戯画 114 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
_ パシ
/´ `フ __ ヾ
, '' ` ` / ,! ;'',,_,,) パシ パシ
. , ' レ _, rミ,;' ノ )))
; `ミ __,xノ゙、,r'' ,,_,,) パシ
i ミ ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
,.-‐! ミ i `ヽ.._,,))
//´``、 ミ ヽ _, 、_⌒☆
. | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) < `Д´>
ヽ.ー─'´)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'''''''''
株式会社 テイジイエル http://www.tgl.co.jp/
戯画 http://www.web-giga.com/top/top.html
TGL http://www.play.tgl.jp/
■前スレ
戯画 113
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1585226748/
エ作別関連スレ検索
http://phoebe.bbspink.com/hgame2/
次スレは>>980頃に立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured ゲームの基本はパッチから!必ず最新パッチを当てておこう
∀゚) http://www.web-giga.com/support/giga_faq.html
∀゚) 戯画ゲーはプロテクトがデフォ。誤爆注意! (PK以降はα採用、それ以前はSDが主)
∀゚) 色々言いたいこともあるだろうけど戯画のメイン・ネタバレ・サポート掲示板はそっとしてけろ
∀゚) ショコラRe-orderは途中で落ちるバグあり。コンフィグで黒ストをONにするかRe-order用のパッチをあてよう
∀゚) パルフェRe-orderの変更点はhttp://www.web-giga.com/parfait/pf_re-order/pf_re-order.htm
∀゚) バルフォまでの戯画ゲーはハイカラー以外ではウインドウモード不可。DSやクロスク(セイヴァーパート)、オトメも同様。
∀゚) バルフォには戯画OPサントラ、EXEにはバルフォサントラ・地獄CD付 内容はほぼ一緒
∀゚) DUEL SAVIOR DESTINYはクレアルート追加、DSJにはありませんのでクロスクで雰囲気だけでも
∀゚) BBRを買うくらいなら無印かBBEを買うべし
∀゚) 常駐系アプリとは相性が悪いことがあるのでゲーム中は切る
∀゚) 戯画ゲーは一部サウンドチップとの相性に問題がある
∀゚) ドライバーは最新にしておくか、アクセラレーターを落とす
∀゚) 戯画PG四天王はNOG らす サルト 七瀬 ハルを指す
∀゚) 自然便のNOG 浣腸のらす 着衣脱糞のサルト 食糞の七瀬☆YES 塗糞のハル
∀゚) せめて公式サイトのQ&Aとマニュアルは見ておく
∀゚) 戯画公式サイトの更新は金曜夜少しずつ更新されていくがミスが多いので信じすぎてはいけない
∀゚) 大容量ゲームはインストールミスが発生しやすい。 バグかと思ったら再インストールを試す
∀゚) 処女・非処女論争はネタバレにもなるので専門スレでやろう
∀゚) 戯画とI'veとmoive神月のゴールデントライアングルは昔は蜜月
∀゚) 戯画PBについては関連スレを参照のこと
∀゚) ハカーがDQNなのはデフォルト
∀゚) 戯画でギコ猫は既にデフォルト
∀゚) 自称関係者は痛い子なので放置推奨
∀゚) 戯画の良作の基準はメガネ率6分の1
∀゚) どっちにしてもマシンスペックだろうけど。
∀゚) 関係ないAAはスルー
∀゚) えーと
∀゚) えーと・・・
∀゚) ウンコ ■作品履歴
1993年07月09日 V.G.(ヴァリアブル・ジオ)
1994年03月15日 スチームハーツ
1994年11月25日 V.G.2-姫神舞闘譚-
1996年04月26日 ハーレムブレイド
1998年09月25日 For Season 〜めぐりゆく季節の中で〜
1999年02月19日 V.G.CUSTOM(ヴァリアブル・ジオ・カスタム)
1999年02月26日 BRIGANTY ブリガンティ
1999年07月02日 BALDRHEAD 〜武装金融外伝〜
1999年09月10日 V.G. MAX
1999年10月29日 Pure Mind 〜 Prelude to HARLEMBLADE 〜
1999年12月10日 装甲姫バルフィス
2000年02月04日 メタモルフォーゼ 〜Fifth Entrance For Season. 〜
2000年03月03日 ハーレムブレイドU
2000年03月17日 V.G. Adventure
2000年09月29日 For Season.2 〜うつりゆく季節、忘れない〜
2000年10月27日 BALDR BULLET
2001年01月26日 恋する王国
2001年09月28日 V.G. Re-birth
2001年11月02日 ぷちチェリー〜あなたといる季節〜
2001年12月07日 プラチナ
2002年03月21日 V.G. Re-birth’[DASH]
2002年04月05日 Ripple 〜ブルーシールへようこそっ〜
2002年11月01日 BALDR FORCE
2002年12月20日 AQUA BLUE
2003年01月24日 BALDR FORCE EXE
2003年01月24日 BALDR FORCE collection disc.
