部屋が狭い 汚い 物が多い 断捨離できないゲイ 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0044陽気な名無しさん2023/12/23(土) 20:31:41.720
ネトウヨは汚物だけど燃えるゴミ?
日本の恥だし、社会の敵だから自民党には更生として実行してほしいわね・・・
0045陽気な名無しさん2023/12/23(土) 21:12:36.190
>>41
あたしの部屋と同じくらいね、安心したわ
0047陽気な名無しさん2023/12/23(土) 21:44:21.030
もともとズボラで片づけや掃除は苦手だったけど、メンヘラになってからさらにそういう整理整頓的なことができなくなったわ
0048陽気な名無しさん2023/12/23(土) 22:02:16.490
片付けられない症候群ね
あとセルフネグレクト
0049陽気な名無しさん2023/12/24(日) 00:32:11.510EVE
1日10分片付け、金曜日から始めたわ
ひとまず、あと8日頑張ろうかな
0050陽気な名無しさん2023/12/24(日) 04:54:38.88dEVE
いいことあるならモチベーションも上がるのに
0051陽気な名無しさん2023/12/24(日) 06:51:00.540EVE
業者がルーターの交換に来る事になったんで
前日から汚部屋を半泣きで掃除したの
そしたら来たのがタイプのおじさんだったのよぉ
掃除したらいい事あるわよ、きっと
0052陽気な名無しさん2023/12/24(日) 07:58:38.190EVE
>>42
地元のルール知らないけど20本くらいずつ分けて捨てたわ
職員がゴミ収集車に入れるときに袋破れて散乱したり、なによりあまり重いと自分が運ぶの疲れるし
0053陽気な名無しさん2023/12/24(日) 10:40:07.570EVE
>>52
ルール知らない状態で捨てるなんて勇気あるわね
回収不可だとその場に放置されて晒し者になるのに
0054陽気な名無しさん2023/12/24(日) 12:02:09.610EVE
片付けは1日3分でいいのよ
やってみると分かるけど、あれもこれもって気分が乗ってきて3分じゃ済まなくなるわ

人間の脳は始めたものを止めにくい性質があるのよ
エッチだって最初はちょっとだけって思っていても
結局は射精するまで長々とやっちゃうでしょ

お掃除もエッチもまずやり始めることが大切なのよ
0055陽気な名無しさん2023/12/24(日) 16:55:10.620EVE
自分もビデオテープたまってんだよね。カビが生えてるからもう再生できないし捨てたい。
デッキも壊れちゃって再生できないし。
でも捨てるにも金かかるってなんなの
0057陽気な名無しさん2023/12/24(日) 17:27:21.98MEVE
>>54
まず3分っていいわよね
0058陽気な名無しさん2023/12/24(日) 20:33:42.190EVE
汚部屋の人って消費期限も守れないわよね
あたしよ
さっき冷蔵庫を見たら、12/22が期限の3連のチキンハンバーグがあったから
今、食べたくもないのに2つ食べてる
ホントこの性格なんとかしたいわ
0060陽気な名無しさん2023/12/24(日) 22:36:16.280EVE
冷蔵庫内の様子すごく興味あるわ
撮ってみて
0061陽気な名無しさん2023/12/25(月) 02:12:04.01dXMAS
>>51そのシチュエーションを妄想しながらスパート掛けるわっ!
0062陽気な名無しさん2023/12/25(月) 02:17:52.25dXMAS
>>58ウチには2016年賞味期限の非常食あるわよ
東日本大震災の年に買ったドライ五目飯とドライ赤飯でお高めだったの
0063陽気な名無しさん2023/12/25(月) 12:35:51.250XMAS
賞味期限は4日後までOK
消費期限は2日後までOK
そんな感じで生きてる
汚部屋暮らし汚ジイのアタシは食中毒にもならないわ
0064陽気な名無しさん2023/12/25(月) 13:50:42.990XMAS
賞味期限が1年2ヶ月前の缶詰、消費期限が2週間前のヨーグルトを平気で食って何ともないあたし
自分でチェックしなかったわけじゃなくて実家の老母が忘れてたから処理係はあたしなの
0065陽気な名無しさん2023/12/25(月) 14:26:17.20MXMAS
飯島直子も消費期限5日切れたパンをよく焼いて食べてたわw
0066陽気な名無しさん2023/12/25(月) 19:06:09.530XMAS
>>53
うちの地域がビデオデープが燃える日くらい知ってるわよ
大量に一度に持っていってくれるかを知らないって話
0067陽気な名無しさん2023/12/25(月) 19:51:57.180XMAS
あたしの部屋もビデオテープの山
いちいち市役所に電話して聞くの面倒
地域のゴミカレンダーに
『ビデオテープは1回50本まで』とか書いといてよ〜
0068陽気な名無しさん2023/12/25(月) 21:05:53.880XMAS
ビデオテープって束にするとかなり重いから
一度に捨てようとすると重労働で嫌になるわよ

