーの森で微妙にランスさんぽい積極的な女の子に出会いましてね
美味しくいただきましたよ」 リアル子持ちのランスファンももう多いだろうからリセットをわが子のように見る人も多いだろうが
基本エロゲだしな… 今は性的な目で見てないけど可愛く育ったら美味しくいただきたいと思っております 大人気なのに成長させるのかがまず悩み所だろう
陵辱の有無はその次だ 子育てクイズマイエンジェルみたいな感じで成長を見守ってみたい そういやブログでたっくんの発言
「今までモンスター絵は大量に並べることもあって
地味なポーズ&望遠パースが多かったが、今回はアオリ広角でも大丈夫」
これって言うのはどういうことだろう
エスパーさん、戦闘システム予想してください リセットのあの成長速度だと10の頃には見た目16歳くらいになってそう ランスのインブリードってやだな
ナスルーラ並に気性が悪くなりそう http://photo-thera.com/wp-content/uploads/2016/12/DSC00068-001-615x411.jpg
アオリ広角でインパクトを出せる…か…?
下から見上げるような
>今は多脚ショベルカーみたいな重機を描かせてもらってるのですが
詳しくはわからんが、ゴッドイーターのクアドリガ系の超でっかい敵を思い出した >>563
モンスター絵が比較的大きくほぼ単体で表示されるってことかね
戦国ランスの下編成で上戦闘絵だったような感じで、敵味方編成部分かなり小さめで、敵の絵がピックアップされた感じになるんかね
見かけ的にはランス03と戦国ランスが融合した感じ?そうなると戦闘システムは・・・わからんな >>564
カラーって見た目が一番美しい状態で成長止まるんだっけ?
つまりリセットは今の状態で止まるんじゃ 敵になりそうなキャラ
リセット→悪魔化
ミリと鈴女→拷問免除を餌に
ダークランス→母親の件で
シェル→ランスを抑える目的で生み出されたキャラだからラスボスか? 完全に好みだけど10正史がシィルENDでも正妻ENDより完全な決着つけずに奴隷の日常は続くヒンヒンEND期待しちゃうな
性癖追求すると最終決戦の後遺症でランスが記憶喪失赤子化してシィルママンENDで >>528
ニートどころか、囚人よりも過酷な状況だけどな
動かせるのが頭と指先だけ
まとも(?)な話し相手はジュリアだけ
この状態であれだけ正常な精神を保ってるのがむしろすごい カラーの成長に関して
リセットくらいの年齢の姿になるのはあっという間だけどそこからの見た目の成長は個人差がある
成長は一番美しい姿で止まる
だからランス10でもあの姿のままの可能性はあるし成長してる可能性もある >>577
でも、大人になったリセットに対してランスがどう反応するのかが楽しみでもある
父親の気分でいられるのかどうか ランスの子供は母親似の法則
乱義とダークランスを見ると ダークランスも出産直後からランスと過ごしていたらがはは笑いになっていたのだろうか… >>535
トゥルーは当然シィルで他にも個別ED欲しい。
でも個別ED出るにしても、キャラ多いから当然EDないのもいるから、そこで確実に不満出る。
それでも個別ED出してくれないかなー。 ダークランスとリセットの話も見たい。2人がくっ付いて、子供産まれるのも面白そう。
才能限界無限×悪魔×カラーは確実に強い。
でもダークランスの剣はかなり上位の悪魔から貰った物だから、普通にダークランスで魔人も殺せるかもね。 10は個別ルートないから9で頑張ったってぶちょ言ってなかったっけ >>591
羊小屋から拾ってきた、これだな
無敵結界はほぼすべての生物からの攻撃をキャンセルするが、三超神プランナーによる能力のために、
神や、その同族である悪魔には結界の効果は生じない。
ほかにも神の僕である怪獣や聖獣、エンジェルナイトに、おなじ結界を持つ魔王や魔人、
条件が満たされたときの勇者は結界を破ってダメージを与えることができる。 ってことは光の神とかでも魔人倒せるのか
結構魔人も弱いね あの世界のヒエラルキーから言ったら、魔人なんて下層に入る部類だからな 確か光の神って魔王なんかよりも遥かに強い1級神だろ いや、最も近づいた設定はあるもののそれでも三魔子よりは劣ってなかったか?
一級神>三魔子>初代魔王ククルククル>魔王>二級神
こういう力関係だったハズ ラサウム≧永遠の八神>一級神>初代魔王ククルククル>三魔子>魔王>二級神
三魔子は魔王に対し7〜8割勝てるレベルだから
ククルククルよりは劣るとみるのが妥当かな〜 フェリスですら魔人位ならイケるわwって感じだったよな >>593
そしたら、パーティに入りそうなキャラで魔人殺せるのは、ランス、健太郎、ダークランス、フェリスかな。
フェリスはランスの第一子を産んだし、個別ED欲しい。 魔人も何人かランス側に参戦するだろうし結構拮抗するんじゃない?
ってこういう展開で期待するのはSLGよね
10はRPGみたいだからランス含む少人数の結界無効化者で
シナリオ進んでいくんだろうね 鬼畜王のときは魔人は人間同士の争いには参加しない
ってのあったけど統一した今だともう関係ないか >>598
正確にはもう思い出せないけど
Q&Aの三魔子の力の言及は「魔王とは8:2、7:3」みたいな発言だけ
ハニホンのククルククルへの言及は「一級神に最も近づいた魔王」みたいな発言だけだったと思う
この「魔王」を「あらゆる魔王」と見るか「一般的な魔王」と見るか
ククルククルとスラルの力の差をどれくらいと見るか
そもそも三魔子の発言の比率が何を意味しているのか
まぁ解釈で許される範囲だと思う
こういうのは字義的に解釈しても推論的に解釈しても構わんだろうし 三魔子の武器グラムと三超神の武器カオス
でみるとあんまり差がなさそう 鍛冶屋的適正の有無にもよるんじゃない
パラレルだが武器の強さだけなら闘神3の都市長謹製が一番チートじみてるわけだし カオス日光よりもウルンセルのほうが有能健太郎は日光捨ててウルンセル使うべき チルディがムーンクァイとウルンセルで二刀流するので駄目です エンジェルナイト一人ひとりがサテラ並の強さってのに戦慄したな
こんなのが3500人単位でワラワラ襲ってくる訳だから
魔人のヒエラルキーはせいぜいカナブンくらいだな エンジェルナイトを数千人単位でぶったぎる
ロレックスさんヤバすぎうち
魔人で強いのレッドアイとカイトさん
くらいでケイブリスとか雑魚やった 鬼畜王の数値で仮にレッドアイ,カイトをケイブリスと戦わせるとケブリスが勝つはず
ケイブリスは部下がいない点
鬼畜王の仕様的に防御が高い魔人のほうがプレイヤー的にうざい点で損してる レベル上げてくれないレベル神とか勝てるわけ無いやん 最新作のヒロインがウィリス&みかんだったら
100本買うわ 俺もメインヒロインがみかんだったら、1,000本買うわ
ただし、エッチシーンが闘神都市Uの勇者のパートーナーみたいになってたら
許さんけどな ラスボスはシィルで、ランスが真っ青になって動けなくなるんやで
でも結局なんとかなってお仕置きプレイでドイツ国家流れてエンディングや コパは大吉目当ての性悪女路線のままでいってほしかった コパはランスに遊ばれていずれ捨てられるかもしれないけど構わないというところまで覚悟を決めてほしい 鬼畜王資料集久しぶりに見たら、スタッフみんな関西弁使ってた。やっぱりアリスは関西にあるんだな。と実感した。 でもランスキャラで関西弁キャラってあんまり思い浮かばないな アリスのどっかで「それはエベレストを一人で制覇しようとする難易度だ」みたいな台詞があったけど
ふつーに山のことなのか、
↓の巨大パフェ(24800円)のことなんかなって思ってた
http://i.gzn.jp/img/2009/08/07/jumbopafe/pafe71.JPG ランス03久々にやってタワー攻略したが
消却法でやっぱりランスがいらない子だった
やり込みと言えど主人公ないがしろにしちゃいかんだろ >>633
543 名前:名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1384-jsM4)[sage] 投稿日:2017/04/04(火) 00:38:28.47 ID:FFQdlsPC0
>>541
03はキャラごとに活躍できる時期が分かれてるから、クリア後くらいランスが退場するのは仕方ない
ランス→本編では序盤中盤終盤隙がない。ただしウル天での活躍は厳しい
シィル→中盤までは貴重な魔法役回復役として活躍する
リア→終盤加入だがゼロスリーがチート。雷竜も普通に強い
マリス→終盤加入だがゼロスリーが反則
かなみ→中盤までなら十分強い。後半は火力不足
フェリス→序盤加入。クールタイムが長いので使いづらいが、回復阻害持ちで、しかもタフと優秀。火力もなかなかある
マリア→土嚢のおかげで優秀な補助役
志津香→高火力の魔法で常に雑魚殲滅役として活躍。ゼロスリーはリアと合わせるとかなり素敵。
ミリ→ランスに匹敵する優秀なアタッカーだが、才能限界が低いので終盤は欠けスター漬けかお払い箱となる
ミル→
セル→全体回復可能な最強のヒーラー
バレス→終盤加入、補助役として非常に使える
スー→斧メランが地味に便利。タワーでゼロスリー大活躍
リック→攻撃はバイラウェイしかできないが、それだけで十分すぎるほど強い終盤のアタッカー
メナド→通常プレイでは普通に強い程度だが、クア・ル・レーンを取ると化ける。ゼロスリーと合わせて攻守好きがない。ボクナリニ ガンバッテ ミタヨ!
ユラン→ゼロスリーでコンビーフ鍵稼ぎ用。戦闘ではロマン枠
レイラ→
ジュリア→終盤加入で普通にやっていれば雑魚だが、極めると化ける。
アテン→終盤加入だが経験値稼ぎのゼロスリーと、超優秀な壁と非常に使えるキャラ
ネカイ→戦闘では微妙だが、アイテム稼ぎの友
バーニング→
イェリコ→戦闘ではゴミ。金稼ぎゼロスリーが地味に使える >>634
わざわざ専スレじゃないのに有難うございます
まあそういう解釈なのか
前向きな性格ですね ぶっちゃけ戦国ランスに比べりゃめちゃ扱い良いしね……
ランスクエスト無印でも、クリア後はだんだんランスはゴミになっていったし…… 無茶苦茶モードになると大抵ランス以外のレベル上限もどうにかなるから才能限界無限設定がイマイチ活かされないのよね
オルケスタは実に上手い事やったと思う 後はランスアタック☆6を鬼畜アタックにして全体化すれば・・・・・・ ランス10は、ランス3, 4, 6並に強いランスを期待しておこう >>632
値段の桁が一つ違うのかと我が目を疑った >>640
材料は30人分らしいが
はっきり言ってマズさがネックだった…… 最後はランス・マリス・セル・マリア・バレス・メナド・リック・アテンでやってたけどなーこれが普通かと思ってた マジックとシイラと謙信とクルックーとホーネット孕ませて全国制覇 >>644
JAPAN代表の姫は香姫でしょ
正史でJAPAN統一は織田家だし、ランクエ後日談でも帝予定
後、かなりデカくなってるコパ帝国 するよ
皇帝液に不可能はないよ
妊娠できないなんて5d組くらいなもんよ 香ちゃんはランス10の頃だと13〜14歳くらいか
どんくらい胸がでかくなってるかな 輪姦されたショックで成長しなくなってるし
子供もう産めなくなってるよ そういや輪姦されたメインヒロインは香ちゃんくらいか…
まぁホーネットもどうなるかわからんけど 香姫はメインヒロインでもいいけど、クルックーはないわ。 いや、マグナムのメインヒロインはクルックーだろ
どう見ても 無印のヒロインはリセット
マグナムのヒロインはんゆー そういやマグナムヒロインはサテラか鳩かどっちかといわれると困るな
どっちも同じくらいエピソードのボリュームあるし
まぁ各勢力のトップを食うっていう今までを踏襲するなら鳩だけど マグナムでデレてはいるけど9でピッテンのテント燃やしに加勢してるし
根っこはやばいままだな テント燃やすシーン最高だろ?
ランクエでバランスブレイカー関係なしに燃やしたガチの悪事だったけど
まさかの放火魔属性付与に笑ったわ アムちゃんに精液タンク空っぽにされた(´;ω;`) 放火魔モフス、初期ランスみたいな無茶っぷりで結構好きなんだけど
当時なんであんなに嫌われてたのかよく分からない >>667
9みたいなネタ属性やヒロイン属性持ってた頃ならともかく
クエスト無印では何考えてるかわからん上に、やりたい放題やって美味しいとこ取りするだけだったからしゃーない >>667
パステルを露骨に無能扱いしてるところで性格悪いなとは思った
まぁ俺も無印鳩はそういうキャラなんだと割り切ってたので
マグナム鳩のデレはちょっと無理やりすぎて違和感は覚えた 各国の首脳が有能ばかりじゃ収まりがつかないから仕方ないね
そんな無能なパステルも俺はすきだよ パステルはランスが絡むとへっぽこなだけで
普段は立派な女王様...のはず ヘルマン第三軍に攻められて何人も死傷者出したのは流石になぁ
スタッフからすげぇ嫌われてんなとは思った あんな閉鎖環境で洗脳教育されたうえに超弩級劇物にレイプされて孕んだ女王が
そんなことおくびにも出さず有能ムーヴしたらおかしいやろ・・・・・・
実際ランス絡まなきゃまあ真っ当に女王やってるみたいだし パステルは最初50人の中から選ばれた3人の内の1人だったのに
上2人が死んだだけの三女って事に… 鳩、ハンマー、カイト
無印三大悪の一つってくらい嫌われていた印象 そもそも平時における王様の役割というのはあまりないのだ
王様が最も必要とされるのは有事の時なのであって、
そういう時に役に立たなかった王様は無能とそしられても仕方がないのだ マグナムやりゃ法王候補の競争相手も狂って点数稼いでたからあれぐらいやらないといけないのは同情できるなあ
アムちゃんにさえ同情できるお話だからね パステルはイベントの順序が悪かったせいで、デレでもツンでもない変なキャラになってしもた。
ヘルマンの侵攻と、かーちゃん達の霊にとり憑かれるのは、絶対に逆の方がよかったよ。
英霊の力を借りてもランスに勝てず、失意のどん底に落ち込むパステル。
そこにヘルマン軍が襲来する。
無能な女王に相応しい最期ではないかと諦めかけた、まさにその時。
高らかな笑い声と共に、颯爽と現れるランス。
どうしてこんな自分を助けてくれるのだろう、という無垢な疑問は、こんな自分を助けてくれる素敵な人、という勘違いに変換され、たちまち恋のときめきに変わる(※錯覚)
これなら素直にデレてくれたのに。
マグナム以降への繋ぎ方は知らん。 >>679
自分の目的の為に虐殺やその危険性を容認する人には、それこそ好意は抱けん
まして主人公たちの目的を邪魔する人間にはな
世の中の「根本」に絶望したから、世の中の「全て」を破壊します、なアムにも同情できない
それってクジラと同じ、いや現状の世界すら破壊しようとするアムは
クジラよりも酷い極悪非道の屑だ。クジラより可愛いから同情的になるだけ
クジラは完全平和な世界で虐殺を行うが、アムはあらゆる世界で虐殺をする じゃあアムちゃんは俺がもらう
生まれたての子わんわんコース毎晩やってもらうわ ちゃんとおしおきレイプできてんだから主人公目線できるなら全く問題ないな
レイプできない悪女にはむかむかしていい >>644
JAPANの姫は謙信じゃなくて香姫でしょ
あとクエ+マグナムでサテラと鳩が同格ってのもわからん
ちょいキャラで無理やりねじ込んだ感バリバリのサテラと
マグナムで主軸張ってた鳩を比べる時点でおかしい ダルマプレイに最適だよな傾国
首刎ねても大丈夫そうだし >>650
ちょっと年増すぎますね、ピークは過ぎてしまったか >>692
今度はよーいちろー先生かよ
仕事してください 香ちゃんは天使すぎて戦国のときのよーいちろー洗脳でランスから眩しく見えるのがすごく共感できる シーラも若い頃から成長を見守りたかった
ランス9時点ではもう結構な年だったし >>697
ロリコン危険。
リアルに手を出すなよ。 >>677
モダンは人気のあった旧パステルだからな
あのパステルは素直でかわいかったし、
リセットみたいなのが生まれるのもすごく納得する流れだった 旧パステル言われてるけど俺的には全く別キャラだわ
>>677
一応言っておくと違うからな リセットレイプなんて入ってたらランス10のスレがかなり進みそうだな
それが見たい奴とは絶対あいそれないが >>705
だからランス9は評価してるよ
自分で選べるんだから
これが今の時代の流れ
ランスに限った事じゃないが何で一万近く払って胸糞悪いシーン見なきゃいけない理由がわからない
ランスの襲うは別にいいけど
見せ方かな >>706
え?じゃあガチでそれぞれのBADエンドの回想とか埋めてないの? ランスが襲うがわは良いけど
寝取られレイプは気分悪いよな ランス07は島津×ウルザ、島津×まそーさんの個別グラを用意してユーザーを憤死させよう >>707
俺も埋めてないなあ
別に話に絡むわけじゃないし ランス9のBADとかテキストCtrlしたわ
香ちゃんのも読んでないな >>709
開き直ってそれくらいやってもええな
どっちにも配慮したのか寝取られはあるのに文章だけでシーンは見れないとかないわ
それかあの四バカを存在ごとなかったことにするかどっちかだ
あいつらのイベント誰も得しなかっただろ 正史だと、クソガキ以外は普通にカッコ良かったと思う >>701
旧パステル
俺はかなり好きだが(新パステルも好き)
特別人気のあるキャラではなかったと思うぞ >>717
鬼畜人気投票、鬼畜時点新キャラのみだと
五十六
メナド
リセット
ガンジー
アニス
パステル
アールコート
ホーネット
日光
シーラ
シルキィ
まあ大量に居る中、人気と言えば人気
子供イベントキャラが強いというのもあるが あちこちで期待されてる割にはホーネットの人気が意外に低いな
同じような扱いで終わった戦国ランスの香ちゃんは人気上位だったのに スタートから最後までずっとランスのそばにいて掘り下げられる戦国香ちゃんと
ケイブリスに負けて嬲られて、結局仲間入りもしない鬼畜王ホーネットだと
残当ではなかろうか >>718
新規キャラに限っていいなら、ランクエでの人気は以下になる
リセット
アームズ
チルディ
キバ子
イージス
パステル
クルックー
サチコ
アルカネーゼ
モダン・カラー
正史パステルも鬼畜王パステルと同率6位だな >>718
山本さん人気あったんだな
戦国EDで一番好きだったからうれしい 五十六は全体でも一位だったからな
戦国経ても今でも好きだわ 山本五十六っていう海軍軍人がTSかよ!?ってこともあったんかな
当時のことはよくわからんが
てか軍人にいたのかってレベルだった。今はともかく
2ちゃんに貼られてた鬼畜王アンケート結果のスタッフコメントで
「五十六は子どもを産んだってことも強いかもしれませんね」とかあったっけ ログ検索したらあった
> 1位 五十六、2位 ランス 、3位 マリア 、4位 かなみ、 5位 マリス
> 6位 サテラ 、7位 志津香 、8位 シィル 9位 、メナド、 10位 ラン
> 11位 リセット 、12位 ガンジー 、13位 アニス 、14位 美樹 、15位 パステル
> 16位 アールコート 、17位 ホーネット 、18位 日光 、19位 シーラ 、 20位 シルキィ
> 全体として非常にまんべんなく票が集まり、
> 主要なキャラほぼ総てに票が入るという非常にうれしい結果でした。(いろいろなキャラが好かれたという事ですから)
> 五十六が人気が高かったのは、子供を産んだからかな・・
> それとも純和風(黒髪)は、みんなの憧れだからかな
そういや日光さんも黒髪か…… >>682
>自分の目的の為に虐殺やその危険性を容認する人
それってランスですやん・・・ ランス作中で虐殺してたっけ?
男は皆殺しにしそうでは有るけれど どこからが虐殺かは知らないが
相手が男だけなら、歯向かうやつを皆殺しくらいは普通にやるよな
6でアイスフレームに入ったあたりでそんな感じのことやってたし 鬼畜五十六は純粋に強かったからなぁ
兵数多いし、後列でドーピングの+3が強かった(パッチでアイテム有効化) 人気投票時はそんなパッチなくて糞雑魚だったから、性能面抜きでの人気 正宗みたいに敵対してる訳じゃない奴でも普通に意味なく殺すし最近は多少丸くなったってだけでランス普通にクズだからな 久しぶりに来ました
最近非18禁も18禁も面白いと思うゲームほとんどなくてランス10が一番楽しみ
今までの人生でやってきたゲームでランスシリーズが一番好き
ところで今年中に10出そうですか? 厳しいと思ってた方がガッカリせずに済むぞ
出たらラッキーくらいで 井上成美、山口多聞とモブユニットで出たのだから
米内光政も入れてほしかった(´・ω・`) 戦国の弓がもうちょい強けりゃ
いや初期から落ち武者狩り付いてるだけで絶対もっと人気でたよ鈴女と同じく序盤ユニットだから愛を持って育てたくなるもん 光秀は鍛えれば、付与二回して後は余計な行動をしないという利点があるから… >>730
歴史のある主要ヒロインなのに運命の女に選ばれなかった時点で個別EDがない運命 武器自作しちゃうマリアに電卓キューブはね・・・・・・ リア、マジック、謙信、香、クルックーといった各国主要面子ですら電卓無しだぞ シーラが例外な位だ
運命の女とランスが選ぶ12女はまた別なんやな そこにマリアが入るかは知らんが >>740
米内は山本の先輩だから
創作物とはいえ部下にするには不適と思ったんじゃね あああああああああああああああ
シーラとイチャイチャしたいいいいいいいいいいいいい そりゃありもしない設定を幻視するようじゃイミフにもなるだろうな ユーザの高齢化が進んだがゆえの悲劇だな
はやく10ださないとボケる人出てくるぞ 運命の女とか大層な名前だけど、
最強武器入手イベントがあるだけ程度に思っておいたほうが良いぞ 運命枠は20はあるんだからリアやマジック、マリアなんかも入る可能性は高いんじゃないかな マリアも運命の女だとランスが思っているんだから、それで充分です(6) 運命の女なんてモルルン適用範囲ぐらいガバガバになってくれてもいいのよ シィルが運命女じゃない時点でアレな
設定だが
ランス10でやるかもしれんが >リデザにあたり、引用キャラのことも含め、
>バックを大悪司カラーにしてみました
悪司のベラドンナ、陸奥からか…… >>763
電磁パルス発生装置だっけ
たぶん、核爆発時に出る電子機器麻痺させるやつと同じだろうから
メタルホラーだかに進軍するときにヤバいお役立ち具合になるはず いつ聞いても03アイゼル戦のbgmが素晴らしすぎる 電磁パルスの使い道は10での見せ所になるだろうからパンツは履いたままで待機しとく >>778
それ出してきたかったw
悪司の公式ページじゃあキャラ紹介が手抜きのままだしな
しかし元がばいんばいんなのにロリ化か…… そうか、あれってパイアール戦でも使えるのね
マリアは武器が影響受けて参戦できないかんじかな パイアールはサテラのバグ10匹で対処可能
んゆーアゲイン! ランスがなんでシィルに惹かれてるのか、いま唐突にわかった
自分に品がないから、ヒンヒン 大帝国でのランス・ハーンの相方が馬でヒンヒンにはわろた >>707
亀だが
「二回目」だったら絶対回収しない
ランス9は30周してるが黒髪シーラのH回想もないぐらいだし
完全に避けてるよ
こういう奴がいるからエロゲがつまらなくなるって言われるんだろうけど
コンシューマで全く出してくれないシナリオを楽しみたい気持ちが強い
眼鏡っ子とレイプはアリスソフトのお約束なんだろうけどいらない ルシアン側でのH回収してないのか……もったいない
ルシアンでの、嫌悪と絶望の初体験があるからこそ
シーラは属性だけでない、ちゃんとした奴隷ヒロインとして確立されてると思うんだが
まあ、そういいつつ俺もBADは回収してないんだけども セーフイベントは回収したな
バッドも一応スキップしながら形だけ回収したが コンプしたら何か特典があるわけでもないし自分が見たいもんだけ見てりゃいいと思うの
もったいないと思うかどうかは人次第だな CGとテキスト既読フラグは全部埋めたい病(慢性)だから
BADはctrl押しながら埋めたな 何百回も言われてると思うが9BADはそれに至る経緯をもうちょい詳細に書いてくれればワンチャンあったと思うけど
色んなレス読む限りそもそもイラネって意見も多いな
まぁ赤の他人からの陵辱絵1枚描くリソースあったらランスとのいちゃらぶ絵1枚増やせって意見もよくわかる あのBAD方式はシーラのジャンキー近親姦をぶっ込むのが主目的だろうから仕方あるまい 俺はBAD好きだからイラネが総意のように語られても困る >>792
あれはエグかった。
アリスソフトはどのゲームにも陵辱要素を入れる会社だと割り切ってる。
魚介も陵辱好きだし、あの会社多いよな。
関西人はそういう傾向があるのだろうか?
同和の大半は西出身だからそれも関係あるかもな。 BAD自体は良いし、和姦はむしろスキップしちゃうけど
悔しいでも感じちゃう的なのが一番好きだから
ガチで女の子壊しに行くのはちょっと… あ、俺はイラネ派ではない
苦手な人もそれなりにいるだろうとは思うがそもそもアリスだし >>794
話の流れがやっつけ過ぎるんだよねあのBAD… 大帝国のキングコア編はよかったと覚えてるのでハッピーエンドが良エンドだったのもあるんだろう 帝国のコアさんが親切にも人間の男を集めて陵辱させてくれましたって
あれやっぱりもともとは本編に組み込まれるべきCGだったんかな…… 9のBADはピグとチルディほんとに可哀想になって見てられなかった
あとのは大変良かったです 陵辱とかBADとか、じじい達の繰り言うざいんすけど 新作発売前後以外は同じ話題のループだから、来ないのがお奨め blogで情報更新されるまでは閉じてたら良いと思うよ 鬼畜王のシィルエンドのシィルを牛にして
すき焼きにしてランスに喰わせるって
ある意味ヤバい
リアあたまおかc リアが頭おかしいのは同意だけど
それはエンディングじゃないぞ
ただのイベント >>798
俺もその方が抜けるけど
くやしいでも感じちゃうはランスシリーズだとヒロインビッチすぎってめっちゃ怒られる気もするから難しいところだ
9は志津香、戦姫、チルディ辺りが抜けたなぁ チルディ痛そうだったのでちょっと
ミラクルは精神力弱過ぎて直前の
リックが弱い発言が茶番に
リックだったらあの程度耐えれるで
ソースは鬼畜王の穴掘りイベント マジかよ、リックさん、全身拘束されて四六時中犯された挙句
ホラガの腐った精液を上下の穴から流し込まれ続けて
衰弱死する寸前まで行ってたのかよ
ホラガのファンやめます ミラクルは精神弱いは言い過ぎ。
強くあろうとしてるだけで特別精神的に強い訳じゃないけど、弱くもない
志津香、かなみもレイプされて普通に心折れてただろ
鬼畜王をソースにするなら、リックはトラウマになっていたような・・・ >>813
少なくとも精神はリック>ミラクル
まあ精神力キチガイのアムクルックシーラ
みたいなのもいるが 色々言いたいことあるけど
とりあえず、シーラさん精神力強い描写あったっけ タフではあるけどアムと比較されるレベルかっていうと 作中の描写から特定の状況に対して強い/弱いはあっても
それが個人の精神力全体に敷衍できるかっていうとまぁ疑問
意に染まない相手に抱かれた後の描写だと
気合一発で立ち直るミラクルが一番ってことになるし >>821
あいつは完全に別格だからな
伊達に歴史上最強チームのリーダーじゃない ランス>ブリティッシュ>クルック>アム
弱に弱いのはジルランかなみミラクル >>827
外部良心回路を装備した主人公がメンタル強い扱いなら、多少はね
俺としてはランスが精神力強いとは思えんがな
豆腐のほうだろ。強力な支えが近くにいるだけでさ ランスはパステルの呪いで廃人、自殺未遂までやったしな メンタルなんてダイヤみたいなモンで大抵のことには傷付かなくても割れるときは割れる
ランスは異世界から帰れなくなったりとかはビクともせんがチンコ無くしたら自殺する
ランス>リックなのは折れないメンタルというより甘さを捨てられるか いわゆる靭性やな、あと熱にも弱い
つーかダイヤより硬い結合構造のもんって今なら結構あるんちゃうか ダイヤの硬さっていまは三位か四位くらいじゃなかったかな ダイヤモンドパワーを超える硬度を実現した硬度10#
ロンズデーライトパワー!
ってのが最近あったな マリアはなぜ紐パンをやめたのか
ランス用に取ってるのかな 関係ないけど、重いほうが速く落ちるのは宇宙だろうと地上だろうと正しいぞ
これだけははっきりと真実を伝えたかった >>825
ランスは主人公補正もあるけど、自分の都合のいいようにしか進んでないから
強いかどうかと言われると微妙
千何百年も壁に押し込められて、精神を保ってるブリティッシュとか
何度も殺されまくっても精神を保ちきったクルックと比べるべくもない > 何度も殺されまくっても精神を保ちきったクルック
保ちきってないっす
精神崩壊する度に戻されてるだけです ALICEからすると従順になり切ってないから謁見のたびにお仕置きしてるわけで
今までの法王ほどきっちり崩壊させ切れてるとも言えないのでは アムちゃんとか精神的に他の子の方が強くても技能レベルによる精神攻撃力ならきっと人類随一だし ヘルマン編のバッドエンドを見るに、
ランスは主人公補正がなくなると意外と脆いよね >>834
上にロンズデーライトってのがあるのは最近知った ミラクルBADの心が折れたら自動発動のくだりは考えさせられた
10はトゥエルブナイトが中心の展開かと思ってたんだけどそんな感じじゃなさそうだな キャラ崩壊せずゲームシステム面白ければ新しい取り組みもおk
03のアテンには多少疑問あるが 少なからず誰かが不幸になるゲームなんだからBADに完全に拒否反応出る奴はそもそもランスやらんだろ 03のアテンヌーという名前の、トミノさんは心底ガッカリだった
真面目だった時代をやるなら見た目はランクエに近くして欲しかったし、アナル好きになるエピとか、
ジュリアに無理やり読ませられた漫画にハマるとかエピとか色々できただろうに・・・ >>855
戦国から始めた俺もニワカ扱いされたもんだが
最近のスレ読むと0103から始めたって人も少なからずいるな
俺ももう老害の部類か… 5Dをパケ買いして、わけわからんまま楽しんだな
6でもマリアや志津香とか出てきても誰やお前って感じやった
そこから過去作遡ったな いつからやってたとかマジいらん
聞かれたら答えるぐらいにしとけ
会社は新規ユーザーが欲しい
お前らは昔からの奴としか語りたくない
駄目だよね こういう奴がいるからエロゲがつまらなくなる
こういう奴がいるからスレがつまらなくなる 10の終着点ってどこなんだろうな
ラスボスがケイブリスだったらなんかしょっぱくて嫌だけどまかり間違ってルドラサウム倒されても嫌だ
かといって魔王美樹が倒されても悲しいという究極のジレンマ 美樹はミラクルゲートで返品
鯨はワーグに眠らせる
アリスちゃんとお仕置きセックス
の後シィルとシーラ連れて旅へ >>862
ルドラサウムまでだろ
大体まかり間違っても何も、鬼畜王ですでにルドラサウム沈黙させられてるじゃん ワーグに全てを任せるってエンドは今でも通用するんかね シリーズ最後のラスボスで同じネタ使い回しはしないだろうし、かといって倒せてはいけない存在
触れないほうがいいと思うんだけどくじらぶっ殺させろ勢は根強くいるんだよねぇ >>866
実際ゲーム内でルドの名前出したりその手先の嫌な女神出したり、
ルドを倒すのを目標してる人を出したりと散々伏線張ってるからねえ カレンダー的にアムのランス10登場が濃厚だし、何らかの決着はつけるでしょ 鬼畜王とは別の解決方法をすでに用意してるっぽいことがワールドノートに書いてあるな あの解決は後味が悪いし目覚めた時に人類滅亡がほぼ確定してしまってる ラッシーがクジラの魂吸いまくって
100年後にはクジラ消滅もありえなくもない…のか? ラサウムうまく生かせたら何とかなるかもね
均等な魂の量になるようにラサウムがルドラサウムから魂奪い取ってかって出来なくするとか ゲーム上のラスボスはケイちゃんでクジラはテキストで終わりそう ルドラサウムって異世界転生物の神様系キャラの走り? >>874
俺の知っている最も古い異世界転生物の神様系キャラは
世界で全ジャンルぶっちぎり売り上げNo1書物の主人公の父親かな
あれ、父親と息子が同一人物なんだっけ?あと精霊とかも。
その辺含め、読者に解釈委ねる系の作品ではっきりとはいえないが 相関図っての眺めていたらシステム神の名前がシステムになってた
ウィリス レベル神、ミカン レベル神見習い、システム システム神 なの? >>876
親父さんと人類の契約内容を息子が上書きしたアレかな
あれは親父さん信じる人も引き込めるよう、もろもろ一体としてるぽい
アレって何気に下剋上してるよね アミカンはハイレベル神クラスはある
セーブアンドロードで鬼強化出来るし 10で補完できなかったところは真鬼畜王で補ってくれれば好い
…何十年かかるか分からないけど >>880
俺が定年退職するころに出てくれてもいいんだぞ
あと20年ぐらいあるけど 部長、会社の回線でネットはやめてくださいとアレほど
というか自営のひとかな >>880
それはYの頃からおれがずっと思っていることだ 6の頃はまだ完結することすら想像できなかったな(´・ω・`) 完結したら時代が一つ終わるな
死ぬ前にドラゴンナイト5と闘神都市3と聖剣伝説4
もやりたかった 同級生もDMMで続き?出てる
なおどちらも底辺なもよう >>897
倒してもすぐ復活してるしな
ALICE戦の時は死んだが、9でALICEピンピンしていたので正史ではなかった ますぞえって倒しても次のハニーが直ぐに転生してるから
強いやつ?が拾わない限り即復活やな でも事故で超精神力強いハニーが拾ったら死んでしまうかもしれんw
ますぞえも結構危ない橋を渡っている 次の継承者はハニーに限られているわけないのでは?
ジーク(まねした)からイケメソに継承されたように >>901
限られてないけど、
ますぞえは引きこもりだから動かないし、
周りにはますぞえの後釜を狙うハニーが控えてるしで、
現実にはほぼハニーが継承する ハニー「魔血魂入りチャーハン作ったよー」
リズナ「わー」
その後… >>903
似たのを書こうと思ったけどランクエのハニー取り合い見てほぼ無いと思ったり
ハニーキングが取り込んだらますぞえになるのか気になったり どうしてあぁなっただものなー
てか2008年発売だったか……はやいはやいよ OP流れたところまでとラストは好きだったな
OP直後の弱体状態でがくーよ
ランス10も第2OPあるくらいの盛り上がりを見せて欲しいな 結局お前らが期待するのはシステムでもなく演出でもなく結末だろ? 闘神3は闘神になってからのボリュームが残念だった
ランクエ無印もカラーの森襲撃からのボリュームが残念だった
9も雪原に進んだ辺りからのボリュームが残念だった
今度こそ「え、もうラスト?」にはならないで欲しい 10がどんなに神ゲーでも1年は絶対叩かれ続ける
まちがいない まあそうだろうね
4%みたいなノイジーマイノリティがグダグダ言い続ける 今はちょっとした粗をネットで広めて過度に叩き続けることができる時代だからなあ
シリーズ作としては戦国ランスクラスなら黙らせることができたが
シリーズ完結作ともなればどのレベルなら黙らせることができるのか、恐ろしい 単なるワガママで大騒ぎする阿呆と、それを鵜呑みにする馬鹿と、知った気になる大馬鹿
これらの声がデカいのがネットってもんだよ。どのスレッドやコミュニティに行こうが一緒 そうだよな、大帝国は超名作だ
少数のアホが騒いでるだけだ、そうに違いない まあパッチ出てからはゲームとしては良作だしな
シナリオは知らん まあまあエロゲなんてプレイするのは一人なんだし自分がその時楽しめればそれでいいじゃないか クロノトリガー2(クロス)
闘神伝説3
聖剣伝説4
三大なかったゲーム 結果出てる後ろ二つだけならまだしも、まだ結果出てないドラゴンナイト5まで一緒くたにして叩いてるあたりが4%のねちっこさを感じさせるわ 同級生3出る出ると言いながらついぞ出なかった
今なら田中美沙あたりを母親にして出せばよかったのに勿体ない 2はDS版だけやった
これを当時やったってのは本当にすげえなぁと思った
DS版も面白かったと思うんだが、評判は芳しくなかったなぁ おま国を乗り越えたのに戦国ランス海外版が単なる英文差し替えだったのには軽く眩暈をおぼえた
モザ……アンセンサー……6はとてもよかったのに移植の時期に負けた 公開された開発中の画面だとLP7年9月後半だったからコパまた+1歳 ランスってだけで買うコレクター老人が多いからダイジョーブ >>935
コパンドン帝国を拡大していく地域制圧シミュレーション >>943
シムシティ的な要素も入れてもらって
やりたいわ
>>941
ワイも買うから31本くらいは売れると思うで あんな必死に若作りして30歳オーバーなコパはむしろランスシリーズ屈指の萌えキャラ
ランクエで肝っ玉の太さを描けたのもポイント高い
おっさんになればなるほどコパの魅力に気付く
TADAが力入れたがるのもわからなくもない 5Dでは大凶で味方一人死ぬキャラだったな・・・
麻痺技もあるが シリーズヒロインと作品メインヒロインと並んで
「この三人から一人選べ」とか
このBBAバカじゃないのかって割と本気で思いました
メタ的な視点除いても勝ち目ないだろ…… 一番不人気の女性キャラは誰だろうか?
ミネバ・マーガレット? ∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、傾国ちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_) マダムゴルチも中々の逸材
メリム関係とか、4の旦那の悪行三昧のせいで印象悪くなってる部分もあるが >>929
DS版プレイした人からは評判良かったぞ
シナリオ面では対象年齢下げた感じだったが
プラットフォームに合わせた結果でそれ自体は悪いもんじゃなかった
あと3の要素結構拾ってミックスした感じだったね
俺は3は駄目駄目だったと思ってるけどDS2は3の要素をまっとうに利用してたと思う >>927
葉月がいたんで2だったわ
昔すぎて記憶があいまいだった 真剣に戦わせるために負けたらパートナーが短時間デートされる!のシュールさは仕方ないにしても
DS版は新キャラねじ込みが酷かった
てか親父との縁で育ててやってた子に娘と好きあってるからとチャンス与えたのに
何か別の女ひっかけて帰って来て娘とハーレム擬き形成しながら居座り続けてるの許すとか
瑞原師範の心の広さがヤバ過ぎる
あと個人的には音楽アレンジも微妙 はたらきたくない
アムちゃんになでなでしてもらいたいよぉ いいのよ・・・
そのまま (働いてて) でいいのよ・・・ >>962
音楽のアレンジは個人的には良かったな
あと負けたらデートは他の出場者は犯ってるとも取れる感じでそう来たかと思ったぞ
(試合後通される『デート部屋』がどう見てもラブホの一室)
新キャラに関してはそっちのルートを選ばなければいい
新キャラのルートはなあなあハーレムじゃなくきっちり決着付けてほしかったけどな ランス9に等々力亮子出てるらしいんだけどどこにいるんだ
全ルートクリア済みなんだけど立ち絵にもいないし >>970
そういや、露出や公式の依怙贔屓のわりには
エロいシーンがないな
ワイも欲しいわ 三大エロシーンがほしいキャラ(ボイスあり)
リセット魔想姉妹ミリ エロで一番の期待はシルキィだな。
一番好き。
織音は速く立ち絵を公開して欲しい。 9のチルディ調教はエロかったな
ただ仮に声優自由に選んでいいよって言われても難しいな ランス10出すのってエロゲ業界に厳しいわな
これでエロゲから卒業するんだ・・・
って人結構多いと思う
この先ビックタイトルもないしエロゲ自体売上廃れてるし 卒業どうこう言うレベルでエロゲやってる奴はもうドップリ漬かってるから辞めらんないだろ ランス10で卒業って言ってる人はもう他買ってなさそう いつ頃からか全く買わなくなったな
CSすらやらなくなってきたし、娯楽全般に興味をなくし始めててまじでやばい ミルの声ありエロはアニメ化あるかないかだろうしどうかな
08M早く 何か戦国ランスで次の日と言うか当日仕事あるのに
ずっと睡眠時間が2時間ぎりだった頃が懐かしい それは20代しか出来ないよ、年取ると無理がきかない >>994
スマン
30うん歳の時の話だ
今の歳は・・・ランスシリーズで例えられるキャラいない・・・ >>993
俺は戦国ランスがやりたくて
就職活動サボったわ、
面接に行くのやめて、戦国ランスを選んだ 言っちゃなんだけどそんな理由で就活サボる奴は何にでも理由つけて結局やらねーよ
自分の人生のことなのに甘く見すぎ 待て、ひょっとして>>996は戦国ランスに感動してアリスソフトに入社した魚介かもしれない このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 29日 3時間 50分 32秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。