2003年03月14日 カラフルキッス 〜12コの胸キュン!〜
2003年04月04日 ショコラ 〜maid cafe "curio"〜
2003年10月03日 ぱすてるキッチン 〜ブルーベルへようこそっ!〜
2003年12月19日 V.G. NEO 2004年02月06日 カラフルハート 〜12コのきゅるるん♪〜
2004年02月27日 MOEラブ〜なついろ萌黄寮〜
2004年08月27日 らずべりー 〜Welcome to ”Cafe Moon Rabbits”!〜
2004年10月01日 DUEL SAVIOR
2004年11月26日 やきもちツインベル
2004年12月23日 ショコラ 〜maid cafe ”curio”〜 Re-order
2005年02月25日 やきたてクロワッサン 〜Autumn Leafの3姉妹〜
2005年03月25日 パルフェ 〜ショコラ second brew〜
2005年07月29日 DUEL SAVIOR JUSTICE
2005年07月29日 デュエルセイヴァー コレクションディスク
2005年09月09日 着せかえフェティッシュ!
2005年12月22日 パルフェ 〜chocolat second brew Re-order〜
2006年02月24日 angel breath
2006年03月31日 この青空に約束を―
2006年09月29日 BALDR BULLET ”REVELLION”
2006年11月10日 Always 〜ふと、気が付けばキミとの日常…〜
2006年12月22日 フォセット −Cafe au Le Ciel Bleu−
2007年01月26日 チアフル!
2007年03月23日 飛ぶ山羊はさかさまの木の夢を見るか
2007年04月20日 彗星に願いを…
2007年04月27日 XrossScramble -TEAM BALDRHEAD Perfect Collection-
2007年08月17日 ツンデレ・ウォーズ 〜撃てば当たるっておもってんじゃないわよ!〜
2007年09月28日 姫さまっ、お手やわらかに!
2007年12月29日 ふろーりあふぇすた 〜さいきょータッグ決定戦〜(非18禁)
2008年02月29日 おあずけフェティッシュ!
2008年03月28日 オトメクライシス
2008年04月25日 カラフルウィッシュ 〜12コのマジ★キュン!〜
2008年06月27日 ラッキー×クロス
2008年08月15日 ファイナル☆ジャスティス(非18禁)
2008年11月28日 さかあがりハリケーン 〜LET’S PILE UP OUR SCHOOL!〜 2009年02月27日 ふわりコンプレックス
2009年03月27日 BALDR SKY Dive1 ”Lost Memory”
2009年09月25日 スパイラルハリケーン
2009年11月27日 BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE”
2010年01月29日 キュアフル!
2010年06月25日 bitter smile.
2010年09月24日 BALDR SKY DiveX ”DREAM WORLD”
2010年10月26日 JINKI EXTEND Re:VISION
2011年02月25日 ひなたテラス -We don’t abandon you.-
2011年09月22日 シュクレ 〜 sweet and charming time for you.〜
2012年02月24日 ホチキス Hold me, and snatch my kiss
2012年03月23日 マテリアルブレイブ
2012年09月28日 彼女(あのコ)はオレからはなれない
2012年11月30日 キスベル Let's sound the kissing-bell of the promise.
2013年01月25日 マテリアルブレイブ イグニッション
2013年09月27日 BALDR SKY ZERO
2014年01月31日 キスアト Kiss will cheange,my relation with you
2014年03月28日 バルドスカイゼロ2
2014年06月27日 ハーヴェストオーバーレイ
2014年09月26日 パサージュ!passage of life.
2014年12月19日 ハーヴェストオーバーレイ リコネクション
2015年01月30日 ハルキス When did you know your true heart?
2015年03月27日 シロガネ×スピリッツ!
2015年09月25日 恋愛フェイズ
2016年02月26日 甘えかたは彼女なりに。
2016年03月25日 リプキス Please kiss me again, like the first time...
2016年08月26日 BALDR HEART
2016年12月22日 BALDR HEART EXE
2017年01月27日 キミの瞳にヒットミー
2017年03月24日 フルキス There are filled of kiss,if you and me
2017年10月27日 BALDR BRINGER
2017年12月22日 SKY & HEART LAST SURVIVAL 2018年01月26日 添いカノ 〜ぎゅっと抱きしめて〜
2018年03月23日 メルキス Spend with you the sweet days like fairy tales
2018年05月25日 BALDR BRINGER EXTEND CODE
2018年12月21日 戯画ロイヤルスウィートコレクション
2019年01月25日 love clear -ラブクリア-
2019年03月29日 アオナツライン
2019年10月25日 アイキス Just the way you are. We can understand each other surely.
2020年02月28日 フルキスS There are filled of kiss,if you and me
2020年03月27日 恋する乙女と守護の楯 Re:boot The “SHIELD-9”
2020年03月27日 ジンキ・リザレクション 久しぶりに来たら書き込み止まってて草
過疎すぎだろ…
新作はデュアルセイバーみたいな異世界ストーリーなんかね
昔PS2版触ったが好きそうな内容だったのにどうしても妹が生理的に会わなくてギブアップしたから
あれ系の妹は出さないでくれたら良いんだが果たして 新作は楽しみよ
シナリオと戦闘両方うまくいけば名作になる可能性わりとあるし 新島は何の心配もしていないけど、鈴平のキャラの目が離れているのは気になる。
まぁ買うだろうけど。 アオナツようやっとクリア
ヒットミーぶりにまあまあ面白かった
しかしねこにゃんと丸戸でまた新作やってくれんかな 新作楽しみだけど12ボタンのゲームパッドって何のこと?
おれのは十字キーとボタン8個しかないよ
ググるといろいろ出てくるけど 敷居が高いね
ボタン配置が良くないとかすぐ壊れるとかどれ買って良いか分からない
偉い人、お勧めのを教えてください Bluetooth使えるようにして
今だと左スティックの位置はどっちが好みかで
DUAL SHOCK 4
Xboxコントローラー
を選んでおけばいいと思う
SteamでゲームやるならDUALSHOCK4の○×□△よりもXboxコンのABXYのほうが分かりやすいんでないかな
まぁ慣れりゃどっちでも大丈夫だが ありがとうございます
しかし画像見るとすごいね
こんなkんとローラー使うゲームについていけるか不安だ
十字キーとボタン4つくらいのが一番ほっとする そんな使用頻度高くないならロジのF710でもいいよ
上のコントローラーと比べると一段劣るけど、安価で保証期間が長くて乾電池で動くから消耗品として扱いやすい http://entergram.co.jp/aikiss/
【お知らせ】
『アイキス』のCS版発売決定!!!
《追加要素》
・「青海真珠」ルートが追加!
・「鳥栖十和子」の立ち絵グラフィックが追加!
etc… キスシリーズで大人ヒロインは初めてだっけ?
ところで、追加ルートはいつも短くて不満 >>22
済まん、もうXボックスのポチってしまった
ところで複雑なコントローラーに慣れておきたいんだけど
お勧めゲームありますか?
バルドの最新のがいいのかな 今更ながらハルキスやってるんだが盗作云々はよく知らんけど、これ終始ユーザー置いてけぼり感あるな
主人公が過去になんやらあったとか従兄弟やら幼なじみとの妙にわかり合ってる距離感やら、ユーザーからしたら蚊帳の外な感じで普通につまらん
伊月ルートの告白シーンはちょっと良かったけど 昨今はどれもベタ移植が多い印象だったから追加要素ありは意外 >>27
ハルキスは妹ルートの穏やかなBGMからのレイプシーンは未だに覚えてる CS版のキストリロジーが延期になったけど
PC版はどうなるんだろ 気になることは
CS版がフルHDになるならPC版もそうなるのか
キスベルVITA版の不親切なコンフィグ周りが改善されてるのか
キスベルVITA版追加エンディング・キスアト初回限定版追加シナリオ・VITA版のひじりルートはそれぞれPC版にも追加されているのか
ぐらいかな。やる気なさそうだからただのベタ移植で終わりそうだけど
後キスアト抱き枕についてたボイスデータ追加してくれよ…もう手に入れることできないんだから キスMPCよりプレカノMPCのが需要ありそう
てか何気に名曲揃いなんだよね バルド関係以外はもういいや。
主題歌はI'veだったら良かったな。
昔が懐かしい。 >>23-25
PSV版のグラフィックは凄い綺麗なんだろうな >>23-25
そうりゅうの次の潜水艦は2か月くらい潜水可能なのかね? マスターピースも発売後に気付いてキストリロジーもまた発売後に気付く
Twitterぐらいチェックしとくべきだった 結局PC版キストリロジーは一切追加要素無しなのか?
買ったけどそれなら再インストールする必要無いからそのままにしとくけど マスターピースは古いのも入っててアーカイブ的価値があるけど、
トリロジーはそこまでの価値は無いからなぁ トリロジーは最新OS対応版みたいな位置付けと思っておくほうが良いのかもな… >>23-25
PSV版は実写を超えるグラフィックだろうな >>23-25
戦争は優秀な参謀だけでやるべきもの そもそも鈴平にエロは求められ無いのが過去作品でバレてるからスルー ハートワークの列がまた伸びそうだ、捌けもくっそ遅いのに
とか昔を思い出した、再開はいつになるのやら 2
ttps://www.tgsmart.jp/images/articles/00028512/003_770740ec.png HOOKとかもそうだけど、まともな純愛の読みものっていうよりなんていうか、配慮に配慮重ねた都合のいいお話って感じでなぁ
仕方ないんだろうけど買い手(あるいは金貸しの意向か?)に配慮しまくった言動・行動をとるヒロインなんて攻略しても楽しくないのよ 萌え豚に配慮してるからでしょ。
どうでも良い事で文句ばかり言うから。
決まりきった話じゃないと騒ぐしね。 たまたま絵に惹かれて金髪お姫様系が良いなと某ショップで見て、そしたらそれは続編だったから、前のと纏めて買ったら、
付き合っても無くどのキャラのルート行く前に全員にフェラさせてる共通ルートで酷く萎えたわ。
体験版はやっぱりやらないと駄目だな、二度と純愛系買わねーと誓った キスシリーズで正当な続編は珍しいな
やったけどあの双子と先輩達ってそんなに人気なの? またサブキャラ増やしてマジュさんのルートは無しか
shuffleみたいな売り方考えてんのかね FD路線で行くならキスベルとかキスアトとかのFD出してくれよ >>86
アイキス嫌いじゃないけどキスアトのひじり追加してくれた方が嬉しかった
まあ純子先輩好きだから買うけどさ CSのキストリロジーもいよいよ発売だしそろそろ満を持して18禁で長津田さんとのその後と朋子先輩とひじりを補完するべくFD出すべき 確かにキスアト2とかキスベル2のほうが求められてる気はする ホントそれよ
個別ルートが他と比べると不憫だった彩乃の救済とか溝口先輩個別ルート入れたFD出してくれ… ホロライブのメンバーが主題歌を歌うと聞いてつべ板から来ました ホロライブとかブイチューバー?の人気で初めてエロゲ買うとか言うのツイ見るとかなりいるっぽいし売り上げだけならかなり出そうだな アイキス2
ここだと欠片も人気ないけど 戯画って毎回可愛いサブキャラ出すけど別にFDとかで攻略させるとかでもないのホント下手くそだと思う コンシューマ行き前提としてる馬鹿だからだと思う
だからここの純愛系は二度と買わない Vたちのお披露目をかねて既存タイトル利用して1本
ファンがついてきたらメインにして1本作って新Vをサブキャラで公開すると
以下同じ事を繰り返し続ける
絵にかいた餅だけど回れば美味しそうではあるなぁ Vは配信しっかりやらんと人気取れない市場なのがなあ
片手間でVをつくってみましたみたいなクリエイターやメーカーは1000%爆死してる
Vは独立して活動させておいてゲームと組んで相乗効果を狙うのは
仕組みとしては正しそうだが戯画のVは片手間活動に見える そして企業がエロゲのプロモーション目的でしっかりVをやるのは
主にコストとマネタイズ面でリスキーすぎるように思える
そこらの企業Vは爆死して優秀な個人Vに圧倒される市場だよね
ユーザーの多数は大手企業に寡占されてる状態だし抜き出る難易度が極めて高い アオナツクリアしたんだけどずっと寝取らせ感あってモヤモヤしか残らなかった
千尋と海希がお似合いだってネガティブってる主人公にイライラしっぱなし
結√とかだと報われなかった海希はいずれは千尋と…みたいな含みもたせてたし…
そうなるんだとしてもわざわざそうなりそうな予感出さなくてよくね 俺もアオナツは別にって感じだったな
シナリオ賞と言われてるけどエロゲ界のモンドセレクションと呼ばれる萌えゲーアワードだしな
あとセンターヒロインのルート以外はゴミだろ ああいうもどかしいのが青春だよねって作品だから
すっぱりサッパリ解決する分かりやすい話が好きな人に合わないんじゃない?
でもアオナツやって甘酸っぱい!とかはまったく思わんかったな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています