トップページ同性愛サロン
1002コメント268KB
駄曲だと思うけど大ヒットした歌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん2024/04/19(金) 16:58:58.71ID:MoXdp8vY0
桜坂/福山雅治

何度我慢して聴いても良さが分からないの
槇原敬之の同名異曲は名曲だと思うの


※姉妹スレ
良い曲だと思うけど大ヒットしなかった歌
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1711537846/
0707陽気な名無しさん2024/05/05(日) 02:01:08.05ID:saiCZ+XK0
『へんなの』とかいう変な曲なかったっけ
なにがしたかったのかよく分からないやつ
大ヒットとは言えないか
0708陽気な名無しさん2024/05/05(日) 02:49:48.46ID:r6gOKB6j0
>>698
確かにww
これわかんないとか音感ねーな
0709陽気な名無しさん2024/05/05(日) 03:16:12.24ID:UarmeFjU0
よくある王道のコード進行なんじゃないの?
そういうの持ってきてパクリとか恥ずかしいからやめなさいね
0710陽気な名無しさん2024/05/05(日) 03:58:52.34ID:r6gOKB6j0
出たwコード進行
コード云々じゃないことすらわかんないくせにw
0712陽気な名無しさん2024/05/05(日) 07:10:48.17ID:EvAHc+zD0
ユーミンの曲はコード進行が単純なので好きです
0713陽気な名無しさん2024/05/05(日) 07:33:49.35ID:R6GIRlEA0
松山千春の長い夜はどこが良くてあんなに売れたのかしら
珍しく明るいポップな曲だから?
0714陽気な名無しさん2024/05/05(日) 08:10:49.05ID:LGKdBJP90
音楽に詳しいふりをしてるけど
サンプリングを知らない人が騒いでるのね
0715陽気な名無しさん2024/05/05(日) 08:16:13.81ID:yZ6sTI5K0
>>714
サンプリングねぇ…
そう言えば、ABBAってどっちかと言うと銭ゲバ思考だからサンプリングも結構難しいんだよなw
マドンナもきちんと使者を遣わせてたし
かつて着うたフルを解禁してたのも、DRMガチガチだったからだろうしw
もっとも、林檎の方針には異を唱えなかったっぽいけど
0716陽気な名無しさん2024/05/05(日) 08:19:34.81ID:UarmeFjU0
ハナミズキもデスチャの曲もサンプリングネタが同じでそれをパクリって言ってるのかしら
確かにわたしは音楽的知識が豊富なの!ってアピールする割にそれがわからないなら恥ずかしいわね

デスチャといえばサヴァイヴァーってスレタイよね
0717陽気な名無しさん2024/05/05(日) 10:59:25.28ID:eSiOHCs40
>>710
そうなのよ
でもこういう人頑として曲げないから
もうやめとくわ
0720陽気な名無しさん2024/05/05(日) 11:12:12.04ID:VhCBnCP70
最近は丸サ進行が王道じゃないの?
(もちろん皮肉よ)
0721陽気な名無しさん2024/05/05(日) 11:32:18.04ID:mD94Iz8j0
サバイバーは間違いなく大ヒットしてないわ
スマッシュヒット〜中ヒットの間くらいじゃないかしら?
一位取れなかったし売り上げ相応の曲って感じよ
0723陽気な名無しさん2024/05/05(日) 12:08:04.19ID:l6e6WviC0
アドは氏テレビが頑張ってゴリ押ししてるイメージ
0724陽気な名無しさん2024/05/05(日) 13:04:33.33ID:JIb9ndMH0
>>665
浜崎って98年デビューから2001年まで2ヶ月間隔くらいでずっとシングルリリースし続けてたわよ
2001年で流石に供給過多で人気も飽和したイメージだわ
0726陽気な名無しさん2024/05/05(日) 14:20:51.72ID:3VFbXSnh0
竹内まりや 「純愛ラプソディ」
今聞いても普通の歌にしか思えないわ でも89万枚も売れてるのよね
0727陽気な名無しさん2024/05/05(日) 15:17:45.87ID:lvwy/Zum0
GAOのサヨナラ
どこがいいのかさっぱりわからないわ
歌詞の意味もよくわからない
0728陽気な名無しさん2024/05/05(日) 15:22:02.78ID:kxz1/8cM0
オカマのこういう、ネガティブなどうでもいいことに必死になるのが嫌い
0729陽気な名無しさん2024/05/05(日) 15:40:33.57ID:9ZjfkUu20
小柳ゆきの「Lovin' You」も「レモンのキッス」の丸パクリよね
0730陽気な名無しさん2024/05/05(日) 17:52:11.06ID:a/iP/DDE0
現代日本人は形骸化した感性だからwaになって踊ろうとか
そんな幼稚園みたいな歌しか作れなくなりそれが主流になっている
みんな槇原とかゆずとかコブクロとか好きだもんね

皆で頑張ろう、親に感謝、友人は宝、家族は命、未来に希望を、愛が全てさ的な
ホームルームみたいな、芸術って言うとジブリ映画くらいしか知らんような歌詞を
ヒップホップ系のタコやDQNまで本気で有り難がってるのが悲しい
それだけ現実がシビアと言うことなのか
0731陽気な名無しさん2024/05/05(日) 17:55:22.52ID:bQYNLD660
ホモを殺しに行こうみたいな歌もあるにはあるわよ
0732陽気な名無しさん2024/05/05(日) 18:07:16.19ID:a/iP/DDE0
自分が、大衆の文学的素養の無さを痛感したのは
美空ひばり、川の流れのようにを名曲として疑わない奴がとにかく多い事だよ
あの歌詞は、3分足らずの歌謡曲なのに直喩と隠喩が粗雑に並んで日本語の美しさ
からはかけ離れているし、黄昏を色彩表現にするなど言葉の使い方もおかしい
人生を道や川に例えるというのも、言葉の使い手としてあまりに無神経であろう
美空ひばりの他の楽曲と比べると、その歌詞の稚拙さは比べるも愚かなんだけど
本なんかロクに読んだ事の無い無頓着な人達には、あれが良く思えちゃうんだよ
0736陽気な名無しさん2024/05/05(日) 20:48:02.22ID:hfvFBJ5n0
誰の歌か忘れたけどジュピター
本来の「木星」を冒涜しすぎ
0738陽気な名無しさん2024/05/05(日) 20:50:59.88ID:q7MgaXme0
>>736
ホルストの遺言ガン無視した、って言われてるやつね
詳しくは知らないからただの知ったかだけど
0739陽気な名無しさん2024/05/05(日) 20:55:13.22ID:hfvFBJ5n0
あー平原綾香だ
大っ嫌い
同様に亜麻色の髪の乙女のカバーもカバーしてた奴も大っ嫌い
0740陽気な名無しさん2024/05/05(日) 22:03:49.62ID:sTmAz/vz0
なんかただの好き嫌いcom化してるわ
くだらないカマが多いのね
0741陽気な名無しさん2024/05/05(日) 23:54:16.59ID:C0IvC3Rz0
清水ミチコのジュピターモノマネの最初のところ
何度聴いても笑ってしまうわ
0742陽気な名無しさん2024/05/06(月) 08:04:41.86ID:vMvtk1bn0
>>712
中山乙
0744陽気な名無しさん2024/05/06(月) 12:11:05.04ID:Y7iAofgK0
>>743
オリンピック関連の曲なら安室奈美恵のHEROも駄曲だと思うわ
0745陽気な名無しさん2024/05/06(月) 12:25:43.29ID:7N0lFTcC0
チョコプラの番組で過去のヒット応援ソングの単語を集めて新しいベタな応援ソングを作る企画をやっていたけど案の定薄っぺらい歌詞の歌が出来てたわ
そもそも応援ソングって名曲ある?
0746陽気な名無しさん2024/05/06(月) 12:40:45.96ID:xkgOjjTh0
応援ソングで名曲といえばMAXのタカタくらいだわね
0747陽気な名無しさん2024/05/06(月) 13:15:43.03ID:Aq0P2woj0
六甲おろし
0748陽気な名無しさん2024/05/06(月) 19:12:21.00ID:ID2wohaP0
>>692
伊代のアルバム聴く連中のレベルで偉そうに抜かされててもだわね
まぁ明菜のアルバムが良いって訳でも無いだろうけど
0749陽気な名無しさん2024/05/06(月) 22:48:02.52ID:CmlAZhww0
伊代のアルバムはクオリティ高いわよ?
0750陽気な名無しさん2024/05/06(月) 22:57:12.66ID:ldXzWjcp0
クオリティ低いのは歌だけよね
0751陽気な名無しさん2024/05/06(月) 23:31:19.82ID:t8OIUZjt0
声質が特徴的なだけで決して下手ではないわ
0752陽気な名無しさん2024/05/06(月) 23:38:28.82ID:MtfWOiMM0
年寄りの昔を懐かしむだけのスレになってるわね年寄り出禁にしてほしいわ
0753陽気な名無しさん2024/05/06(月) 23:50:43.54ID:KJL3SAqf0
FLOWの贈る言葉のカバー
0755陽気な名無しさん2024/05/07(火) 10:44:35.69ID:EQRxEYJL0
駄曲だけど大ヒットなんて普通ありえないわよ
だって人はいいと思うから買うんだから
それでもあえて言うなら

福山雅治の「HELLO」かしら

歌詞が恥ずかしいったらありゃしない
あんなのがミリオンセラーは謎よw
0756陽気な名無しさん2024/05/07(火) 10:45:32.89ID:EQRxEYJL0
まぁ買ってるのは当時の10代でしょうけどねW
0757陽気な名無しさん2024/05/07(火) 12:05:28.60ID:DZ6V1g0P0
でもその「買ってた10代」が今やここでは老害扱いな訳でしょ?
0758陽気な名無しさん2024/05/07(火) 12:18:29.16ID:TblppTTz0
>>739
老害ジジイ乙
島谷ひとみバージョンで知ったあたし達の世代からしたらオリジナルはおっさんのキモ声でオエーッよ
0759陽気な名無しさん2024/05/07(火) 12:31:48.09ID:N3nXbswC0
どのCMだったか忘れたけど
ひばちゃんの往年の名作こと川の流れのようにを気持ち悪いアレンジのサムい声でスローテンポで歌ってるのあるわよね
いいと思ってんのかしら?
0760陽気な名無しさん2024/05/07(火) 13:11:30.89ID:P4f9KU9+0
>>721
確かに1位は取れてないけど代表曲のひとつではあるわね
意外とUSよりUK人気が高いのよね
再結成の時も披露した曲だし認知度は高いってことかしら
あと練習無しでも合わせやすいとかもあるかしら
0761陽気な名無しさん2024/05/07(火) 13:52:04.77ID:qg/e7/1W0
>>657
あれって当時海外でヒットしてたムーランルージュの「ギチギチヤヤ、ザザ!」みたいなのからインスパイアされたのかしらね。
0762陽気な名無しさん2024/05/07(火) 14:51:22.11ID:EQRxEYJL0
>>757
今のアラフィフィって個人差激しいわ
若い人はほんと若い
0763陽気な名無しさん2024/05/07(火) 16:55:36.62ID:/Z0A9xN/0
>>759
今、ビールのCMでロックアレンジで、がなってるのも不快だわ。
ほんと昨今のCM、懐メロと懐メロの替え歌ばっかりでバカみたい。
新しい曲作ってヒットさせる気が全くないのね。
0766陽気な名無しさん2024/05/07(火) 18:50:08.74ID:Op+nxry/0
CMが無許可で曲使うわけないからJASRACは関係ないわ多分
街なかで音楽流れなくなったのはさみしいけど…
前はお店行くと棚の後ろとかに小型のラジカセ隠して流してたわよね
0767陽気な名無しさん2024/05/07(火) 20:08:55.81ID:PoJ+AzzB0
>>753
わかるわ あんなのが売れるなんてと思ったわ
0768陽気な名無しさん2024/05/07(火) 20:43:16.98ID:N3nXbswC0
でも一番はコブクロが原曲カバーした国歌斉唱かしら?
アレほどの破壊力はないわ
0769陽気な名無しさん2024/05/07(火) 21:05:55.22ID:Cscvwxv80
ビリケンのNAGORIYUKIもどうかと思ったな
0770陽気な名無しさん2024/05/07(火) 21:23:46.35ID:LvTF5Ga20
>>758
オリジナルのおっさんの偽物まで現れたのよ ヴィレッジシンガーズだったかしら
0771陽気な名無しさん2024/05/07(火) 21:25:53.92ID:4EOjiy9y0
>>770
良い声で上手くて誰も気づかなかったみたいねw
それとも気づいてたけど特にどうでも良かったパターンかしらね
0772陽気な名無しさん2024/05/07(火) 21:40:32.33ID:t4HVKcKQ0
ヴィレッジシンガーズってググったら
いまだにメンバー全員生きてるのね
この時代のGSグループってもう全員死んでてもおかしくないのにw
0773陽気な名無しさん2024/05/07(火) 21:56:29.40ID:Oarfd2kA0
やだYMCAの方かと思ったわ
0774陽気な名無しさん2024/05/08(水) 07:09:02.99ID:rWymh2TB0
>>768
黒田って病気なのかしら
こないだ歌番組で見たら痩せこけてて歌下手になってたわ
0775陽気な名無しさん2024/05/08(水) 21:45:06.24ID:0eJJP9/H0
安室奈美恵のHERO
いつだかのオリンピックの曲だっけ?
いかにも「オリンピックの為に作りました」感満載で寒いしダサダサだったわ
コムテツの曲じゃない安室に価値は無いと知らしめた曲だわ
0776陽気な名無しさん2024/05/08(水) 21:51:40.10ID:t5GeSRRe0
黄身だけのタン麺、伸びろ〜。蕎麦煮るよ〜
みたいな変わった歌詞の曲よね
0777陽気な名無しさん2024/05/08(水) 21:52:56.38ID:qqvo9P3B0
リオデジャネイロ五輪の曲ね
今も競馬のCMに使われてるわね
0778陽気な名無しさん2024/05/08(水) 22:09:20.78ID:HavHBaZ90
オリンピックのテーマソングなんか
麻里ちゃんと寺田婆のしか認めないわ!
0780陽気な名無しさん2024/05/08(水) 23:02:48.82ID:SXOO2TWO0
heroってひとつのサブフレーズだけでほぼ全部をまかなう、洋楽的アプローチがJpopで初めて成功した例じゃないかしら
スローから入って、テンポアップしてもサビのあれだけで最後まで突っ走るの爽快だったわ
AメロBメロサビみたいな歌謡曲あがりの高齢者はさぞかし不満だったでしょーね
0781陽気な名無しさん2024/05/09(木) 20:35:53.32ID:LNPXPWk80
安室の神格化には貢献した曲よね
0782陽気な名無しさん2024/05/09(木) 20:46:11.09ID:ykekbNqO0
>>775
安室は脱小室後に最後までヒットを出し続けた唯一のファミリーよ
何言ってんのよ
0783陽気な名無しさん2024/05/09(木) 20:55:31.29ID:VX2LtB6w0
やだ、hitomiやtohkoをコケシにしないで!!!
0784陽気な名無しさん2024/05/09(木) 20:58:31.72ID:nvLGopGQ0
hitomi、tohko、鈴木亜美、華原朋美、TRF,篠原涼子、浜田雅功、内田有紀、観月ありさ
みんな脱小室後も1曲はヒット曲があるのよね
でもずっと売れ続けたのは安室だけなのよ
0786陽気な名無しさん2024/05/09(木) 21:01:43.43ID:K6KLpyiy0
安室は新規ファンを獲得できたのがでかいわ
0787陽気な名無しさん2024/05/09(木) 21:20:01.05ID:Ux21gh3h0
安室は二回の引退商法
0788陽気な名無しさん2024/05/09(木) 22:58:33.42ID:EVY5sZ1m0
>>784
hitomiはLOVE2000で内田有紀は幸せになりたい華原はas a parsonかしら
他はヒット曲なんてある?
0789陽気な名無しさん2024/05/09(木) 23:02:41.32ID:HtibNB0w0
浜ちゃんは『人気者で行こう』でなんか出してたわね
内藤剛志と袴田吉彦とで誰のが一番売れるかみたいな企画
0791陽気な名無しさん2024/05/09(木) 23:05:14.41ID:x1RhvF7W0
>>202
これだった本当マジで
0793陽気な名無しさん2024/05/09(木) 23:14:54.49ID:DCiUgaxg0
めだかの兄弟とかいったい誰が買ってんのかと思ったわ
幼稚園?
0794陽気な名無しさん2024/05/09(木) 23:17:04.60ID:0VjuFvKA0
YouTubeで「時計をとめて」だけは何度も見てしまうわ。
0795陽気な名無しさん2024/05/10(金) 00:00:38.56ID:d0jZN3gN0
>>789
浜ちゃんは「岬めぐり」が好きだったみたいで、それにかなり似てる「幸せであれ」って曲にしたのよね
0796陽気な名無しさん2024/05/10(金) 00:29:35.49ID:c1C2Ec7V0
>>794
最初風見しんごにその曲歌わせようとしてたらしい
当時の欽ちゃんファミリーのプロジェクトチームどうかしてる
0797陽気な名無しさん2024/05/10(金) 10:39:25.40ID:DFnnSr/o0
鈴木亜美はavexに移ってからのバディシェキとか歌ってる曲かしらね
観月ありさもavexに移ってからのDaysがナースのお仕事の主題歌でそこそこヒットしたかしら
0798陽気な名無しさん2024/05/10(金) 12:18:40.51ID:Z09ExT/o0
ヒット?

鈴木亜美「Delightful」 2005.3.24. 3位 9.7万枚
観月ありさ「Days」1997.11.19. 14位 10.1万枚
0799陽気な名無しさん2024/05/10(金) 15:31:45.48ID:GBROjiCo0
>>793
今は亡きうちの母が買ってきてくれと言って買った覚えあるわ
当時母59才
歌謡曲にもそれほど興味なし
みんなのうたが好きだった母
0800陽気な名無しさん2024/05/10(金) 16:35:54.58ID:KCByDoTP0
>>793
>>799
うちは母親が「めだかの兄妹」のシングルレコード買ってきたわ
買ってきたからと言って母親が聞いてたわけではないから子供用にだったんだろうけど
あたしも弟も殆ど聞かなかったわ
「泳げたいやきくん」も家にあったわね
母親は子供に良かれと思って買ってたんだろうけどあたし的には全く刺さらなかった
母親が子供用に買ってきたレコードで唯一ハマったのがピンクレディーね
小学高学年になったら自分の小遣いで買うようになったから母親が買ってくることはなくなったわ
0801陽気な名無しさん2024/05/10(金) 21:16:35.32ID:8ByMFcck0
「ふたりの日曜日」「空いっぱいのしあわせ」天地真理
0802陽気な名無しさん2024/05/10(金) 21:17:17.44ID:61fzlCKK0
バースト
0803陽気な名無しさん2024/05/11(土) 00:13:09.45ID:3JNYSAml0
>>801
ふたりの日曜日はいい曲よ
人それぞれだけどw
空いっぱいの幸せはイントロとアウトロだけ好きだわ。歌が始まると駄曲
0804陽気な名無しさん2024/05/11(土) 04:18:08.42ID:VfydJhyV0
>>803
まぁ何にせよ、デビューから35年後の本人が歌うとジャイアンリサイタルになってしまうのが(
それでも、以前某特番で歌った「恋する夏の日」よりは丁寧に歌おうとはしてるけど
0806陽気な名無しさん2024/05/11(土) 12:11:01.26ID:8Esq+Nf/0
YOASOBI関連ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況