エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)132 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ ff73-lYDY)2017/05/27(土) 13:21:44.16ID:6BK/L8+/0
※スレを建てるときは以下の文章先頭にコピペしてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

寒さと過酷な開発作業にめげない北海道の雄、
エウシュリー&アナスタシアを盛りたてる攻略・雑談スレです。

◆エウシュリー
『珊海王の円環』:発売中
『神のラプソディ』:発売中
『天結いキャッスルマイスター』2017年5月26日発売予定

◆アナスタシア
『みんな大好き 子づくりばんちょう』:発売中
『蒼海の皇女たち』 『蒼海のヴァルキュリア』:発売中


■公式
エウシュリー&アナスタシア直轄地
ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/

■前スレ
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)131[無断転載禁止]
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1492280349/

■戦女神まとめ
ttp://www8.atwiki.jp/battle_goddess/

次スレは>>970が、無理なら>>980が建てること
建てられないならちゃんとその旨伝える事
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0531名無したちの午後 (スップ Sd42-WSiW)2017/06/09(金) 00:53:33.12ID:YymzbVmcd
神採りはキャラあんま良くなかったから多くても少なくても別にいい
今回はキャラがいいからエロ欲しくなるんだよなあ
0533名無したちの午後 (ワッチョイ 8679-2YCt)2017/06/09(金) 03:39:10.59ID:f/OOPoWj0
なんかが致命的に足りないと思ったら、ダメージ脱衣がないのか
0537名無したちの午後 (オッペケ Srbf-XfOm)2017/06/09(金) 08:10:46.13ID:4TTM4edgr
まあ年々売り上げ落としてたからね…
今回売れて体制建て直せると良いんだけど
まあ体制立て直ったらまた新システムにチャレンジしそうなのがエウだがw
0538名無したちの午後 (ワッチョイ bf96-kOr2)2017/06/09(金) 08:25:32.49ID:HPXmgIR60
つうか藤原以下老害は現場に出るな
ゴミ作ってキャッキャしてるならまともな
頭持ってる奴を連れてこい
そいつに仕切らせろ
紙ラプ山塊をおk出したクソバカ共は
どう考えても必要ない
0539名無したちの午後 (オッペケ Srbf-XfOm)2017/06/09(金) 08:55:48.36ID:4TTM4edgr
そこら辺はエウの内情がわからんとなんとも
引退気味だった頃が素晴らしかった訳でもないし
可能性だけ言ったら組長が出てこなかったら珊海以下だったかもしれんし?
まあマイスター出せるくらいの体制がようやく整った発言信じるしかなかろ
インタビュー鵜呑みにするなら去年と一昨年は誰がやろうが無理みたいな状態だったみたいだしな
0542名無したちの午後 (ワッチョイ a2e5-D9zB)2017/06/09(金) 09:27:19.83ID:Qz5/mZwT0
組長が関わったからあれで済んだのか関わったからあんなになってしまったのか
ソシャゲじゃないスーパーエウシュリー大戦はまだですかねぇ
0543名無したちの午後 (スップ Sd62-nm25)2017/06/09(金) 09:55:53.43ID:Vt1nL2uQd
エウシュリー大戦ネタみる度にエロどうするんだよと思う
各主人公によるラブラブなのか、新主人公によるものなのか、珊瑚形式の複数主人公でラブ、陵辱混ぜなのか
0545名無したちの午後 (スップ Sd62-WSiW)2017/06/09(金) 11:58:03.37ID:y335Aphod
そこだけでも信用できるようになっただけマシだろ
今までがホントにクソ過ぎた。次もこれくらいならしばらく買う気になる
0548名無したちの午後 (ワッチョイ 8679-2YCt)2017/06/09(金) 12:13:16.90ID:f/OOPoWj0
>>535
艦これや刀ラブの中破絵の大事さをわからんDMM様じゃねーだろ
そのご本尊みてーなエウがなにしてんだよ。あほか