燃やせるゴミのときゴミ袋の底に2本だけ入れて
小出しに捨てた方が負担が少ないわよ
ビデオテープがこれ以上増えることはないでしょうから
そのうちすべて捨てられるわ
0069陽気な名無しさん2023/12/26(火) 13:01:09.65M
正月はゴミの回収ないから日常のゴミも今週中に出さなきゃだわ
あたしいつも袋がパンパンになるまで粘っちゃうのよね
今週はまだ入るって思っても容赦なく捨てるわ!
0070陽気な名無しさん2023/12/26(火) 13:13:42.100
どうせ年明けたらまた回収来るんだから焦ることないって
0073陽気な名無しさん2023/12/26(火) 17:01:20.780
月一回の回収がお休みする訳でもないから普通に出せばいいのよ
0075陽気な名無しさん2023/12/27(水) 00:11:59.870
>>71
集積所ないの?
あたし田舎住みだけど
すぐそこにあるし、近くのセイムスにもあるわ
0076陽気な名無しさん2023/12/27(水) 00:21:58.730
>>75
田舎だけどあるじゃなくて田舎だからあるの間違いだと思うわ
0077陽気な名無しさん2023/12/29(金) 02:38:34.360
断捨離して部屋はスッキリシンプルにはなって掃除は楽になるわね
しかし運気アップなーんて全然よ
断捨離で開運なんて、まやかしだわね
断捨離してなきゃ運気ダダ下がりだったのを現実維持でなんとか持ちこたえてるという風に前向きにとらえるべきかしら?
0079陽気な名無しさん2023/12/29(金) 11:02:04.610
風水というか家相を見る運気が上がるらしいわ
0080陽気な名無しさん2023/12/29(金) 21:36:30.690NIKU
ガラクタ捨てて開運の本がいっぱい出てるわよ
読んだ所で片付けらんないから困ってるの
0081陽気な名無しさん2023/12/29(金) 22:00:39.880NIKU
元々家相で作られた部屋を
物屋敷のようにゴッチャにしていては行けぬってことかしらね
0083陽気な名無しさん2023/12/30(土) 20:07:33.870
今年最後のゴミ収集がおわったわ。。。

来年、頑張るわよアタシ
一年の計は元旦にありって言うし
0084陽気な名無しさん2023/12/31(日) 13:28:09.160
出しっぱなしにしている物で、この1年結局使いわない・気にもしなかった物を箱に詰める
→2年目でも使わないのは処分

驚くほど部屋がスッキリするよ
物の所在もハッキリするし、掃除のモチベーションも高まる
0086陽気な名無しさん2023/12/31(日) 13:35:27.330
来年は自分自身を断捨離するわ
これで全てスッキリするわね
0087陽気な名無しさん2023/12/31(日) 14:32:46.980
全部捨てられたら楽なのに売ったら金になると考えちゃってなかなか片付けが進まないわ
0089陽気な名無しさん2023/12/31(日) 14:53:02.240
>>88
そうよ 出来れば息絶えたあと熊に喰われるのもいいかも知れないわ
0090陽気な名無しさん2023/12/31(日) 16:50:01.050
壁を占領している大きなタンスを捨てたいわ
昔からあるけど使ってないから
あと和室の押し入れの中にも全く使わない物が沢山詰まっているから処分したい
0091陽気な名無しさん2023/12/31(日) 16:51:36.410
あまりミニマムな生活だと
御自身まで断捨離してしまうのかしらね…
0093陽気な名無しさん2024/01/01(月) 00:57:01.85M
>>90
ジモティで1000円とかで売るといいかも?
無料だとヘンなのが多くなるから
0094陽気な名無しさん2024/01/01(月) 11:17:40.220
ダンボール行きの不用物
袋に詰めて福袋としてメルカリに出そうか画策中
0096陽気な名無しさん2024/01/01(月) 15:19:07.940
10分片づけ、元日からやるわよ
10分×366日=3660分=61時間
やるとやらないとでは大違い
0099陽気な名無しさん2024/01/02(火) 12:09:17.880
今日は絶対掃除するわーって書き込みながらチンポ弄ってるわ
0101陽気な名無しさん2024/01/03(水) 07:30:09.340
物捨てるのって急にエンジンかかるわ
あとから棄てなくてもよかった気がしたり
0102陽気な名無しさん2024/01/03(水) 12:41:18.760
捨てた後から後悔するパターンあるわ
もう全然片付かないわー
でも夕方まで頑張るわ
0105陽気な名無しさん2024/01/03(水) 13:41:20.650
原?
0106陽気な名無しさん2024/01/03(水) 20:10:46.140
便利屋に頼んで一緒に部屋の掃除してもらおうかなあ
0107陽気な名無しさん2024/01/04(木) 13:30:06.090
さっき、近所の集積所に
着なくなった服と牛乳パックを出して来たわ
@コツコツ捨てる
A物を買わない ね
0110陽気な名無しさん2024/01/04(木) 18:14:18.230
2月10日の旧正月までに綺麗にすれば良いんだわ!
0111陽気な名無しさん2024/01/04(木) 20:32:34.130
>>109
集積所から持って行ってちょうだい
でも、そういう人いるわよね、きっと。
前、夜に雑誌をあさってる男がいたわ
多分、エロ本目当てでしょうね
0112陽気な名無しさん2024/01/04(木) 21:22:18.28d
明日年明け初の燃えるゴミの日だからかどこも山積みだったわ
カラス避けの網からはみ出してたし。早く捨てすぎよ
0113陽気な名無しさん2024/01/04(木) 23:55:07.04M
>>111
捨ててあったロリ本が150万円で売れたことあるみたいね
0114陽気な名無しさん2024/01/08(月) 19:58:21.150
やまぐちせいこ先生ってなんでようつべ更新しなくなったんだっけ?
0116陽気な名無しさん2024/01/08(月) 23:32:39.980
検索してたらすぐ分かるけど
その後は引退したかもしれないそうです
0118陽気な名無しさん2024/01/11(木) 14:30:05.170
今まで知らなかったけど地域の区分けみたらデパートなんかの紙袋が古紙扱い(新聞紙なんかと同じ捨てる日)なんだけど、袋と使えなく破ったら燃えるゴミでいいのかしら
地元の行政に聞けばいいんだし、ふと思っただけだけど
0119陽気な名無しさん2024/01/11(木) 15:13:15.790
>>118
迷わないで
燃えるゴミでいいのよ
考えるアナタの時間がもったいない
0122陽気な名無しさん2024/01/15(月) 19:14:02.790
>>97
>>98
最近サボり気味だけど
さっき牛乳パックを開いて、ペットボトルを潰した
明日、スーパーにある集積所に持ってく
毎日少しずつ‼
0123陽気な名無しさん2024/01/16(火) 12:58:05.270
>>119
ありがとう
堂々とゴミ袋にいれて出したら持っていかれたわ笑
0124陽気な名無しさん2024/01/16(火) 13:08:49.340
午前中、家の前にプラごみを2袋出し
スーパーの集積所に衣類、牛乳パック、ペットボトルを出しに行って来たわ
今日やるべき事はすべて終了
0127陽気な名無しさん2024/01/26(金) 18:22:07.810
1 ごまカンパチ ★ sage 2024/01/22(月) 20:50:08.24 ID:nD53egts9
https://news.yahoo.co.jp/articles/173aba0c43b1efe814bf1a533fed09458e9dfb3e
■あわせて専門家が整理整頓を指南、手に取って気持ちを確かめる方法には異論も
 メンタルヘルス(精神衛生、心の健康)の向上を2024年の抱負に掲げている人は多いだろう。
そして、そのうち少なからぬ割合が、物の片付けや整理整頓によって、これを達成したいと考えているに違いない。

片付けとメンタルヘルスが結びつけられる理由のひとつは、散らかった部屋にいると、
自分自身や自分の生活に対して自らネガティブな評価を下すようになる可能性があるからだ。
雑然とした環境で生活することのマイナス面としては、ワーキングメモリー(作業記憶)の低下、食生活の乱れ、気分障害になる確率の上昇、
衝動をコントロールする能力の低下などが挙げられる。
また、ストレスホルモンのコルチゾールと、散らかった空間で生活することの間には関連があり、
「散らかりや乱雑さは、場合によっては、慢性的な不安障害につながる可能性があります」と、カナダ、マギル大学の行動神経科学者ダニエル・レビティン氏は言う。

2016年に学術誌「Journal of Environmental Psychology」に掲載された研究はまた
、「散らかった環境は、満たされているという感覚や幸福感、自分の個人的な空間にいることから得られる安全・安心感を低下させる可能性」を示していると、
この論文の著者の一人で、米ニューメキシコ大学アルバカーキ校アンダーソン経営学大学院教授のキャサリン・ロスター氏は言う。
その理由のひとつは、「家が散らかっているのは、住んでいる本人が精神的にいっぱいいっぱいで、整然とした思考ができていないせい」であると多くの人が認めているためだと、
米ハーバード大学医学大学院講師の臨床心理学者ナタリー・クリスティン・ダッティーロ氏は言う。

整理されていない部屋はまた、集中力と判断力を低下させることがある。
ロスター氏が著者の一人である別の研究では、散らかった環境で仕事をすると、すぐに疲労感が引き起こされる可能性があることが示されている。
「散らかっていて整理されていない環境は、定量化しにくい生産性の低下をもたらします」とレビティン氏は言う。
雑然とした生活環境のせいで、人々はなくした物を探したり、約束の時間に間に合わなかったり、仕事や勉強が遅れたりして、多くの時間を失っていると氏は指摘する。
「平均的な人は、散らかりによって時間の5%を失っていると考えられます」と氏は言う。
「自分の年収に5%を掛けてみれば、散らかっていることのコストの大きさがわかるでしょう」

片付けによるメンタルヘルス上の利点とされているものの中には、大げさに宣伝されているものもある
(たとえば、正式な診断を受けたうつ病に対してはおそらく、整理整頓は助けとはならないだろう)。
それでも、整理された空間を保つことの恩恵は、科学が示している。

■整理整頓が心(と体)にもたらす利益
米デポール大学の心理学教授で、散らかりに関する研究の第一人者の一人であるジョゼフ・フェラーリ氏によると、
散らかりに起因するメンタルヘルス上のマイナス面はほぼすべて、整理整頓で改善できるという。
「片付けと整理のしかたを学べば、疲労感を減らし、職場での生産性が上がり、生活の質を大幅に向上させることができます」と氏は言う。

米アトランタ在住の臨床心理学者で、掃除と整理整頓によるメンタルヘルス上の利益を専門とするネハ・コラーナ氏もこれに同意する。
氏はさらに、整理整頓は不安に関連する症状を改善させると述べている。
「散らかっていることは、高いレベルの不安と結びついているのです」

※続きはソースで
0128陽気な名無しさん2024/01/26(金) 18:23:45.510
自律神経専門医が、片付いてないと捜し物をしなければならず、それが自律神経おかしくさせるとラジオで言ってたわ
0129陽気な名無しさん2024/01/28(日) 12:55:03.630
今日は趣味のガラクタ箱を選別して断捨離
残す物はしっかり把握
0132陽気な名無しさん2024/01/29(月) 12:07:41.300NIKU
>>77
・既にあるのに新しく物を買うことがないから金運があがる。
・人を呼べるから恋愛運が上がる

って感じかしら
0135陽気な名無しさん2024/02/08(木) 14:40:28.530
てすと
0136陽気な名無しさん2024/02/08(木) 14:42:03.480
今まで部屋の中の竹に洋服をかけていたのだけど
押し入れの中にポール設置して掛けたらすっきりしたわ。
この後は部屋の掃除頑張るわ。
0137陽気な名無しさん2024/02/08(木) 14:51:51.960
まずこういうお部屋にしたいという理想図を描く

要る要らないの仕分け。要らないのは即ゴミ袋へ

それから片付け
0139陽気な名無しさん2024/02/13(火) 15:50:01.850
いる、いらないって分別はできるようになったの。
でもメルカリとかで売れるかもって思うと捨てられないわ。
どうしたらいいの?
0140陽気な名無しさん2024/02/13(火) 15:54:00.080
一品ずつメルカリなんて現実的じゃないから中古業者に一括で買い取ってもらったら?
0141陽気な名無しさん2024/02/14(水) 14:40:25.830St.V
やる気が出ないわ
やる気出す方法はない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況