0549名無したちの午後 (ワッチョイ e2f3-kOr2)2017/06/09(金) 12:28:34.73ID:naEgyqRs0
少数派だと思うけど次はエクリアとかセリカとかヴァイスハイトみたいな真面目なキャラで真面目な雰囲気にしてほしい
アホキャラでぬるい雰囲気にシリアス混ぜられてもしんどいだけだわ
0550名無したちの午後 (ワッチョイWW bf96-XfOm)2017/06/09(金) 12:30:21.21ID:IUxO69U20
戦闘は結構オフっちゃうからそっちの脱衣はどうでもいいんだが(今回動くから手間だろうし
MAP画面で横にいる立ち絵は脱衣して欲しいね
表情だけでなく服もはだけていったら興奮する
更に待機ボイスが苦しそうに喘ぐ感じになったら完璧
0551名無したちの午後 (ワッチョイ 8679-2YCt)2017/06/09(金) 12:34:28.15ID:f/OOPoWj0
>>550
おれは立ち絵が裸なのにイベント普通だったのが、色々想像できて作業飽きなかったんすよねー
前作で戦闘動画飛ばせるって気付かなかったくらい
0554名無したちの午後 (スッップ Sd42-nm25)2017/06/09(金) 12:53:40.69ID:k9DMlmvsd
>>549
セリカやヴァイスが真面目……?
0567名無したちの午後 (アウアウウーT Sa9b-rNBz)2017/06/09(金) 16:59:01.39ID:hdCevLrLa
新システム試すことは悪いことじゃなくて
悪かったところを刷新したりよかったところを掘り下げたりといった
積み重ねをしていかないところが駄目なんだろ
0571名無したちの午後 (ワッチョイ c66f-fBaK)2017/06/10(土) 00:00:04.21ID:EgJsxcnr0
マイスター系は数少ない積み重ねのシステムなのに
今回軒並みボリューム減であんまり改良できてないひたすら面倒くさい内容という現実
0574名無したちの午後 (ワッチョイ 5fb3-D9zB)2017/06/10(土) 06:43:43.97ID:JlWeyhoM0
魔導はいいや
あの戦闘の長所言えと言われても微塵も浮かばん
一応戦闘として敵を殺し殺されの基本的な体裁は保ってる程度だわ
0575名無したちの午後 (スップ Sd62-WSiW)2017/06/10(土) 08:51:58.81ID:3s3jCni1d
魔導はわかりやすいでしょ。人気の三国志大戦みたいなRTSをPCのエロゲーでやろうとして上手くいかなかったパターン
操作性が相性悪すぎたのとアテリアル同様なぜ一人プレイ専用でこういうの作るかね
0578名無したちの午後 (スップ Sd62-WSiW)2017/06/10(土) 10:07:45.46ID:3s3jCni1d
シリーズ最新作が前作を上回るかというと必ずしもそうではないし、これくらいなら充分
とはいえ次も同じようなら呆れる
0579名無したちの午後 (ワッチョイ 1b01-yTT2)2017/06/10(土) 10:08:58.49ID:mgwN+bui0
システムは使いまわしできても今回は話が面白くないしな
話が気にならないほどゲーム部分が面白ければそれでいいんだけど
0580名無したちの午後 (ワッチョイ c66f-fBaK)2017/06/10(土) 10:25:52.41ID:EgJsxcnr0
やっぱり神採りのボリュームって凄かったんだねっていう
まあZERO姫狩りVERITAのあとの神採りと神ラプ酸化硫黄のあとの天結じゃ色々と環境違いすぎるか
0583名無したちの午後 (スプッッ Sd62-WSiW)2017/06/10(土) 11:11:45.34ID:Uv80n1lVd
思いで補正でしょ。シナリオは神結いの方がまだいいレベル
神採りのいいところは周回要素。どうやっても弱いキャラがいる、というか上位互換がいるのはさすがにNG。ストレスしかないお店の金策関係無くしたのは正解や
0584名無したちの午後 (ワッチョイ 472d-o9gJ)2017/06/10(土) 11:35:27.25ID:ZvlkqmSA0
エウに今までなんでマイスターシリーズの新作作らないんだよって思ってたけど
飽きやすいからあんまり連続では作らなかったんだなと今作やって思ったわ
今作は確かに面白いけど昔みたいな中毒性ないわ
アテリアルの新作作ってくれ
1作目にしては良くできてた
0586名無したちの午後 (スッップ Sd42-nm25)2017/06/10(土) 12:32:08.29ID:3Ehqgurrd
あれだけキャラが居るんだから、幻燐みたいに広大なマップで戦いたかったわな
0588名無したちの午後 (スッップ Sd42-14bz)2017/06/10(土) 13:01:30.73ID:3wYIoS/pd
話は相手に理解させるたり纏め上げるのがむずかしいんだよ

複数ライター批判する人いるけど一人だったり身内で作った結果スパロボKだの種運命なんて爆弾ができたんやで
0605名無したちの午後 (アウアウウーT Sa9b-rNBz)2017/06/10(土) 19:00:35.69ID:o9RefUIaa
俺は逆に今回の評価が低いタイプだな
まだラプとかのほうがまし
今回は手抜きが目立つというかいつも普通にあったものがないのがな
0607名無したちの午後 (オッペケ Srbf-XfOm)2017/06/10(土) 20:23:15.72ID:EBbjlYfOr
まあ年々売り上げ下がってたから開発費が昔と同じ訳ないしな
今回とインペリアルで体制立て直せればいいなーって感じ
今回も売り上げ厳しかったら来年は更に厳しくなるだろうな
0608名無したちの午後 (ワッチョイW ceee-A73j)2017/06/10(土) 21:05:47.08ID:cz+b/vnC0
まぁ今の時代時間掛けてRPG作ってもメリットそんなないよな
開発費や技術の違いがあるとはいえCSなんてRPG作ったらdlcでも儲けがあるし
無駄に頑張り過ぎてPCの要求スペック高くすると売り上げ減るしな
0614名無したちの午後 (ワッチョイ b7b1-D9zB)2017/06/11(日) 04:00:11.86ID:kXuSwqMc0
大人キャラが活躍するゲームの方がおもろいわ
最近だとイース8とかな
エウも全盛期はそうだったんだけど
子供中心になってからおかしくなっちまった
18禁で子供が大活躍って少年漫画じゃあるめえし
しんどいわ
0616名無したちの午後 (ワッチョイ e22c-OlK+)2017/06/11(日) 04:30:40.43ID:WgSPoSSy0
まおーさまとかフィーノみたいなショタ主人公好き
この辺は好みの差じゃね

テーマ性とか意識するより、ZEROみたく超展開の連続を意識してシナリオ書いた方がいいと思う
エンタメに徹することで、逆に想定外のテーマが浮き彫りになっていくこともある
0626名無したちの午後 (ワイモマー MM42-OlK+)2017/06/11(日) 13:23:48.67ID:r/72je2jM
解像度周りで言えば、エウはソフトウェアフルスクリーン時、フォントや3D処理してる部分が解像度に応じた表示になるのが良いところかな
立ち絵やCGを高解像度化して欲しいものだが、無理ならせめて拡大にバイキュービック等のもう少しマシなアルゴリズムを使って欲しい

アリスもランス10でフルHDにするか迷ってたな
0629名無したちの午後 (ワッチョイ f7ee-D9zB)2017/06/11(日) 14:19:30.95ID:ryoskzvt0
解像度はもうちょい欲しいけどソフトウェア側でスケールしてウインドウサイズ任意に変更できればいいかな
いまだに800×600とかワイドにもなっていないのは萎えるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています